X



LEDプロジェクター総合スレ 12台目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/04(日) 00:22:33.93ID:18Y2XUk00
前スレ
LEDプロジェクター総合スレ 10台目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1409998687/
LEDプロジェクター総合スレ 11台目
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1458785384/

代表的な機種一覧
NEC NP-L50WJD..............1280x800...500lm HDMI
NEC NP-L51WJD..............1280x800...500lm HDM I
Vivitek Qumi Q2...................1280x800...300lm HDMI
Vivitek Qumi Q5.................1280 x 800 500lm DLP
DELL M110...........................1280x800...300lm HDMI
TAXAN KG-PL051W........1280x800...500lm HDMI
TAXAN KG-PL031W........1280x800...300lm HDMI
TAXAN KG-PL021X.........1024x768...300lm HDMI
Acer K330.............................1280x800...500lm HDMI
Acer K11..................................858x600...200lm HDMI
Optoma ML500...................1280x800...500lm HDMI
Optoma ML300...................1280x800...300lm HDMI
LG HW300G.........................1280x800...300lm HDMI
LG HX301G..........................1024x768...270lm HDMI
LG PA70G...............................1280x800...700lm HDMI
LG PB60G...............................1280x800...500lm HDMI
ViewSonic PLED-W500..1280x800...500lm HDMI
ViewSonic PLED-W200..1280x800...200lm HDMI
BenQ Joybee GP2..............1280x800...200lm HDMI、iPodユニバーサルドッグ
3M MP410...........................1280x768....300lm DLP
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/15(金) 23:48:07.17ID:zIM5899H0
写真の縞々はたぶんモアレ
映像と平行ではなくスマホを少し傾けて撮影すると出にくくなるかもしれん

あとは手ぶれしないようにスマホ固定&タイマーで
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 00:03:53.43ID:W25HfX190
>>281
コントラスト低いのは新チップのせいかと、明るさ重視で犠牲になった

on-off コントラスト
PF1500  600〜1100
ttp://www.cine4home.de/tests/projektoren/lg_pf1500/test_lg_largo_pf1500-eu_%20pf1500-g.htm

LG公式
黒い画面のとき、全体的に赤みがかって見える
www.lg.com/jp/support/product-help/CT32001441-20150154779668-others?search=PF1500G&categoryId=&superCategoryId=&symptom=&subsymptom=&sort=&resultSeq=1&searchChck=false
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 10:33:15.93ID:MzMNIpTY0
>>286
実際に緑でしたw

カメラの設定詰めて比較用に撮ってみた
マニュアルモードで設定はすべて同一にしてあります

以下色温度比較用

色温度中間(標準)
https://i.imgur.com/N6PKBKT.jpg
色温度暖色
https://i.imgur.com/W9mndTW.jpg
色温度寒色
https://i.imgur.com/w82o279.jpg
色温度ナチュラル
https://i.imgur.com/IqR7wJk.jpg

