X



どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け93 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW c1b6-whNa)
垢版 |
2017/06/23(金) 13:58:43.07ID:ykbU9C4F0
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように■

【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。

■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け92
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1487870840/

■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0125名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-NhsW)
垢版 |
2017/07/25(火) 15:00:33.38ID:J9Rt5GqDa
話声が聞こえないのは話にならん
椿三十郎で三船敏郎のセリフを字幕無しで聴き取れたら本物
絵を見ながらだから定位奥行き広がり音場はどうでも良い
低音ぼんぼん疲れる
0127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3b11-H7xj)
垢版 |
2017/07/27(木) 13:37:21.77ID:wQ210T3Q0
【予算】10k
【使用機器】PC、ウォークマン、スマホ
【よく聴くジャンル】ゲームのサントラやボカロ
【重視する音域】低音
【使用場所】 室外
【希望の形状】遮音性の高いもの
【期待すること】
自分で探してみた結果
ポタプロ
アルバナ
AH-D1100
RX900
が良さそうと思ったのですが比較レビューとかが探しても出て来なかったので悩んでいます。
期待することは
低音
遮音性
付け心地・軽さ
です。宜しくお願いします。
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3b11-H7xj)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:31:42.97ID:wQ210T3Q0
>>128
家電量販店でヘッドホンの視聴をしてきたらHA-S600が合ってると思いましたが、AH-D1100と比べるとどんな感じでしょうか?
>>129
軽いっていうのはヘッドホンの中での軽さの話です。イヤホンはどうも耳の中に入る感じが苦手なので。
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6af3-J4QG)
垢版 |
2017/07/28(金) 02:42:00.32ID:5Dl+Y/W80
【予算】 出来れば5000円以下
【使用機器】(再生機器・アンプ等)  PCで音楽聞く、たまにテレビ
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)  J-POPとかアニソンとか映画サントラ
【重視する音域】(高・中・低等)  気にしない
【使用場所】 (室内外等)  部屋のみ
【希望の形状】  ヘッドホン密閉型かな?
【期待すること】 victerのHP-RX300っていうのを使っていたけど、耳に当たるところがボロボロ剥がれてきたので
剥がれないほうがいい。
作業中に集中するためにつけて音楽流してるので、音質はよっぽどひどくない限り気にしない。
とにかく3〜4時間つけてても疲れにくいようなので。

お願いします。
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fea-OP0G)
垢版 |
2017/07/28(金) 03:06:36.24ID:/bMGCUSx0
【予算】 5000円程度
【使用機器】パソコン、テレビ(映画鑑賞)
【よく聴くジャンル】ゲーム(FPS)、Youtubeにてアニソン、AKBなど
【重視する音域】とくにこだわりはありませんが、映画のセリフがしっかり聞き取れるもの、FPSで足音が聞き取れるもの
【使用場所】室内(深夜)
【希望の形状】 オーバーヘッド密封型、メガネユーザーです
【期待すること】
RZ510からのステップアップを検討中です
毎日5時間ゲームするので耳が痛くならないことと、重すぎないことが最優先です
上位機種のRZ710を試しましたが重すぎました
開放型は使ったことないのですが、深夜に使用し、隣の部屋で人が寝ているという状況を考慮して避けますが
多少の音漏れは問題ありません
映画も見るのでケーブル3mくらいは必須(延長ケーブルを使用できるものであればOK)

自分なりに検索した候補は↓です
K52、アルバナライブ、ATF-M20x、AH-D1100、SE-M531、MDR-XB950
どうぞアドバイスよろしくおねがいします
0134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b30e-yx6R)
垢版 |
2017/07/28(金) 03:09:53.35ID:DmE5OetP0
【予算】二万円↓
【使用機器】iPod nano、PC
【よく聴くジャンル】ソフトロックからエレクトロニカ、トランスと雑多に
【重視する音域】中音域?
【使用場所】 自宅
【希望の形状】 ヘッドホンできれば開放型
【期待すること】
mumやmatryoshkaなどのチリチリした音や全体的な奥行き、ボーカルの息遣いなどが雰囲気持って聞こえるものを探してます。
装着感があまりない、長時間つけててもストレスがないものがありがたいです。
ポタアンも買うべきなら、そちらも併せて指南頂ければ恐縮です。中古でも併せて3万以内にはおさめたいです。
よろしくお願いします。
0135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b79-1i8l)
垢版 |
2017/07/29(土) 00:49:09.98ID:iloFEn720
>>132
RX300みたいな音漏れしまくるのがおkなら開放型も問題ない
よってATH-AVA300
この価格帯で一番フィット感がいいし、音もなかなかのもの
どうしても密閉型ってんならAVC300
RX300にパッド以外不満がなかったならRZ510もおすすめ。不満点解消+音質向上が見込める

