X



【ビエラ】Panasonic VIERA Part96 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/15(火) 13:27:25.52ID:/322qn5p0
パナソニックの液晶テレビ/プラズマテレビ・VIERA(ビエラ)について語るスレです

公式サイト
http://panasonic.jp/viera/
US http://shop.panasonic.com/shop/viera-televisions
UK http://www.panasonic.com/uk/consumer/viera-televisions/led.html
CN http://consumer.panasonic.cn/product/viera-televisions/led-tv.html

前スレ
【ビエラ】Panasonic VIERA Part94 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1474890260/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ビエラ】Panasonic VIERA Part95
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1489638705/
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/23(月) 10:30:53.90ID:yEgcL2qv0
自動でメンテナンスもするみたいだし、
プラズマみたいに神経質にならなくても良いのかね?
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/23(月) 10:47:31.51ID:lJMtOlLK0
こういう事も実証されたがらゲームやる人なんかは液晶のように全くの無頓着で良いという事は無いと思う。これがすぐに焼き付きまでいく訳では無い
だろうけど繰り返せば数年後にはわからないよ。

563 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/22(日) 23:33:32.59 ID:FC4KJFCk0
サムスン電子が有機ELテレビの残像問題(ゴースト)でネガティブキャンペーン、 LG電子は一方的誹謗と反発
http://multitask1.seesaa.net/article/454294197.html
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/23(月) 23:01:24.83ID:RqGRMSA40
Panaの有機ELで一番小さいサイズは何?

40台の前半ぐらいのサイズが欲しいんだが??

 
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/24(火) 15:57:25.21ID:foqHQa520
EX1000という謎モデルが、パナの有機ELラインの紹介ページに載ってるのは知ってる。
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/24(火) 17:45:19.01ID:PvB6zM1w0
55ex950年末辺りには30万切りそうだね
25万くらいで58z810xを狙ってたんだが追金しようかな。悩むわ〜
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/24(火) 18:28:28.80ID:GLytjbjq0
>>347
55EX950。量販店で値切ったら32万で買えたぞ。
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/24(火) 20:13:20.59ID:GLytjbjq0
>>349
間違えたw 55EZ950。
0351347
垢版 |
2017/10/24(火) 21:47:04.66ID:+Dsz4UPc0
あれ?ミスってた
EZ950でした
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 07:35:49.97ID:Cvo18oIN0
DX850なんだがネットにあったDX750のゲーム用の設定したら
地デジもゲームもすべて見やすくなったわ
これで10年戦える…次の10年後は熟れた有機ELにするかな
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 16:40:11.33ID:DAufe/s70
ちょっと教えてくさい

古い42だか43だかのパナのプラズマ使っている
最近地デジが正常に映らなくなったので買い替えを検討

部屋の小ささから43型くらいが限界なんだが
ヤマダやヨドバシのデモで置いてある55くらいの大きさの
画像の綺麗さが欲しい
何を選べば良いの?
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/25(水) 17:10:09.70ID:Cvo18oIN0
>>355
DX750 ゲーム向け 設定

でググると出てくるページを参考に、ホワイトバランス調整とカラーマネージメント調整をそっくり真似して
他の項目は適当に自分の見やすい値に設定にした

「ホワイトバランス調整」
Rゲイン -1
Gゲイン 0
Bゲイン -7
Rカットオフ 2
Gカットオフ 0
Bカットオフ +7

「カラーマネージメント調整」
R色相補正 0
R彩度補正 -20
R明度補正 -4
G色相補正 0
G彩度補正 -8
G明度補正 0
B色相補正 -25
B彩度補正 +30
B明度補正 -4

こんな感じ
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 01:51:34.99ID:pPMx2WB00
>>356
制限は視聴距離の確保の為?
43からなら解像度上がってて、最適視聴距離は変わらないかも。
筐体サイズの制限なら、枠が狭くなる分表示部が大きくできる。
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 08:57:10.57ID:rfbUwLD20
>>356
最高求めるなら有機ELのEZ950
高画質液晶なら
音重視するならEX850
音はサウンドバーなどやる予定ならEX750
この三択かなと。
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/26(木) 10:22:43.62ID:RhR8zWp50
ヤマハのAVアンプあるけどDX850買った
あるがゆえに買ったと言うべきか…

なぜならば、嫁のいない時だけAVアンプのスイッチが入れられる環境だからだ…
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/27(金) 01:57:11.20ID:nnX1pqLa0
>>363
42インチプラズマも入りそうに無いサイズだな。
枠の細い最近の機種でも43インチは無理かも。
設置場所測り直して、カタログとにらめっこした方が良いよ。
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/27(金) 11:53:58.29ID:UuJt1QPu0
>>372
>なんでも、フランケさんのアドバイスは「何Hzの音を何db上げ下げして」といった、かなり細かいオーダーだったそうです。

