X



【WAVE】スマートスピーカー総合【Echo】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/23(水) 18:28:28.40ID:XpUVcL1b0
いよいよWaveの先行版の発送が始まり、
日本でも盛り上がりが予想されるスマートスピーカーを語りあいましょう
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 19:41:45.61ID:Wz5m00Yd0
>>62
リビングで使うならノーマル、寝室やデスクとかで使うならDot
Google Homeだと音量と低音が過多でワンルームには向かないとかなんとか、参考までに
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 21:09:47.22ID:vLV9Yb5n0
とりあえず招待メール申し込みしてAlexa対応と書いてあるスマートリモコンを買ってみた。
とりあえず新しいオモチャとして楽しみだ。
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 21:26:32.64ID:g2viodqZ0
どこに書くか迷うけどここでいいか
ドットのほうが安いからAnkerもいつもの割引しないと誰も買わないぞ

Alexa対応で4,980円のAnkerスマートスピーカー「Eufy Genie」。スマート家電連携
中林暁
2017年11月8日 17:22

 アンカー・ジャパン(Anker)は、 クラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」に対応したスマートスピーカー「Eufy Genie」を年内に発売する。価格は4,980円(税込)を予定している。
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 00:58:53.17ID:NoHKGcrf0
さっきamazonでリクエスト出したら数週間以内にメール送るってきたんだけど、サンドストーン欲しいのにカラーを黒選んだままリクエストしちゃったんだ。。
これ実際の手続きで色選択できるのかな?
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 08:58:58.51ID:OTGKYhLt0
え、最初に色を決めなきゃいけないの?
それなら失敗したな。
ドットの白が欲しかったのに。
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 08:59:00.84ID:efWNuHZ60
>>69
その質問、現段階では関係者以外は誰も答えられないと思うが
色違いはカバー違いなだけだから、もし駄目なら追加でカバー買えば良いんじゃね
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 10:11:56.29ID:zpgc4FMr0
黒で予約して白にしてみたら予約済みみたいになってるから多分大丈夫だと思いたい
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 11:03:15.57ID:lElgU5S70
echo買う
音楽サービスでGoogleのほうには馴染みがないが
Amazon primeミュージックならよく使ってたから
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 11:50:38.58ID:UsEsGJuD0
Amazon、Google、Apple、LINE
どれも音質には期待できなそうだなあ
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 12:37:53.00ID:KA6g76hm0
常時つけっぱのスピーカーがあるからecho dotに外部スピーカー繋げて運用することにした
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 12:47:18.72ID:efWNuHZ60
つけっぱなしのスピーカーあるならdotの方が良さそうだよな
というかオーディオメーカーがアレクサ搭載のアンプとか出せば良いのにね
作るの難しくないはずだから、そのうちだしてくれないもんかなー
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 14:15:17.11ID:MwoQmbcx0
echoとdotのいずれかみたいに書いてあるけど
割引で両方は買えないんかね
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 16:03:05.16ID:Q2MPvLS40
いつもの尼のクーポンだと1回のみって書いてあっても
何回でも買えたりすんだよね
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 16:25:49.23ID:OTGKYhLt0
割引の表記が「プライム会員なら11/17までにリクエストすれば?円OFF!」に変わったね。
流石に17日までに買えた人だけじゃキャンペーンにならないよね。
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 17:22:43.16ID:MAZi4pFv0
echoとdotも両方とも外部スピーカーに接続可能だから
音質云々言うやつはどうかと。
とりあえず、告知期限内リクエストした人は割引で買えるっぽいから一安心
自分はdotでいいかな。
dotから青石スピーカーで出力する予定
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 17:34:01.05ID:KA6g76hm0
>>84
その外部スピーカーがアレクサ対応してないとつけっぱにしなくちゃいけないから>>79が対応スピーカー出ないかなと言ってるわけで。
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 17:41:13.65ID:MAZi4pFv0
>>85
別にスピーカーの電源ONOFFなんて気にしたことないからなぁ
気にするなら起動できるアンプなりスピーカーなり買えばいいだけの話
手持ちのスピーカー気に入ってるならそれから音だせばいいだけの事じゃないかな?
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 17:47:40.67ID:efWNuHZ60
未確認だけどそのうち来るらしい新型FireTV(キューブ型のやつ)がアレクサ搭載らしいので、音声でアンプやテレビなんかの起動ができるとすごく便利そうな気はする

ttp://japanese.engadget.com/2017/09/11/fire-tv-echo-alexa/
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 17:52:04.18ID:xR3J1C3M0
>>84
よく知ってそうだから教えて欲しいんだけど、
dotを買うとしたらオススメのスピーカーってどんなのがあるの??
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 17:56:50.16ID:5dDT6Ed00
Echoの音質ってどの程度なんだろうね。一万円程度の青歯SPくらいあればdotよりもいいかも。
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 18:26:49.71ID:KA6g76hm0
外部スピーカーが普通のスマートホームハブ対応のオーディオだったとして