>>133
足音云々の定番はアルバなライブ、フィット感はそんなに良くはない
候補の中で一番フィット感がいいのはD1100、低音寄りのロングセラー
次いでXB950、これは超低音寄り

「最優先です」と言い切るなら俺からはD1100、ZX770、PRO5MK3、AVC300を提示しておく。ケーブル長なんてのは安物の延長コードで好きなだけ伸ばせ
しかしRZ510はかなり漏れる側の密閉型、よって開放型も本来は問題ない。だから一番おすすめのフィット感のAD500Xを名前を出しておこう

>>134
ATH-WS1100(やや低音寄りだが割とバランス良し。ロックにも合う)
ATH-AD900X(高音寄り、チリチリ感もあり楽しめるかも)

どちらも2万以下なら傑出のヘッドホン。フィット感も抜群に良い。詳しくはそこいらに落ちてるレビュー嫁
こんな程度の価格帯でアンプとか考えなくていいから、それが必要なのはべイヤーとAKGだけ

しかし、アンプ合わせて3万円だせるならそれ全部ヘッドホンに回したほうが絶対に音質的な満足度は高まるよ
フィット感は先に挙げた2つに全く及ばないけどSRH1440とか、AD1000Xなんてのは音質はかなりいいし検討する価値はある
HD599なんかは装着感も定番で音も良し

ただしこれら3つがロックに合うかどうかなんてのは別の次元の話
開放型でロック聴くならGRADOだな・・・どの機種もフィット感最悪だけども

まあWS1100買っとけば多分後悔はしない
0136133 (ニククエ 5fea-OP0G)
垢版 |
2017/07/29(土) 15:01:56.02ID:Lu/h/NFD0NIKU
>>135
大変詳しくありがとうございます
おすすめ頂いたヘッドホン明日全部試着しにいってきます!
開放型のAD500xがとても気になっています
どれくらい漏れるのか、妻がPCしてる横で映画見ても大丈夫か・・試聴してまいります
0138132 (ニククエ 6af3-J4QG)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:55:47.04ID:tkPJYKC00NIKU
>>135
詳しく、いくつか候補も出していただいてありがとうございます!
これのどれかにすることにします!多分AVC300にするかも。
0139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e6f-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 14:53:17.78ID:W026EcHX0
【予算】1.5万〜2万
【使用機器】PC、PS4、Nintendo Switch(FPSは除く、様々なゲーム)
【よく聴くジャンル】PC・据え置き型のゲーム、映画鑑賞
【重視する音域】特にこだわりはありません
【使用場所】 自宅
【希望の形状】開放型
【期待すること】長時間使用しても疲れないこと

スピーカーの代わりにヘッドホンを購入することを検討しています。
使用用途は主にゲーム・映画鑑賞ですが、
音楽も全般的に聴くため、オールラウンダーとなるヘッドホンも教えていただけるとありがたいです。
0140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a11-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:39:03.48ID:XIfCrlk10
【予算】5千円〜1万円
【使用機器】ノートPC直刺し
【よく聴くジャンル】クラシック(オケ)
【重視する音域】明瞭/フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】蒸れないこと、2時間装着しても痛くないこと
イヤーパッドがボロボロになるのは避けたいです
0141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a79-1i8l)
垢版 |
2017/07/31(月) 01:35:21.11ID:Gkf3anmD0
>>139
ゲーム映画に使うならフィット感は大事だと思うからそこ重点で