以下昨日上げたやつを肉眼の印象に合わせて手直ししたもの
https://i.imgur.com/3c1Vt3E.jpg
https://i.imgur.com/HQJDe01.jpg
https://i.imgur.com/QJEHfnM.jpg
https://i.imgur.com/SpwUbGj.jpg
https://i.imgur.com/rQeS9eB.jpg
https://i.imgur.com/49bggqt.jpg
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 11:43:31.92ID:Ahmm3zSG0
PFはパネルが赤みの地雷なのになんで買ったの?
知ってて買った?
後発のレーザーや短焦点は
非公開だけど新型パネルなんで赤みは無いよ
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 12:34:19.53ID:YJNVX+Q70
色ムラもだがくすんでるよね
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 15:35:07.67ID:Ahmm3zSG0
なんかスーパー銭湯にあるリクライニングチェアの耳元スピーカーの原理かな
けど映画見たりしてるときは
寝転がったり楽な姿勢になるからそんなの首に巻くと邪魔そう
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 17:12:50.62ID:BakACcLr0
HF80って光源にレーザー使ってるだけなんだろ
カラーホイール有るならLED機の特徴なんて皆無やん
完全にスレ違い、やるなら低価格スレの方
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 17:37:40.32ID:W25HfX190
ランプを置き換えただけなのか、まあ省電力と寿命が長いってのがあるけど微妙だな
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 18:26:24.29ID:W25HfX190
NECと言うか1280x800機はまともなの多かったよ
明るさ優先になってコンストラストも発色も崩壊した
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 18:32:16.58ID:Sch5cHq20
LEDプロジェクタのスレで「LEDは結局電気代安いだけのゴミ」と言われてもなぁ・・・
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 18:35:48.77ID:C5CzSteu0
NECに限らずML500系は発色いいし良い出来だった。
まあ騒音とのトレードオフみたいなかんじだったがw
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 20:47:45.58ID:jRMur3S70
>>303
特にムラなど見えんわな
持っても居ないくせにLGを貶めたいNEC厨が住み着いてるので相手にしても無駄だと思うけどね
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 21:31:46.76ID:uN0ffI+O0
メイン1個とID変えながらの主に単発とでずっと居るっぽいからNEC話とLG下げは空気と思っていいよ。
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 22:10:43.08ID:trZjKZFW0
>>299
いまさら5年前のWXGAがまともとか、
言われてもそれは無いわ
フルHD買うよ、普通
映像機器の5年て昨今の時代の流れ的には10年前レベルの化石並みじゃね?
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 22:19:20.93ID:ah2ttp2p0
業界では8Kへと舵を切り始めてるのにいまさら
ワイドXGAの1K使いばかりなんかここは
流石は貧困層2ちゃんだな
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 22:27:46.76ID:6S+0Jfd80
まあ小型LEDはwxgaの期間があまりにも長過ぎたのも一因だよ
空白の5年だし
で、やっと国内正規でLG買えるようになって1年たつが
ここのスレ見てるとぜんぜん普及してないな(笑)
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 22:57:37.18ID:MzMNIpTY0
7万くらいの格安FHDDLPランプ機より画質が落ちるのは事実だからな
LGは色温度がおかしいのが広まって他メーカーを待ちたいのは当然の感覚
ライト層にはランプ機より輝度が低いのもマイナス(知らない人は明るい=高画質と思ってる)

最大のメリットはカラーブレーキングの見えづらさと光源の寿命だが
光源の寿命に関してはランプ機でも交換するほど使う人は稀
展示機もほとんどないから前者も購入相談者が確認するのは難しい

小型軽量、高い静音性、自動キーストーンと柔軟なエッジ調整での設置のし易さ
スマホのwifiミラーリング、Bluetoothスピーカー対応

この辺も実は同価格帯では抜群に優れてる点ではあるが・・・
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/16(土) 23:35:59.69ID:MzMNIpTY0
>>311
多分輪郭強調(水平、垂直画質を高く)が悪さしてるね
標準のままだと解像感が低く眠い絵になるから高くしちゃってる
調整すれば良くなるはず