イコライザーで調整したレベルかな?DX850でもイコライザーを自分好みに調整すれば、かなりマシな音質になるしな。
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 03:07:03.74ID:k8T4V9Jg0
TH-L55FT60を寝室で使ってるんだけど、テレビ見てて30分くらいでプッと電源切れてご臨終、LEDも全消灯
ここまで来たらAC→DC系の回路逝ったかな?ほとんど見てなくて稼働1000時間もないんだけどね

修理費請求されるならパナの65インチ寝室持ってきてリビング用のテレビ買うけどパナは無いな、心象悪過ぎ
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 03:40:11.31ID:Ilya/vwN0
>>378
当たり外れってあるもんですぜ…
基盤交換に2〜3万払うのが嫌なら、
何買っちゃいます??
0383378
垢版 |
2017/10/29(日) 11:16:35.32ID:FKdrVMtk0
>>379
モノとして当たりハズレが有るのはわかる
アラームコードも吐けないんじゃinput側の整流用途のIGBTが死んだんだろうけど(次点でコンデンサ…はないか…)
代わりに調べてくれた>>382おるけど、こんな部位が単純故障するなら被害者は多いはず

ちなみに次はKJ-75Z9Dにしようかなって思ってる
リビングだとビエラリンクの恩恵はほとんど無かったから、リビングの65DX900を寝室に持ってく予定

>>380
何も言わなくても特定部位は無償修理するメーカーも有るしなぁ
そういうのを受け入れるユーザー側も悪だよね
悪いところ出てたわ、すまん

>>381-382
調べてくれてありがとう

とりあえず見積取って納得できる説明が有れば金払って直すし、納得出来ないなら捨てる事にする
ノートPC以下の使用電力且つ据付家電なのによっぽどエアフローが悪いのかな?って感じはしてる
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 16:09:52.68ID:mS5s3sfh0
>>383
寝室用って部屋は薄暗くして見てたんだろ?
Z9Dとは相性悪いよOLEDにしなよ
65までしか現実的な値段じゃないけどさ
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 18:00:06.86ID:5I/rRJa70
EX750購入予定なのですが、この機種はDHCP-IPサーバー機能対応してますよね?
レコーダーなどの機器無しでこの機種だけで子供部屋等のDHCP-IPクライアント対応他社テレビでも視聴しようと考えてます。
外出先で録画予約、PCでも録画番組視聴が出来るようにしたいのですがBDレコーダーやnasneが無くても不自由は無さそうでしょうか?
ブルーレイディスクは使わないので録画&全部屋共通視聴環境だけで考えてた時にどの構成が使い勝手がよろしくのでしょうか?
よろしくお願いします。
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/29(日) 18:27:06.46ID:C3AeH/cU0
>>387
そうですね、調べて初めて知った言葉で間違えて覚えてました…
アプリでビエラでも同じように対応してるのですか、それなら使い勝手は変わらなそうですね、ありがとうございました!
0389名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/30(月) 08:55:13.87ID:f/UzubrW0
ぶっちゃけ液晶最強Z9Dさんと有機ELテレビ買うならどっちが良いんですか?
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/30(月) 11:10:12.94ID:Jk7/HWes0
視聴環境しだい
明るいリビングで見るなら輝度高い液晶だし
照明落としたり部屋暗く環境なら圧倒的にOLED
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/30(月) 11:25:09.93ID:f/UzubrW0
なるほどなるほど。
以前のプラズマテレビに目を調教されてから、
今の4K液晶にしたら綺麗なんですが何か違和感を覚えて…
店頭で有機ELテレビ見るとしっくりくると言うか。
プラズマや有機ELには液晶では感じない奥行きがありますね。
0394378
垢版 |
2017/10/30(月) 17:53:28.10ID:CJE7T+Sf0
>>384
ごめん、書き方まずかったね
リビング用にZ9D買って、今、リビングで使ってる65DX900を寝室に持って行こうかなって話だったんだ

リビングに置いてるレコーダーのチャンネル録画を見るのがメインだから寝室はパナがベターかなって。
よくよく考えたら有機ELにも興味あるからパナの有機ELも選択肢に入れてみるよ、サンキュー
0398名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/05(日) 14:23:52.23ID:n1OC3Rd/0
相談です
TH-42C300を2年程前に購入しましたが昨日液晶が壊れましたので至急買い替えを検討中です
当時37インチのものを購入予定でしたが在庫整理で安くなっていたので42で購入しました。
(設置したときはデカイな。37にしておけばよかったかなと思ったのですが慣れで今では50くらいが欲しいかと思います。)