・ATH-WS1100(密閉型だが開放型並みに音漏れする分音は良い。低音重視を謳っているが案外バランス良い名機)
・ATH-AD900X(音は高音寄りでキラキラした音なので若干音源との相性はあるかもしれんが良い音)
・ATH-AD700X(AD900Xよりはなめらかタイプの音の高音寄り)
・HD598SR(廃番となった名機HD598のアマゾン限定版)
・HD599(予算オーバーだが開放型の定番機。通称プリン)

ちなみにAKGにはどんなに評判よさそうに見えても手を出さないこと。直差しじゃあ無理。べイヤーも手を出さないこと、音が聴き疲れる傾向にある

>>140
・AD500X(比較的フラット側の傾向、装着感は1万円以下では筆頭候補
・DH307(密閉型だが装着感と音質面で1万ではこれは良いもの。情報は同等品のDH297で検索検索ぅ)
・SW-HP10(これも密閉型だがフラット。モニター型)

1万以下で開放型はそもそもの絶対数がとても少ない、そして一番有名なポタプロはドンシャリ
どうしても開放型ならAD500X一択だと思う
0142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a311-jld5)
垢版 |
2017/07/31(月) 05:43:10.73ID:3q3WGN4k0
【予算】10万円以下 (程度の良い中古可)
【使用機器】PC→DAC-25B→P-700u
【よく聴くジャンル】ロック〜クラシックと雑食ですが、最近良く聴くのはGACKT、西野カナ、尾崎豊、X等です。
【重視する音域】中域>低域≧高域
【使用場所】室内のみ
【希望の形状】開放、密閉どちらでも
【期待すること】
ボーカルが気持ちよく聴けること。
音場が狭くないこと(広すぎなくても良い)。
手持ちのヘッドホンはK701、T1 2nd、NightHawkです。
気になっているのはTH900、HD700、Signature DJです。
近場の試聴場所は大阪のeイヤですが、往復すると丸1日かかります。
よろしくお願いします。
0143名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Safb-7rb8)
垢版 |
2017/07/31(月) 08:32:11.61ID:w+h1fBNka
>>142
TH900かなりオススメだね
重要視してるとこほぼ抑えてる
ただ、人によってボーカルが遠く感じるから要試聴(俺はなんとも思わない)
こいつが遠くにボーカル感じやすいのは曲によると思うから、いろいろ聴いてみるといい
0149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ba7-5xkW)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:38:47.16ID:9Kmh8IFp0
TH900でボーカル遠く感じる場合はバランス化で改善出来る
ただ中域が前に出るので低域のドシンと来る感じが相対的におとなしく聴こえる
XLRメス×2→標準プラグのアダプタもあると完璧
0150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da91-ZO1u)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:48:53.67ID:fxdV+Raf0
それって改善っていうのかね
TH900の鳴り方って、いわば全ての音が遠くから鳴ってるように聞こえるから
特定の音域だけ遠いとかという意見は俺には全くわからん
そういう意味じゃ唯一スピーカーと使い分けできるヘッドホンだと思う、これ一つあれば何でもそつなく聞ける最良のヘッドホン
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ba7-5xkW)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:16:11.97ID:9Kmh8IFp0
かなり大げさに言うとベースの後ろに立って唄ってる感じかな
なんか来ないなあって音源もあったのよ
この前までP-700uで聴いてたけどアンバランスでも遠いとまでは思わなかったかな
バランスにするとさらに近くなる(音場が狭くなるわけではない不思議)
まあ一番のおすすめには違いない
0153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7eca-qbax)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:14:33.21ID:ZtqJzj600
【予算】1万前後
【使用機器】PC、スマホ直挿し
【よく聴くジャンル】J-POP、ボイス付きゲーム
【重視する音域】特になし。
【使用場所】室内
【希望の形状】イヤホン型以外
【期待すること】
現在、MDR-ZX100を使用しています。
これと同じようなもの、ヘッドホン側で音量調節可能なものを探しています。マイクは無くても構いません。
連続使用時間は最大3時間、着けていて痛くないもの・重くないものがあれば嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e23-ZO1u)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:11:37.73ID:Ua5fIFm10
【予算】10,000〜50,000(安いほうが嬉しい)
【使用機器】PCスピーカーボーズCompanion 2
【よく聴くジャンル】スカイプ用 東方原作 作業用BGM動画等
【重視する音域】音楽用ではなくゲーム用
【使用場所】 自室
【希望の形状】音漏れしないタイプ 好みになるが、デザイン性の高いもの
【期待すること】ネームバリューから澪ホンかプリンの購入を検討しています。それ以外のおすすめがありましたら教えてください。宜しくお願いします
0155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b30e-DKW1)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:11:00.17ID:KHAwlUE10
134です
>>135 >>137
ありがとうございますー。低音はそこまで重視してないんですけどWS1100中音域の鳴りもいいみたいなんですね。ちょっと試聴してきます。AD900というかオーテクのそのあたりのシリーズははなんか付けてて落ち着かない感じがする……。
SRH1440、気になったのでこちらも今度試聴してきます。
NEWプリン高い……(´・ω・`)
この辺のヘドホンって新品で買っても中古で買っても特に問題はありませんかね?
ポタアン、了解です。元々DT990pro検討してたとかゴニョゴニョ
0156133 (ワッチョイ 5fea-OP0G)
垢版 |
2017/08/02(水) 03:05:45.75ID:F4A+/Fwh0
133です
>>135
亀ですがありがとうございました
自分で検索したものも含め試聴してきました
アルバナは、オンイヤーに近く長時間は厳しいと感じました
D1100の装着感はまずまずでしたが、解像度が物足りなく感じました
XB980、PRO5MK3は低音によりすぎな感じと、重さが気になりました
AVC300は物足りませんでした
逆にフィットが良すぎて長時間は厳しいのですが、M20xの音は大変好みでした

