X



【WAVE】スマートスピーカー総合【Echo】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 18:28:28.40ID:XpUVcL1b0
いよいよWaveの先行版の発送が始まり、
日本でも盛り上がりが予想されるスマートスピーカーを語りあいましょう
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 09:00:41.44ID:6OK5xiZG0
>>106
持ち運びができるテレビや
フルセグついてるスマホオススメ。
マジで。

まだ使う人の側がスピーカーに
寄せていくのがすごく必要なので
本人の使いたい!って意志がないと
リモコンのが30倍楽。
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 09:03:27.43ID:6OK5xiZG0
>>107
って体も動かせないのか、リモコンも無理か。
スマン。

スマートスピーカー自体がどのくらいの
通信料になるか測ってないけれど、例えば
データ通信用のモバイルルータを置いて、
そこにスマートスピーカーを繋げば
いいんじゃないかな。

病室でwifi使っちゃダメです、の場合
有線コネクタが無いのでアウト。
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 09:32:10.50ID:naeoowav0
>>98
ありがとう。確かに聞いてみないとなんとも言えないよね。
でも、dot だとmusicの割引とかも少ないし、のちのち後悔しそう・・
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 15:36:54.39ID:tJ+nQumo0
招待メールが届いたひとはいるんでしょうか?
申し込んだ人が全員買えるわけじゃないんだろうな
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 15:53:55.60ID:ssx69BFJ0
>>112
申し込んだ全員には届くんじゃない?
ただ招待メールが届くのに時間差があるだけだと思う。
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 15:57:28.00ID:6Eii6VSV0
招待制とった理由は何だろう? 優先順位とかあるのだろうか
先着順だと招待制の意味ないだろうし。
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 16:10:01.29ID:6Eii6VSV0
買い占め防止ならプライムユーザー1点限定とかで行けそうだから
プレミアム感を演出のほうが説得力を感じるけど本当にそうならバカっぽい。
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 16:12:57.08ID:x9EnG5g80
アメリカでも発売当初は同様に招待制だったから、まぁそういうものなんでしょ
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 18:29:31.51ID:we/Nfslo0
数週間のうちにメールをよこすとなっているし
気長にまったほうがいいね
リクエストしておけば割引あるから

といってもどうせ割引は継続するだろうけどなw
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 18:54:27.47ID:CfS/NyLk0
メール申請してみたー。
買うか迷うけど、一戸建ての人はコレを何処に置くか迷わないですか?
動画みたいに目覚まし代わりとか、夜寝る前に音楽聞いたりしたいし、リビングに置いて手軽に音楽とか情報ききたいし…
でも何個も要らないし…
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 19:01:43.32ID:8HOL/DlM0
>>124
リビングにEcho、手始めに自分の寝室にDotを置こうかと思ってる
家族が欲しがれば他の部屋にも置く
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 19:38:29.72ID:JTjmd/Im0
YAMAHAのシアターバーYAS-106あるんだけど、dotと連携できるかな?
出来るなら無印じゃなくてdotにしようかと。
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 19:46:13.42ID:2MUwQOlR0
>>125
寝室はdotでいいよね。
てか、0.6インチスピーカーってどんな感じの音質なんかなぁ?
OMAKERとAnkerのポータブルスピーカー持ってるけど小さい割にはいい音が出るから、あれくらいの音質なら満足できるけど。
店頭で試聴してみたいけど、Amazon製品ヤマダとかで売らないよねぇ
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 19:59:53.72ID:dYg5XcYT0
あ、この間リクエストの時色間違えたって言ったんだけどさ、ヘルプにメールで質問したら購入時改めて色選ぶから気にせんでええんやでwってメールきました。
お騒がせしました。
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 21:12:13.97ID:Cuuno+I70
リクエストしてからプライム会員になったんだけど割引の対象外かな?