で、利用については地デジは一切見ません。スカパかPS3・4でのゲームとBR、DVDの観賞用です。
昼前から価格コムなどのレビューで見ているのですがEX750の49か55がいいのかなと思っているのですが
予算的には15、6万で考えています。
安い店(セール中)とか他の機種のアドバイスあれば頂けませんでしょうか
宜しくお願い致します
0399名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/05(日) 22:24:03.92ID:X/u597Hi0
画質にこだわり無ければ、ヤマダとかドンキとかのPB。
機種決め打ちなら価格比較サイト。
設置サービスも必要なら、近所の電器屋回れ。
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/06(月) 21:55:52.29ID:Je+ZN7yB0
EX750買って三カ月くらいなんだけど、最近リモコンの調子がおかしい
普通に使えるときもあればボタンがまったく効かなくなるときもある
そういう現象になったことある人いますか?
0405398
垢版 |
2017/11/07(火) 19:03:20.32ID:StHFWLGD0
固定設置してなくて倒して液晶逝ってしまったんです

49EX750をヤマダで実質143000円で買いました。
別途リサイクル料4000円程取られましたが送料は無料にしてもらいました
店頭にて49EX600と見比べましたが違いが歴然にわかりました。
そして先程届いて台にしっかり固定して^^;
前のものとでは画質や迫力が全然違いますね
レスありがとうございました。
0407名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/07(火) 20:45:28.37ID:3TFs0WRH0
倒して壊したなら最初からそう書けよw
2年で壊れたとあれば自然かと思うだろハゲ
0411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 05:16:05.07ID:fZqkQLZd0
CESで凄いの出して
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 11:35:01.65ID:GspWFpoB0
東芝さんもいなくなっちゃうし、
国産テレビはパナとソニーになるんか?
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 15:04:34.90ID:4U9lzScA0
まあそうなるんだろうけどパナもソニーも生産は海外でしょ
あくまでもブランドが日本メーカーってだけで
0415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 18:43:01.77ID:brsloeqZ0
メイドインジャパンとうたうテレビの核となるディスプレイは韓国製って言うのもなんだかなぁ
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/13(月) 06:30:22.88ID:FDY9mOHx0
>>408
壊れたんじゃなくて自分で壊したんだろ
はぜんぜん意味合いが違うだろ
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 16:35:41.09ID:4XR3X24r0
55DX850だが、最近ふと気づくと画面が暗くなったような
特に設定も弄ってなく、センサーOFFしても変わらん
不具合?
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 19:19:28.89ID:+SMc0/5z0
>>422
いや、SHARP本体じゃなくてテレビのAQUOSなんだけど…
北米販売のライセンス手放してたろ?
それもハイセンスだったかなw
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 22:03:05.99ID:u8x5pQSr0
>>423
手放しはない
期間限定でブランド貸してる
契約破棄して今すぐ返せと無茶言ってるけど
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/15(水) 08:16:15.23ID:syHfG54H0
DX850でシンゴジラ見たんだけど、
暗いシーンが多くて黒を追い込んでも潰れてしまうな。
音は良いんですけどね〜
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/15(水) 08:44:14.98ID:syHfG54H0
ですよね〜ってテレビ壊れたタイミングが憎い…
DX950とかのVA液晶だとまだマシなんですか??
そもそも液晶だと無理がありますかね。
プラズマから4Kなんですが画はキメ細やかなんですくァセふじこ
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/15(水) 09:15:23.17ID:I6kt6ZxU0
>>427
黒浮きは仕方ないが、潰れはホセイすればいい。
暗部階調補正機能ONにすれば?
もしくはガンマカーブ調整だね。
そもそも部屋の明るさ環境で暗部が見えにくくなるわけだし。
あとプラズマより明るいからその分黒いところは、目が認識しにくくなってるってもある。

液晶とかIPSだからとか関係ないよ。
パネル特性に合わせて階調補正してるんだし。
その辺の色、階調の正確性は他社より精度高いからDX850
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/15(水) 09:43:28.19ID:syHfG54H0
>>432
なるほど、詳しくありがとうございます。
映画を観るときは部屋を間接照明にしています。
もう少し設定追い込んでみます!
0434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/15(水) 17:56:23.16ID:Zypst7Rn0
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000048-zdn_lp-prod

REGZAさん褒められてるよ、寂しくなるね〜
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/15(水) 19:34:19.66ID:zgndWWsL0
プラズマ自体を随分長い間見てないけどそんなに良かった?
黒の沈みと滑らかさは良かったけど、ソフトというかボヤッと映る印象しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況