「アレクサ、明日の天気は?」

echoによってアンプの電源ON

スピーカーがスタンバイ

スピーカー「...ぁれ時々雲の予報です」
(アレクサどや顔)

なんてことにならなきゃいいなw
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 18:52:27.05ID:umyOqm8h0
スマートスピーカーの何がすごいのかワイに教えてくれ
さっぱりわからん
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 19:54:16.16ID:E25mf4Vv0
最初は気取りやが近未来感のために買う
すぐスマートフォンに乗り換えたような層

でも浸透してくれば一般人も使うようになる

数年はかかるだろうけど
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 20:39:37.50ID:MAZi4pFv0
>>88
んー。お勧めかぁ
まだ発売前だから何とも言えないけど
今使ってるスピーカーあるならそれと接続すればいいと思うし、
今使ってるの不満というなら音色の好みが人それぞれなんだよなぁ
スピーカーないよという人なら素直に無印買って不満ならスピーカーを
追加購入するのが良いと思う。

dotは外部接続する人用ですね。
なのでわざわざdot買ってスピーカーも買うじゃ金銭的にもお得感がないかなぁ
まあ、私的の見解です。
あと指摘されてるアレクサ対応のスピーカーを買えば
電源ONOFFも自動でやってもらえるので・・・。(音質については好みがあるかな)
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 20:45:04.65ID:E25mf4Vv0
>>96
RS-WFIREX3なら買えそう
これでも十分すぎるくらいだね

テレビエアコン照明

赤外線リモコンの機器なら全部いけるな
PS4はHDMIの自動機能でいけるし
パソコンは何か外付け必要なんかな
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 21:41:25.14ID:5dDT6Ed00
それ買うんだったら、値段的にも、一つに住むという意味でもいっそこれから出るCUBEを買ったほうがいいかも。
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 23:49:02.41ID:yEVtbH4H0
>>96
echoに連携させる目的でeRemote miniを先に買ってみた。
プリセットのリモコンがエアコンしか無いから他のリモコンは
全て手動で学習させなきゃいけないのが面倒。
コード入力でいいからリモコンのプリセットを増やさないと
一般人はリモコンの学習だけで挫折するんじゃないか?

後はやっぱり赤外線を飛ばすだけじゃ、赤外線の発信に失敗した時に
ソフトと実際の状態がずれるから細かな操作は無理だな。
まあ、オンオフくらいだとそれなりに使えそうだけど。
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 00:07:40.55ID:adZK3NfF0
>>103 情報どうも。
amazonでRS-WFIREX3を予約注文した。Amazon Echoは招待Eメール待ち。
声で、エアコン(ゼネラル)、テレビ(SONY)、照明(NEC)のON, OFFをやってみたい。
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 04:35:25.42ID:qqFsbbEV0
すみません、聞かせてください。
父が寝たきりで体が動かせず、テレビを見るのが楽しみなのですが、自分でチャンネルを変えられないので、音声でチャンネルや音量を変えることができないかと考えています。
しかし、使用場所は病室なので、wifiに接続して使うことが出来ません...
そこで質問なのですが、Clovaを使ってテレビのチャンネルなどを変更する操作を行う場合、wifiなどネット接続していないと無理でしょうか?
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 09:00:41.44ID:6OK5xiZG0
>>106
持ち運びができるテレビや
フルセグついてるスマホオススメ。
マジで。

まだ使う人の側がスピーカーに
寄せていくのがすごく必要なので
本人の使いたい!って意志がないと
リモコンのが30倍楽。
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 09:03:27.43ID:6OK5xiZG0
>>107
って体も動かせないのか、リモコンも無理か。
スマン。

スマートスピーカー自体がどのくらいの
通信料になるか測ってないけれど、例えば
データ通信用のモバイルルータを置いて、
そこにスマートスピーカーを繋げば
いいんじゃないかな。

病室でwifi使っちゃダメです、の場合
有線コネクタが無いのでアウト。
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 09:32:10.50ID:naeoowav0
>>98
ありがとう。確かに聞いてみないとなんとも言えないよね。
でも、dot だとmusicの割引とかも少ないし、のちのち後悔しそう・・
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 15:36:54.39ID:tJ+nQumo0
招待メールが届いたひとはいるんでしょうか?
申し込んだ人が全員買えるわけじゃないんだろうな
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 15:53:55.60ID:ssx69BFJ0
>>112
申し込んだ全員には届くんじゃない?
ただ招待メールが届くのに時間差があるだけだと思う。
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 15:57:28.00ID:6Eii6VSV0
招待制とった理由は何だろう? 優先順位とかあるのだろうか
先着順だと招待制の意味ないだろうし。
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 16:10:01.29ID:6Eii6VSV0
買い占め防止ならプライムユーザー1点限定とかで行けそうだから
プレミアム感を演出のほうが説得力を感じるけど本当にそうならバカっぽい。
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 16:12:57.08ID:x9EnG5g80
アメリカでも発売当初は同様に招待制だったから、まぁそういうものなんでしょ
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 18:29:31.51ID:we/Nfslo0
数週間のうちにメールをよこすとなっているし
気長にまったほうがいいね
リクエストしておけば割引あるから

