X



【スマホVR】スマートフォンHMD 12枚目【HMD】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/01(月) 09:23:24.12ID:FdANsP5Y0
vovovr z5買ったのは良いんだがdaydreamコントローラーとして検出しない。
誰か普通に使えてる人いる?
0721715
垢版 |
2018/01/01(月) 09:43:26.01ID:SZSxjJYx0
>>718
20回ってマジで…
心折れそう
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/01(月) 09:53:40.48ID:PDXZ4ToS0
先ず不良品は高確率で届くので
そこで(゚Д゚)ゴルァ!!
確認して正常なものを送れでOK
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/01(月) 10:03:25.28ID:2bQzlQm60
>>720
もしかしてAXON 7?
あの機種は純正コントローラですらすんなりペアリングできんらしい
かく言う俺もかなり苦戦した
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/01(月) 10:17:16.45ID:x7JtnaVD0
>>723
そう。axon7。何回かペアリング試行までは行ったんだけど繋がらず現在は検出もしない。
アプリアンインストールとかVRデータの削除とかもやってみたんだかどね。
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/01(月) 11:17:16.27ID:2bQzlQm60
>>724
やっぱAXON 7だったか
自分が使ってるのは旧型の純正コントローラだけど、やったことは

・Google VRサービスの再インストール
・Daydreamアプリの再インストール
・コントローラの充電
・コントローラのリセット(アプリボタンとホームボタンを同時に押し続ける)
・Daydreamアプリの設定変更(ヘッドセットの設定がDefaultとかなってたのをDaydream Viewに変更)

くらい
何が効いたのかわからんけど色々やってるうちペアリング成功して以後は全く問題ない
なんにせよ、同じコントローラでもDaydream化したZUK Z2ではすんなりペアリングできたんで
多分問題はスマホ側にあるんだと思うよ
実際、AXON 7スレでもペアリングできんと言ってる人が何人もいるし
0728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/01(月) 14:53:11.09ID:e5yXNko90
>>725
アドバイスありがとう。色々やってみたが駄目だった。大人しく純正買い直すことにするよ。今度は素直に繋がってくれればいいけど。
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/01(月) 15:58:48.94ID:eBpuCczy0
>>721
因みに昨日注文して今日届いたZ4は
たまたまなのかLRは大丈夫だったわ
YouTubeのテスト動画が正しければw
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/01(月) 20:57:39.56ID:TL6w1AOk0
>>710
俺用VRTVファイル名メモ

●Screen
なし又は180や360など

●Video Type
なし又はSBS又はOU

●Projection
なし又はFishEye

FOVもありそうだけどわからなかった
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/02(火) 01:32:33.03ID:mF/rQuTs0
ファイル名に付けるパラメーター(Code)はアプリによって認識したりしなかったりするね。
VR Player Freeではアダフェスなんかのトップボトム動画は_3dv_sphere(または_tb__sphere)としておけば自動選択されるけど、
VRTVでは選択されないし。sphere/fisheye/ou? の部分がアプリ依存なのかな?
ouってトップ&ボトムって意味?
海外のサイドバイサイド方式の動画だと_180x180_3dh_LRってコード付いてるけど、
Gear VR用の説明でなんとなく理解できる。
https://samsungvr.com/portal/content/faq_tech_gear_vr

後発のアリスもVR出し始めたらしいけど、小人ではないシリーズが売りらしい。
動画形式はサイドバイサイドって書いてあるね。
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/02(火) 17:41:43.25ID:SdlLerve0
自分はVRはエロ動画から入ったクチですがw

家族や女の子にVRを紹介するのに
非エロの良いサンプルというかお勧めな動画ってないですかね?
youtubeだと色々あってそこから探そうとも
ノイズも多くてあまり良いモノが見当たらず…
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/03(水) 03:22:25.46ID:DRDraM6j0
>>732
「Dreams of Dali: 360o Video」がおすすめ。
浮遊感が半端ない。
高所恐怖症の方は下を見ないようにw
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/04(木) 01:48:32.31ID:C7ysRHyy0
>>693 だけど、BOBOVRZ4で画面タッチが効かない件が解決したよ。
画面タッチボタンを押しながら、音量ボタンを押すと、タッチした事になる。理由は不明。
無事にエロエロ三昧な日々になったよ。
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/04(木) 07:15:24.60ID:WnyH6y2P0
ありがとうございます

