X



KENWOOD Kseriesについて語るスレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/01(土) 20:15:16.52
下記スレが虚偽情報を流す荒らしに粘着されているため、IDコテハンつきで立て直したのがこちらの正規スレです
※後述【荒らし情報】要確認

KENWOOD Kseriesについて語るスレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1496481201/

KENWOODのアコースティックサウンドシステム「Kseries」を語るスレです。

■商品情報
http://www2.jvckenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/index.html
■生産完了商品
http://www2.jvckenwood.com/products/home_audio/acoustic/index_end.html

▼前スレ
KENWOOD Kseriesについて語るスレ25
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1424248108/

▼関連スレ
【ビクター】Victor・JVC/KENWOOD【ケンウッド】統一総合
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1300235313/

【KENWOOD】ケンウッド ホームエレクトロニクス総合
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1320400674/l50
kenwood k's
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1412491294/

KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track42
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1395066242/

【CORE-A55】KENWOOD Prodino Part11【KAF-A55】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1361829410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0052名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23eb-opeP [61.112.77.211])
垢版 |
2017/11/23(木) 19:45:25.44ID:6btAqWqv0
>>51
A-K905NTにTAPE出力してみたわ、ネットワーク再生より柔らかくなるね、まろやか

A-K905NTからの出力でクリアじゃなくなる件でひっかかるのは
ヘッドホンに直繋ぎするとやたら綺麗な所

どっちにしても>>43に書いたけど、DNLAでDACを使う前提の機器だと思う

SN感で言えば小音量だとR-K1000、R-K1に軍配、電源の関係かもね
なので大音量にすると差はなくなる

R-K1000、R-K1は大音量にすると元々のリバーブかかってる感じが強調されすぎる所があるけど
A-K905NTは音像しっかりのまま大音量にできる
昔、KseriesスレでR-K1000はラジオ・ミニコンぽい、霧がかってると評価してる人がいたけど
ややもするとそう捉えられるような要素は払拭されてるんじゃないかとは思う
それによって旧Kseriesぽさが失われてる気もしたから>>43で一概にお勧めは出来ないって書いた理由でもある
0053名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5b3-l6Tq [60.114.224.198])
垢版 |
2017/11/24(金) 07:04:58.43ID:TYwFYZYn0
>>43
>>52
「音楽でノったり心に響いたりといよりは、BGM的で今風の音という印象」
最近パイオニアのN-50をR-K711に繋いで使うようになって、N-50側の音もそういう風に作ってあるなと感じた
D/A変換時にDSPで補正したり、ビット拡張する機能(N-50のHi-Bit32)を使わないでアナログ出力して、何とかその印象を払拭しようと使ってる
ネットラジオのような圧縮音源には上手く働くけど、非圧縮音源だとどうも不自然になってしまう

A-K905NTの試聴会に行った人のブログでも、K2HDの不自然さが率直に書かれてあったね
D/A変換時にビット拡張や補正を行う機能は、尚更「BGM的」になってしまうと思った
0054名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 23eb-opeP [61.112.77.211])
垢版 |
2017/11/29(水) 18:30:20.53ID:uB3Vn6UF0NIKU
>>53
あれからA-K905NTの音色にも慣れてきて、これも悪く無いなと思った後
切り替え機の関係で2台スイッチしかできない関係で
A-K905NT(ネットワーク)×R-K1000 or R-K1 で比較してたのを
A-K905NT(非ネットワーク、同軸&光の同じソース)×R-K1 で試して見て気がついたこと

スピーカーLS-K1+A-K905NTはR-K1のソースダイレクトにそっくりという事に気がついた
低音域の制動が利いてるのと、音像しかり、音が太め実像感が要因かと

結果的にA-K905NTが出来ないのはR-K1000みたいなふわっと浮いてるようなライトな音にはできないっぽい
R-K1はソースダイレクト外してトーンコントロールでR-K1000に似せることができる
R-K1000は緩い部分があってR-K1のソースダイレクトに似せるのが難しい
A-K905NTだけが出来るのは、トーンコントロールでR-K1、R-K1000より押出し強い迫力のある音に出来ること
(BASS 100hz ±8db、TREBLE10khz ±8db、EX.BASS 55Hz +4dbで、旧機種よりコントロール幅が大きい)

あとは、A-K905NTはLS-K1000と組み合わせてTREBLEを持ち上げてやると
R-K1000だと、やや眠くてもう少し解像度ほしいって不満があった人は払拭できるわ
LS-K1みたいなビシッと決まった定位と解像度感になるから悪く無い組み合わせだった

総評すると相対比較でA-K905NTは割と凄いんじゃないかと思えてきたわ


あと、K2とネットワーク再生したときの件だけど、ハイレゾマスタリングの音って感じだね
家電量販店で置かれてるソニーのハイレゾ対応のプレイヤー、ヘッドホン、音源の視聴コーナーで聞けるような音に近い
K2自体がJVCがハイレゾマスタリングに使ってる技術だから当然かもしれないけど
まぁ、だんだん慣れてきたけどね
基本モニター的というか、ボーカルとか目の前で生の人が歌ってるみたいで音が厚くて重い
0055名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85b3-fQqm [60.114.224.198])
垢版 |
2017/12/10(日) 07:25:03.22ID:Lnb1ULi00
今更ながら、AmazonのR-K801のレビューに共感したので転載
日々使っているとよくわかる部分が多かった

いい音というより、心地よい音を目指しているのかも
投稿者hayachi2006年10月2日
CDとAM/FMチューナーをワンボディーに搭載したミニコンポです。
サイズと手軽さを重視して購入したため、それほど音質には期待していなかったのですが、使ってみてビックリしました。
(1)楽器や声の質感が明確に描き分けられる、(2)定位がとても優れていて、明確な音像を得られる、(3)小音量で聞いた際にもバランスが崩れない、という3点は特筆に価すると思います。

全体に音のまとめ方がうまいというか、聞いていて心地よくなる音です。
S/N比とか、歪みとか、残留ノイズとかを細かく見ていくと単品のコンポにはかなわない面があると思うのですが、
音楽を楽しく聴かせるために、何が大切なのかをよく分かっているなぁという印象でした。
特に音の描き分けは秀逸。硬いものは硬く、柔らかいものはやわらかく、その質感が伝わってきます。
デジタルアンプ(パワー段はアナログのAB級です)というと、少々エッジーな音を想像するかもしれませんが、
基本的にしなやかな音で、かといって不明瞭な感じもしない、見通しのいい音です。広がり感のある音なのに、ボーカルはきちっと真ん中に定位します。

バナナプラグ対応の割合しっかりしたターミナルを備えているので、単品スピーカーとの組み合わせも楽しめそうです。
「LS-K800」も解像感が高く、メリハリの利いた印象の音で、なかなかの優れものですが、私は「QUAD L-ITE」というスピーカーをつないでいます。
中低域のきめ細かさ、澄んだ高域というキャラクターをうまく引き出してくれています。
なお、横幅270mmとコンパクトですが、奥行きは368mmと大きめなので、デスクサイドに置くような使い方を考えている人は注意したほうがいいかもしれません。
0056名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2340-Y1z7 [61.46.173.107])
垢版 |
2017/12/10(日) 15:43:09.43ID:yhmqxLOL0
自分もK801は愛用してたけど、最近、D社の最新CDレシーバー買ったらアナアンなのにすごくクリアなんだよね
特に女性ボーカルなんか透明感が鳥肌もの
これと比べるとK801は全体に薄いベールをまとった様な感じがする
一昔前の初級単品アナアンは大体こんな音だった記憶があるが、最近は随分クリアになったものだなと感心した
ハイレゾブームの影響だろうね
K801は古めのロックなんか聴くと最高なので残しているけど、出番が減ったなぁ
0057名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2340-Y1z7 [61.46.173.107])
垢版 |
2017/12/10(日) 15:49:07.78ID:yhmqxLOL0
自分もK801は愛用してたけど、最近、D社の最新CDレシーバー買ったらアナアンなのにすごくクリアなんだよね
特に女性ボーカルなんか透明感が鳥肌もの
これと比べるとK801は全体に薄いベールをまとった様な感じがする
一昔前の初級単品アナアンは大体こんな音だった記憶があるが、最近は随分クリアになったものだなと感心した
ハイレゾブームの影響だろうね
K801は古めのロックなんか聴くと最高なので残しているけど、出番が減ったなぁ
0058名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbeb-5SAD [153.175.221.23 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:32:04.16ID:h+znZoic0
これは昔KENWOODの社員と数時間話す機会があって聞いたことなんだけど
当たり前っちゃ当たり前だけど、その時代の音源やターゲット層に合わせた音作りというのが基本とのこと
手持ちのR-K1、A-K905NTで聞き比べすると
前者は2000年代終わりくらい、後者はハイレゾ含む最近の楽曲で特にいい音を出す割合が高い
アンプそれぞれが持つ普遍的な傾向はあれど、時代に合わせて作られた要素も少なからずあるなと実感した
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85b3-fQqm [60.114.224.198])
垢版 |
2017/12/11(月) 05:58:47.10ID:JkfNM4cc0
>>57-58
全てがそうではないだろうけど、せっかく容量の大きいハイレゾ配信があっても
音の強弱の表現にずいぶん手を抜いている録音・音楽の方が主流になってるね・・・
そこに手を抜いていない音源に対しては、基本に忠実なセッティングを追い込むほどよく鳴る、
というのがKシリーズの印象
0061名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77fa-/HwQ [114.149.223.252])
垢版 |
2018/01/06(土) 03:50:11.45ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

2L5DY
0062名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57b3-8avC [60.114.224.198])
垢版 |
2018/01/10(水) 18:13:09.98ID:zp6UMSuH0
R-K700/K801/K711のAUX(TAPE)入力、入力感度が400mv/450mvとなってるせいか、
それとも他の理由なのかはわからないけど、出力レベルが2Vrmsの他の機器を繋ぐと
明らかに音が割れて歪んでしまう(アンプ側でレベルを下げると改善される)
テープデッキやビデオデッキ向けの入力感度で、ネットワークプレーヤーのような物は
あまり考慮されてないのかな?
0069名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bb3-XhTK [60.114.224.198])
垢版 |
2018/01/17(水) 07:10:40.46ID:MG5o4dQZ0
>>67-68
アンプ側の対処で解決済だよ
N-50(ネットワークプレーヤー)の側に出力可変があれば尚良かったけど
JVCのアッテネーターもあるし、Toppingの真空管ラインアンプも使えそう
CD再生には気に入ってるアンプだから、使い続ける予定
0072名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1a-f6Uj [49.239.65.56])
垢版 |
2018/01/20(土) 21:07:31.82ID:BzCIA+Y7M
>>71
制御部のプログラムは違うだろうから
チューニングで音も違うのでは?

サポートセンターに電話して聞くのが確実だと思うけど
0073名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1a-f6Uj [49.239.65.56])
垢版 |
2018/01/20(土) 21:16:11.78ID:BzCIA+Y7M
EX-HR5検索したら俺最近これ店頭で聞いてみたけど
アンプかスピーカーかわからんけどとても人に薦められるような音じゃなかったな
あくまで個人的感想
0075名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5b3-3Ttg [60.114.224.198])
垢版 |
2018/01/21(日) 08:35:47.01ID:eVbK0QV10
>>73
あの騒がしい店頭での試聴だけではわからないよ
とは言っても、丸の内の新国際ビルショールームも無くなって数年経つし・・・
(静かな試聴ができる場所を持つ店には、Kシリーズやウッドコーンシリーズは置いてもらえない)
0078名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM31-f6Uj [210.149.253.124])
垢版 |
2018/01/23(火) 12:12:52.72ID:yJwddNx6M
決算報告見たらビクターの部門が足引っ張ってるがJVCケンウッド全体だと業績黒字転換してた
R-K1、LS-K1クラスやトリオモデルみたいなKシリーズまた出してほしい
0083名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM31-f6Uj [210.138.177.29])
垢版 |
2018/01/24(水) 02:12:35.49ID:KGRt8nndM
>>80
今のKENWOODの主力部門は既にカーエレクトロニクスとカーオーディオだよ
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0deb-f6Uj [180.13.112.143])
垢版 |
2018/01/24(水) 18:48:38.74ID:8b2uj8pN0
>>84
プッシュすべきも何も既にプッシュしてるのがカーエレクトロニクスとカーオーディオだから
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb3-uzZr [60.114.224.198])
垢版 |
2018/01/25(木) 05:59:02.75ID:0JbEeLbt0
>>83
小型でも、重厚で安っぽく見えない、使っていて嬉しくなるデザインがいいよね
最近の物ならマランツのHD-CD1が良い感じ

個人的にR-K1、R-K1000、R-K711のゴールド(実際はシルバーゴールドだけど)、
ケンウッド(トリオ)の創業者が興したアキュフェーズのデザインにも一脈通じる感じがあって好きだ
0089名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2dc-rgA5 [219.101.100.104])
垢版 |
2018/01/30(火) 01:36:31.14ID:u/5z/XiS0
>>88
上にコーンが美しいと書いてあります
ハッタリが効くとも

カーオーディオは
カーボン、ケブラー、プラスチック
メタルなどのコーン(紙)が使われており
見た目でアピール出来るということ
(音は2の次で)
同軸ではないです
0090名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW abeb-Frkp [153.213.75.132])
垢版 |
2018/02/13(火) 23:32:08.28ID:qgW/7xh70
>>87
コンポのスレなら最初からそう書けばいいのでは?
通じる日本語を書かないと
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 619e-2H/C [180.146.54.59])
垢版 |
2018/02/16(金) 23:37:29.39ID:6kavJ10p0
レコード用のCA−R1改がガリや片CH小さくなってきたので、R-K711に代えてみたが
軽いというか量感が無いというか今一つである。
 そこで、毎度のコンデンサ・軍用銀線に交換すると低音の更に下の音が出ていい感じ。
んー。K801も試してみたくなった。
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb9a-cJeb [153.178.229.14 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/17(土) 15:39:23.61ID:WoE5/JwY0
旧K'sもここでいい?
KXF-5002なんだけど録音しようとするとテープのリーダー部分でずっとリバースを繰り返す。
テープ手で巻いてリーダー超えた部分から録音するとしない。
これって光学でテープリーダー検知してたっけ?それともピンチローラの空回り?
リバースする時カウンター動作がかなり遅いか止まるのでテープが滑ってる感じ。
0093名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saad-582U [182.251.254.45])
垢版 |
2018/02/18(日) 00:14:21.60ID:NuTiPMmfa
SG7のアンプのリレーがおかしくなって片方のスピーカから音が出なくなることがある。pureAモードとの切り替えを何回かやっていると直ったりする。

何年かまえにR-K1000を買ってSG7を処分しようとしたが、K1000がこもったようなあまりに酷い音質だったためK1000を処分してしまった。

XK330を買おうかと思っているが少なくともR-K1000よりはマシですかね。
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b9e-2H/C [121.86.211.145])
垢版 |
2018/02/18(日) 01:02:28.50ID:UxCtzbIm0
>>92
ベルトが伸びて滑って、リバースの力が無いんじゃない。( あっ、工業用のベルト自作は
丸でツルツルだから滑りやすいから注意。
>>93
R-K1000今一なんですか? K801とほぼ同額なんで迷ってたんですけど、、、、。
0095名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 911d-h3lW [220.158.65.80])
垢版 |
2018/02/18(日) 09:46:44.27ID:hujKvK6k0
俺、A-K805にスピーカーはLSF-777繋いで聴いてます。
0097名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b19e-2H/C [182.167.59.195])
垢版 |
2018/02/18(日) 23:14:05.78ID:Nm/d0UhT0
>>96 
一応、基板には区分表示はしてある。異常個所を探すか、前例を参考にするしかないね。
配線は裏のパターンで追って最短で追線してるわ
基板のパターンって、面だからすっごい無駄な取り回しで劣化の原因だよね。
 昔の機種は修理可能だけど、近年物は酷い物は諦めるのがムダ金つかわなくていい。
今日、k711にヴィンテージオーバル65pに組んでレコード試聴。重圧感は無いものの
 クラシックはとても良く弦楽器やヴォーカルもいい。(押しがもちょっと)
 D-Bass4 ボリューム40程で適度の音量。 銀線改造CA-R1は解体する事にしました。
 K711の2次改造始めます。
 
0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 911d-h3lW [220.158.65.80])
垢版 |
2018/02/20(火) 16:09:25.88ID:jg6YSCNj0
>>95

俺はマランツM-CR611にスピーカーはLSF-333を繋いで聴いてます。
0101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1b3-xgEu [60.114.224.198])
垢版 |
2018/02/20(火) 17:57:32.65ID:jBY3PIqM0
>>99
K1000を2台・・・ステレオのボリューム調整が面倒だから、別にプリアンプを、
と思っても、K1000も含めてKシリーズは単体パワーアンプとして使える端子が無いね

「R-K801のスピーカー出力を22オームの抵抗で受け、電圧を1/10にしてRCA端子で出力、プリアンプとして使う」
これをやってた人がいた(過去スレで出てると思うけど)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rt6k-okn/audio/report/LK140/LK140.htm
0103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e9e-YSnC [121.86.211.33])
垢版 |
2018/03/08(木) 22:21:42.15ID:brbssO730
K711の2次改終了。アンプ出力段をMUSEに交換。その他はBG/SILMICU/
フィルムコン等と銀メッキ配線。 ノーマルのk801と同等ぐらいの力強さ
が出てきた。繊細かつ力強い疲れない音だ。 一方、k801も同様仕様だが
あまり音質を変えたくないので、BGは1個とSILMICUを多用。 
 その辺に転がっていた、JUJUや中島みかのCDがなんとも気持ち悪いほど
艶めかしいじゃないか。 音の輪郭が削れて静寂の中、必要な音のみ出る
感じ。 あんまり気持ち悪いんで、もう一台買っちまった。w
 忠実にいい音と言えば、TEAC H700もだが褒める程でもない。この価格で
欲張り機能満載でよく頑張っているのだが、Aconのコンデンサが妊娠していて
30分間20秒毎に音が途切れる。交換で余っていた国産に交換したらちょっと
いい音になった。TEACさん安いのでいいから国産使ってくれないとJapan製の意味がない。
(格安ジャンク品だったけど。)ボリューム空回りで、分解すると円盤バラバラ
だったけど、ボンドで成型したら直ったわ。 おっと、一安心で長くなった。失礼。
0105名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-zhzG [1.75.233.91])
垢版 |
2018/04/19(木) 21:13:08.09ID:0aISDL5vd
2011年製のDP-K1000が最近CDの読み込みが遅くなり
音飛びもする様になったのでメーカーに問い合わせしたところ、修理は可能ですが、2万円位かかると言われました。
この際ついでにR-K1000も点検してもらおうかと考えてます。
0107名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-zhzG [1.75.233.91])
垢版 |
2018/04/20(金) 06:39:37.25ID:UGLhhoryd
>>106
まだピックアップレンズの寿命は考えにくいので、レベル調整で直ると思うんですが、とりあえず修理に出してみます。
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf8a-9jjH [60.34.1.153])
垢版 |
2018/04/23(月) 02:45:13.54ID:ESc460Ti0
>>105
前スレ850より

----------
チラ裏
DP-K1000でCDをセットした時にカラカラ音がするようになったら
ピックアップユニットを支えているダンパーのスプリングがヘタってしまって
ディスクをがっちりクランプできなくて回転がぶれちゃってる証拠

CDメカユニットをシャーシから外し、ユニット裏側にあるピックアップユニットを支えている
4隅のビスとダンパースプリングを外し 手でスプリングを若干伸ばして組みなおせば復活する
(フロントベゼルは上にスライドすれば外れる 接着されてたら強引に外すしかないけど)

R-K1000とデジタル接続で聞くのも良いけど こいつのRCA出力もかなり良いよ
まだまだ全然行ける
----------

カラカラ音しなくても読み込み遅くなったり音飛びする場合は たぶんこれ
DP-K1000に限らず R-K711なんかも同じ状況になったりしますな
あと スプリングはユニットの前後で硬さが違うから注意
0109名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-zhzG [1.75.236.131])
垢版 |
2018/04/23(月) 17:22:31.01ID:HXcgE3zxd
>>108
ありがとうございます。
参考になりました。

セパレート機はもう出ないと思うので大事に使っていこうと思っています。
0112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7b3-J6fI [60.114.224.198])
垢版 |
2018/04/26(木) 05:55:23.69ID:cmXveGyo0
R-K801、R-K711、R-K1を同じ仕様で今出したら、当時の希望小売価格より上がるか
同じ値段でBluetoothが付いたりするんだろうか

>>110
幅43cmの単品コンポーネントも、買う人が少ないだけに値下がりが激しい・・・
パイオニアのPD-30AE、マランツのCD5006辺りも3万円台だから、それらよりは割高になるだろうね
この2つは、CDトランスポート用に導入も考えてるところ
0114名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd62-6S4m [1.75.236.131])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:44:52.59ID:Vkslwx7id
DP-K1000が2台 R-K700を1台使ってますが どれも異音はしません。でもYouTubeにアップされてる機種(R-K700 R-K711)だと異音が出てるのがありますね。カタカタ鳴るのは嫌ですな
0118名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-CcMo [1.72.3.49])
垢版 |
2018/05/11(金) 13:21:01.48ID:UkiHoyXId
この前 大型家電量販店をハシゴしてきたが、オーディオ製品が少ししか置いてなかった。KENWOODに関してはパンフレットすら無かった。
あれじゃあ売れんわな
0119名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK45-T9kp [NVG3MSO])
垢版 |
2018/05/12(土) 01:40:39.65ID:bC/hSgrjK
>>118
ROXYやALLORAを出してた頃では考えられないよな。
今のKENWOODって、
JVC KENWOODだけどJVCに吸収されたの?
0120名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-CcMo [1.72.3.49])
垢版 |
2018/05/12(土) 08:01:43.66ID:LRwl7We/d
>>119
経営統合というか吸収合併だよ
0124名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-CcMo [1.72.3.49])
垢版 |
2018/05/14(月) 17:45:12.68ID:XYvXHgZod
>>123
似たような質問が知恵袋にあるからググってみたら?
0125名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-e0dH [1.72.3.49])
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:20.92ID:gJitvFw3d
基盤で思い出したけど、R-K1000のラジオのユニット外すと 音質向上するってネットにあった。
試してみる価値はあるかも
0128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb3-C50b [126.142.244.26])
垢版 |
2018/06/12(火) 02:09:55.53ID:c6X2aZCK0
LS-K701を久しぶりに繋いでみた。
2004年、オーディオ離れしたシニア層に訴求する安価で高品位なコンポーネントとしてKシリーズが発売され購入。
果たして私のみならず、70〜80年代の頃にオーディオをやっていたオールドファンが飛びついて、一定の人気を博した。と思う。
701を聴いてて、Kシリーズとは結局上手く錯覚させてくれるコンポーネントだったんだと思う。
詰まるところ701も、単体で聴いたらとてもいいと思わせるけど、上には上がナンボでもあると思いました。
0131名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-Aeeu [49.97.106.89])
垢版 |
2018/06/14(木) 16:04:50.62ID:WwkFZVuXd
A-K805がもう少し安くなったら買おうかな
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f8a-Bw3Y [125.205.126.227])
垢版 |
2018/06/16(土) 16:55:29.14ID:keuUKoq90
ケンウッド、超小型アンプ&リボンツイータのスピーカー。ビクターのオルゴール - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1127979.html
0134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbb3-5g47 [60.114.224.198])
垢版 |
2018/06/17(日) 16:59:21.90ID:Z20VecM70
>>128
菅野沖彦の『音の素描』にあった「騙すことと騙されること」を思い出す
ttp://audiosharing.com/people/sugano/sobyou/sobyou_73_1.htm

当時と同じ構成で、今R-K801やR-K1000を作ったら、10万くらいの実売価格になりそうだね
それくらい出来が良いし、単品コンポーネントとしてまともに作られてると思う