最後におすすめ頂いたAD500x、これがゆるめのフィット感と、クリアな音、程よい低音で一番好みでした!
・・・しかし想定以上の音漏れで、妻にも横で聞かせたところNGがでてしまいました;;
AD500xくらいの耳を覆う大き目のハウジングと優しいフィット感、かつ密閉型のものがあれば最高なのですが・・・
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f23-gawq)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:18:27.40ID:jZJNvpwZ0
【予算】3〜5万ぐらい
【使用機器】GRANBEAT DP-CMX1、hp-a4blも導入する予定
【よく聴くジャンル】奥華子などの女性アーティスト
【重視する音域】高音域、中音域〉低音域
【使用場所】 室内
【希望の形状】できれば開放型
【期待すること】
一番はピアノやギターの高音やボーカルが透き通るように綺麗であること
低音域ではベースの音が程よく聞こえる感じがいいです。
ドカドカした曲はあまり聴かないので全体的にクリアで上品な音を求めてます。
0160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b79-1i8l)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:55:17.10ID:p1EPnfVz0
>>153
PRO5MK3とかかな・・・リモコン付きでフィット感いいものってあんまないね

>>154
そもそも音漏れNGなのにK701やプリンが候補なのは何故なのだぜ?

俺からは以下おすすめする
ATH-SR9
MDR-1A Limited Edition
MDR-1A
ATH-WS1100(他よりちょっと音漏れするが)
HRM-5
DH307

>>159
ATH-AD2000X
SRH1840
HD600
HD599
K701
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e23-ZO1u)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:36:59.46ID:Ua5fIFm10
>>158
>>160
ヘッドホンの種類等よく分からず見た目がかっこいいと思ったからでした
申し訳なかった

ハイレゾ音源対応ってあった方がよいのか分かりませんが
休日にでも視聴しに行ってみます
ありがとうございました
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7eca-qbax)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:22:05.76ID:ujTu9LWs0
>>160
153です。
今時リモコン付きは少なく、見つけても良い物か分からず中々買い替えられずにいたので助かりました。
耳当てを交換出来るものもあるのですね、長く使えそうで嬉しいです。
レスありがとうございました。
0168名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMaf-rjuz)
垢版 |
2017/08/03(木) 23:09:45.91ID:nLathm0oM
アドバイスお願いします!
【予算】20万以下
【使用機器】PC→UA-S10→ヘッドホン
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】オンイヤー以外のヘッドホン
【期待すること】
DTMやギターを弾く時に使用するのでとにかく素直に音を出すヘッドホンが欲しいです
あとは長時間付けることが多いのでオンイヤーみたいに物理的に痛くならないのが希望

