X



ドン・キホーテPB初の50V型4K液晶テレビ5万4800円 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/08(木) 19:31:04.50ID:+EEMPgfJ0
ドン・キホーテは6月8日、プライベートブランド「情熱価格 PLUS」の新製品として、「50V型 ULTRAHD TV 4K液晶テレビ」(LE-5050TS4K-BK)を発表した。
6月15日から一部店舗を除く全国のドン・キホーテで販売を開始する。価格は5万4800円(税別)。「市場最安値に挑戦する」(同社)という。

「50V型 ULTRAHD TV 4K液晶テレビ」(LE-5050TS4K-BK)
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1706/08/ts_donki01.jpg

4K液晶パネルに直下型のLEDバックライトを組み合わせた4K対応テレビ。東芝映像ソリューションが開発したメインボードを採用しており、
ゲーム機などを接続した場合には高画質処理を行いながら遅延時間を短縮する設定に自動的に切り替わるという。

USB外付けHDD(別売)を接続すれば録画も可能だ。地デジおよびBS/CS110°デジタル放送のチューナーを各2基搭載しているため、番組を視聴しながら別の放送局(裏番組)を録画できる。
電子番組表からの録画予約にも対応した。

設置イメージ
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1706/08/ts_donki02.jpg

HDMI入力は3系統で、うち1系統はARC(オーディオリターンチャンネル)をサポート。AVアンプやサウンドバーとHDMIケーブル1本で接続できる。
本体サイズは、スタンドありの場合で1127(幅)×695(高さ)×286(奥行き)mm。重量は約11.01kg。リモコンなどが付属する。

配信 2017年06月08日 14時33分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1706/08/news094.html
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/08(木) 21:14:34.67ID:+EEMPgfJ0
>>2
そもそもフナイはこんな安物とは競合しないから
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 00:16:15.34ID:4nE6Sx990
操作性もまんまレグザなのだろうか
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 01:36:15.25ID:LzyrDFnO0
ええやん
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 01:50:26.60ID:sjwsF8U+0
どっかのOEMなんだろうか
安すぎてビビるわ
ドンキの5年補償も高くないし
つなぎとして買うのはありかも
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 08:13:34.21ID:afurSVbX0
ここが本スレでいいの?
購入者の感想聞きたいからお気に入りスレに登録しようかと思うけど
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 10:57:13.93ID:46u7lTEA0
安いって思ったけどDMMもこのくらいの値段だったな
まあ映像処理や番組表、録画機能が安いレグザと同じなら買い
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 11:53:19.99ID:IE1VPPQN0
まあまあええんとちゃうかなこれ
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 12:23:47.14ID:vrSCJmKs0
これ買うわ。
もうプラズマハーフHD50インチのHDMI連動しないTVぶん投げてくる。

さよならピュアビジョン。
お前の画質の艶だけは忘れまい。
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 14:53:06.85ID:gtA7iCGz0
>>18
60なのに今もリフレッシュレート120Hzで売ってるし
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 14:54:17.66ID:gtA7iCGz0
>>24
買ったらその二つを比較してここに書いてください
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 15:45:37.44ID:/wRikyEf0
プラズマハーフHD50インチのHDMI連動しないTV

ネタと思うけど・・・型番が知りたい?
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 16:54:08.66ID:gtA7iCGz0
>>29
数年前までHDMI連動なんてしてなかったでしょ
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 17:02:29.16ID:gtA7iCGz0
>>29
少なくとも65機種あるけどな
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 17:08:18.85ID:gtA7iCGz0
20102011年に2機種づつで後は2009年以前でI連動かどうかは確認してない
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 17:19:31.55ID:gtA7iCGz0
ビエラリンク パナソニックが2006年(平成18年)3月8日に発表、同年4月より製品化が始まった。
AQUOSファミリンク シャープが2006年8月2日に発表し、同年9月より製品化されたシステム
より製品化されただけで全製品に適用されたわけでなくて
パナソニックも対応製品が一番出たのは2010年モデルで
記録のある2013年までで 2013年モデル数>2007〃>2006〃
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 18:46:32.33ID:rJii2rBt0
ワンルームは32型でいっぱいいっぱいだわ
だれ狙ってるんだろ
DQN家族か?
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 19:02:49.54ID:vrSCJmKs0
>>29
今使ってるのはこれ。
pioneerのピュアビジョンの50型
http://s.kakaku.com/item/20423514603/