R-K700/801の7バンドイコライザー、R-K711/K1000/K731の3バンドトーンコントロールは、
SP盤(アセテート盤)からの復刻CDも聴く自分にとってはかなり有難い
DSP処理で良いコントロールアンプがあれば、と思ってるけど、なかなか無い物で
そういう用途なら録音スタジオ用のグラフィックイコライザーを使え、ってことになってしまう
0136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0beb-8UbB [153.174.163.221])
垢版 |
2018/06/22(金) 10:13:44.60ID:t0n5gUsG0
>>130
なんでSG7が音質の頂点みたいになってんの
R-K1かトリオモデルの方がいいだろ常識的に考えて
0138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 339e-XjIH [180.146.54.113])
垢版 |
2018/08/05(日) 23:29:45.49ID:uuYxP/+t0
R-K1000のアンプは温いのに、トランス熱過ぎ。  ノートPC CPUの薄型ヒートシンク載せちまったぜ。
0139名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-nVwW [1.75.228.222])
垢版 |
2018/08/08(水) 01:50:44.22ID:taWpVq+Rd
R-K1000を最初はFLATで聴いていたんだけど なんかイマイチだったので、イコライザーのMID 1kHzを−2下げたら良くなった。今はBASS 60Hz +1 TREBLE 10kHz +1 SUPREME EX→ON Clear A→OFF
で聴いてます。
0140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b9e-4saf [182.167.59.235])
垢版 |
2018/08/23(木) 23:30:41.22ID:COq/Fpzb0
K711.k801フル改造の後だとk1000がもっさりして聴こえる。 
修理を兼ねて30個ほど交換したが、まだまだだ。
 オールマイティーならk711改。 k801で偏り過ぎたので
戻したのだろうか? k700も試しておくべきだったと、今思う。
0141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb8a-PcWx [60.34.102.251])
垢版 |
2018/08/24(金) 01:12:26.40ID:fHkmVZI80
どんなにいじっても、L-02Aの究極の物量にはかなわない
鉄板を巨大ハンマーでぶったたいたようなすごい迫力は絶対出せない
NS-1000Mの重たいウーハーを軽々ドライブできるΣドライブは最高だった
初めて触ったときは、あのモノリスの様なデザインと電動で出てくる操作パネル、
そしてその重量にビビッたよ

今の自分にはR-K1000が限界、L-02Aを存分に活躍させることができるリスニングルームが欲しい・・・
0142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bab3-J7KC [221.34.130.63])
垢版 |
2018/09/05(水) 22:50:36.98ID:UGqR8dDk0
JVC、8K対応プロジェクタ「DLA-NX9B」。暗い映像も観やすい自動トーンマップ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1141135.html

ビクターのプロジェクタの記事だけど
最後にKENWOODの新型ミニコンポの写真あり

M-918DABとM-718BT
0143名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa99-+isz [182.250.246.193])
垢版 |
2018/09/22(土) 16:23:30.87ID:RncsIvU7a
K-521を発売当初から愛用してますが、左のスピーカーのツィーターから音が出ない
スピーカーケーブルはちゃんとしてる
寿命かな?(´・ω・`)
0144名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa99-+isz [182.250.246.193])
垢版 |
2018/09/22(土) 16:26:35.22ID:RncsIvU7a
すみません、嘘つきました
12年製なので6年愛用してます
0146名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa99-+isz [182.250.246.207])
垢版 |
2018/09/23(日) 01:24:55.83ID:Lm218dcVa
なるほど
周りに家がない田舎なもんで大音量で聴いてたから断線したのかな…
0147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 599e-1yL/ [182.167.59.190])
垢版 |
2018/10/17(水) 12:57:36.18ID:tew6/KhM0
R-K1000のメーン・コンデンサをパナに交換。
とても澄んだ音になったんだがパンチが無い
ので、今度はニチコン・ネガティブブラック試して
みる。
0148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e9e7-K69x [180.198.150.78])
垢版 |
2018/10/21(日) 20:55:18.66ID:N9q0tijY0
チラ裏なんだけど書くね。
k701についてた付属のスピーカーケーブルいまだに使ってんだが、今日ベルデン497mk2っていうの買ってきてつけた。
音は上品で綺麗なんだがなんか足りないんだよな。というわけで戻した、こっちのがごちゃごちゃしてて好き、まぁまた変えるかもだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況