普段使ってるPCでは気にならないレベルになってるんだが
ぶっちゃけBDP105はほとんど使ってないから設定がチグハグです
(BDP105はW1070で調整してから設定変えてない)
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 01:19:46.57ID:yppkNPRS0
>>313
LCOSなのでレインボーノイズはない。
青レーザー光源だから青っぽくなるということもない。
青レーザー光源は時間経過で色のバランスがずれにくいから扱いやすい。
ランプ光源は時間経過で青色が抜けて白色が黄色にずれる。
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 01:37:29.73ID:yppkNPRS0
>>314
輪郭線のオーバーシュートはディスプレイにはなくてスクリーンに出ていた。
プロジェクター側のシャープネスの設定あたりが影響してそう。
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 02:16:09.16ID:c3HgrYph0
switchでイカするのにPH550g買おうと思ってんだけど遅延とかってどんな感じ?
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 04:20:04.38ID:o9SU1Hjt0
不自然なまでのLG擁護が酷いな
PF1500はレビューサイトでも検証されててダメダメだって言われてるのに工作員って本当にいるんだな
レーザーのはよさげだけどさ
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 05:21:58.16ID:6PGPtE+40
ここ2日ほどは画像はったりしてスレのびてるが基本過疎なスレで工作なんかしても意味無いだろ・・・
PF1500gがダメダメってなら君の自慢のLEDプロジェクタ貼ってくれてもかまわんのだぞ購入の参考にさせてもらう
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 09:55:20.20ID:HEdKdfVi0
LG上げの返信ってそんなにあったっけ
LG擁護ってよりもPF1500の画像上げとそれに対するLG下げしか無い気が。

前スレも見たけどXGIMIとLGとNECとTAXANと中華の画像が上がってたのかな?
載ってた殆どがLGだしここ最近だと買いやすいのがLGしかないんじゃないかな
日本メーカーだと出しても高そうだし、ASUSかBenQあたりが頑張ってくれればいいんだけどポータブルしかでないしねー
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 11:04:33.55ID:DybYNyaL0
信者には>>284>>285が見えないのかな
PF1500の話なのにLG全体の批判としてとらえてるのが怖いわ
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 11:38:13.71ID:70rPVPyo0
PF君がアニメの画像上げるも、所詮は2ちゃんだし各自おま環カメラやモニター仕様の事情あるから映像や画像では判断が難しいとあれほど言ってるのに…

PFはLG公式で認めてる暗部赤味の失敗作
公式で認めるなんて前代未聞だが返して言えば良心的でもある
ま、初物フルHDなので仕方ない
その後継機であるレーザーは
非公開だがパネル自体が違う
嘘と思うならLGに聞けばいい

新作レーザーは特異体質の眼振でもなければ虹なんて見えませんよ
あとわざと頭振って虹見えたとか言う厨房以外は
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 11:47:59.77ID:6PGPtE+40
>>311
この画像色も綺麗だしクッキリ映ってて良いよね
ただプロジェクタの映像かどうかは判別出来ないんだよな
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 11:59:17.09ID:fURNNF4Y0
昔、DLPスレで虹見えたキチガイのエプソン液晶厨も暴れてたよな
あと単板カラーホイール厨も
いつの時代も沸くな(笑)
普通に見てりゃ見えもしない
モノを必死こいて粗さがしする頭イカレたキチガイ

映画館のクリスティーの業務用プロジェクターでも買えばいいのに(笑)
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 12:09:55.85ID:xmq0x4gI0
カメラ、映像機器、音響機器、パソコン、鉄道関連は強烈なキチが発生するのは認める
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 12:19:42.89ID:CdR4qcwK0
>>321
おまえ自分の足使って探せよ
ヨドバシ行って大量のプロジェクターいじくりまわして見てこいよ

何なに楽して他力本願して
他人を人柱にしてんだよ
2ちゃんはホントおえみたいな
カス多いな
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 12:20:24.81ID:yppkNPRS0
>>316
BDをDMR-UBZ1で4KにアプコンしてDLA-Z1で映したスクリーンの絵。
LCOSのレーザー光源はエプソン、ソニー、JVCから出ているよ。
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 12:21:48.07ID:AGLceE9g0
虹は個人差あるけど、PF1500のコントラストの低さはハッキリ見える
今はQ8の情報が欲しいです
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 12:35:49.88ID:AGLceE9g0
300万超えの4kPJからしたらここで挙がってる機種なんて子供のおもちゃだな
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 12:50:13.99ID:gMcYLea50
犬の300万キチガイ登場してるやん!
どっかの店でパクり画像?
それともガチ所有?
エアー?
どっちやろw

