X



【PC利用】PSVRのPC利用を模索するスレ4【PSVR】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bf46-PQie)
垢版 |
2017/05/31(水) 11:34:00.28ID:Qd3cZfoI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
現状はTrinusPSVRをWindowsで利用する方法が話題の中心です。

前スレ
【PC利用】PSVRのPC利用を模索するスレ3【PSVR】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1484069149/

TrinusPSVRでの使用法

前提条件
ある程度のグラボ積んだPC。最低でもオキュラスDK2ぐらいは動かせるもの
ゲーミングを謳わない10万円前後程度のノートPCはほぼアウトです。ハイエンド推奨。

1.steam,steamvrのインストール
2.http://www.trinusvirtualreality.com/psvr/よりTrinusPSVRSetup.exeをDLしてsteamが起動していない状態でインストール
 (間違ってsteam起動状態でインストールしてしまったら、steam終了後に再インストールでOK)
3.TrinusPSVR起動して出てくる画面のイラスト通りに配線をつなぎなおす(PU入力にPCのHDMI、USBをPCに。ほかは変えない)
4.ディスプレイを拡張で認識させる。すべての画面の解像度を1920*1080で統一。
5.trinusPSVRのmainタブでpsvrdisplayをdisplay2に設定。(display2でない場合もあるので全部試してみる。)
6.PositionTrackerタブのtrackingledsにチェック
7.PSVRの電源オン、mainタブのstartをクリック。トラッキングライトがつかないなら2に戻って再インストール
8.steamvr起動して認識されていればおk。PSVRのイヤホン出力はテンプレ後述、トラブルがあるので不使用推奨。


DVI→HDMI や DP→HDMI 変換させたものはPCがPSVRの画面を認識しなくなる(映らない)時があるので注意


*********グラボがAMD製の場合に必須の作業************
Radeon設定→環境設定→追加設定→デジタルパネル プロパティ SIE HMDのピクセル形式
RGB4:4:4(フルRGB)に変更(しておかないとVRモードが映らない) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6632-hLbD)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:59:27.35ID:GYNvKT920
アキバでViveは体験したけど
あれよりきついらしいってのは気になる
0418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6632-hLbD)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:15:06.30ID:b6zsrffl0
納期6月の時に発注してまだ届いてないけどな…
0420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e6d-wT2m)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:34:39.77ID:6q/JXRT+0
>>418
まじか。発送すらされてない?
11月を覚悟すべきか…

>>419
オキュラスは眼鏡がなぁ
調べたけどダメっぽいし
viveは高いし。PSVR持ってるのに買う値段ではない

PSVRは眼鏡性能も良いし、トラッキングとコントローラーさえどうにかなりゃ完璧なんだが
0421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bee3-V1Wy)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:39:06.87ID:Y98PFYDH0
俺は横幅小さめの眼鏡だから、テープでオキュラスの横をちょっとだけ縛ってスポッと眼鏡ごと入れてる
PSVRでは眼鏡つらかったけど、逆にオキュラスで楽になったよ
0423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6632-hLbD)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:13:56.27ID:b6zsrffl0
>>420
6/20発注、7/24発送連絡、
トラッキングは中国深センで止まったままって所だな
第1先行予約組は多分似たような感じだろうな
0436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ba2-/FH4)
垢版 |
2017/08/04(金) 10:01:15.32ID:tTD7a2Wq0
昔レーシックしたときに手術後帰りに3D映画見に行ってメガネオンメガネじゃなくなったのは新鮮だったな
なんだかんだ今もVRいろいろ被ってるとやってて良かったとは思うわ
0437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1f3-dE0h)
垢版 |
2017/08/04(金) 13:47:00.40ID:TiPp9M8d0
会社の友人知人が何人か手術しててもう10年くらいは経つけど
術後から多少視力落ちたとは言え、メガネ無し生活は快適そうだもんなぁ