女の子ウケは良い…のかな?
おじさんの禿頭にしか目がいかないw
浮遊感ある動画も面白いですねぇ
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 05:45:57.02ID:epTfQF2C0
viewer profile generatorとやらで設定したがcardboadアプリには反映されてるが、
他のアプリや、youtubeには全く反映されてない・・・
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/05(金) 21:01:58.68ID:3lQvsSOU0
スマホVRで3D動画を再生してみたが、物体の縦横比がおかしく見えるのが普通?
たとえば、TV(家具など)が、妙に縦に長いから正方形や縦長TVになってしまう。
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 02:41:46.45ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

AI00P
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 21:16:34.88ID:/yTCBR+Q0
vrゴーグル買ったらアプリは何がおすすめです?製品にQRはついてないです 映画とかみたいです
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 22:17:48.40ID:s0odPfep0
最近VRデビューしたらブラウン管を間近で見るような感じだった
1080pだとこんなもん?
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/07(日) 00:24:32.23ID:gdG4/gk20
>>751
スマホの機種を記載した方がいいかと
モノによってはブラウン管のアップ感(格子感)が強いかもしれない

でもまあ結局スマホ画面をレンズを通して超ド至近距離で見ている訳なんで、期待値が高過ぎるとあれ?ってなるかも

うちも1080pのスマホ(SOV34)使ってるけどそんなに気にならないなあ
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/07(日) 01:01:19.97ID:qZWQ1RPK0
普段アダルトと飛行機しか見てないけど飛び出す3D動画見てみた。
https://youtu.be/dQGhflN6Ob0
↑この系統はYoutubeアプリで全画面で見るより、1920x1080サイズでダウンロードしてから再生アプリで
見たほうが立体感があって、飛び出してくるように見えるね。
VR Player FreeだとSide by SideとPlaneで設定して、FOVを80と125で見てみたけど
125のほうが飛び出してくる感はあるかな。 映像自体はちっちゃくなるけど、その分、飛び出してくる感じ。
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/07(日) 16:05:31.73ID:bvZzMhtZ0
vrtvの有料版が、いつの間にかアップデートで動画が縦長に見えるようになってしまったのですが、改善方法をしっている方はおられないでしょうか?
女優がみんな細長いです
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/07(日) 17:51:31.72ID:Ir4Q+LId0
>>755
360度動画を180度の設定で見てるんじゃない?
動画のファイル名の最後に _360_ou って付けると360度上下動画
_180_sbs って付けると180度左右動画で再生してくれるよ
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/07(日) 19:14:06.42ID:bvZzMhtZ0
>>756
今までは普通に見ることができてたんだけど、360スフィアで細く見えて、180だともっと細く見える
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 01:49:26.16ID:v7yWIzpn0
fulldive VRに乗換えてましょう。
無料版だけど vrtvの有料版並みの高機能。 ただ女優が細すぎるかは解らないけど
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 02:14:07.17ID:zKcV/0Zx0
>>758
Androidの設定→アプリ→VRTV→ストレージでデータ削除キャッシュ削除してみては?
それで初期化されると思うけどそれでもダメなら再インストール
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 00:24:40.79ID:bpYyasl/0
LeMax2とBOBO Z4 使ってたけど Galaxy S8とR325 買った
画質はおんなじくらいな印象
トラッキングが格段によくなって、酔いにくくなったのが一番でかい
鼻の上の隙間から入る光がやや増えたかも
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:50.70ID:bpYyasl/0
あんまり変わらん気がする
トラッキングよくなって首振ることに躊躇がなくなったせいかも
広くはなってないと思う
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 10:11:20.65ID:t2cC9CO00
AVVR目的なのですがスレを読ませて頂いた感じ、コスパはlemax2と言う印象を持ちました。

今現在もコスパはlemax2でしょうか?
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 12:32:05.99ID:bpYyasl/0
匠はlemax2でも見れる
お金の話で言うとlemax2は技適ないから買っても売りにくいことに注意
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 13:08:20.60ID:t2cC9CO00
ご回答ありがとうございます。

>>765
gearならs7以上だと思うのですが予算的にちょっと厳しい感じです。
oculusgoも興味深いですが、現在手持ちのスマホの挙動が怪しくなって来ており、スマホ自体も買い替えを考えて居ます。

>>766
技適が無いのですね。
了解しました。

https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_356972.html?lkid=10098556

201ドルで購入出来るようなので心が揺れています。
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 23:33:07.45ID:ggcZP2ow0
>>769
主観だけど
匠PC版が10だとしたら
PSVR&gear用は9
h265は5
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 21:25:15.92ID:XvLvzZao0
iphoneでVRゴーグル買ったんですが、
アプリは何がおすすめでしょうか?