予算を20万としてますがハイエンド以外は受け付けないってわけじゃないです
0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb11-3aaz)
垢版 |
2017/08/03(木) 23:51:12.02ID:T91lu6vb0
宜しくお願いします。

【予算】 数千〜2万
【使用機器】テレビ、映画、ゲーム
【よく聴くジャンル】同上
【重視する音域】不問
【使用場所】 屋内
【希望の形状】 髪がつぶれないもの
【期待すること】
トップを立てるヘアスタイルの為、夜にヘッドホンで映画を見ていると翌朝シャワーを浴びても、髪の潰れが残ることがあります。
眼鏡もかけているので耳が痛くならずなおかつ髪ががつぶれないものでおすすめがあったら教えてください。

宜しくお願いします。
0172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e379-kJPR)
垢版 |
2017/08/04(金) 00:51:13.07ID:xMJQBJ0r0
>>168
K812(開放)かK872(密閉)
モニター型としてなら最高峰の音だと思う。大変重いことだけが難

SRH1840(開放)かSRH1540(密閉)
音の素直さならこいつがいい。頭頂部に問題を感じたら色々試して改善すべし

T3-01やDT1990PROもいい音してるが特にDTは重い

用途考えたらモニター型がいいと思うけど、モニター型ってある程度は本気でプロが使ってくれること想定してるから10万超えるような機種はほとんど無いんだよね
ついでに言うならモニター型で本気で長時間いけるほどフィット感がいいのは全価格帯通してほとんど無い

一番高いK812以外ならせいぜい8万までの機種ばかり、予算の残った10万以上の分でもっと音のいいアンプとか探してみるのはいかが?それかその業務用ローランドが用途的な中では最高峰なんだろうか
個人的にはSRH1840買って頭頂部折り曲げて痛くないようにして使うのがいいと思う

>>169
ハナワみたいな髪型ってことでいいのか?
オーディオテクニカのAD500Xとかのウィングサポートはいかが?頭頂部を避けて側面を抑えるタイプ
それかSportaPro、オーバーヘッドでもネックバンドでも使えるタイプ
てかぶっちゃけもうイヤホン買えよって思う
0177名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sddb-HgAy)
垢版 |
2017/08/05(土) 01:34:25.58ID:YtE3CFtWd
EAH-T700が気になっているのですが視聴できる環境がなくて、T1 2ndと比べて特徴はどんなところがありますでしょうか。

使用環境はPC→DAC-1000→HA-5000で、fripSideのようなアニソンをよく聞きます。

よろしくお願いします。
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb79-kJPR)
垢版 |
2017/08/06(日) 00:34:33.14ID:r4t7jNyP0
>>177
音シャッキリ目

というか所有者のレビューがネット上にたくさん転がってるんだからそっち読んでこい
ここはあくまで原則的にはテンプレに沿って質問する場、そういう質問はパナスレででもどうぞ

>>179
違わなかったら誰もSRH1840みたいな高いの買わないとは思い至らない?
肉薄してたら今頃SRH1440信者がいっぱいいてコスパがどうこう言ってるはずだ
0181名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddb-38AZ)
垢版 |
2017/08/06(日) 14:41:42.08ID:qkOnBMPZd
【予算】 10000円以下

【重視する音域】 フラット

【希望の形状】  軽くて側圧弱め、できればベロア

【期待すること】 開放型とまでは言わないが音漏れ可
0182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4788-Omeh)
垢版 |
2017/08/06(日) 15:32:08.57ID:mTs5ssHC0
>>181
AZ-C700
AZ-A700
0183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0dea-/FH4)
垢版 |
2017/08/06(日) 21:58:17.56ID:TrjzthyV0
【予算】40,000以内
【使用機器】(再生機器・アンプ等)PC直刺し( アンプ等はヘッドホン候補決まってから別途購入予定
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)アニソン女性アーティスト エロゲ曲など
【重視する音域】(高・中・低等)高音>中>低 で
【使用場所】 (室内外等) 室内 
【希望の形状】開放型を出来れば
【期待すること】
オーテクのmsr-7使用してますがドンシャリ系ではなく別の角度からで音が良く感じられるものに買い換えようと検討中しています
視聴してからの購入なので候補いくつか挙げてくださると助かります
アニソンで上の条件からだとQ701辺りなのかなと考えていますがまだ視聴していないので・・・