てか思いっきりスレチやろw
軽自動車スレでベンツのSクラス自慢しとるレベルやんけw
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 12:51:23.10ID:c3HgrYph0
お前らの何と戦ってんの?虚しく無いの?
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 12:52:57.79ID:c3HgrYph0
パソコンだけじゃなくプロジェクターにも大先生がいるのなw
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 13:00:53.95ID:6PGPtE+40
>>328
で君はなにを持ってるの?
俺は一応1500持ってるんだけどここでサブ機か1500に変わるメイン機探してるんだけど
もってるなら画像くらい貼れるだろうし・・・
もってなくてウダウダ言ってるなら俺以上のカスだね
君はww
別にLEDプロジェクタスレでおすすめ聞いたり情報出し合うのが悪い事でもないとは思うけど
ID変えて逃亡するかい?
https://i.imgur.com/GTVlzfA.jpg
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 13:22:57.03ID:6PGPtE+40
>>337
1500だがスプラはガチマッチやるならどうだろうなナワバリ少しやった程度じゃなんも感じなかったがやり込み勢なら素直に24くらいのモニターのが良いかもね
1945はまじで遅延でるから修正は微妙にでるのかもしれない
それより大画面でゼルダをすすめる
大画面のハイラルは素晴らしいぞ
https://i.imgur.com/6ut1Nky.jpg
https://i.imgur.com/mA56zzl.jpg
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 13:25:13.38ID:6PGPtE+40
>>339
1945はまじで遅延でるからシューターは微妙にでるのかもしれない
な 予測変換邪魔すぎる
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 14:03:11.75ID:6PGPtE+40
>>341
11万だからそんな物だろ
20万出してハズレならキツいが11万でこれならまぁ気に入ってる
せっかくだから今度はハズレない為に君のPJ見せてくれよw
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 14:24:28.13ID:4EQ04KUk0
>>342
こんなの公式で認定されるって痛過ぎるな
だからラインナップから外されてんだな
ヨドバシの最新LGカタログ冊子からPF1500消えてるもんな
なんでなんだろと不思議だったけどこういう事だったのか
納得したわ
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 14:38:43.66ID:jChTnCKa0
過去いちばんかわいそうなLEDは間違いなくPF1500w
生まれつき障害を持って生まれてきたかわいそうな子
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 14:53:16.96ID:HEdKdfVi0
>>338
なんとなくだけど>>328はもうID変わってしまってて返事できないと思うよ
単発沸くか2回続けて書き込みあったと思って次にID変わった単発沸きだすともう書き込みがないという解りやすさ

>>347
本人が満足できればそれが一番、LEDは発熱少ないから静かで温風垂れ流しとかないし電気代安いしランプも気にしないでいいから手軽でいいよ。
ホームシアターってよりガジェット感覚で入門できる感じが良い。
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 15:01:40.16ID:zCXRtwZf0
襖4枚で160インチ行ける事に気付いた
流石にピントが甘いけどw
ttps://i.imgur.com/aNAvMnr.jpg

今日明日で模様替えしようそうしよう
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 15:08:21.23ID:L0nqQtEm0
>>350
あのー、電気代安いだけで他にメリットないんすけど
生まれつき赤味のある障害
LGからも無かった子扱いw
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 15:41:33.33ID:lpGnixyq0
>>322
フルHD・LED・普及価格帯PJはLGしかないからでは
他は高級機かサポート無しの海外機だし

>>329
お値段350万!
絶対買えないので認識すらしてなかったぜ
すげえ
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 16:48:13.99ID:L0nqQtEm0
PF1500てアメリカ版は校正されたのが売ってるとか海外サイトで書いてあったな
けどパネルの赤味もアメリカ版も出てるのかい?
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 19:01:45.55ID:vlE9FyQy0
>>359
発売は欧米の方が早かったよね?
しかも欧米モデルより仕様が劣化してる。
つまり日本モデルは不良在庫処理の反日モデルw
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 19:51:19.72ID:L0nqQtEm0
実際の輝度は、

