X



oppodigital◎Blu-ray再生機スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/01(日) 11:23:24.73ID:MsEogkTs0
>>868
いい加減なこと言うんじゃねーよ
アナログ音声出力は、元々が24bitなら24bitでDA変換する

光デジタルや同軸デジタルの出力か、あるいはコンポーネント出力と勘違いしていないか?
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/01(日) 16:08:46.39ID:YvwW4jID0
は?
全然面白くねーし
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/01(日) 17:16:07.52ID:ntIV+0CM0
光や同軸とごっちゃになってるだけかと
光や同軸は16bitにダウンされる
あとBDはアナログ映像を出力も出来なくなってる
デジタル放送はOK
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/04(水) 16:54:06.20ID:rUQbj9/F0
>>876
ウチも買えた!ありがとうございます
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/04(水) 18:09:48.12ID:SPHNpN/j0
ヤフオク相場が一気に下がりそう
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/04(水) 18:23:44.68ID:4q/5fBy90
ホント、まだ売り切れにならないね。
在庫が多いのか、203だから人気ないのか‥
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/04(水) 18:31:26.58ID:DPwVdnoP0
>>876
6万ならもう203でいいやと思って買っちゃった
ありがとう!
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/04(水) 19:59:43.48ID:ffoJkqTw0
CXUHD買おうか血迷いかけていたので、マジ助かったわw
これでDVDO EDGEに別れを告げられるぜ
SC-LX90は当面現役だけど
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/04(水) 22:03:15.06ID:4q/5fBy90
OppoのTwitterで告知されていたね、203のリファービッシュ品販売。
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 12:02:59.93ID:6bNSPlFk0
HDMI inに何繋いでる?
自分はAppleTVしか繋ぐもの無いんだけど他にオススメありますか?
パソコンとか有りかなぁ?
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 14:11:44.72ID:s64P3FU+0
何も繋いでない
強いてあげれば埃よけのキャップですね
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 16:06:22.20ID:c4nMPWU10
AppleTV4KはAVアンプに挿してるけど
205に挿した方がいいの???
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 16:10:15.82ID:s64P3FU+0
>>895
試してみて判断すれば
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 16:40:53.55ID:5XcWp9OL0
レコーダーを見る頻度が高いので確かにレコーダーを繋ぐのは良いかも
4Kストリーミングの画質音質アップも捨てがたいし暫く悩んで見るわ
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 19:41:15.92ID:BY+/Tf3t0
205ユーザーの人、MQA-CDは聴きました?アイムノットインラヴとか最高!
ただしプラシーボとか言われましても否定はしません。
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 19:46:05.80ID:s64P3FU+0
>>898
どのメディアと比べて?
CDならいらない
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 19:55:02.58ID:BY+/Tf3t0
どのメディアと比べてとかは申せません。
強引に例えると、牛肉好きな人が鶏肉を食べてそれはそれで美味しいみたいな。
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 20:01:11.49ID:s64P3FU+0
>>900
豚肉好きな人はどうでしょう?
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 20:05:20.22ID:79u2Od/t0
HDMIの入力は、普通は全部AVアンプに
つなぐから、205への入力はない。
しかし、AVアンプがない場合、AVアンプのクオリティが
低い場合は、205へ入力することになる。
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 20:08:37.23ID:YslW72ia0
なんちゃってMQAだろ

尚更いらない
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 20:09:46.64ID:BY+/Tf3t0
>>901
スペックを語ってどうのこうの申す身分ではございません。
ただ一言で言うならば高域が良い意味で繊細だなと。
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 20:10:50.03ID:BY+/Tf3t0
>>902
難問過ぎます(^0^)
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 20:12:50.63ID:ILzICwMF0
>>903
あとは古いAVアンプ使っている場合もだなw
……HDオーディオ出た当時のフラグシップ使っているやつらは、後継機がでないので困っているだよ
特にデノンのセパとパイオニアとソニー
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 20:14:24.16ID:c4nMPWU10
205とAVアンプはHDMIケーブル2.0で繋いでるけどみなさんは?
TVとAVアンプも2.0なんですが。
やっぱり2.0aに買い替えた方がいいんかな?
TVはHDR対応です。
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/05(木) 20:54:59.33ID:LfN5rPi70
>>907
確かにAVアンプはハイエンドクラスは新しいの出てこないんだよな
エントリークラスやミドルレンジはちょこちょこ出て来るけど
デノンのセパレートは確かに長い間出てないな
もう出さないんじゃね?
ソニーも5800esから出てないよな?
ヤマハはまだ4桁のシリーズ出し続けてるのは偉いと思う
あと何気にマランツが薄型で頑張ってる
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/06(金) 07:32:49.20ID:6cLL2sXW0
>>910
あくまでも私見ですがD-08uで聴いたら
SHM-SACDでもかっちりカチカチのデジタルサウンド
ですがMQA-CDのほうがよりアナログライクな感じです。
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/06(金) 07:35:39.57ID:6cLL2sXW0
>>911
上記のような意味ではUDP-205のサウンドは
D-08uのそれを凌駕している(と思います)。
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/06(金) 20:36:15.78ID:OdJeoXPd0
203が欲しくて数年振りに2ちゃんに情報漁りに来て、たった今2日前のリファービッシュ品の情報を目にして落ち込んだ。
来るんじゃなかったw
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/06(金) 22:24:28.42ID:PDCFS9nG0
UDP-203でHDMI接続しか使用予定無いなら、オクで無駄に高いの買うよりも、割りきってCXUHDかX-700位にしても良いとは思うけどね

今後のサポートも考えると
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/07(土) 10:02:05.10ID:Tp7z+iDA0
中古でも状態よければ定価+送料等諸経費で全然構わないんだけど、足元みてプレミアつけて売る奴からは買いたくないんだよね……。
cxuhdも今は言うほど安くないし。
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/07(土) 11:45:03.84ID:dnzlh4v50
リファービッシュ品のUDP-203到着したが、宛名がそもそも手書きだったりして、お前はどこの個人業者だとツッコミたい気持ちになるなw
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/07(土) 11:51:15.32ID:snFqXc7z0
>>923
大量に発送がある訳でもないじゃん
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/07(土) 11:56:29.67ID:dnzlh4v50
>>924
もしかしてオフィシャルストアは昔から手書き?
ストアなら印字した方が早くて正確だと思うがなぁw
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/07(土) 12:14:32.20ID:snFqXc7z0
>>925
昔からかは知らんけど1日数個程度だろう
PCでやってもコスト削減にはならんよ
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/07(土) 15:41:55.09ID:H9Al1RZI0
久々にoppo起動。
ドルビービジョンに対応したとのことでファームウェアアップデートしようとしたんだけど、アップデートデートが壊れていて出来ませんとの表示。
なんだろうこれ…皆さんはけっこう前だと思うけど問題無くアップデートできた?
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/07(土) 18:43:47.30ID:OtiyeUcJ0
>>927
かなり前からアップデートしてないと
いきなり最新にアップデート出来ない。

俺も203を放置してたら出来なかった。
先ずは最新の一つ前のファームにする必要がある
確かoppoのHPに説明があるはず。
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/08(日) 00:11:54.49ID:fQsa0bwn0
>>774
なお、今回発表されたUDP-LX500の後ろには、まだ青いベールを被っている商品が見える。もともとのティザーサイトには、
ベールに包まれた商品が2つ置かれていたことから、UDP-LX500のほかにもう一台、公開を控えた製品が存在する可能性が高い。
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/08(日) 12:47:42.93ID:SCNZZeiu0
>>928

> バージョン42-0329以前のファームウェアをお使いのお客様は,
> バージョン45-0605へのアップデートを行っていただいた後,
> 本ファームウェアへのアップデートが可能となります。
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/10(火) 18:44:53.62ID:YUbs/bL20
高画質競争に入った有機ELと8Kの未来。山之内正×本田雅一【'18夏映像機器編】
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1131370.html

> 撤退は驚きましたが、ソフトウェアのエンジニアは追加で雇うなど、
> アップデートを今後もやっていくということなので、
> “OPPO最後のハードウェア”を熟成させて欲しいです

もうハードを追加生産しないのなら
ファームウェア開発の財源(原資)はなんなんだろう?
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:14.79ID:BiFWOevK0
>>933
スマホの方とかでは?

