X



どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け93 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW c1b6-whNa)
垢版 |
2017/06/23(金) 13:58:43.07ID:ykbU9C4F0
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように■

【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。

■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け92
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1487870840/

■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 976e-dE0h)
垢版 |
2017/08/07(月) 11:38:23.20ID:CsZ5zOTa0
【予算】10万前後
【使用機器】PC→HD-DAC1→Q701、ESW9
【よく聴くジャンル】釘宮理恵とかKalafinaとかエロゲとか
【重視する音域】女性器の艶めかしい感じが欲しいです
【使用場所】 今のところ室内で使いますが将来的には外で使うことがあるかも 
【希望の形状】高音の抜けを重視したいので開放型を考えていますが特に希望しません
【期待すること】現状Q701で満足してしまっているのですが女性ボーカルをもっと
聴きたいという欲望に狩られています

今のところ気になっているのがK712pro、HD800S、DT990pro、DT1990pro
TH900、などです。

女性の声がよく聞こえればいいので(エロゲ専用HPとかでもいい)
おすすめなどありましたらお願い致します(_ _;)
0195名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチWW abf3-X2Xv)
垢版 |
2017/08/08(火) 19:41:05.65ID:vIJYSv/r00808
多分無理だと思う
イヤーパッドが小ぶりで半オンイヤー状態あまり快適では無い
当方59センチSHOEIのヘルメットLサイズ丁度いい
AraiのLサイズはちょいキツイの頭
音は良いけど付け心地の面で手放した
0198名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-P4fq)
垢版 |
2017/08/11(金) 17:43:27.92ID:1qNOcArad
【予算】1万前後
【使用機器】スマホ(XPERIA Z4)
【よく聴くジャンル】三浦大知
【重視する音域】中〜高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】疲れなければなんでも。作業しながらなのでケーブルが長すぎない。
【期待すること】SONYのh.ear onを視聴してズンズンする低音が気になったので、それよりも低音が控えめであること
ボーカルが綺麗に聴けること

お願いします
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab79-7NHe)
垢版 |
2017/08/12(土) 01:33:34.75ID:9qPwQZD/0
>>200
スレチ
だけどあまりにも簡単だから答えてやる
T40RPmk3に決まってんだろ、なんでリスニング用で低音モリモリの1Aとモニター用の40をモニター寄りの使い方で比較してんだよ
ちなみにそのRPシリーズ3つだとT50RPmk3が一番人気だからそれも検討するヨロシ
0203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf4-OW3C)
垢版 |
2017/08/12(土) 01:50:11.69ID:eYqKsKPY0
【予算】一応の目安として2万ぐらい
【使用機器】CDプレーヤー(DENON DCD-1650AR)、
アンプ(DENON AVC-A1D、サンスイ AU-α607L)、
スピーカー(ONKYO D-77MRX、BOSE ACOUSTIMASS 5 SERIES III)
【よく聴くジャンル】J-POPなど
【重視する音域】高音よりは低音重視
【使用場所】室内 (音漏れしても問題なし)
【希望の形状】 特になし
【期待すること】
これまでは上記のアンプとスピーカーを適当に切り替えてスピーカーで音楽を聴いていましたが、
引っ越したため、今の住宅環境では、スピーカーを鳴らすことが難しくなりました(特に夜間は)。
夜でも思う存分音楽が聴きたくて、ヘッドホンを探すことにしました。
ヘッドホンについての知識はまだほとんどありません。
0206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6311-GL1/)
垢版 |
2017/08/12(土) 10:38:59.91ID:20FQYijC0
denonのd7000は名器と言われて人気あるようですが最近の同価格帯のヘッドホンとも勝負できますか?