VRPlayer、MobileVRStationのどちらかに課金しようかと思ってるんですが・・・。

Fulldive VR も操作性良かったんだけれども、iphone内に保存した動画は
再生できないっぽいのが残念。写真は見れるんだけどなぁ。
それともどっかから再生できるんだろうか。
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 02:19:43.77ID:tgIIiKbM0
>>771
mobile vr player 1択じゃないかな
5分間無料でつかって見たら?
vrplayerはfree入れたらイマイチで
有料版は買ってない。
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/15(月) 23:07:27.02ID:iOGB9YOa0
色んなアプリから見たいのでyoutubeのVR動画を一旦落としたいんだけどどうしても上手くいかないんだけど皆上手くいってるのかな。
OUの動画を4kvideodownroader
とかで落とすと
SBSSBSみたいになっちゃってるんだ。
皆どうしてるのかな
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 01:39:22.86ID:5t9A6+520
マウスカーソルでPCみたく操作するかバーチャル画面で操作するかでアプリもかわってくるよね。
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 15:39:42.13ID:78r1qm920
こう寒いと曇り止め塗っても次使う頃にはレンズに水滴ついてぼやけるようになるんだよな
結局毎回曇り止め塗らなきゃいけないし事前にレンズ温めるのが1番だ
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 15:46:47.86ID:7mBInkU80
>>774
縦4分割のやつかな
確かにSBSが2つ並んでる
アプリ設定どうしたらちゃんと見れるんだろ
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 18:31:34.74ID:gqcAHOBo0
>>779
独りで悩んでたから嬉しい。
そうそう。
縦四分割(90度回転で)になってたり
縦2分割の下にou:の片方だけになってたり。
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 18:44:32.17ID:gqcAHOBo0
再生の設定は色々試してみて(お陰で目がおかしくなった)
落とした時点で壊れてると思ってるんだけど。
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 09:49:04.28ID:T7+e8kxC0
nasに保存したVR動画を再生する事ってできます?
出来るならnas買おうかと思うのですが
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 14:24:10.35ID:VaLeku5r0
初VRゴーグルで
AmazonでTEGOLLUSのVRメガネ3Dゴーグルっての買ったけど糞だな
レビュー見たらヘッドフォンが付いてて良いとか書いてあったけどそんなものはどこにもない
イヤホンすらついてないコントローラーも無い
おまけに動画再生しても全く3D感が無い
単に目の前に大きめの画面がある程度でしかない
首振ったら上下左右に動くのかと思ったらそれも無い

俺のやり方が悪い部分もあるのかもしれんけど
いずれにしても画面が立体的に見えるとは到底思えない
スマホ用ゴーグルってだいたいこの程度のもんなのか
1万超えるようなのは別かもしれんけど
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 15:14:55.85ID:+7UObQQz0
>>786
さすがに釣り針デカすぎ マジレスするとスマホVRでも2560×1440、5.7インチだとPSVRより高精細やぞ トラッキングはPSVRの圧勝だがね あとVR再生用のアプリ入れてないやろ?
0791名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 15:29:13.53ID:2WKgVBwC0
>>781-782
以前落としたOUのものを再度落としてみたら縦4分割だったわ
仕様が変わったのか落としたものになにか細工が行われるようになったかのどちらかな

試しに適当に新しめのものを落としてみたら何かもうわけわからん分割のされ方だった
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 15:59:19.85ID:8xbPIuUI0
>>786
これか?
https://www.amazon.co.jp//dp/B0773D5THL

このページ、確かにレビューが妙だな
商品写真はどう見てもVR SHINECON G02のOEM品なのに、ヘッドホンが付いてると書いてる人がいる
Amazonのデータがバグってるか、マケプレ出品者が同じ商品コードで商品をSINECON4.0あたりから差し替えたか?
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 16:09:31.88ID:fXAt4x1X0
付属のヘッドホンなんて絶対要らねーだろ
bluetooth スピーカーがいい感じ
本体にヘッドホン
ついてないので良さげな奴買っとけ
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 16:16:14.88ID:Mp2mlkku0
>マジレスするとスマホVRでも2560×1440、5.7インチだとPSVRより高精細やぞ