レビュー LG PF 1500: PJHC (フランスのウェブサイト)
ルーメン: 550/352/254 (高/中/低)
米国版の LG PF 1500 のレビュー: projectorcentral.com
ルーメン: 763/583/422 (高/中/低) Gekallibreerd

実際の消費電力は、

明るい: 82、7 ワット
中央: 60.2 ワット
最も低い位置: 43.5 ワット
スタンバイ: 0.4 ワット

実際のファン音は、

最大の明るさ: 34dB
最も低い明るさ: 21dB (私の古いで 26 デシベル)
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 20:38:20.61ID:DxqPcCbE0
ビックで注文したんだが
キャンセルするわ
まだ銭振り込んで無いし
もうちょいで地雷踏みかけた
ここ見に来て良かったわ…
やばかった
ギリセーフ
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/17(日) 22:17:20.78ID:W7NjttwW0
先行モデルだけ性能良くして評価稼いで
あとはコストダウンして売り逃げ
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/18(月) 00:24:48.67ID:01OEzA5F0
GS1買った
家で使うと思ったより明るいもんだね

USBが二個ついてるのがポイント高い
片方にFireStick、もう片方はUSB電源のスピーカーZ120で配線が簡単
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/18(月) 02:18:13.33ID:xWBBABxF0
>>363
フランス版と日本版は同じような光量か?
そしたらエコモードだとかなり暗いよな
テスト動画のPFてあれはフランス版か?
それなら納得だわ
光量足り無さすぎるわ
0369366
垢版 |
2017/09/18(月) 08:47:14.85ID:01OEzA5F0
>>368
約3週間前に、税込み約40000円で買ってきた
クーポンとか特価ではなく
最新情報じゃなくてすまん
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/19(火) 21:54:00.72ID:7BYBkg120
ディスコンPF君の勢い急落やなw
あれだけ相手するなよと忠告されてたのにな
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 02:23:12.43ID:HSj6Pohz0
コントラストだけはスペックとか計測値や画像動画でわからんからな
実際、肉眼で見ないと
LGのプロジェクターを肉眼で見たいとなるとヨドバシぐらいしかデモしてないんとちがう?
シアター専門店ではデモしてるとこあるか?
聞いた事も見たことも無いな
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 13:53:47.49ID:BucZK8Rn0
店頭デモはダイナミックコントラスト(ランプならダイナミックアイリス)がONで
行われている場合が多いだろう。ほとんどの機種で工場出荷時はオンになっているから。

レビューサイトに載せられている非常に悪いコントラスト測定値は
光源のダイナミック制御オフで、ネイティブコントラストを
全画面白、黒で測定したものだ
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 17:39:10.99ID:Sg514Op50
上でも指摘されてるように、
ヨドバシで販売終了してるしカタログ落ちしてるし
単に終焉なんじゃないのかな
PFの10万円価格帯のミドル機種後継LEDモデルが出るのか、
それともLED辞めるのか
それはわからんよ

けど業界見てるとテレビは
有機、プロジェクターもレーザーへ移行しているのは事実
LEDはもう限界なんじゃないの?光量や画質面で
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 17:50:34.13ID:Sg514Op50
LEDは明るくすればするほど
消費電力結構上がるし放熱が
大変と聞く
だからレーザー開発したんだし
PFとHFの比較テスト動画みてもPFの暗さは一目瞭然
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 18:23:03.45ID:zrJ/UJ300
5年ぐらい待って出たPF1500があのザマだったからな
あのサイズのLEDの限界なんだろうな
その答えがレーザーだっだんだし
オフトマとかハイエンドLEDは
また違うと思うけど
0383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/20(水) 20:28:32.57ID:6KuwZ2Zn0
PF1500ガッカリだったからQ8待ちだったんだけどレビューだといまいちだな
LGのレーザーは日本での発売あるんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況