よろしくお願いします
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 976e-dE0h)
垢版 |
2017/08/07(月) 11:38:23.20ID:CsZ5zOTa0
【予算】10万前後
【使用機器】PC→HD-DAC1→Q701、ESW9
【よく聴くジャンル】釘宮理恵とかKalafinaとかエロゲとか
【重視する音域】女性器の艶めかしい感じが欲しいです
【使用場所】 今のところ室内で使いますが将来的には外で使うことがあるかも 
【希望の形状】高音の抜けを重視したいので開放型を考えていますが特に希望しません
【期待すること】現状Q701で満足してしまっているのですが女性ボーカルをもっと
聴きたいという欲望に狩られています

今のところ気になっているのがK712pro、HD800S、DT990pro、DT1990pro
TH900、などです。

女性の声がよく聞こえればいいので(エロゲ専用HPとかでもいい)
おすすめなどありましたらお願い致します(_ _;)
0195名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチWW abf3-X2Xv)
垢版 |
2017/08/08(火) 19:41:05.65ID:vIJYSv/r00808
多分無理だと思う
イヤーパッドが小ぶりで半オンイヤー状態あまり快適では無い
当方59センチSHOEIのヘルメットLサイズ丁度いい
AraiのLサイズはちょいキツイの頭
音は良いけど付け心地の面で手放した
0198名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-P4fq)
垢版 |
2017/08/11(金) 17:43:27.92ID:1qNOcArad
【予算】1万前後
【使用機器】スマホ(XPERIA Z4)
【よく聴くジャンル】三浦大知
【重視する音域】中〜高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】疲れなければなんでも。作業しながらなのでケーブルが長すぎない。
【期待すること】SONYのh.ear onを視聴してズンズンする低音が気になったので、それよりも低音が控えめであること
ボーカルが綺麗に聴けること

お願いします
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab79-7NHe)
垢版 |
2017/08/12(土) 01:33:34.75ID:9qPwQZD/0
>>200
スレチ
だけどあまりにも簡単だから答えてやる
T40RPmk3に決まってんだろ、なんでリスニング用で低音モリモリの1Aとモニター用の40をモニター寄りの使い方で比較してんだよ
ちなみにそのRPシリーズ3つだとT50RPmk3が一番人気だからそれも検討するヨロシ
0203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf4-OW3C)
垢版 |
2017/08/12(土) 01:50:11.69ID:eYqKsKPY0
【予算】一応の目安として2万ぐらい
【使用機器】CDプレーヤー(DENON DCD-1650AR)、
アンプ(DENON AVC-A1D、サンスイ AU-α607L)、
スピーカー(ONKYO D-77MRX、BOSE ACOUSTIMASS 5 SERIES III)
【よく聴くジャンル】J-POPなど
【重視する音域】高音よりは低音重視
【使用場所】室内 (音漏れしても問題なし)
【希望の形状】 特になし
【期待すること】
これまでは上記のアンプとスピーカーを適当に切り替えてスピーカーで音楽を聴いていましたが、
引っ越したため、今の住宅環境では、スピーカーを鳴らすことが難しくなりました(特に夜間は)。
夜でも思う存分音楽が聴きたくて、ヘッドホンを探すことにしました。
ヘッドホンについての知識はまだほとんどありません。
0206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6311-GL1/)
垢版 |
2017/08/12(土) 10:38:59.91ID:20FQYijC0
denonのd7000は名器と言われて人気あるようですが最近の同価格帯のヘッドホンとも勝負できますか?