だいぶ前のヘッドホンなのでどうなのかなと気になってます。
0207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a79-7NHe)
垢版 |
2017/08/12(土) 10:49:42.81ID:UlNORpqN0
>>206
何を意図しての質問か知らんが、ことオーディオ、というかヘッドホンに限って言えば
古いものが必ず性能が劣るとかそういう世界じゃないから気にせずにいろ
なんだったらD7000はD7100やD7200よりも俺は良い機種だと思う、名機の器だよ
0208名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-pQPR)
垢版 |
2017/08/12(土) 17:51:09.40ID:5Z2LIkvnd
【予算】2〜6万円
【使用機器】スマホ(アンドロイド)、pc
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル中心、ピアノ弦楽器主体の曲多め)ただし、圧縮音源が中心です。
【重視する音域】高・中音域
【使用場所】 室内中心
【希望の形状】長時間視聴に耐え、音漏れは少ないもの
【期待すること】
音質全振りのものとnc込みで良いものの2パターンに分けて教えてください。価格幅は広いですが、コスパの良いものを購入したいです。なお、後者についてはネットで見る限りではmdr1000xが良いのかと思っています。
0209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a79-7NHe)
垢版 |
2017/08/12(土) 21:21:53.15ID:UlNORpqN0
>>208
後者のほうは1000XじゃなくてQC35のほうがいい
フィット感が段違いだから
あくまでフィット感を要望に入れてるなら1000Xなんて最初から除外だ除外

前者のほうは音質全振り&ある程度フィット感の良さならT3-01、現状予算内で買える密閉型で一番音がいいはず
フィット感に多少シフト&中高音重視ならATH-SR9
予算下限でコスパどうこうとか言うならATH-WS1100でも買っとけ、他よりちょっと音漏れはあるが
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6311-8Ud6)
垢版 |
2017/08/12(土) 23:23:50.58ID:V5CjJBLx0
【予算】2万円前後
【使用機器】PC、iphone、TV直差し
【よく聴くジャンル】アニソン 女性ボーカル中心 時々
【重視する音域】中〜中音
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】あまり気にしない
【期待すること】できればアンプなしでもそこそこの音が出るものを購入したいです。
よろしくお願いします。
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a79-7NHe)
垢版 |
2017/08/13(日) 00:05:56.25ID:bsJ4gr+10
>>212
ATH-WS1100
ATH-AD900X
SW-HP20
RP-HD10

個人的おすすめは一番上と一番下
0216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e0d-8QQT)
垢版 |
2017/08/13(日) 15:58:25.99ID:5MyYN/7I0
イヤホンケーブル
【予算】¥3000台
【使用機器】Walkman-S iPhone7
【よく聴くジャンル】アニソン(なんでも)
【重視する音域】中高音
【希望の形状】ケーブル太め L字プラグ
【期待すること】 IM50のケーブルが切れてしまってリケーブルできるので買い換えようと
  思うのですがどんなものがいいのか全く分からないのでぜひどんなのがいいか教えてもらいたいです
0217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7679-7NHe)
垢版 |
2017/08/13(日) 19:39:07.26ID:/y4dyUnV0
>>215
立ち位置はリスニングヘッドホン
SW-HP10とは系統の違う音だけどクオリティ自体は悪くない
とはいえ俺は別のもののほうがおすすめと明言してるからな

>>216
せめてイヤホン質問スレのほうへどうぞ、ここはヘッドホンメインの質問スレ
ついでに言うとイヤホンスレのほうでも相手にしてもらえるかは微妙

リケーブルスレ探してそこできけば?それか普通のイヤホンスレで尋ねるか
0219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e0d-8QQT)
垢版 |
2017/08/13(日) 21:46:57.78ID:5MyYN/7I0
>>217
あ、スレ間違えてました
すみません
0221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f64e-Opwn)
垢版 |
2017/08/13(日) 23:39:31.50ID:UhWOLW6U0
【予算】 20万円前後
【使用機器】 PC→TA-ZH1ES→MDR-Z1R
【よく聴くジャンル】 J-POP(女性ボーカル中心)、HR/HM
【重視する音域】 低≧中=高
【使用場所】 室内
【希望の形状】 特になし
【期待すること】
解像度重視。現在Z1Rをバランスで使用していますが、これと同等かできればそれ以上の高解像のものを希望。
アンプはZH1ESをそのまま使用するつもりです。
宜しくお願いします。
0226名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-snM0)
垢版 |
2017/08/14(月) 08:43:35.92ID:3dN2PMgbd
【予算】5万〜最大10万、中古可
【使用機器】PC/iPod/LP → AS-4III → P-1u → Grado RS-2e、Denon AH-D7000
【よく聴くジャンル】ジャズ(特に50-80年代あたりの古いライブ盤)
【重視する音域】中
【使用場所】 室内
【希望の形状】アラウンドイヤー。密閉解放は不問
【期待すること】空間の広さ、解像度の高さ(ライブの雰囲気を感じ取りやすいもの)
長時間つけていても(物理的に)疲れにくいもの