俺は検査したら円錐角膜でNGで、レンズ埋め込みしか無理と言われたので
レーシック出来る人は素直に羨ましいわ
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e336-LOWx)
垢版 |
2017/08/05(土) 08:37:19.72ID:RUgalvZZ0
レーシックは失敗すると悲惨だから流石にやる気にならん
便利と引き換えのリスクは世の中にいくらでもあるのは事実だけど
リスクの重さと代償が大きすぎる
0451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8be3-Zs5u)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:05:37.40ID:Gn1TeOBK0
眼球表面の形を変えるためのコンタクトがあるんだよ
普通のコンタクトと逆で、寝てるときにつけて、目を使うときは外す

費用がレーシック並にかかるのと、
大きな補正はできないから弱い近視でしか使えない
コンタクト外して間はだんだん元に戻って見えなくなっていく
と、いろいろデメリットもある
あまり使われてはいない
0454名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ 5b32-5xnr)
垢版 |
2017/08/08(火) 21:27:20.13ID:zeWrKYHd00808
マジか、同じ日注文したからそろそろ届くか
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b32-5xnr)
垢版 |
2017/08/09(水) 00:52:50.23ID:Qb9blG9A0
帰ったら届いてた
初期設定ペアリングか何かが必要なのか?
明日早いし今日は諦めるか…
0464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ea2-aEKd)
垢版 |
2017/08/11(金) 16:16:30.74ID:Oepognhe0
とりあえずNOLO設定してポジトラ、コントローラ操作とかはすんなりできた
時間なくていろいろゲームで試すのはあとになりそうだけどsteam見てたらぎゃるがんVRが昨日とかに出たんだな
タイムリーすぎ
0465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ae5-aEKd)
垢版 |
2017/08/11(金) 19:08:01.46ID:V4ioV6bx0
ぎゃるがんVRやってみたけどNOLOで80点ぐらいではプレイできたよ
MSVRまでのつなぎにはばっちりだよ
あとは天井につけての360度トラッキングが動けばほぼ完ぺきだな
0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e6d-1kcq)
垢版 |
2017/08/12(土) 00:23:02.49ID:vM0F/Je30
誰か助けてくれ
今日PC届いたんでセットアップしたんだけど

スチームVR起動しても、拡張画面(psvrの画面)にVR映像が映らない
PCの方にVR映像がでて、psvrはデスクトップ画面のままだった

ちなみにtrinusの設定で、psvrディスプレイの設定をPCと拡張と両方の指定にしてみたが変わらんかった


そのせーかカスメ起動しても立体になってねぇ…
0469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e6d-1kcq)
垢版 |
2017/08/12(土) 00:48:21.27ID:vM0F/Je30
>>468
ありがとう。なんか逆になってるみたいだな

とりあえずディスプレイ設定で、メインディスプレイをディスプレイ2にしたら動作させるのはできた

でカスメ起動したんだけど、こんなんなの?
ただの360度動画になってて、全然VRじゃないんだけど
キャラが巨人にしか見えない
0472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e6d-6KBD)
垢版 |
2017/08/12(土) 10:59:42.46ID:vM0F/Je30
trinusvrで下記メッセージが出るんだけど、直す方法知らない?
ちなみにディスプレイ設定はちゃんと1920*1080になってる

One or more of your screens are not set to 1920x1080, SteamVR may not show correctly in VR.
0474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2723-W16a)
垢版 |
2017/08/12(土) 22:28:10.61ID:+CRWuZKl0
nolo持ちに聞きたいんだけど
ハンドコントローラーが真っ直ぐ向いてくれなくて調整に結構時間かかるし途中でずれてくることあるんだけどいい対処方法ある?
ジャイロのずれのせいで視界とハンコンの位置が変わるのかな
0475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1ae5-1W13)
垢版 |
2017/08/12(土) 23:04:37.44ID:JFrl4nZ60
電源ボタン1,2回押しかその上のボタン押しでリセットもしくは180度ターン。ヘッドセットボタン少し押しでルームスケールリセット。steamメニューコンフィグからのリセットでも位置リセットされるっぽい
0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4edb-W16a)
垢版 |
2017/08/13(日) 01:12:14.01ID:3SZcoRJ00
>>473
trinusVRの設定だと10mm単位の大雑把な設定しかできないでしょ。
スチームの設定ファイルを変更すると1mmで変更できるけど
設定変更反映できない時があるみたい(何故か分からん)
0477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4edb-W16a)
垢版 |
2017/08/13(日) 01:16:11.79ID:3SZcoRJ00
>>474
ハンドコントローラーが90度右にずれるやつ?
うちも最初頻繁に起きてたけど、電源ボタン1,2回押しのリセット何回かやっているうちに
90度右にずれるのが殆ど起きなくなった。
ヘッドセットがだんだんずれるのはPSVRの持病だからあきらめるしかないかな。