北海道は東京より3年遅い2006年に地デジスタートだったのでちょうど最新のこれを買ったのさ。
当時40万円以上で買ってるから死んでも忘れられないわ。

ピュアちゃんは現役で楽しんでる。
40kgの体重と背面の排熱はご愛嬌。
TVの額がピカピカで高級感あるんだよなぁ。
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 19:28:57.77ID:gtA7iCGz0
>>37
電気代夏で毎月どれくらい払ってる?
クーラー使ってない前提っていうか冷暖房に電気使ってない時で
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 19:29:55.74ID:jZs/v8UZ0
山田電機のはインパクト無かったのが更に追い打ち食らったな
でもフナイの方が後悔しないと思う
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 19:58:28.63ID:gtA7iCGz0
フナイは全HDMI入力端子が3,840×2,160 60p/4,096×2,160 60p(4:4:4)に対応。で性能高いから
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 20:44:58.85ID:owU2kIcF0
これpc用に良いよね?
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 20:49:15.96ID:owU2kIcF0
これpc用に良いよね?
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 21:30:54.51ID:2qqDCCKx0
今どきんなわけない。全部返品で大損じゃん
損するためにビジネスしてるんじゃないんだから
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 22:22:46.66ID:vmFMGHG70
お客様

平素は、格別のご高配にあずかり、深謝いたします。
弊社ドン・キホーテグループ各店のご利用を賜り、誠にありがとうごいます。
返信が遅くなり、恐縮に存じます。

お問い合わせの件、ご報告申し上げます。
商品担当部署に確認したところ、HDRは非対応とのことでございます。

今後もドン・キホーテグループは、豊富な商品をどこよりもお得にご提供し、お客様に支持される店舗づくりに努めてまいります。
どうか今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

ドン・キホーテグループお客様相談係

http://kinkoma.com/donki-4k/
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/09(金) 23:06:32.15ID:gtA7iCGz0
そもそもHDMI端子がHDR対応してない規格のままだし
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/10(土) 05:01:42.63ID:OqVyeuHg0
直下型のLEDってことは東芝システムのエリア駆動ってことか?
これでRGBなら安いな
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/10(土) 06:52:14.60ID:aoA/89Jj0
ゲーム繋げた際の遅延はどんなもんなんだろ
メインはPCモニター代わりだけど気になる
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/10(土) 10:26:22.25ID:WptE/mmU0
これもうちょい待ってればHDR付きとか倍速付きのやつ作れそうだな
すでに直下型な時点で見込みあるわ
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/10(土) 11:09:20.81ID:RBVVfIM50
直下型といっても
エリア駆動や高速点滅で残像低減させる機能は無さそうだけど、どうなんだろう?

まあ税込み6万円以下の50インチ4kなら、次までの繋ぎとしてアリだな
俺はPCやゲームのモニターとしてかなり期待している
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/10(土) 11:14:39.27ID:/QzfWNUE0
直下型な時点でエリア駆動は確定だろ
じゃないとエッジ型を避けた意味ねーよ
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/10(土) 11:25:23.95ID:RBVVfIM50
東芝は過去に2kのJシリーズや、4kのGシリーズで
エリア駆動の無い直下型をやってるんだよね
まさしくエッジ型と変わらないって叩かれてた

値段からして東芝の枯れた技術が投入されそうなんで気になった
0061181
垢版 |
2017/06/10(土) 18:25:52.90ID:njB3JhW10
HDMI3ポートが、HDMI2.0対応と書いてあってもHDCP2.2対応とは一言も書いてないのが、非常に気になる。

まさか、イマドキ未対応とかないよね?
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/10(土) 19:51:40.82ID:32I6rbDU0
>>62
エリア駆動が倍速以上しか無理って技術的な話で言ってるの?
それともただの妄想?
単純にプロセッサコアのポテンシャルと映像エンジンのポテンシャルの問題だと思うんだけど
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 12:19:54.47ID:4gHpwWe80
REGZAのバックライト不具合で画面映らなくなっちまった

どうしようか迷うなこれ
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 12:37:51.99ID:d4yhcvEW0
Pc用に買おうと思ったら隙間に入らないことに気付いたわ。
幅100cmしか無いんだよねー
斜めにしたくないしなぁ。
これ壁掛け出来るかな?
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 15:34:13.51ID:nhP3UgwR0
ソニー社内はこういう状況だからな

922 It's@名無しさん sage 2017/06/11(日) 09:54:42.04
みんなモチベ下がってるからな。
三ヶ月ぐらいの仕事でも不測の事態で遅れたら評価下げられるから工数半年で申請するのが当たり前。
結果的に製品の機能は削られどんどん売れなくなっている。
だからと言って頑張っても何の見返りも無いんだよね。
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 16:09:42.26ID:O0++htj90
>>60
NTTが同じ型番を120で
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 18:45:56.80ID:cupL4fBx0
実質レグザとか拡散してる阿保が居るようだがボードだけと思った方がいいぞ
サンスイのテレビもほぼ全て東芝ボードだしな
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 19:44:31.36ID:CglV0hRp0
安いにはわけがあるが
失敗しても良い価格なのがいいなあ

東芝ボードに目が行きがちだけど
ほとんどテレビの映像等には影響しないきがする

リモコンの反応とかどんなもんなんだろ
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 19:49:54.67ID:cvUOXz040
恐ろしく安いなw
ゲームでも問題ないんかな?
テレビ買い替え考えてたけど、いいんなら買いたい
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 19:54:03.58ID:+C0qw/sm0
ハードもそうだけど映像エンジンが東芝製っぽいのがな
レグザのゲームダイレクト並みの低遅延を期待してしまう
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 20:02:55.17ID:HD0T0S/S0
メインボードは東芝ソリューション製ということだけど
外販されたボードを買っただけであとは中国企業あたりが設計製造してるのか
それとも設計まで東芝が担当してるのかどうなんだろう。
発売後に実機を操作してみてレグザと同じUIだったら東芝製だと思ってもいいのかな?
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 20:10:11.27ID:V0dx2OCI0
電源回路とかはケチられている?
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 20:15:49.40ID:H6tnSfc10
別に発売日に買わないと二度と買えなくなるってわけじゃないだろうし、店頭で見るなり安かろう悪かろう前提で買った人のレビュー待つなりしても困らんでしょ
まあ、スペックだけ見るなら高望みせず値段なりと思えば繋ぎとして買うには十分なコスパには見えるけど
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 21:20:22.03ID:ZPvSC9hZ0
パネルなんてシャープ以外は
何処のメーカーでも同じ様なの使ってるし
画像処理の差でしか無いからな
東芝エンジンでまともならコスパ良いだろ
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 21:21:54.89ID:3F0+Cdfl0
値段からすると瞬殺してもおかしくない
マニアック目線で見ると人柱を待ちたいところではあるが、ドンキの客層からすると間違いなく飛びつくでしょ
折り込みチラシの目玉にしたらすぐ無くなるよ
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 22:22:17.91ID:RLzUwioc0
いつ再入荷するかわからない事を考えると
人柱待ちとか悠長なことも言っていられないのが現実だ
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 22:33:14.22ID:xW7EYj/N0
今回は4kでドンキのPBで出るからニュースになってるけど
東芝が他に技術提供するのは過去に実績がある

ドンキで売ってるサンスイとかTEESってブランドの
50インチやそれ以下の2kテレビも中身は東芝製ボード
ネットで使用者の感想を見ると、画質や遅延もレグザには及ばないが
価格の割には全然戦えるレベルらしい

5年保障付けて、次までの繋ぎとして割り切って使うには何も問題無さそう
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/11(日) 22:36:54.70ID:/HDY3Pqf0
これにするかLGの6万のにするか迷ってる
あっちは一応、倍速に直下型LEDにHDR対応
スペック的には疑似4Kらしいが評価はそこそこ良いんだよな

目的はゲームと映画・アニメ観るくらい
果たしてどちらが買いなのかなぁ
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/12(月) 03:40:35.61ID:L8xDiL6Q0
>>86
LGの倍速は汚くてあってないようなものだって聞くから実物を見に行くのをお勧めする
あと日本の糞地デジのせいでLGの地デジ画像処理とか期待できないぞ
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/12(月) 05:13:40.68ID:2ZXjfpgA0
>>86
LGはAndroid搭載で他の機器無しでもAmazonプライムビデオやNetflix、Youtube等が観れるのもお忘れなく
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/12(月) 11:03:49.26ID:Zi4MxDrm0
これ重さ11キロもあるのかあ
持って帰るのきついな
ドンキホーテの配送って次の日にはくるのかな?
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/12(月) 11:08:37.23ID:2U+8rpNr0
ドンキって配送無料だっけ?
自分で持ち帰るからその分値引きとかしてくれんかなぁ
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/12(月) 12:32:59.38ID:dvqYsb+M0
3年保証つけても6万チョイならかなりいいと思うけど
しばらく買えないんだろうな
0098181
垢版 |
2017/06/12(月) 12:36:34.34ID:PlqldJK00
>>64
これ、Yahoo!ニュースだけだよね。
公式で一言も触れてない。
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/12(月) 12:45:42.10ID:vrjaNJa50
アマでLGのTVを保証付きで買ったらヤマトコンビニがきて設置してくれた、
壊れてもヤマトが引き取りに来るらしい。ドンキでも保証付けたら同じ対応をするんかな、
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/12(月) 13:14:33.13ID:clguvUdb0
ゲーム用にこれ買うって言ってる人はどんなジャンルのゲームで遊んでるの?
ゲーム目的なら実機レビュー出てからでないと購入対象にならないと思うんだけど
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/12(月) 13:26:54.36ID:9RyNBkgq0
今ドンキに行ってきて聞いてきたが
予約販売らしい
結構予約入ってて、今予約してもいつ入荷するのか分からないと言っていた
店頭で見れるのか聞いたら分からないと言っていた
予約して店頭で電源つけて気に入らなかったら買わなくてもいいと言われたので予約してきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況