X



【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合12【UHD BD】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/10(月) 11:04:41.94ID:x7TjYvRk0
◆Ultra HD Blu-ray◆
容量 :        50GB(2層) 66GB(2層) 100GB(3層)
解像度 :       4K(3840x2160) FHD(1920x1080) *DCI4Kは非対応
最大転送レート : 82Mbps(50Gdisc) 108Mbps-128Mbps(66G&100Gdisc)
映像圧縮 :     HEVC(H.265) *最大ビデオビットレートは100Mbps程度
フレームレート     23.976p 24p 25p 50p 59.94p 60p *48pと120pは非対応
色深度 :       10bit 12bit
色解像度 :    4:2:0
色空間 :       BT.2020 BT.709(SDR)
輝度レンジ :    HDR(HDR10 DolbyVision) SDR *HDRの最大輝度は10000nit程度
3D映像 :       非対応
音声 :        LPCM Atmos TrueHD D-Digital DTS:X HDMA HDHR DTS.. *BDと同じ
リージョン規定 :   無し
ロゴ :         http://pbs.twimg.com/media/CSUqcd3WEAA6KeZ.jpg
メニュー/インタラクティブ/ゲーム機能 :  BDと同じ
HDDVD9/BD9のようにDVD/BDにUHDBDコンテンツを入れる規格 :  無し

4K総合スレ
【4K】4K総合スレ 36【UHD】ワッチョイ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1474023695/

HDR総合スレ
【HLG】HDR総合スレ 1【Dolby】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1478690212/

通常Blu-ray総合スレ
Blu-ray Disc 総合スレ Part31 【BD・ブルーレイ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1251430387/

XBOXスレ
4KブルーレイUHDBD搭載のXboxOne-S 34980円で11月24日発売 HALO1〜5同梱
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1478824376/
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 11:49:30.30ID:eE33VGSF0
UB90とかUBZシリーズとほぼ同じでしょ
作りは最高にチャチだけど性能は十分だよ
hulu入ってるのがいい
リモコンは使いにくい
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 12:12:14.52ID:yIz5Em5X0
確かに新海誠作品じゃなかったら観てもないだろうな
あの花とかヲタっぽくて観たいとも思わない
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 12:13:33.12ID:sXz6bASr0
UB30はHDMI出力1系統しかないから
機器揃っててわかってる人じゃないとハマる
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 12:15:36.70ID:5eqOOJO10
君の名は届いたんで見た。
アプコンは明らかにアプコンって分かっちゃって微妙。BDと見比べると微妙に主線が滑らかかな?というレベルだけどジャギーな感じ
(テレビ側で調整して緩和できるレベル)
HDRは地味な感じで無くても分からんかも。そういう調整なんだろうけども。
色調整とかコントラスト、UHDBDのがおとなしい感じした。箱OneSのプレイヤー依存なんだろうか?
やっぱし綺麗なアニメだわ。背景のが解像度高い気がする(そんなことあるのか?)
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 12:19:53.50ID:o0Cf669n0
回りくどい言い方をしてるようだが、つまりBDとあまり変わらなかったというのが結論なんだろ?w
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 12:23:54.31ID:X6/GNoMj0
アプコンだからな
TVやプレイヤーのアプコンとの性能差を感じるかだね
HDRに関しては基本自然にで彗星や着弾シーンは明るめにしてるらしい
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 12:32:32.63ID:LmiOEVwI0
HDRオフならUHDとFHDの見分けはつかないからね
シンゴジといい日本人映画はダメだね
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 12:37:49.30ID:79qLkb+w0
アニメなんて暗いところの表現より明るい所を伸ばしたほうがよさそうなのに、輝度の低い有機ELで調整したから、地味な画面になっちゃったのかな。
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 12:38:03.53ID:5eqOOJO10
>>618
遠回りせず言うとBDとあまり変わらないw
ULHDBD版をdisっているのではないぞ
次回作は4K以上で編集していただこう
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 12:44:57.27ID:wOxaHxyT0
4k環境を整えてるスタジオのマスモニは基本ソニーの有機ELだろ
何いってんだか
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 12:45:02.14ID:CnwCKK0b0
まあ自分で見ないことには何とも
すくなくともサンダーボルトでも差はわかったし
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 12:56:55.05ID:iUBFGIup0
>>616
ハマるってのはAVレシーバーにつなぐ時の話かな?
うちのAVレシーバーは4K ULTRA HDビデオパススルーだからHDMI出力は一つでも大丈夫だと思うんだけど。
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 13:15:53.01ID:MyRYQ/I+0
ゴジラもそうだったがHDRを遠慮がちに入れてるのも良くないな。
自然になるようにとか言って弱めにかけたように書いてあるが、むしろ不自然なくらい強めにした方がわかりやすくていいと思うんだが。

始めてUHDBDに触れる人も多いと思うし、これではUHDBDの印象を悪くしただけで逆効果だったんじゃないのか?
UHDBDの「逆キラーコンテンツ」になったんじゃシャレにならない。
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 13:15:53.33ID:pvdM3vQ60
正直オーディオビジュアルファンにはどうでもいい作品だけど
需要が増えるのはいいことだよ
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 13:41:18.69ID:5eqOOJO10
>>629
ゴジラのHDR調整は全然ダメだったけど、君縄のHDR具合はこれくらいで良かったかもしれない
これ以上誰そ彼時の逆光とか夕陽とかがギラギラしちゃうと作品性変わっちゃう
不満は主線のアプコンだけ
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 13:42:08.30ID:pvdM3vQ60
そのアニメは見てないけどさ
UHDとBDの違いがわからない、良さがわからないって人は
テレビの画質設定を見直した方がいいよ

まずは明るさを下げるとこから
とくにBDはUHDよりも相当明るさを下げないと
まともな映像が出ないので注意
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 13:43:46.05ID:m7+Zd1tA0
監督の意図した明るさなんぞ知らん
不自然でもいいからピカピカ光らせろって人は、
BDをテレビの疑似HDR化機能を使って見ればいいんじゃね?

インタビュー記事でもそれするとUHDBDと輝度の逆転が起こるかもって書いてたし
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 13:47:00.84ID:X6/GNoMj0
TVのHDRリマスターは過度に光らせるからな
自分も気分で使うけど弱めにしないとピカピカ過ぎて疲れる
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 14:33:53.07ID:qp4e53L/0
アニメなんて元々制作環境がAEで8bitだったりする。
黒で潰れてたり白とびしてる部分に元々情報はない。
HDRで持ち上げても彩度が高いだけのチープな画面になるし製作者が狙ってつくった画像けらかけ離れてしまう。
倍速補完とか相性最悪。
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 14:47:06.33ID:oqO8ojAC0
エンコードした人達が自ら「マスターに近いのはBD版」って言っちゃうくらいだしな
事前レビューでも、意地悪に画質チェックすればBD版は若干のバンディングノイズが見える、って程度のもんらしいし
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 15:34:42.35ID:RXJkfl890
>>646
それじゃあなぜUHDBDを出したんだって話になるんだが
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 15:47:46.23ID:iUBFGIup0
>>647
シン・ゴジラにしてもほとんどオマケ扱いでしか無いと思うよ。
次、機会があればHDRを念頭に置いた作品を作って欲しいな。
0652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 15:57:03.29ID:oqO8ojAC0
東宝が力入れたいってのはあるだろうし、オーサリングスタジオもUHDBD制作の経験を積みたいってのがあるだろうな
初期のDVDやBDだってゴミみてーなオーサリングやエンコード画質だったけど、そのゴミを糧にして改善してきたわけだし
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 16:11:07.55ID:XC1CJb6+0
このスレ見て映像関係に強い個人電器店が潰れない理由が分かった
0655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 16:11:27.69ID:RXJkfl890
>>652
監督の意図を反映させたが為に地味になったんだろ?
技術はあったのに敢えてやらなかったようなことが多かったのかもしれないよ
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 16:11:52.37ID:NVHIz9JZ0
HDR10対応テレビ購入した。
とりあえず対応コンテンツで現状把握したら、
あとは
あの映画のあの場面、眩しかったなーぐらいから過去作品探って、HDRエミュ機能で遊んでみる
0657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 16:27:24.95ID:7nZDR2Iu0
そもそも無理にアプコン/HDR化して現場からBD版のほうがマスターに近いとか言われる時点でな・・・

規格策定時からメディアにすら懸念され、実際営業サイドの力で強引につくってご覧の有り様
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 16:36:30.14ID:m7+Zd1tA0
マスターが2kSDRなんだから、4kHDRのUHDBDより2kSDRのBDの方がマスターに近いの当たり前じゃん

アプコンの良し悪しやHDR効果の良し悪しとまるで関係がない
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 16:44:49.42ID:pvdM3vQ60
HDRをもっと強調しろとか
違いがわからないとか

ご新規さんもいるんだろうけど
UHDになって以降、年配のAVマニアも的が外れたことを言ってる人がチラホラいるんだよね
ファイルウェブとかのコミュニティ見てもろくな画質調整ができないで
あのUHDは映像がダメとか、UHDとBDの違いはHDRだけとか

BDでもひどい設定で見てたんだろうか彼らは
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 17:52:21.18ID:IF1xa65e0
ハドソン川の奇跡と君の名はしか持ってないけどUHDの画質ってあんまり大した事無いね
YOUTUBEの4K動画のほうが遥かに綺麗に見える
今までのBDでさえニ層50GBなのにUHDの二層66GBって足りなくない?
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 17:59:21.77ID:RXJkfl890
画質の感じ方も十人十色なんだな
世の中広いなw
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 18:19:34.82ID:X6/GNoMj0
Youtubeのは撮って加工殆どしないから生々しいだよね
映画はグレーディング含め加工しまくるから
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 19:05:54.71ID:CDhWaqFh0
>>665
・4K未対応とかのオーディオ機器にてHDMI出力音声を扱える
・AV独立して信号を扱えるので、特にオーディオ側のクオリティーアップが望める
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 20:24:47.18ID:6qurVJsR0
プライムデーの終りかけに買ったファンタスティックビーストが
やっと入荷して発送するってメール来たんだが
今見たら半額で売っててプライムデーで買った意味なさすぎる…
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 20:45:11.40ID:LvlTHRxy0
マッドマックスだと
最大輝度 4000nit
コンテンツのピーク輝度 9919nit
コンテンツの平均輝度 最大3242nit 
って表示出るな

俺も君の名は届いたんでXbox OneSとZ20Xで再生してみた
映画と違って50Vでも画面がでかくていね
まーゴジラと違ってHDRのオンオフの違いは分かる。
テレビ設定明るめでYUVで再生したら少しまぶしかった
とりあず早送りしながらいろいろ設定とかいじりなから気になるシーンだけちょい
見ただけだけど
休日にゆっくり見る
0673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 20:57:35.42ID:zc6K2//N0
パナのDMR-UBZ2020を買ったんだけど、SONYのUBP-X800とどっちがキレイに見れる?
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 21:39:14.51ID:y6BFxc1y0
新ゴジラ
最大輝度 1000nit
コンテンツのピーク輝度 150nit
コンテンツの平均輝度 最大146nit

うぁ……ここの情報見てファンタスティックビースト
半額だったから風呂から出たら他にも何か一緒に買おうと
思ってたが風呂上がりにさっき見たら値上げされてた
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 21:56:45.53ID:pvdM3vQ60
ファンタビはBVSの例を見ると
とっととヤフオクあたりで買った方がマシだろうな
ただでさえぼったくりの国内UHDに輪をかけてひどいままだし
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 21:59:44.23ID:zfeBmjrU0
>>675
最大輝度とコンテンツのピーク輝度の違いって何なの?
要はコンテンツの輝度が問題なんだよね?

何にしても数値を計測できるテレビを持ってる人っていいなw
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 22:00:51.40ID:X6/GNoMj0
>>675
ピーク150nitか
シンゴジのHDRの意味あるんかね
まぁ150だから少し明るい場所もある感じかな?
0684名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 22:14:18.27ID:ynr/eizA0
君の名は。見たら誰でも分かるくらいHDR化されてた。
差分がわからないって奴はドンキの4kとHDR対応してないTVなのに気づいてないか、プレイヤーの設定おかしいだけじゃないかと
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 22:16:24.27ID:wOxaHxyT0
REGZAのカラーフォーマットやらメタデータやら信号情報の詳細出るのいいよなぁ
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 22:23:45.97ID:X6/GNoMj0
>>684
SDRもHDRも300nit程度しか出ないのも多いし
それだと変化感じにくいだろうな

ピーク777nit設定だし
TV側も最低700nit程度は出ないとって事かも
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 22:31:30.47ID:v1plZ4zJ0
詳細データ見れるのってREGZAだけなのか?
知らなかった
詳細データってUHDメーカーがディスクに書き込んだ情報
ならどのメーカーのテレビでも対応出来そうな気もするけど
UHDディスクによっては全て0表示のもあるね
再生プレーヤーでもXbox OneSならリアルタイムの映像ビットレート
音声ビットレート フレームレートの情報見れるけど
君の名は情報通り最大ビットレート95bps確認出来た
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 22:37:21.76ID:X6/GNoMj0
>>687
ビットレートとかは大抵のプレイヤーで出るけど
nit設定まで出るのはREGZA以外は知らない

ちなみに95Mbps出たシーンって何処?
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 22:48:19.01ID:zfeBmjrU0
アプコンなのにUHDBDの限界ビットレート近くまで出してるって意味わからんw
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/25(火) 22:53:16.11ID:y9KgBDTq0
HDRに対応しててしかも輝度の高いモデルって割りと最近の4kテレビになるもんな
最近でも安い奴は論外として
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/26(水) 00:09:14.90ID:OI93iYtG0
君の名はのHDRの掛かり方は自然で、HDRとか知らない人が量販店のデモで見ても違和感は無いレベルになってると思う
BDでも十分綺麗なんで、BDしか持ってない人がUHDBD導入するコストに見合うかどうかはちょっとね
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/26(水) 00:10:30.35ID:Bc1xJ0GY0
>>661
レヴェナント
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/26(水) 00:11:57.82ID:2mwA/R760
>>689
マスターのシャープネス感を維持するようなアプコン処理なら高周波成分が増えるし、ビットレートも必要になるだろう
あとはインタビューで言ってるようにHEVCに不慣れだから、とりあえず最大ビットレート使っとけってのもあるだろうな
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/26(水) 00:20:37.55ID:3l4xnx9D0
UHDだってFHD出来るんだけどな

アプコンはTVやプレイヤーに任せて
FHDの10Bitなら可逆圧縮並みにエンコード出来るんじゃ
4kじゃないとUHDじゃないと言われるだろうけど
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/26(水) 00:52:40.25ID:7q3VrSAv0
>>672
マッドマックス観るにはサングラスと日焼け止め必須だな
ホワイトペイントと銀のスプレー用意すれば最高!
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/26(水) 00:54:29.00ID:8iW80dEl0
君の名はだと、HDRで画面を再演出という輝度のアプコンが売りだしな
彗星を眩しくして新海は喜んでたらしい
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/26(水) 01:11:19.99ID:f4OBMrxw0
君の縄みたよ(UDP-203+65Z9D)。
アプコンは、さすがにオフラインで手間をかけてるだけあって、自然な精細感が出てたと思う。
冒頭のフィルムノイズっぽいところとか、背景とか、黒板の文字とか。
ただ、キャラの輪郭線はジャギーを上手く消せてはいるんだけど、微妙にぼやけているのが気になった。
なんとなく背景の方がくっきりしてみえるんだよね。

HDRの普段からHDRリマスーの絵を見慣れている身としてはちょっと抑えすぎに見えたかな。
まぁ最初からHDRで製作したわけじゃないから仕方ないとは思うけど、
踊ってるシーンで手に持ってるすず?の金属のきらめきは輝度が高いのに炎はそんなでもないところとか、
ご神体の山に登りに行くところの木漏れ日で光ってるところとそうでないところが不自然に見えたり。
正直BLAME!ほどのインパクトはない。

通常のBDの方(ソースダイレクトで再生しテレビでアプコン+HDRリマスター)はまだ冒頭の部分しか見てないが、
新海監督の絵柄的にHDRリマスターが若干効きすぎる傾向があるのと、
輪郭線のジャギーが気になるが、背景とのなじみはこっちのほうが良い気がする。
総合的には一長一短といった感じで、
UHD化は無意味とまでは言わないが、avwatchとかのレビューはちょっと大げさすぎると思うw

ちなみに階調のバンディングはZ9Dが消してしまっているのか差は分からなかった。
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/26(水) 01:20:04.57ID:k0auxiUa0
縄、前評判ほど大したこと無かったな 輪郭線も動くとジャギーが見えるしそれなりにブロック歪みも出てる
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/26(水) 01:36:58.38ID:hGoR7U/k0
>>704
アプコンっていうのは解像度を変換することをいうんだが
輝度のアプコンなんて言葉はあるの?
自分で作ったの?
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/26(水) 02:11:25.28ID:3l4xnx9D0
紐がキーアイテムだし
三葉が瀧を中学生から縄で束縛してるとも言えるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況