X



【ビエラ】Panasonic VIERA Part96 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/15(火) 13:27:25.52ID:/322qn5p0
パナソニックの液晶テレビ/プラズマテレビ・VIERA(ビエラ)について語るスレです

公式サイト
http://panasonic.jp/viera/
US http://shop.panasonic.com/shop/viera-televisions
UK http://www.panasonic.com/uk/consumer/viera-televisions/led.html
CN http://consumer.panasonic.cn/product/viera-televisions/led-tv.html

前スレ
【ビエラ】Panasonic VIERA Part94 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1474890260/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ビエラ】Panasonic VIERA Part95
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1489638705/
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 23:44:38.16ID:+E8llhKi0
ブラウザの音が出ないんですけど
何か設定ってありましたっけ?
音は出ないんですか?
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 02:04:35.51ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

1BZ2X
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 10:17:05.54ID:ObWgiYX50
43EX750って量販店のオンラインショップ見るとSHARPの45US45より安いんだが、そんなに良いのか?
エントリーモデルとハイエンドモデルなのに…
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 07:45:01.30ID:RG8VLYQ80
FZ950とFZ800
0742310
垢版 |
2018/01/08(月) 09:22:13.37ID:rzSO3q2Y0
やっぱり第2世代パネルかぁ
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 11:28:05.32ID:isnkwhLf0
今年のパナの有機ELテレビのパネルはLGの最新のパネルじゃないってこと??
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 11:39:40.39ID:x6YD8nRK0
つか、最新がイイ物とは限らんからな
商品として数年、今は5年保証が量販店で定着してるから、5年くらい安定稼働できるかが問題であって
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 13:24:55.14ID:tDYEHal20
最新が良いとは限らんから、買い替えさせる為に妙な規格が次々出てくる
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 15:32:03.64ID:Xf715O8s0
PC側からクロームキャストの対象機種としてビエラも表示されるけど、選択しても送信できない
みんなのところは出来る?
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 21:13:05.06ID:x3ou0vWa0
8Kが出たら4K機も機能を削った廉価版ばっかりになって
必然的に8Kを買わざるを得なくなる。
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/09(火) 21:17:01.28ID:c1iUvttn0
>>756

プラズマだと目があまり疲れず液晶だと何故か眩しいように感じるんですが
有機ELはそういう点でもプラズマに近いんでしょうか?
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/09(火) 21:24:59.26ID:4YrsPG560
>>758
液晶はバックライトの影響で画面の発する光の分布にムラがあるからね
長時間の視聴では目の負担が違うよ
眩しく感じるなら、負担が自分で思っているよりも大きいという事
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/10(水) 18:24:45.06ID:ljTiCEiW0
ボッチで32インチを使用していますが視聴距離が3.5mほどあり
見づらいため大画面TVへの買い替えを検討しています

量販店店頭で確認した限り1人で移動させる場合に49インチが限界で
55インチは幅と重量など購入後の設置や移動等困難な気がするのですが
サイズや重量など何を基準に購入サイズを選べばベストでしょうか?
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/10(水) 22:34:53.39ID:QjBAaR+O0
>>761

3.5メートルあるなら55インチのほうが良いと思う。
自分は逆に2.5メートルで55インチ買ったけど映画は良いけど
地上波観てると酔うような感覚がある。

今の液晶は軽いから余程の非力でない限り一人でも移動出来ると思うけどな。
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/10(水) 22:43:15.04ID:QjBAaR+O0
ついでに自分も聞きたいけど
2.5メートルくらいの距離で55インチので観てる方達は地上波長時間観てても気分悪くならない?

前のテレビが43インチのプラズマだったからサイズによるものなのか、液晶に替えたからなのか原因が分からない。
有機ELだったら大丈夫だったんかなあ・・・
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/10(水) 22:55:26.18ID:QjBAaR+O0
それ他のスレでも言われたけどマジなんかな。
4Kの粗さを感じないという視点ならそうだと思うけど。

自分みたいに55インチでも酔うというか軽い眩暈感を感じるのに65インチだとヤバイと思う。
でも地上波じゃなく映画なら問題ないんですよね。

プラズマからLED直下型の液晶に替えたからなのか、単にサイズが自分に合わないのか
原因が分からないから有機ELに買い替えていいかも分からない・・・
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 04:20:47.12ID:u9kc+8mk0
8K?放送はともかく古いDVD・BDを8Kの画質に近い感じでアップスケーリングするちゃんしたエンジンでも付いてたら買うわ

そもそも今の4Kアップだって既存の高機能プレイヤーでも出来たような騙し騙しの様な物ばかりだ。8Kだと論外だろう
何より出てからもう2年くらい過ぎたのにUHD BDの数は相変わらず泣けるくらいで
結局はDVD・BDをTVやプレイヤーのエンジンとかででアップしてみているだけの状態続き
この状態でとりあえず8Kとか冗談よせよ
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 06:15:14.09ID:94XZcd1Z0
今年の春モデルはマイナーチェンジって感じで凄いのは秋モデルかな?
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 19:36:09.80ID:MpWZYmiz0
>>761です

>>764
販売価格を考えるとネット通販の最安値で買うことになると思うので
設置を頼むのは無理だと思います

>>766
今日も量販店店頭に行って確認してきましたが
TH-55EX600なら55インチでも比較的軽量な18キロで
一人でも大丈夫かな・・・もうしばらく悩みます
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:45.61ID:r2I+drAA0
EX750の43型購入を考えていますがスタンドが許せません
新しいデザインが年内に出るなら待とうと思いますが新型はいつ頃になりそうですか?
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 20:47:17.55ID:N3o1EWEQ0
EZ950もTXとTHでスタンド違ったしFZ950も国内モデルだとまた違うスタンドなんだろうな
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 20:49:20.38ID:jhgdGAQl0
>>773
大型液晶の取り回しで一番の問題は、重さでなく、大きさ。ロープかけて担ぐとか、やり方考えないと詰む。
まず、梱包解くところから苦労する。その次は足の固定。TV台の高さへの持ち上げ。
応援を頼んだ方が得策。
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 10:21:36.83ID:ZAFxeR4r0
スタンドダサすぎ。足回り隠せる黒や木製のカバーとか市販でないの?自作しようかな。
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 10:45:00.43ID:7LhEzysS0
>>778
ありがとうございます
FX750をぐぐりましたが見つかりませんでした
画像などご存知でしたら誘導していただけると助かります…
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 10:52:38.55ID:KcuQXj890
またHDMI2本しかさせない欠陥構造だったりするんかな
残りの2本利用する場合バックパネル外して再装着出来ないとか
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 13:07:18.92ID:67nLOlW10
>>782
まだ発表されてないから例年からの予測だと思うよ。型番にしても。
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/12(金) 20:02:16.20ID:dk6MOb8I0
ttp://www.stereosound.co.jp/review/article/2018/01/08/64128.html

やっぱ有機ELビエラっすわ。
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 16:34:57.66ID:G086gvB70
パナソニック、12月にも8Kテレビを商品化--“液晶先行”の目論見とは
https://japan.cnet.com/article/35112957/
> パナソニックは、2018年12月にも、国内で8Kの本放送が開始されるのにあわせて、8Kテレビを投入する計画を明らかにした。
> 同社では、有機ELテレビをフラッグシップに位置づけているが、有機ELパネルの調達先が1社に限定されること、歩留まりの問題があり、調達コストが高いこと、
> 8Kテレビの本放送開始にあわせるには、液晶パネルによる商品化の方が早いと判断して、液晶パネルでの8Kテレビの商品化を先行する。
> 「8K放送は、日本独自の部分があり、まずは日本での販売を先行する。8Kならではの高画質の価値は、75型以上の大画面テレビによって発揮されることになる。大画面サイズでの商品化を計画している」という。
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 17:14:41.68ID:VoJB6jau0
有機ELってPCのディスプレイとして使うときの適正は液晶と比べてどうなの?
大画面4KでPCの画面写して見たい
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 19:29:21.97ID:JJldQP+Q0
>>788
>その後、有機ELパネルを使用した8Kテレビを投入する予定だという。

8K有機ELの計画もあるんだな
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 14:14:44.94ID:p8iS/ZGG0
43ex750を買う予定ですが、
現状で新型シリーズの情報とかありますか?

もしその情報が確定したおかげで安くなれば、
その時期に購入か、あるいは数ヶ月待って新型のそのサイズを買おうか迷ってます。

いずれにしても2月中の決断ですけどね。
シャァ曰わく、
「買わせて貰おうか、PanasonicのTVの性能とやらを」
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 20:39:19.62ID:yRsP9ZWg0
ex750ですがアプリ削除か無効は可能ですか?子供がYouTubeばかり見て困っています。
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 16:21:36.34ID:a8APd0ag0
輝度を更に上げる以外、液晶テレビってまだ技術的に進化の余地が残されてるんかな??
調光セルの技術は業務用みたいだし。
あれ使うくらいなら有機ELテレビのほうが低コストなんでしょ?
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 22:57:38.33ID:OBpGfjz70
>>801
直近ではソニーのX1 Ultimateで10,000nitに持ち上げるあれは大半が画質エンジンによるものだけど液晶だからこそ実現できるものなので実質液晶テレビの進化とも言えるね
部分制御で使っていない部分の電力を今必要な特定部分に集約して輝度を突きあげる究極進化
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 23:55:15.27ID:5vUd4UR30
少し過去ログを見ても同じ内容が見つからなかったので教えて下さい
現在ビエラTH-43D305とディーガDMR-BRW520を繋げて特に問題なくビエラリンクも使えてる状態なんですが、
HDMI口に不足を感じ昔に買ったHDMI切替機
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JZDN74O/ref=od_aui_detailpages00?ie=UTF8&;psc=1
を使ったところ、切替機を使って他の機器のからの出力や、ディーガを使用しての視聴や録画などは問題ないのですが
ビエラ側の番組表からの録画機能のみ、「この番組を録画する」の項目が表示されず使えなくなります。
差す場所が悪いのかと思いHDMI1とHDMI2と両方で試してみたりと色々しましたが、
やはり切替機を使ったのを境にVIERA側の「この番組を録画する」項目が消えてしまいます。
恐らく切替機に何か必要な対応規格が不足してるのでは?
と思うので買い替えを考えていますが、どの規格表記がされてるものが必要になるんでしょうか…?
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 06:15:59.37ID:3gkV/r0x0
100周年記念モデルは凄いやつ出して
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 07:24:06.63ID:AbqTY/1U0
10年前に買った
日立Woooプラズマ42型
突然画面が消えてしまった
ノジマでEX75049型購入
日曜日来るので楽しみー
消費電力が半分になるので助かるわ
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 08:44:20.34ID:Gw4CLXYs0
>>806
HDMIポートが多いテレビ買って下さい。

>>808
ワイも同じくやで。
基盤がダメであかん奴や…
番組表だけはwoooが見やすかったわ。
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 09:45:38.05ID:cB8SK15P0
EX750ってIPSパネルだからコントラスト比は低いんだろうけど
色味は他社の液晶テレビより好きだな。
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 10:44:42.22ID:AbqTY/1U0
>>810
録画しておいたお気に入りの番組が
もう見れないのが悲しい
HDD録画機能内蔵なんて今無くなったね
プラズマの画質は深みがあってとても気に入ってたけど
時代の流れだね
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 11:04:16.33ID:Gw4CLXYs0
>>812
HDD内蔵機の宿命や…
カセットivdrとは何やったんやってな。
HDプラズマから→4K液晶はキメ細かくて綺麗なんだけど、
絵を見ているようでプラズマみたいな立体感は無いやね。
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 16:42:21.04ID:AbqTY/1U0
価格コム掲示板見てると
panaプラズマが10年で故障して
EX750に買い換えていう人が何人かいる
10年ていうのは故障タイマーなのかな
EX750は何年もつか
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 16:56:49.13ID:NGV+fNN00
>>814
10年も使って故障タイマーとかアホなの?w
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 18:24:25.43ID:2Eilsm2J0
うちもパナじゃないけど11年目のプラズマ
壊れたら即OLED買いたいんだけど全く故障しないし絵も綺麗なんだよねぇ
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 18:27:18.47ID:ZyYmPTMA0
うちのばーちゃん100歳だけど元気なんだよねーって言うくらいバカなレスwww
よかったですね…としか言いようがないわ
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 18:33:41.25ID:TyDzVqfI0
うちのプラズマビエラも壊れる気配なし
早く壊れて欲しいのに(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況