といってもどうせ割引は継続するだろうけどなw
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 18:54:27.47ID:CfS/NyLk0
メール申請してみたー。
買うか迷うけど、一戸建ての人はコレを何処に置くか迷わないですか?
動画みたいに目覚まし代わりとか、夜寝る前に音楽聞いたりしたいし、リビングに置いて手軽に音楽とか情報ききたいし…
でも何個も要らないし…
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 19:01:43.32ID:8HOL/DlM0
>>124
リビングにEcho、手始めに自分の寝室にDotを置こうかと思ってる
家族が欲しがれば他の部屋にも置く
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 19:38:29.72ID:JTjmd/Im0
YAMAHAのシアターバーYAS-106あるんだけど、dotと連携できるかな?
出来るなら無印じゃなくてdotにしようかと。
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 19:46:13.42ID:2MUwQOlR0
>>125
寝室はdotでいいよね。
てか、0.6インチスピーカーってどんな感じの音質なんかなぁ?
OMAKERとAnkerのポータブルスピーカー持ってるけど小さい割にはいい音が出るから、あれくらいの音質なら満足できるけど。
店頭で試聴してみたいけど、Amazon製品ヤマダとかで売らないよねぇ
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 19:59:53.72ID:dYg5XcYT0
あ、この間リクエストの時色間違えたって言ったんだけどさ、ヘルプにメールで質問したら購入時改めて色選ぶから気にせんでええんやでwってメールきました。
お騒がせしました。
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 21:12:13.97ID:Cuuno+I70
リクエストしてからプライム会員になったんだけど割引の対象外かな?

>キャンペーンは、2017年11月8日(水)13時00分より11月17日(金)23時59分(日本時間)のキャンペーン期間中
Amazonプライム会員(無料体験者を含む)およびPrime Student会員(無料体験者を含む) のお客様が招待プログラムにお申込み頂いた場合にのみ有効となります。

て書いてあるんだけど
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 23:07:19.19ID:x06m3dvI0
日本語対応してるけど、英語も対応してるのかな?
英会話の練習もしたい。
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 00:00:25.28ID:0WlfOufr0
Kindle本読み上げ機能は英語でのほうが万全かね
オーディブルとかもあるしリスニングはなんとでもなりそう

こっちが英語しゃべって機械に認識してもらうほうはどうなんかな
しかも簡単な命令だけってわけでなく
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 01:45:26.86ID:XZqwHGx40
>>125
Amazon純正と同等社外品のちがいじゃないか?
つまりはアップデートがあるか売りっぱなしかの違いだろう。
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 02:37:03.81ID:X2dxzSg60
>>140
echo同等かそれ以下の値段のやつもそこそこあるANKERのやつとか
>>141
Alexa自体のアップデートは流石にされるんじゃないか?

Amazonの製品だし割引あるしecho買うのが安定な気もするがほかの社のも気になる
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 08:37:26.94ID:xXLeGK1D0
>>126
ペアリングにpinがいる機器は駄目らしいよ
YAS-106はわからないけどYAS-103はいけそうな感じ
ちなみにdotじゃなくて普通の買う予定
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 09:57:17.00ID:G5EEM6HC0
>売りっぱなしかの違いだろう

他社のでもスキルってやつを入れられるみたいだし
そんな売りっぱなしとかってカンジじゃないのでは
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 11:11:50.68ID:cqJ2RzXi0
家電メーカーならamazonもgoogleにもlineのすべてに対応したスピーカー出せばいいのに。いちいち使い分けとか面倒くさすぎる。
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 12:19:10.88ID:G5EEM6HC0
プレステやらXboxやら1台でできたら便利かもしれないが
世の中そう甘くないね
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 15:21:39.68ID:g9axD+GR0
対象カード持っているとお得だよ。

Amazon.co.jp1,000円キャッシュバックキャンペーン
事前登録のうえAmazon.co.jpで5,000円(税込)以上利用すると、もれなく1,000円キャッシュバック。
<先着25,000名様限定> クレディセゾンが提携するカード発行会社
<先着5,000名様限定> 三菱UFJニコス株式会社が提携するカード発行会社
<先着7,000名様限定> 株式会社エムアイカードが発行するカード
https://www.americanexpress.com/jp/network/shopping/amazon_cs_pcs.html
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 21:26:26.65ID:g8sgzAT40
>>153
事前登録が先着順で締め切られる
事前登録を済ませておけば5000円以上の買い物で、もれなくキャシュバック
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 22:07:11.10ID:HlqQvYFO0
>>144
ありがとう。やっぱりシアターバー前提でdotはやめた方がいいかな。テレビとecho両方使いたいとき困るから無印の方がいいかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況