X



サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b911-BPQC)
垢版 |
2017/08/23(水) 10:29:33.65ID:5ClXG0RY0
Dolby Atmos対応、リアスピーカーのワイヤレス化等
ここ1〜2年で各メーカーが独自の進化を遂げているバータイプスピーカーについて語り合うスレ

バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない (YAMAHAのビーム方式でもハードルは高い)
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はあります

前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500558427/
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1490970183/
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1484044294/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f139-1bUu)
垢版 |
2017/10/28(土) 18:21:28.61ID:v0tdsUYy0
FS-EB70にはONKYOがアトモス対応の単品AVアンプや単品イネーブルドスピーカーで培った技術が活かされ、Reflex Optimizer も装備されている。

SONYはそれらをすっ飛ばしいきなりサウンドバーに採用。
それがどう出るかだろうね。
0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 99e8-K6Tl)
垢版 |
2017/10/28(土) 19:37:02.69ID:vuxQ/x/Z0
>>764
正解!じゃ、ねーっての。大嘘書くな。
763、騙されるな。テレビによるよこんなの。

東芝系のテレビは音声設定で「デジタルスルー」ってのがあって、ドルビーは通るがDTSは通らない。
その他のテレビは、どれが通ってどれが通らないってのが分からない。(基本どれも2chに変更される)
おとなしく、切り替え機買いなさい。
0768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d98a-KXDg)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:30:50.50ID:JKWFvr720
HDMIが1つだけ(ARC対応の出力端子)のやつはいっそのこと2chLPCMだけ対応にすれば良いのにな。
そしたら初心者が悩まずに済むし、俺達の説明も楽になるし、メーカーも上位機種に誘導できるのに。
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1b8a-t4Ij)
垢版 |
2017/10/29(日) 14:03:02.67ID:ph0SOqEE0NIKU
EB70、使ってみてビックリした
YSPシリーズも使ってたけど、PC、TV兼用の視聴距離だと、どうしても音が前に集まるので、これがベストかな
ポン置きでこれほどのサラウンドが楽しめるなんて、良い時代になったわ
0771名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f139-1bUu)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:47:17.53ID:Pl3bePjH0NIKU
FS-EB70をお持ちの方、007スペクターのBDは楽しめるよ
序盤のヘリコプターのシーンはもろ天井から聞こえる
因みにリスニングモードはDTSだからFSサラウンド
0772名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Saed-xP8B)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:38:29.35ID:/C43/NBmaNIKU
ドルビーアトモス(+dtsX)に対応してるサウンドバー3機種視聴した中では、HT-ST5000、YSP5600並みに自分はいいと思った。FS-EB70は上記の2機種と比べると正直微妙。
ただ値段の差がかなりあるので、そこをどう捉えるかだと思う。15万出せる、かつリアルサラウンド環境組めない自宅環境なら、HT-ST5000選ぶな、自分は。YSP5600はHDRパススルー対応してないのがマイナス。
0780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 49d2-1bUu)
垢版 |
2017/10/31(火) 09:22:25.47ID:33CMm02s0
HT-CT380からFS-EB70に買い替えたけど、満足度は◎。
半年前は正直手が出せる価格ではなかったけど、7万円を切ってきたあたりから、ヤマハやSONYのエントリークラスを使っていた人にはステップアップ機種になってきたと思う。
またヤマハやSONYの上位機種は一気に高くなる上に最近の評価もFS-EB70よりまちまち。
そういった点からもFS-EB70の需要は少しずつ広がっていくんじゃないかな。
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 931e-HeXt)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:17:49.99ID:99N5khXc0
>>780
同感
FS-EB70を購入して3日ほど経ったけど、コスパと満足度は高い
0786名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-EUqG)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:50:29.61ID:hcBGGByid
yas107以外でおすすめは?
条件は3万以下で現行モデル
0791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 49d2-EUqG)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:54:30.94ID:NCU14eKQ0
107の3Dサラウンドにした時の音質が悪いんで他にないかと。。。
0795名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-2XSM)
垢版 |
2017/11/02(木) 08:50:43.06ID:lj8JYquId
>>793
ゲームやらんから分からんが、DTS Neural:Xでも試してみたら
0796名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MMa5-Io2G)
垢版 |
2017/11/02(木) 09:44:02.56ID:TmpqyKLuM
テンプレにもあるとおりバータイプにサラウンド感を期待しちゃいかん
あくまでTV内蔵スピーカーの補強的な存在
0799名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-lLz0)
垢版 |
2017/11/02(木) 18:33:18.22ID:Zlsm1QRCp
HTP-CS1値段も割と安くて設置もしやすそうだと思って実物見に行ったけどあのショボそうなスピーカーで音質なんとかなるもんなの?まだ悩んでるわ
0800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4110-x26g)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:13:04.11ID:wutPLBnq0
>>799
俺も最初はそう思ったよ でも評価がいいから騙されたと思って買ったらまじで音がいいから!! バーでサラウンド感が無いなんてあたりまえな事言ってるんだったら、これ買った方がいいよ 4K.HDR対応で長く使えるしね オススメ!!
0801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 81b3-AJ0T)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:48:18.31ID:7hTBSyr40
180でCS1と107で迷ってた者だけど、結局CS1買って1ヶ月。満足してるよ。
ショボく見えるスピーカーもしっかり鳴るし、テレビだけじゃなく音楽も、価格からすれば十分いい音で聴ける。
3万以下で探すならオススメできるね。
0802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7139-2XSM)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:58:54.88ID:AQBxXpDC0
確かにHTP-CS1は優秀だわ
音質がホント素直
0811名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-VLGJ)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:51:27.23ID:MX+boShvd
>>806
そう思えるのなら、それはそれで幸せ者だ
0813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e81-IWtt)
垢版 |
2017/11/04(土) 07:36:29.42ID:ICenvPmj0
>>807
ありがとう
実は先日これ見て気になり始めたところだった
ダウンコンバートって文字が気になってbluray->NT5->TVに変えた方が良いのかなと。TVはx8300dなのですがARC対応の効果期待して良いのかどうかがわからなくて。
0814名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa4a-XPjy)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:21:23.23ID:a1DQ+rt7a
>>813
圧縮音源をどこでデコードするかって話だけどごく一般的なプレイヤーとバースピーカーの組み合わせなら