低音とまろやかさはD7000が、元気なノリの良さはRS-2eがあるので、中域で解像度高めのがあれば1つ欲しいと思っています
ただ、RS-2eは2時間もすると耳がちぎれそうに痛いので長くつけても大丈夫なものが希望です

よろしくお願いいたします
0231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b11-7GHe)
垢版 |
2017/08/14(月) 22:43:59.72ID:0/6p0jar0
みんな高額なヘッドホンで場違い感があるけどワイヤレスヘッドホンで

【予算】 〜5000円
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】PCで動画などを視聴する用
【重視する音域】得に拘りなし
【使用場所】 家の中で10メートル以内
【希望の形状】 長時間付けても耳が痛くなりにくいタイプ
【期待すること】 使用時間が長いと嬉しい

以前はBluedioのT2S Turbine2 っていう安物を使ってましたが
たまにピーピー変な音が聞こえたり、最初は締め付けがきつかったりでしたが使用時間が長いのが良かった
買って1年したら反応しなくなったので買い替えとしてオススメがありましたらお願いします
0232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3e23-7GHe)
垢版 |
2017/08/15(火) 19:13:04.74ID:MKNpucpB0
考え方を変えて、BTトランスミッタを買って、ダイソーイヤホンでも接続する
0233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3369-HfYA)
垢版 |
2017/08/16(水) 05:35:27.28ID:1CbhiQ0M0
【予算】15万
【使用機器】(レコーダー、ps4、mac→サラウンドアンプ→スピーカー→スピーカーのヘッドホンジャック←ここに繋ぐ)
【よく聴くジャンル】(アニソンをたまに聞く程度で主な用途はアニメ視聴とFPSをプレイする事)
【重視する音域】(声が聞き取りやすくて音場が広くて迫力があるもの)
【使用場所】 (室内)
【希望の形状】特になし
【期待すること】 普段は音楽を聞くときに15万ぐらいのイヤホンを3個ぐらい使い分けてるんですけどヘッドホンはもう6年ぐらいずっとah-d2000と言う2万ぐらいの毎日つかってます
だいぶボロボロになってきたのでせっかくなのでイヤホンと同クラスの価格の物に買い替えを考えてます
1日2時間以上装着して長い日では10時間ぐらい付けることもあるのでなるべく着け心地の良い物がいいです
気になってるのはhd700とth610とth900とt5p2ndです
0235名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-pzy/)
垢版 |
2017/08/16(水) 09:30:15.80ID:cJHXruYHd
>>233
つけ心地重視ならHD700
他の候補とは重量面が全然違う
0236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6311-GL1/)
垢版 |
2017/08/16(水) 10:31:15.47ID:a0NlXjSu0
いろいろ視聴した中でamiron homeが一番好みだったんだけど、どうせならもう1ランク値段が上のヘッドホン買って浮気せずに使いたい。

FOCALのELEARが上位互換のような音だと聞いたんですが本当ですか?
こっちは視聴できてないので教えてください。
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d76f-4ZJp)
垢版 |
2017/08/16(水) 11:31:01.20ID:5WXr24o80
>>233
装着感と重量とサラウンド感、コスパも考えるとHD700一択だけど
割とアンプ喰いなので、そのスピーカーのジャックでは鳴らしきれるかは不明
空間表現は素晴らしいが一部の帯域がややピーキーでドライである
能率で考えるとt5p 2ndの方が良いかと

他におススメとしてはK812
ハイエンドなりに重いけど、装着感は素晴らしく長時間使用も余裕で、更に能率も良い
0238名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac3-PJMl)
垢版 |
2017/08/16(水) 13:11:57.11ID:KB2FOtwfa
おそらく性能の高くないであろうアンプ部で迫力もってなるとTH900かなあ
分解(聴き取りやすや)に関しても文句無し
音場は開放型のHD700の方が有利だけど俺もK812の方が良いかな
15万ならTH900とヘッドホンアンプを中古で揃えるのが幸せかも
サラウンドアンプとやらにスルー出力が付いてればだけど
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3369-HfYA)
垢版 |
2017/08/16(水) 18:31:12.37ID:1CbhiQ0M0
みなさんありがとうございます
おすすめとしてはth900で
hd700買うぐらいならk812ってとこですか?
0245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7923-MHKs)
垢版 |
2017/08/17(木) 16:12:27.39ID:PTAMq8Bq0
>>244
音は良い。環境も選ばない。その割に安価(HD800sとかT1 2ndとかと比較した場合だけど)。但し東アジア系の頭蓋持ちで、眼鏡使用者な場合には
付け心地を確認する必要があると思う。
0246名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb3-HsJM)
垢版 |
2017/08/17(木) 17:17:12.94ID:rm5qVsxRd
226です
所用でアキバに行ったついでに色々と試聴してきました
おすすめいただいたHE-560, Edition Xともにとても良くてどちらかでほぼ決定していたんですが、
最後にと店員さんに勧められて聴いたHD800Sが自分好みの音すぎて予算オーバーなのに注文してしまいました
また予算取りをして次はHE-560を買いたいと思います

ご紹介くださったお二方、本当にありがとうございました
0248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b06-YAra)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:40:24.38ID:YsG5wCKo0
【予算】 三万
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】ゲームミュージック
【重視する音域】低音
【使用場所】家
【希望の形状】 特に無し
【期待すること】 音質が良いものをお願いします。
0251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b111-OH3f)
垢版 |
2017/08/18(金) 01:51:04.23ID:ouXd5AR30
231だけど、やっぱ安物だとみんな詳しくなくて答えもらえなさそうっぽいですね
まぁ安物なんてどれも同じく糞だから好きに選べって答えでしょうし適当に選びます
0253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5197-oL0b)
垢版 |
2017/08/18(金) 07:41:07.91ID:v/eRjCLI0
【予算】3万ちょい
【使用機器】 PC→Sound Blaster ZxR
【よく聴くジャンル】 Youtube音楽全般、ゲームFPS
【重視する音域】 高域 or フラット
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】 イヤーパッドが布系
【期待すること】 プリン並みの装着感。定位。高音がこもってない。

ATH-AD900xがいいかなぁって思ってたんですけど、
ATH-R70Xが定位いいみたいですが、FPSで使ってる方いませんか?
0254名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdf3-L+Ak)
垢版 |
2017/08/18(金) 08:45:00.53ID:8VRCknCzd
>>253
俺からはad900xを
0257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8179-AOrs)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:17:25.47ID:8bqQuE1C0
>>256
2ちゃんのヘッドホンスレって、ヤホオ知恵遅れほどレベルが低くないんだ
だから5千円でワイヤレスなんていう低品質が保証されてるものに手を出してる人が少ない

そして実際にその価格でBTヘッドホンなんて探そうと思ったらほとんどが中華製のアマゾン販売品しかない
なので「ものはあるが俺がお勧めできるようなものはない」のが正しい回答になると思う
0258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ab51-Wwwm)
垢版 |
2017/08/19(土) 06:11:28.22ID:QidUpQxQ0
【予算】30000前後まで
【使用機器】タブレット直、安物アンプ
【よく聴くジャンル】主にジャズ、フュージョン、メタル。音ゲーもするので女性ボーカルも大事です。
【重視する音域】どちらかといえば低音。分離と定位を重視したいです。
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】開放型のみ
【期待すること】HD555を長年使用してきましたがさすがにボロくなってきて買い換えを検討、HD599を試聴してものスゴく良かったのですがボーカルが引っ込み過ぎな印象でしたので、その点が更に良いヘッドホンがありませんでしょうか。。。
0260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b111-lwCu)
垢版 |
2017/08/19(土) 13:10:03.81ID:/L05Ph1N0
最近思うんだが
予算別のオススメのヘッドホン一覧
これ作ってテンプレにでもすればそれでほとんどの相談が
テンプレ読めで済むような気がしてきた
大体価格帯ごとに勧められるものって似たような機種だし
0262258 (ラクッペ MMed-Ovym)
垢版 |
2017/08/19(土) 20:06:41.37ID:8liFi+esM
>259
ありがとうございます。
599より下位モデルの579もオススメなのは意外でした。
明日は仕事が休めそうなので、早速試聴しに行きます。
0263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b32-zSy8)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:12:41.38ID:/uPznR/f0
【予算】20万前後
【使用機器】iPod/PC→HP-A4BL→Q701, HD25アルミ
【よく聴くジャンル】80sロック、クラシック、サントラ
【重視する音域】中・低
【使用場所】 室内のみ
【期待すること】
HP-A4BLに接続する前提で、可能な範囲で以下条件を満たすヘッドホン
(1) 立体感
(2) 臨場感
(3) スケール感

XLR4でバランス接続可能ということでTH900mk2, HD800が気になり始めました。
この辺りを中心に、これは聴いておけ!というお薦めヘッドホンを上げてもらえるとありがたいです。
0267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b32-zSy8)
垢版 |
2017/08/20(日) 02:19:54.69ID:WSh5KVec0
>>264-266
情報をありがとう。
明日、試聴に行って見ます。
残念ながら LCD-3 は近場に試聴できるところはなさそうです。

A4BL にしたのは、とりあえずの設置面積に限りがあったので。
パワー不足が本格的になったら、いずれアンプを追加するかも。
0268263 (ワッチョイW 5b32-zSy8)
垢版 |
2017/08/20(日) 19:43:46.44ID:WSh5KVec0
試聴に行ったところ、運良く?LCD-3 の中古があり、試聴してすぐに LCD-3 の購入を決めました。
これでカスタムイヤホンの購入が消えましたが、今は満足してます。
情報をありがとうございました。

今回、ポタ環境で試聴したので、空間表現などある程度のレベルの確認となりましたが、3条件を充分に満たしていると思います。

LCD-3の決めては、音域のバランスが良い上に濃い音で好みにはまりました。
どのヘッドホンも良い点は多々ありましたが、持ち込んだアンプで聴く限り LCD-3 が一番でした。
他に、同じ平面ドライバの ETHER 1.1も中々でした。