せっかく育てたブランドだろうから、スマホとかでも美味しく活用したいだろうし
既存ユーザー見捨てないというのは、金払いの良い高級品買うユーザーへのアピールにはなるわな
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/10(火) 19:02:24.27ID:YUbs/bL20
>>934
スマホのOPPO社とAVのOPPO Digital社は
同一グループではあるけど別法人ですが、どうなんでしょうね。
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:22.99ID:BiFWOevK0
>>935
とは言っても、同じグループ内で資本関係もガチガチにあるのは確かだから、後は経営判断じゃね?

せっかくアメリカで育ったブランドをむやみに潰しに行くのはしないとは思うが

経営者じゃねーから、所詮は憶測だけど
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/10(火) 23:27:41.50ID:eNpdvECO0
ハードエンジニアの首切ったんだから余裕だろ
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/11(水) 05:56:54.37ID:5XwUnFMj0
>>933
>ファームウェア開発の財源(原資)はなんなんだろう?

その法人、事業部のこれまでの蓄積だろ。製品の販売をやめても
アフターサービスの経費は当然組んでいる。
そうしないと信用無くす。日本では信用無くしている会社が
あるが。
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/12(木) 01:49:37.27ID:KzClsuZ20
UDP20XEU-60-0625ってのがUKサイトにあった。
JP版も早く来て欲しい。MQAのUSBサポートに期待。
0942604
垢版 |
2018/07/17(火) 22:53:07.94ID:HNX9KzRV0
なんかアプデ来た。
HP見たら、まだ載ってなかった。
何だろう。
でもまだやってくれて嬉しい。
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/18(水) 00:32:21.82ID:pEwxFSwj0
DACのFirmwareアプデしないとUSB-DAC経由MQA再生出来なかった。本体アプデしたら、そっちも完了するんだと思ってた。
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/18(水) 16:01:01.40ID:AcNxMZbu0
アプデしたら億トレになれた(´・ω・`)
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/18(水) 18:23:36.81ID:9QYwXiBI0
今日203リファービッシュ再販来たけど瞬殺だった。
1705にメール来て1724には売り切れてたよ。
なんとか確保した。めちゃ嬉しい。
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/18(水) 19:46:48.97ID:I9jxVm3O0
おめ。瞬殺だったのは再入荷数自体少なかったのかも。さすがにそろそろ弾切れかな。
時間帯がここまでばらばらかつ仕事中だとさすがにチェックできない。入手できず残念だけど、パナの新製品にでも期待しよう。
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/19(木) 05:13:16.89ID:8YbI+ilV0
>>956
何が残念?
0959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/19(木) 11:39:24.75ID:7y+XJ35t0
実際のところ、生産はまた続いてるの?
それとも終了してるのかね?
生産してたとしても、オーダー分でいっぱいとか、よくわからない。
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/19(木) 15:14:18.26ID:qvYZ2vdK0
公式アナウンスは開発終了まで
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/19(木) 15:20:05.54ID:qvYZ2vdK0
インプレス本田氏によると、oppoは他の会社の工場の一部を間借りしてプレーヤー等を生産してたらしいのだが、契約終了でもう借りれなくなった
現状の在庫状況を見るにもう生産していないのではないかな?
たまにリファービッシュ品が出るくらいでしょ
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/19(木) 17:30:59.86ID:FXOQQqGV0
自前の生産設備を作らずに借用だったから
安いコストで生産することができて、
低価格で販売できたと言うことですかね。
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/19(木) 17:50:02.57ID:l9w1xp3Q0
唯一といっていいハイエンド機でも自前のラインを組むほどの量は売れてなかったんだな
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/19(木) 19:44:47.13ID:8YbI+ilV0
>>963
売れていたし工場建設する為の資金もあるが、先細りで将来性がないという事
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/21(土) 10:56:10.18ID:me3y9Z1l0
シマムセン1ヶ月ぐらいで完売だ。やはり人気あるんだね。
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/22(日) 16:52:13.65ID:2qT2/U490
DMP-UB9000に期待汁。
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/22(日) 19:56:29.97ID:nf4h7IK80
>>968
「デバイスを使用できません。接続されたデバイスは消費電力が大きすぎます」
電源供給も出来るUSB3- lightningアダプタなら大丈夫だった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況