>キャンペーンは、2017年11月8日(水)13時00分より11月17日(金)23時59分(日本時間)のキャンペーン期間中
Amazonプライム会員(無料体験者を含む)およびPrime Student会員(無料体験者を含む) のお客様が招待プログラムにお申込み頂いた場合にのみ有効となります。

て書いてあるんだけど
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 23:07:19.19ID:x06m3dvI0
日本語対応してるけど、英語も対応してるのかな?
英会話の練習もしたい。
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 00:00:25.28ID:0WlfOufr0
Kindle本読み上げ機能は英語でのほうが万全かね
オーディブルとかもあるしリスニングはなんとでもなりそう

こっちが英語しゃべって機械に認識してもらうほうはどうなんかな
しかも簡単な命令だけってわけでなく
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 01:45:26.86ID:XZqwHGx40
>>125
Amazon純正と同等社外品のちがいじゃないか?
つまりはアップデートがあるか売りっぱなしかの違いだろう。
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 02:37:03.81ID:X2dxzSg60
>>140
echo同等かそれ以下の値段のやつもそこそこあるANKERのやつとか
>>141
Alexa自体のアップデートは流石にされるんじゃないか?

Amazonの製品だし割引あるしecho買うのが安定な気もするがほかの社のも気になる
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 08:37:26.94ID:xXLeGK1D0
>>126
ペアリングにpinがいる機器は駄目らしいよ
YAS-106はわからないけどYAS-103はいけそうな感じ
ちなみにdotじゃなくて普通の買う予定
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 09:57:17.00ID:G5EEM6HC0
>売りっぱなしかの違いだろう

他社のでもスキルってやつを入れられるみたいだし
そんな売りっぱなしとかってカンジじゃないのでは
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 11:11:50.68ID:cqJ2RzXi0
家電メーカーならamazonもgoogleにもlineのすべてに対応したスピーカー出せばいいのに。いちいち使い分けとか面倒くさすぎる。
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 12:19:10.88ID:G5EEM6HC0
プレステやらXboxやら1台でできたら便利かもしれないが
世の中そう甘くないね
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 15:21:39.68ID:g9axD+GR0
対象カード持っているとお得だよ。

Amazon.co.jp1,000円キャッシュバックキャンペーン
事前登録のうえAmazon.co.jpで5,000円(税込)以上利用すると、もれなく1,000円キャッシュバック。
<先着25,000名様限定> クレディセゾンが提携するカード発行会社
<先着5,000名様限定> 三菱UFJニコス株式会社が提携するカード発行会社
<先着7,000名様限定> 株式会社エムアイカードが発行するカード
https://www.americanexpress.com/jp/network/shopping/amazon_cs_pcs.html
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 21:26:26.65ID:g8sgzAT40
>>153
事前登録が先着順で締め切られる
事前登録を済ませておけば5000円以上の買い物で、もれなくキャシュバック
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 22:07:11.10ID:HlqQvYFO0
>>144
ありがとう。やっぱりシアターバー前提でdotはやめた方がいいかな。テレビとecho両方使いたいとき困るから無印の方がいいかもね。
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/13(月) 17:43:53.05ID:m5VhYtJg0
エコーの音質どんなもんだろうなあ
横長でもないしステレオ感は当然なさそうだけど
タブレットの音質向上すればいいかなと思ってる

FireHD10の音質は酷いしね
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 08:31:03.45ID:fwBVSqnI0
オンキョーってPC事業のせいで三流メーカーって感じ
昔はしらんがハードウェア作る力がオンキョー本体にあるのか微妙
PCも中身NECかなんかやろ?
ハーマンのほうがよさそう
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 08:35:04.01ID:phzDtU/e0
onkyoの出番は、echoが音声デジタル出力に対応してからだろうに、、、
早まって&価格設定でトチ狂ったとしか思えない!
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 08:35:41.51ID:xB+l4meV0
メール届くとしたら15日最速なら今日の正午あたりか。。
いまだに無印とdotで悩んでるんだよなぁ。
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 10:22:48.33ID:6jJz80Ih0
AV板ということで皆スピーカーにこだわりがあるようだけど、
そもそもモノラルで満足できるの?
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 10:39:19.84ID:l0TUWMVD0
>>177
がっつり聴くわけでもないからモノラルでも大丈夫
echoもステレオミニプラグ付いてるんだし、スピーカーある人はbluetoothなり有線なりでスピーカーに繋げばいいんじゃね
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 11:24:26.17ID:QwMmY6cY0
外部出力があるのはechoの利点だよね
のちのちいいスピーカーかったらそのままアップグレードできるわけだし
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 11:30:59.62ID:xB+l4meV0
って自分で調べたほうがはやいわな。。モノラル当たり前か。