ちなみに使用したアンプは Hugo です。
もっとしっかりした再生環境では HD800 が抜きん出たかも知れませんが、やはりクラシック特化に近いので、総合では LCD-3 で決まりかと思います。
0269名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオーT Saa3-1HZl)
垢版 |
2017/08/20(日) 21:21:47.76ID:VvW7w35oa
>>268
LCD-3を薦めた者ですが、好みに合ったようでよかったです
HUGOとの組み合わせもよいですね
押し寄せる音の粒子感という点では一級品の組み合わせと思います
反面、LCD-3の持ち味であるスケール感・暗黒とも言える暗い音場は削いでしまうところがあるので
そちらは据え置き環境でさらに聴き込んでみてください
個体差も大きい機種ですので、中古で納得した個体を買われるのが良いと思います
0271名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオーT Saa3-1HZl)
垢版 |
2017/08/21(月) 23:54:14.67ID:RwAtDBA1a
【予算】8万(もっと安くてもOK)
【使用機器】
プレイヤー:iPhone, PC, DP-X1
DAC・アンプ:Sonica DAC, Hugo, P-1u 他ポタアン複数
【よく聴くジャンル】
ハウスないしハウス寄りのポップス
こういうの https://www.youtube.com/watch?v=Vfav27BDlrs
【重視する音域】高&低
【使用場所】家&外
【希望の形状】密閉型で外でも使える&付け心地が良いがゴツすぎない
【期待すること】
矛盾してるみたいですが、上品な音のするドンシャリホンがほしいです
高音と低音が同じくらいの量だけど高音が痛すぎないものを希望
ULTRASONEのS-Logicというのがどんなものか気になってます
よろしくおねがいします
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MMb3-9JjS)
垢版 |
2017/08/22(火) 07:43:26.75ID:irn0KTxvM
【予算】30000前後
【使用機器】iPhone直挿し
【よく聴くジャンル】ハードロック、メタル
【重視する音域】中、低音
【使用場所】 ほぼ外
【希望の形状】密閉型
【期待すること】現在家ではHD650、HD599外出時はイヤホンですがIE80をメインで使用しています。
ゼンハイザーの音が好きなのでMOMENTUMが第1候補なのですがどうせなら色々試聴して決めようと思っています。
外出時メインなのであまりかさばらなくて音漏れが少ない機種を探しています。
一応ポタアンを持ってはいるのですができれば直挿しでそれなりに使えるものでおすすめがあればお願いします。
0274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0111-EZP4)
垢版 |
2017/08/22(火) 10:01:39.51ID:KYIo5caD0
>>272

B&W P7 もHR/HMあうよ
iPhoneでも十分鳴るし持ってて損はないがちょい予算オーバーかな。
0276名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MMb3-9JjS)
垢版 |
2017/08/22(火) 19:16:43.70ID:irn0KTxvM
>>273,>>274
遅くなりましたがありがとうございます
HD25は最初候補にあったのですがiPhone直挿しだときつくないですか?
P7は試聴したことないんですが良さげですね
調べたら近くのeイヤに試聴機あるようなので一度試聴してきます
0279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd7f-4b5Y)
垢版 |
2017/08/24(木) 18:06:08.20ID:VE+65v790
【予算】新品約5万以内
【使用機器】Xperia XZ(近いうちにX1AかX5 3rdを購入予定)
【よく聴くジャンル】アニソン、ゲーム音楽全般
【重視する音域】中高域
【使用場所】 家、通勤時
【希望の形状】耳掛け型、リケーブルができる
【期待すること】
今ATH-E70を使っており、音はほぼベストなのですが、装着感に難があります。あらゆるイヤーピースを試してみましたが、どうしても角ばった部分が当たって10分程で着けているのが苦痛になってきます。
そのため、出来る限り近い音で装着感のいい物は無いでしょうか?
0281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dde3-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/24(木) 18:36:44.53ID:35bejaJl0
【予算】10万
【使用機器】mojo
【よく聴くジャンル】ジャズ、ロック
【重視する音域】不問
【使用場所】 家
【希望の形状】開放型
【期待すること】K712proよりも解放感、抜け感、ハウジングを意識しないでいられるヘッドホン。
何個かアドバイス貰えれば量販店で試聴しに行こうかと思いますのでよろしくお願いします。
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca44-YdPt)
垢版 |
2017/08/25(金) 12:16:34.43ID:alnjsBiH0
【予算】 5万円前後
【使用機器】 ヘッドホン決まればDACアンプも別途調達予定です
【よく聴くジャンル】 映像ソフトでバレエ、J-POP(鬼束ちひろ、平原綾香など女性ボーカル中心)
【重視する音域】 フラットから気持ち高音寄りくらい希望です
【使用場所】 室内
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】
音場を広く感じられて、透明感が感じられるような音だと嬉しいです
解放向きの条件だとも思うのですが音楽を鳴らしてると家の猫が落ち着かなくなるので密閉型を購入を考えております
面倒な条件だとは思いますがよろしくお願いいたします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています