>>617
DACがあるに越したことないけどね
そこまで音に拘りがなければパソコンのジャックからAT561Aみたいなケーブルでアンプに繋ぐ方法もある
もうちょっとだけ拘りたいのであればAmazonで売ってるような3000円くらいの中華USB-DACを咬ますのも1つの手かな
他のメーカーのヘッドホンアンプだと正直予算内のものってあんまりないんだよね
それかメーカーに拘りがなければアンプとDACを中華でそろえるとか
>>617さんがAT-HA22TUBEが気になってるようだし前に挙げた2つが現実的かな
長くなってごめんね