X



Sony BRAVIA ブラビア Part221 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/20(日) 07:41:10.84ID:DYPeBwX80
BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

※前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part217
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1496806668/
みんな仲良くな!
Sony BRAVIA ブラビア Part219
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500272688/
Sony BRAVIA ブラビア Part220
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1501644781/

Sony BRAVIA ブラビア Part218
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498412428/
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/20(日) 10:56:30.70ID:N3bCoyBO0
1
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 01:49:16.54ID:vBgd2tH+0
質問なんだけど、
1、同じ機種の場合、インチが大きい方が視聴してるときに残像を感じやすい?
2、Z9DとX9500Eの残像はどっちが少ない?
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 03:06:47.56ID:L88ML+/y0
Z9Dの展示品が安く買えそうなのだが新品の9500にしとく方が賢いのか…
Z9Dと9500(930E)ってRtingsだとあんまり画質評価の差無いんだよね
無理してZ9D選ぶ必要ないのかも?
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 08:20:01.40ID:6an0AnzO0
一乙
9500Eこうた
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 08:59:24.71ID:L88ML+/y0
65Z9Dはどうやら9300Eが売られてる海外の販売店内ではオワコン扱いらしい
どこの店でも夏のセールで6掛けで投げ売りやってたとか
9300Eが性能的にかなり追いついてるからあの価格差だと売れないんだと
因みに値引き後の価格は日本円で35万程。(既に新品は入荷なし)
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 09:20:53.12ID:ikxszol80
過去の2kフラグシップ機以下の分割数で
かなり追いついたとか言われても
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 11:00:18.41ID:D5Bwnt+d0
どこの国の話しか知らないけど、エッジバックライトとフルアレイで大差ないって…、デイライトの映像でしか見比べてないんじゃないの?

前スレにあった闇夜の月とか、夜景関係ではバックライト方式による差がどうしたって現れる。
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 11:00:44.24ID:L88ML+/y0
>>13
ほんと。http://www.powerbuy.co.th/p/led-tv-65-uhd-sony-3d-android-dtv-kd-65z9d(1バーツ3.28円)
この系列店以外にも行ったけど、たたき売り価格はみなこんなもんだったよう
まあ定価が50万円ちょっとなので日本に比べて結構安いのもあるけど
割安感大きかったので完売早かったみたい(気が付かなかったのでしくじった)
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 11:37:59.38ID:JG8tVrqf0
PS4のHDRでアップスキャンすると、やたら暗い場所が見辛くなるんだけど
これは設定の問題なのだろうか?
ちなX8300D
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 11:54:46.14ID:32I41CBV0
4k 60p 4:4:4の10bitとか12bitってやっぱりHDMI2.1じゃないと無理なのかな?
アップデートとかで何ともならんのかな

PCやゲームを繋ぐから重要な要素な気がしてきたわ
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 12:34:34.02ID:cVhpucXX0
>>16
ゲーム側の問題かもしれないがTV側の明るさを下げすぎていない?
DVDやBDを見ると音が小さく感じるのと同じかも
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 12:57:08.23ID:32I41CBV0
>>18
やっぱりどうにもならないか
このbitって諧調表現に関わって来るんだよね

HDMI2.1って今年発表されたばかりなのか
いつ頃搭載され始めるのかな
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 13:05:30.35ID:E1q+VgEz0
NEXTFLIXボタンじゃなくてGoogleボタンをYoutubeに変更したいんだけどなぁ そんなアプリないかな?
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 13:52:31.81ID:OHpEYFhW0
>>23
ドンキが50インチ4Kを55000円で出す時代に舐めてんの?ジジババ騙くらかす見たいな商売すんじゃねーよ
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 14:05:49.84ID:FDDulnD40
>>16
ローカルディミングじゃないパネルなんだから
下手にアップスキャンなんてしない方が良いのでは・・・
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 14:48:43.85ID:WWyiFydm0
現在7年前のブラビア2台使ってるけど電源入れてテレビが映るまで2秒くらいと10秒くらいかかるやつ使ってる
今のブラビアは全部アンドロイドでもっさりしてるって言いますが電源入れてTV視聴できるようになるまでどれくらいかかります?
9000Eを買い替えに検討してるんですが
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 14:56:56.55ID:oItMGHR40
>>32
スタンバイの時間にも寄るんだろうけどテレビ見てたまま消してたら画面自体はそれこそ2秒すぐ映るよ
そこからなんかやろうとすると凄いモッサリ
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 15:24:13.09ID:2SFE+6hT0
>>30
シャープは三流ってイメージ持ってるくせに
なぜかアクオスだけは買うんだよなw
ジジババの家のテレビはだいたいアクオス。他にシャープは無し。

最近はパナが情弱御用達になってるが売れる理由もわかる。
必要な機能がちゃんと入っていて快適な速度で使える点はソニーも見習ってほしい。
パナはサクサク動いてもユーザーインターフェースが酷いから結局時間かかる。
ソニーしかまともなユーザーインターフェースないわ。
テレビとレコーダーのサクサク度上げてリモコンも感度上げて欲しい。
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 15:34:13.37ID:ZSczR6Z/0
>>30
世界の亀山なんて言ってた頃は近所の量販店に行って
メーカー指名しなきゃまずアクオス薦めて来てたのは
シャープが販売奨励金積んでたのかなと思ってた

あとは吉永小百合CMも効いたんじゃないの
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 16:59:34.45ID:R2d9x+900
マイコン世代から言わせて貰えばソニーなんてMSXの雑魚
シャープこそX1やX68000の信頼できる最先端メーカー
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 21:53:35.13ID:rqawxgKv0
>>40
なんでMZ80Kじゃなくて後期型のK2の名前が出てくるんだ?
ちなみにMZシリーズは部品事業部でX1やX68000はテレビ事業部なんで別会社にちかい
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 22:17:34.33ID:32I41CBV0
4kテレビを持っててPCをHDMIで接続してる人とかいるかな
解像度4k60pで接続した場合諧調がどうなるか知りたい
グラデーションとか気になるのかな
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 23:33:30.47ID:X7s2aD/m0
55インチから65インチにした人満足してるのかな?
75インチの方が良かったんじゃないかな
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 02:21:49.94ID:tUBMs+Sy0
「9/1にX9500Eシリーズの75vモデルが発表」

サイドスピーカーは要らないよ?
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 18:06:07.03ID:7mQbrGeF0
今日ブラビアでyoutube開いたら、なぜかデフォルト設定してるyoutubeアカウントが表示されない
デフォルト設定にしてないアカウントでしかログインできない
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 19:53:20.00ID:lFg4qwnB0
近所のヤマダで49X9000Eが20万切る価格で売ってんだよな
多少のポイントも付随するみたいだが買おうかな
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 20:18:02.00ID:7IuCVHTj0
>>63
価格なら15万代だし、買ってもいいかなと思える値段になってきてるけど
みんなモッサリって言ってるのでその点だけが気になる
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 22:25:26.80ID:b3FGogSe0
電圧ほぼ同じだから問題なく起動するだろうし
Bカスいらない自分みたいな用途ならそれもありだな
てか日本高すぎ
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 23:36:28.75ID:1U/ZIqcN0
>>69
本当にB-CASがもっさりの原因の一部だとしたらそれはそれで魅力的。

>>71
送料高そうだな。

>>72
ソニーもグローバル企業なんだから
修理はどの国でもOKにすべき。
ライバルのアップルやマイクロソフトはそうなってる。
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 00:24:19.92ID:pHHsz5im0
ヤマダで買おうかなと言ってる人にアメリカならデカイのがもっと安いとか確かに何が言いたいのか意味不明ではあるなw
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 01:41:09.73ID:08m7dyHK0
>>26
無駄に4Kとかネット対応とかの高付加価値で高額の今の売れ筋モデルの方がよっぽどジジババ騙してるだろ

大画面4K高画質で4K配信楽しんでますってハイパーおじいちゃんやおばあちゃんもいないわけではないが少数派だろ
金持ってる勢は細かい事は気にせず大画面選ぶだろうがな
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 06:14:47.30ID:OlkZ5jjI0
>>72
製品に関する重要なお知らせで告知されるパネルや電源の不具合による保証期間延長とかそこそこあるのに
目先の端金しか見てないタイプの人種は理解できんよね
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 08:27:57.45ID:vYvuuNMs0
>>72
PSE対応してないなら、使うのもだめだけどなー。
通関で税金もかかるし、輸送もいい値段だろうし。
一台買うくらいなら、保証含めて大人しく国内版買えばいいと思うけど。
値段に価値を感じないなら、だまってやすもんのアジア製品買えよと。
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 09:34:45.65ID:VTJM64F20
z9dやA1eなら価格差小さいから納得できるけど、
x9000eは価格差大きすぎて、割に合わない

x9000eを今購入する人の考えがわからない
来年には半額になるだろうし
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 09:59:31.36ID:eM3y/gl10
PSEは使う方の法律じゃなくて売る方の季節だから別に問題ないぞ
燃えるとかの話は別問題
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 11:39:19.59ID:e3Os17A80
>>58
過去スレ見れないんだが、解決法教えてくれ
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 12:46:18.41ID:iB1Meeol0
>>67
ここは日本だぞ
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 12:56:17.36ID:KhHQDnCS0
今年後半か来年にHDMIの規格が2.1になるけど、今の2.0の端子はソフトウェアのアップデートで2.1になる?
たった0.1上がるだけだからいけそうな気はするけど駄目なら端子が対応するまでテレビの購入は見送りたい
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 13:01:45.12ID:Ief8CJf80
>>86
現状の18Gbpsですら2ポートなのに
最大48Gbpsをソフト的対応で何とかなる訳ないだろ
というか、今買えない奴に出たての機器を揃える金が捻出出来るのか
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 13:18:34.39ID:TSexQolG0
65インチのZ9D注文した
けど標準スタンドのサイズ見てこなかったので載せる台の大きさが分からん
誰かスタンドの幅と奥行教えて
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 13:29:51.47ID:vfItSPUY0
>>80
>通関で税金もかかる

日本はテレビ持ち込みには関税なんて掛けてない(工業製品に関税掛けてるのは途上国に多い)
輸送も49インチくらいなら機内預け入れ荷物で無料でギリギリ持ってこれる
まあ、あっちに遊びに行った時に買って帰るのはありだよw
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 13:42:35.57ID:KhHQDnCS0
>>89
て言っても高い買い物だし特にZ9D買った人はすごい後悔しそう
鬱になる人もいるんじゃないか?
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 14:03:46.89ID:PQ9KYlQ50
新しい規格になって不具合多発することもある
心配なら安いのを買ってれば良いだろう
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 14:29:45.48ID:e3Os17A80
youtubeのアカウントが変えられなくなったのどうすれば、別アカに出来るんだよ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況