だいぶ前のヘッドホンなのでどうなのかなと気になってます。
0207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a79-7NHe)
垢版 |
2017/08/12(土) 10:49:42.81ID:UlNORpqN0
>>206
何を意図しての質問か知らんが、ことオーディオ、というかヘッドホンに限って言えば
古いものが必ず性能が劣るとかそういう世界じゃないから気にせずにいろ
なんだったらD7000はD7100やD7200よりも俺は良い機種だと思う、名機の器だよ
0208名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-pQPR)
垢版 |
2017/08/12(土) 17:51:09.40ID:5Z2LIkvnd
【予算】2〜6万円
【使用機器】スマホ(アンドロイド)、pc
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル中心、ピアノ弦楽器主体の曲多め)ただし、圧縮音源が中心です。
【重視する音域】高・中音域
【使用場所】 室内中心
【希望の形状】長時間視聴に耐え、音漏れは少ないもの
【期待すること】
音質全振りのものとnc込みで良いものの2パターンに分けて教えてください。価格幅は広いですが、コスパの良いものを購入したいです。なお、後者についてはネットで見る限りではmdr1000xが良いのかと思っています。
0209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a79-7NHe)
垢版 |
2017/08/12(土) 21:21:53.15ID:UlNORpqN0
>>208
後者のほうは1000XじゃなくてQC35のほうがいい
フィット感が段違いだから
あくまでフィット感を要望に入れてるなら1000Xなんて最初から除外だ除外

前者のほうは音質全振り&ある程度フィット感の良さならT3-01、現状予算内で買える密閉型で一番音がいいはず
フィット感に多少シフト&中高音重視ならATH-SR9
予算下限でコスパどうこうとか言うならATH-WS1100でも買っとけ、他よりちょっと音漏れはあるが
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6311-8Ud6)
垢版 |
2017/08/12(土) 23:23:50.58ID:V5CjJBLx0
【予算】2万円前後
【使用機器】PC、iphone、TV直差し
【よく聴くジャンル】アニソン 女性ボーカル中心 時々
【重視する音域】中〜中音
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】あまり気にしない
【期待すること】できればアンプなしでもそこそこの音が出るものを購入したいです。
よろしくお願いします。
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a79-7NHe)
垢版 |
2017/08/13(日) 00:05:56.25ID:bsJ4gr+10
>>212
ATH-WS1100
ATH-AD900X
SW-HP20
RP-HD10

個人的おすすめは一番上と一番下
0216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e0d-8QQT)
垢版 |
2017/08/13(日) 15:58:25.99ID:5MyYN/7I0
イヤホンケーブル
【予算】¥3000台
【使用機器】Walkman-S iPhone7
【よく聴くジャンル】アニソン(なんでも)
【重視する音域】中高音
【希望の形状】ケーブル太め L字プラグ
【期待すること】 IM50のケーブルが切れてしまってリケーブルできるので買い換えようと
  思うのですがどんなものがいいのか全く分からないのでぜひどんなのがいいか教えてもらいたいです
0217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7679-7NHe)
垢版 |
2017/08/13(日) 19:39:07.26ID:/y4dyUnV0
>>215
立ち位置はリスニングヘッドホン
SW-HP10とは系統の違う音だけどクオリティ自体は悪くない
とはいえ俺は別のもののほうがおすすめと明言してるからな

>>216
せめてイヤホン質問スレのほうへどうぞ、ここはヘッドホンメインの質問スレ
ついでに言うとイヤホンスレのほうでも相手にしてもらえるかは微妙

リケーブルスレ探してそこできけば?それか普通のイヤホンスレで尋ねるか
0219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e0d-8QQT)
垢版 |
2017/08/13(日) 21:46:57.78ID:5MyYN/7I0
>>217
あ、スレ間違えてました
すみません
0221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f64e-Opwn)
垢版 |
2017/08/13(日) 23:39:31.50ID:UhWOLW6U0
【予算】 20万円前後
【使用機器】 PC→TA-ZH1ES→MDR-Z1R
【よく聴くジャンル】 J-POP(女性ボーカル中心)、HR/HM
【重視する音域】 低≧中=高
【使用場所】 室内
【希望の形状】 特になし
【期待すること】
解像度重視。現在Z1Rをバランスで使用していますが、これと同等かできればそれ以上の高解像のものを希望。
アンプはZH1ESをそのまま使用するつもりです。
宜しくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況