>>475
ヘッドセットリセットでルームスケールリセットすると自分の位置が地面にめり込まない?

ズレやリセットのこと考えるとPS4でのPSVR動作はよく出来てるなぁっと・・・・・・・
0479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c788-FFRj)
垢版 |
2017/08/14(月) 09:52:29.54ID:ejC49hhL0
PSVRスレで言われてたジャイロずれの場合だと、ヘッドセットのスイッチ入れてから何十秒か静置して安定化させてから装着しろということで落ち着いたけど、それとは違うの?

安定した台の上に置いてスイッチ入れてから、一分ぐらい置いて頭に装着してもずれるのかな?
0486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bb97-Qepg)
垢版 |
2017/08/15(火) 11:43:08.81ID:HoIdsenm0
前提としてPSのミクさんと遊びたいんであって
ついでにMMDのミクさんと遊びたいだけだから
0487名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac3-+UoZ)
垢版 |
2017/08/15(火) 18:08:26.99ID:e0E17uJMa
メインモニタとはdvi変換で繋いでvrとはhdmiで繋いでんだけどうまくいかんわ
メインモニタにはvrセットアップまで写るんだけどvrは拡張でも複製でもなにも写ってくれないしそう簡単にはいかないかー
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bb97-Qepg)
垢版 |
2017/08/15(火) 18:34:24.74ID:HoIdsenm0
>>487
steam以前に、trinusスタートした時点でPSVR側にデスクトップ画面が映ってるかどうか確認
0497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf3-W16a)
垢版 |
2017/08/16(水) 14:12:19.92ID:O4eaDoMd0
PS4+PSVRをすでに持っている人が
最小限の費用でPCVRを楽しむ為のスレでもあるだろう

でも、VRが満足に動くPCに金掛けられる人なら
専用コンとルームスケール用センサー付いたOculus5万はたいした出費でもないよな
0500名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MMd2-1XfL)
垢版 |
2017/08/16(水) 19:46:29.60ID:6iauI5j+M
このスレ的にNoloはPSVRをPC接続した際に失われる
コントローラーとポジトラを補うために使われる物であって
その為に情報交換してるんだろ

単体利用が目的ではないのでRiftとの比較は見当違い
そもそもRiftじゃPSVRゲーが遊べない
両立できる事が重要
ちなみにVRヘッドセットの解像度とか性能的にはPSVRのが上なので
PCでなんとか利用できないかと模索している
0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b4e-oL0b)
垢版 |
2017/08/18(金) 03:29:56.38ID:GSOOC10K0
>>505
>>507
読解力のある頭良い君達は
適当な言葉で誤魔化してないでちゃんとした意味や理由を述べてくれ

このスレにいる人はPSVR所持者なのは当たり前
このスレでは初期のころ、PCVRを買わなくてもtrinusを使ってPSVRをPCでまともに使うことを目的としていた
スレに報告が上がるソフトはエロゲーばかり。ほとんどの人がPSVRでPCVRのエロゲーがまともにやりたかっただけ。
ついに2万ちょい出せばやっとまともにポジトラできるnoloという手段が出たのに、Riftの値段が下がったせいで、このスレの住民もRiftに人が流れた。
残った人はnoloを買った人と、noloも買わないで無料でPCVRをやろうとしてる人だと思うのだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況