プレイヤー(ビットストリーム)→スピーカー(デコード&再生)?テレビ(ARC)

の繋ぎか方が元音声データの損失が最も少ないと考えていいです
HDMIが足りないとかじゃなければこの繋ぎ方にしましょう
0818名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-2V/I)
垢版 |
2017/11/04(土) 12:08:05.44ID:vSurTv5xa
>>815
あんなの現段階で採用しようとしてるの、モンハンワールドくらいしかないでしょ
そこで採用されるのはヘッドフォンのバーチャルサラウンド版だから、ここで紹介されてるサウンドバーとは関係ない
MDRHW700dsみたいなバーチャルサラウンドヘッドホンは競合しそうだけどね
こちらにしても、VirealオフでMDRHW700dsそのままで聞いた方が絶対良いような気がするが
0819名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-2V/I)
垢版 |
2017/11/04(土) 12:12:13.27ID:vSurTv5xa
>>813
アンプ(ホームシアターシステム)より先にTVにつなげるなんてデメリットしかない
例えば、PS4で格闘ゲームやりたくて、アンプを通すことで発生する僅かな遅延が気になるとかなら別だけれど
メリットが全然無いから、本当にやめた方がいい
0822名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM92-HetJ)
垢版 |
2017/11/04(土) 15:41:15.55ID:HrMdkk3WM
YSP-2500とYAS-107ならゼニさえあればやっぱYSP-2500のが間違いなくいいのかな?
テレビの音をちょこっと良く聞きたいって程度なんだけど
2500の方が視聴できる展示のところが近所になくて、ツイーターが何個も並んでる見た目からドンシャリ系なのかなと。
0826名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-TGvY)
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:31.46ID:Ao3cUH8lr
sonyのht-nt5をテレビにacrでつなぎ、PCのセカンドディスプレイの出力も繋いでるんですが、
テレビの電源切ってるとなぜかパソコンのプライマリディスプレイの出力も切れちゃいます。
acr切って光デジタルにしても同じ。
考えられる回避設定ってないですかね?
GPUはIntelの内蔵のGpuです。
0827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71f7-Wkje)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:26:39.75ID:5srwZ3Xd0
今日ソニーストアでHT-ST5000聞いて来たけど、価格.comとか海外のレビューで書いてあるよりよっぽど良い感じだったぞ。

確かに真後ろから聞こえるって感じではないけど、ATMOSのおかげか、耳のやや斜め上後ろで背面の音も聞こえる。

ST9よりだいぶ進化してるよ。
0831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e9e-ODWc)
垢版 |
2017/11/05(日) 01:36:42.96ID:YVz8JdnX0
糞だよゴミ以下 スピーカーから糞みたいな音が出てる
サラウンド感ぜんぜんない 上方向?何それw
って言えば良いの?
業者みたいにステマ 大絶賛?
何を信じれば良いんだよ
アマゾン USAはvine 乞食ばっか ukもゴミ 公式はステマの塊 価格コムはレビュー出てないし臭い奴がいる
2ちゃんはip出てるから信用できるか?
結局自分の耳が頼りなんだよ
こんな所で視聴もせず糞高い物をステマかアンチかもわからないのに軽率に聞く奴なんて業者だ
きっとこの後 業者が絶賛しにくるぞ w

もう誰も信じない

俺は明日ソニーストア行く
お前らも行け 安い買いもんじゃないんだ電車賃と時間ぐらいで15マンソンするよりかはマシだろ
匿名の誰かを信じて買って予想と違ったなんて事情けないだろ?
それとも後悔を払拭するために自己暗示でもかけるか? もうたくさんだ
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e9e-ODWc)
垢版 |
2017/11/05(日) 02:08:22.73ID:YVz8JdnX0
服と一緒だよ
例えば友達が
この前ユニクロで買ったパーカー付きの服凄い可愛い
絶対ヒロトにも似合うよ今度行った時 買っといてあげようか?
って勧められたとするじゃん?