それだったらdotかなあ。
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 12:22:55.17ID:/My88kXS0
dot以外はdolbyだから立体感出るでしょ
まぁBTで飛ばすからどうでもいいんだけど
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 12:29:08.29ID:CZ4BbkuT0
2.5インチウーファー/0.6インチツイーター
ってデュアルスピーカーだからかな
個人的にはじゅうぶんそう
0184177
垢版 |
2017/11/14(火) 12:36:35.41ID:6jJz80Ih0
皆の衆、レスサンクス
実は Google Home もっててこちらは 手持ちだった Chromecast auido の連携させてるんたよね。
PC 用の古くしょぼいスピーカーだけとやっぱりBGMでもステレオの方がいいとおもた。
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 12:47:39.15ID:ZzS8E8YQ0
>>173
社名にあるだけあって音響機器に関しては昔はこだわって作ってたようだがソーテックを吸収してPC事業に手を出してからは本業含めて全体的に中途半端な立ち位置になったよな
オンキョーとデノンだったらデノン買うw
0187177
垢版 |
2017/11/14(火) 12:47:54.77ID:6jJz80Ih0
連投スマソ
echo の Dolby スピーカーってどんな効果があるんかな?
また、3.5端子にスピーカーを接続するとどうなるんだろう。
応答音声は本体から?常にスピーカー?設定可能?

ちなみに Google Home + Chromecast audio は応答音声は常に本体のみ(だったはず、設定だっかな?)
音楽再生はグループ化により色々設定できる。
設定状態でも声で出力を都度指定できるし、デフォルトも設定も出来ます。
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 14:40:56.44ID:WgFukKg90
まあapt-x対応ならハイレゾでもない限り音質の劣化はほぼないでしょEcho
このお値段でこれならコスパは良いと思う
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 15:05:06.24ID:cAd+O5JM0
>>177
ステレオって言っても所詮人間が作ったもの。
気になる人は生演奏しか聞けなくなる。

普通に音楽を楽しむなら、細かいことを考えずに「音楽」自体を楽しめればいいのかなって最近感じてきた。
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 15:13:41.50ID:13J48ODA0
>>194
カメラ板でも画質派と構図派は永久に相容れないのだ
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 15:17:50.90ID:qrNA7KOS0
>>187
低音用、高音用の二個のスピーカーに音源を分ける機能。
小さなスピーカーでは再生できない低音の疑似高調波を作って聞こえているように錯覚させる機能。等がドルビーの役割。
ドルビーIC又はSoCにドルビーを入れるだけで別途イコライザーやエフェクト等の為のDSPも不要になる
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 15:26:45.95ID:7SlG5jQF0
ウーファーとか前提でかえってモノラル構成のほうがいいって場合もあったと聞いた
高いレベルでの話で自分は聞き分けられんけど
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 15:45:23.82ID:CKeWeQbZ0
>>194
ソロの生演奏とか音源的にはモノラルだもんな
あとボーカルもモノラルだし
声までよく似た双子に顔の左右で同時に歌われればステレオになるけどw
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 16:08:58.71ID:iYUggnKt0
スマートスピーカーの用途的に指向性あるようなのは邪魔だろうね
角度も位置も考えないといけないような古い据え置き機から最近の良くできたポータブル系に乗り換えると開放感がすごい
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 16:28:41.59ID:xB+l4meV0
結局のところdotでbluetoothスピーカーで飛ばすのが拡張性とか発展性が見込めるってことでいいんかね
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:57.94ID:l0TUWMVD0
>>201
モノラルで鳴らしても普通は両耳で聞こえるんだけど・・・
モノラル音源だと片耳でしか聞こえない人なの?
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:49.01ID:ssxedW4O0
dot + dot専用サードスピーカー(有線接続)が
当面の正解のような気がする
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 17:03:33.78ID:kHvJWNdU0
>>200
bluetoothかwifiで音を外部にぶん投げるだけ
だったら、どれも大した違いはないんじゃない?

一番安い価格帯の買って、差額でスピーカー買うのが
お手軽でいいね。
アンプ使ったAVシステムなら、システムなりに
いい音で聞けるだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています