>>8
コメントありがとうございます。
もうそうしようかなぁ・・。って感じになってきています。

ハイレゾって数が少ないんですよ。
SACDだと手持ちのSACDプレーヤーで聞けるから
とりあえず現物でいくつか持っているんですけど。

調べたところ、BDP-105jpとBDP-105DJPで音質に差があるか、迷っていたのですが、
BDP-105jpは電源が日本仕様に改善されているのを知ったのですが、
105jpは日本で使う場合は105を海外で使う場合と
同等の音質になるように設計されていたりするのでしょうか。

BDP-105を日本で使用する場合と
BDP-105JPとBDP-105DJPについてはアナログ回路、
電源も回路も公式によると、同じらしいのですが
これらについて、それぞれ差異はあるのでしょうか。

それぞれを所有していた方や、詳しい方がいたら、105の音質がどんなのか含めて、
よろしければ教えて下さい。