そんで代金友達に払って きてみたら自分には似合ってなかったり こんな明るい色好きじゃない…とか 別の友人に見られて糞ダセェ何それキモイとか言われたり
評価の視点は3つに分かれる
友達の主観
ヒロトの主観
ヒロトが着てる服を別の人が客観

ここで友達は
1 ユニクロの業者
2 純粋に主観を述べている
3可愛くないけどヒロトに着せて それを見た別の人が酷評してアンチユニクロをしようとする いわゆるアンチ
この三通り
この友達が真に信用に足るなら問題ないが 匿名だと2/3は歪んだレビューの可能性がある
次にヒロトの主観
結論から言うと主観なんて当てにならないが全ては自己満足に帰結すると

ヒロトの主観これは個人個人にバイアスがかかっているのも考慮すべき
所謂正確ではない ユニクロおしゃれだし きっと良い服だろうとかあそこのトイレ臭いから きっと服も汚いんじゃね?とかそう言うの
友達(業者)に可愛いって言われたら可愛いんだって思い込見やすい 服屋のバイトが典型的あいつら頭ない

この中で1番信憑性のあるのが自分を客観的に見てもらった感想
勿論企業ロゴ等を隠して複数人の視点で見てもらう事
ブラインドテストって奴だな

何が言いたいかって他人の主観なんて半分以上当てにならないし感性も自分と違うから
自分で聞いて客観的になるべく先入観を持たずに聴き比べしてこい って事や
業者ども軽率な発言は控えろ 糞ども
0833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71f7-Wkje)
垢版 |
2017/11/05(日) 06:39:13.18ID:+ZR/1Btr0
>>828
宇多田ヒカルのハイレゾソースをLDACで聞いたけど、高音から低音までよく聞こえるいい音質だったよ。
0836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71f7-Wkje)
垢版 |
2017/11/05(日) 07:55:13.40ID:+ZR/1Btr0
>>835
じゃあ何ならできるん?
君の感想を聞きたい。
0838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 716d-VLGJ)
垢版 |
2017/11/05(日) 10:16:41.71ID:5Cz2JEZs0
FS-EB70を用い、サラウンドエンハンサーにて全日本大学駅伝視聴中
声援や掛け声の広がりや、上空ヘリや周りの車やバイクの重低音がよく聞こえ以前より臨場感が相当アップ
箱根駅伝も楽しみだ
0840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 716d-VLGJ)
垢版 |
2017/11/05(日) 13:29:03.31ID:5Cz2JEZs0
FS-EB70はアンプ+スピーカー(バー)+サブウーファーの3筺体構成
0843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 716d-5nYO)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:26:57.03ID:5Cz2JEZs0
じゃEB70買いますよ〜(笑)
冬のボーナス出たらテレビと一緒に新調予定
0844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e8a-dVlt)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:29:43.59ID:9LKz8ZDD0
どうぞ、どうぞw
0854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4961-43gl)
垢版 |
2017/11/06(月) 02:01:42.42ID:DxS2tywo0
>>853
その中ならYSP2700、ただしサウンドバーにサラウンド求めるのはやめといた方が良い
YSP2700は頑張ってるけど反射使ってる都合上設置環境整えないと性能発揮できない
>>1を読んで金ドブしても後悔しないならどうぞ
0855名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-Tn7j)
垢版 |
2017/11/06(月) 04:04:32.61ID:c8tuEfPGa
我が家の間取りはストレートのLDKにリビング繋ぎの和室があるんだが、EB70使用するのに和室の間仕切り扉閉めないとサラウンド効果得られないだろうか?
普段は間仕切り扉を開けっぱなしなんだが、初期設定するのに扉を閉めて音場補正するか悩む。
0856名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-CNyv)
垢版 |
2017/11/06(月) 05:52:30.67ID:2u+dPjXud
やっぱそれなりですか?
0857名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-2V/I)
垢版 |
2017/11/06(月) 07:38:30.23ID:eQKcc0Kxa
>>855
EB70はバーチャルサラウンドだから間取りなんてほとんど関係ないって
間取りが大きく影響してくるのはYSPシリーズのみ
それも調べられないなら、自分でビームスピーカーやパラメーターの微調整が必要なYSPシリーズはおすすめしない
0861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e46-Tn7j)
垢版 |
2017/11/06(月) 09:07:57.63ID:V2ZXc4SY0
>>858
アドバイスありがとう、間仕切り開けて使おうと思う。自分の環境ではやはりEB70がよさそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況