マジか!
0796790
垢版 |
2018/01/17(水) 17:57:01.12ID:dp+uEk730
>>795
嘘です!!w
PS4の性能の問題です!
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 18:02:20.59ID:+7UObQQz0
>>795
マジやぞ Le Max 2+BOBO+VRTVで見てるけどPSVRより粒状感は少ないで ピントも合わせられるからクッキリするしな 
>>796
お前誰やねんw
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 21:50:32.52ID:EuIrILr70
>>791
ですよね!
でも環境が変わったのならしょうがないですね。情報ありがとうございます。
ダウンローダーはVR動画対応うたってるのに上手く落とせなくてほとほとつかれてました。
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 23:45:30.86ID:i13lBvx50
>>802
とりあえずチューブメートで試したら
1番目のは1080pでいけました!
2番目のは4k2k1k全て四分割でダメでした。
クレイビングエクスプローラでいけたということはダウンローダーでも変わるって事なんでしょうね!試してみます。
ちなみに動画は定番のこれです
VRの紹介にはやっぱり1番インパクトがあるかなと。
https://m.youtube.com/watch?v=HZ5py_n30to
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/18(木) 08:14:12.68ID:YMWgXLKS0
スマホはHuaweiP9LITEでアプリはvars vr vudeo Playerってのを使ってるんだけど
SBSってタイプの動画見る場合なにで見るのが正解なの?
static、無印、180°、360°の4種類あるけど
試した感じstaticや無印は動画として表示が小さすぎると思った
180°や360°は逆大きく表示されるせいか荒すぎて全身モザイク状態に見える
ちなみに動画はXvideosでダウンロードした動画
一応HD画質選んでダウンロードしたんだけど
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/18(木) 15:20:06.55ID:aYKtaD540
>>805
SBSだからどれ?ってのはなくてその動画によると思うよ
左右90度見れるなら180で真後ろまで見れるなら360
視点動かせないならstaticか無印かなあ
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/18(木) 19:16:13.81ID:4BS62zd40
>>806,807
間違いご指摘ありがとうございます。
irvine 使った事なくて敷居が高そうですがチャレンジしてみます!
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/18(木) 19:21:43.91ID:4BS62zd40
>>804
情報ありがとうございます。
クレイビングエクスプローラ実際に落ちてくる動画の解像度指定が良くわからないんですが、試行錯誤してみます。
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/18(木) 19:42:05.03ID:usVbGq1Q0
>>805
画像が粗いのはFOVが合ってないからじゃない。画面に表示されるバーでズーム引けばいい。
あとVarsは画質の設定もあったような・・・ ピンぼけだったか、シャープ過ぎたかで、設定で直した記憶がある。
今は使ってないから詳細は忘れちゃったけど。

>>810
Cravingは動画の左下にある「動画を保存」を押すと変換なしか変換するか選べるから、
変換なしで保存すれば一番上のが落ちてくると思うけど。4kはDLしたことないから分からないけど
2000いくつの解像度のはそのまま落ちてきた
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/18(木) 19:49:05.61ID:usVbGq1Q0
>>805
あとvarsはファイル名にパラメーター付ければ自動再生するのかな?
このスレに書いてあるけどVRTVとかVR Player Freeは再生型式をファイル名に書いておけば
動画再生時にいちいち動画型式を選ばないでも済むよ。
VR playerの場合はアダフェスなんかのTB動画は、おまんちょ_3dv_sphere.mp4
海外のSBS動画はおまんちょ_180x180_3dh_LR_dome.mp4 って具合に_以下を書いておく。
VRTVの場合は上に書いてある書き方でやればいいみたい。
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/19(金) 06:50:24.02ID:hSG4uPXB0
>>813
おおCravingでためしてみます!
わざわざありがとう。
でも、昨日グーグル先生にお使いのブラウザーが対応していませんってCraving拒否られちゃったんだよなあ。
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/19(金) 13:41:41.10ID:MSNGxhHt0
USBメモリに保存してスマホに挿して再生してるが
いつかポキッと折りそう
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/20(土) 07:47:31.42ID:6fwbBzYL0
いまiPhone6s使ってて機種変更を検討してるんだけどiPhone8、8plus、Xだと違いがあるでしょうか?
現状6sだとBOBOと画面サイズが不足してるかんじなので大画面の8plus、Xの使用感が知りたいです
それとも素直にlemax2を買ったほうが幸せになりますか?
用途はエロオンリーで匠が見たいです
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/20(土) 10:12:12.94ID:6fwbBzYL0
無知ですいませんppiがわからなかったので調べて見ました5.8インチのiPhoneXが458ppiで5.7インチのlemax2は…515.3ppi?
密度が段違いてことでいいんでしょうか?
VR見るためだったらlemax2の方が良さそうですね
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況