X



【スマホVR】スマートフォンHMD 12枚目【HMD】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 00:07:00.43ID:Jj+j14Bl0
>>858
bobo系ゴーグルなら120度だから上じゃないの
あとは高解像度大画面スマホと組み合わせればよい
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 00:21:50.53ID:xn1nWfhr0
>>861
レスありがとう
確かにスペック上はそうなんだけど、高級品より視野が優れてるなんてことあり得るんだろうか
viveユーザーがよく「スマホVRは窓枠から覗いてるみたいな感じ」という表現をするけど、これは段ボールキットの話だったりするのかなあ
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 08:02:11.96ID:uhJ1753p0
安いんだから自分で試してみたらええやん
ゴーグルよりスマホの方がスペック大事よ
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 14:01:08.24ID:5qnNR3gL0
ゴーグルの光学構造はちゃんとしたのならスマホもPCもほとんど変わらない
PCの方が出力する映像面でよりリアルに出来るってだけ
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 14:52:03.80ID:SDOE+T1W0
言ってしまえばriftcatとnoloVR使ったスマホVRとviveやオキュラスはかなり近い体験って思って良さそうかな
勿論遅延の面やセットアップの楽さは及ばないと思うけど
ありがとう
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 15:05:51.62ID:yzj1lkjh0
対角200度のpimax だってFOVは150度楕円の土管からということになる
網目はどれも同じ程度とお考え下さい
0868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 18:54:59.23ID:xn1nWfhr0
>>867
うーんそうなのか…例えばどんな?
スマホVRとPCVRは出力する映像が綺麗な差があるって話で
出力する映像をriftcat通してPCVRと同じものにして
noloVR使ってポジトラとコントローラー付けたらもうほぼ同じもののように聞こえる
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 19:13:30.52ID:3m7dg0Zf0
そのポジトラやコントローラーに対応したソフトがスマホVRにどれだけあるのかって話ではある
あとセンサーで言ったらPCVRはルームスケールで絶対位置検出もやってるから
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 19:25:53.97ID:xn1nWfhr0
>>869
riftcatはPCVRをスマホVRでプレイ出来るというもので、VRchatでもfallout4でもスマホに映せるのよ
そこにvive互換のコントローラーとセンサーを安価で付けられるのがnoloVR
今は言うほど安価じゃないけどね
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 19:34:16.36ID:tYJ5UGoH0
riftcatスレ見てるとnoloVRは製品としての完成度が低すぎてガジェオタ以外が買うものじゃないなと思う
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 21:55:51.22ID:rNyzm2VV0
マジレスすると
noloのポジトラは30fpsぐらい、コントローラーを素早く動かすと点滅して見えるぐらい荒い
それが気にならないぐらいにrirtcatも遅延がある。
ベースステーションが一つなので、どうしても死角が出来てしまい、それがかなりの苦痛。
それに比べるとwindowsMRは違和感無く滑らかにトラッキングしてくれる。
どちらも安物ながら体験の質はまったくの別物
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/02(金) 23:22:18.03ID:Xl+KVaBX0
noloは60Hzだけどね
まあ任天堂信者の前でPS4がーと言っても噛み合わないようなもんだ
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 00:41:26.96ID:DiFHd+bl0
nolo出資したけどOculus買ったからもうnoloには戻れないわ
画面ヌルヌルだし発熱ほとんどないしトラッキングも正確だし遅延もほぼない
できることは同じかもしれないけど快適さが違いすぎる
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 00:42:25.81ID:tg0l7ChF0
>>875
公称60fpsだが、向きは確かに滑らかにトラッキングしてるけど、ポジトラはカクカクやぞ
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 00:52:40.34ID:MSP5jMEG0
noloはVR体験したい友人にあげたいなーと思ってるけど
みんなノートだったりオンボードグラフィックだったり
環境の整ってない人に使わせるのはハードルが高い
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 01:24:28.03ID:4VLCX2fC0
virtoba x5
vrtv
lemax2

この環境で、アダルトVR初体験してるんだが
女優さんが顔近づけると、二重になっちゃう。少し離れると、うまい具合になるんだけど、、、これって、そんなもん?
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 01:52:00.52ID:uNMkIajD0
そんなもんだよ
VR撮影用のカメラには寄り目になるって機能は無いから女優が顔を近付けすぎると破綻して二重に見える
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 02:49:32.72ID:4VLCX2fC0
そっか、ありがとう。

うはっ 夢が広がりング、とか喚いてた
3日前の自分が愛しいぜ

まぁ、十分凄いけどね。
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 07:45:23.59ID:/s7aLysX0
近付く物が突起物だと余計不都合だから
そういう意味でも男性向けなんだろうなぁ。
0887880
垢版 |
2018/02/03(土) 09:32:02.94ID:4VLCX2fC0
>>886
Gカップのおっぱいが4つも ワーイ
って、喜べるか!!ww
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 10:01:33.72ID:PVmfK+Vm0
お前の環境では4つに見えるのか?
新しいおもちゃ手に入れてテンション高いのはわかるがすべってるぞ
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 15:25:55.01ID:hpKJ//UF0
BOBOVR Z4ってAMAZONで評価9個しかないのになんでココでは人気なの?
中身同じ?のVirtoba X5の方を買ったほうがいいのかな?
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 18:23:34.45ID:sNs6Nsfc0
boboとiPhone SEで見てるけど顔が近づくと2重になるのはどの機種でも同じなのか
仰向けになって乳首責めの時見にくいのは画面小さいからかな
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 21:28:10.97ID:SaSpiSbJ0
スマホのVRアプリでNAS経由時はVR TVの有料しかないって事?
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 22:02:59.19ID:ke2s//1i0
>>894
自前のNASのファイラーを持ってるのはあまりないかもしれないが、
まず他のファイラーでNASのファイルを開いてみて、見たいVRの動画アプリで開くを指定してみると、大体のアプリでNAS経由の動画が見れると思うよ
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:32.56ID:SaSpiSbJ0
>>895
分かりました、やってみます。
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/05(月) 10:52:45.89ID:mIMgHDdZ0
新しくdocomoのV30+ L-01K購入(GoogleTM Daydream View付)

アプリ「Daydream」インンストール←今ココ・

やりたいこと:SDに保存したVRの再生。(mkv,mp4等)
おすすめの再生アプリはありますか??
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/05(月) 11:33:49.09ID:GLCyQcYx0
>>897
Daydream対応アプリならこの辺が定番だけど人によって好みが違うので全部試してみ
動画ファイルによってはこのアプリじゃないと正しいアスペクト比にならない、とかあるので全部入れとけ
VRTV VR Video Player Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=se.chai.vrtv.free
SKYBOX VR Video Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=xyz.skybox.player
Fulldive VR - Virtual Reality
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.fulldive.shell
Moon VR Player Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rockvr.moonplayer_dy
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/05(月) 13:00:26.63ID:mIMgHDdZ0
>>898
ありがとうございます^^
かたっぱしから試してみます^¥^
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/06(火) 15:38:53.43ID:pV8G0pUs0
キャンドゥの100円ゴーグルでこんなもんかって思ったんだけど1000-2000円のゴーグルって見え方変わるかな?
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/07(水) 09:43:00.16ID:bm3dY2KO0
スマホ本体ごと買うつもりのやつ今L-01Jの白ロムが安くなってるからおすすめ
3万以下で買えてスナドラ820だけど発熱少ないし、画面解像度もいい
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/07(水) 14:10:21.38ID:NDbV+4940
初めてiPhoneを買ったのでNASの動画再生に対応したiosのVRプレイヤーアプリで
おすすめを教えて
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/07(水) 15:08:02.22ID:BjEaUkgY0
iPhoneでNAS対応だとmobile vr station一択じゃないか?
設定が独特でh265のファイルが見れないのが不満だけど360円だし買って損は無いと思う
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/07(水) 15:35:32.73ID:NDbV+4940
>>910
レスありがとう
無料で探したんだけど見つけられなかったので訊いたんだけどやっぱり有料しかありませんかね
androidなら無料でもあったと思うんだけどそういう意味ではiosは何かと使いづらいね
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/07(水) 16:42:01.10ID:LH65XJ930
>>911
android端末 通常メインだけど
androidアプリ
VRTV有料版だと再生出来ないのが多く moonvrplayerだと再生出来るけどボヤけてるので
vrはiphone6plusの
mobileVRstationが 綺麗なのでメインです
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/09(金) 00:45:29.75ID:4691Ts3Q0
>>902-907
やっぱ違うのか、かなり興味湧いた
boboってのスレ内で沢山話されてるみたいだから確認して買ってみるわ
ありがとう!
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/09(金) 01:17:48.69ID:2wtWaHWT0
BOBOよりヘッドホン無しのAFUNTAの方がオススメ度高くね?といつも思ってる
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/09(金) 06:46:57.11ID:nIu9/P390
尼のAFUNTAのレビュー見ると普通にヘッドホン付きのboboが届いてるように見えるんだけど
他にもboboのOEMでヘッドホン無しのはあったりするの?
過去ログ見てるとETVRって奴もそうみたいだけど
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/09(金) 10:27:52.86ID:mOnJBbKb0
ヘッドホンはあれば便利 すぐに使い始められる
音質は期待できないので理想としては着脱式
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/09(金) 15:12:17.30ID:uYWBU6uZ0
ram容量削らなかったのはよくやった!と言いたいけど視野角90+SDなしか…
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/10(土) 17:17:20.40ID:+v9SDIfF0
VRを見るのに一番大事なのは、
視野角でも解像度でもなく、熱対策だと思う

特に最近、長尺物多すぎてまともに見てられないわ
冬場は部屋が暖かいから余計かもしれないが

oculus goはその辺どうなんだろ
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/10(土) 18:02:50.60ID:7gH/bZ6b0
熱なんかゴーグル前面のカバーに穴あけてファンでも付けたらええやんけ
僅かでもエローフローがあれば劇的に温度が下がるぞ
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/10(土) 18:27:30.14ID:7gH/bZ6b0
なんだエローフローってw

ちなみに>>276は自分だけど、抵抗かまして相当回転数落としてるけどしっかり冷えてるよ
ど近眼なんでレンズ曇りがちだけど、ファン回しとけば曇り防止の効果もある
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/10(土) 18:48:05.53ID:+v9SDIfF0
>>928
そこまで工作するの面倒くさいw
でも元からファン付きのとか出れば売れそうだけど、なんで無いんだろう
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/10(土) 23:08:44.05ID:7gH/bZ6b0
>>932
ほんまやで
S6なんかだとどうか知らんけど、Le Max2程度の発熱なら難なく冷やしきれる
多分もっと小さなファンでもいける

そのLe Max2は手放してしまったけど、最近中古でLG G5を買った
動きのある映像だと残像でブレブレだけど、動きの少ない映像はホント綺麗
解像度と低残像の両立ができたらいいんだけどな
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/10(土) 23:09:07.47ID:FEuXvysA0
たかだか二週間くらいだろ
俺たち何十年セックス抜きで生きてきてると思ってんだ
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/11(日) 21:41:56.13ID:w74szNua0
ゼリータイプっぽい保冷パックを凍らせないで常温のままスマホの裏に入れておくだけで高音警告出なくなったよ。
ゴーグルのフタは閉まらなくなるからマジックテープのバンド付けて開け閉め
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/12(月) 01:50:45.56ID:c4LAGl570
常温だって書いてるにゃろがーー
熱を吸収するみたいで保冷パック側はほんわかあったかくなる
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/16(金) 14:36:03.26ID:KmVeGQjR0
>>895
ファイラーでNASは認識してるのですが、再生時には勝手にプレイヤーで再生され、VRプレイヤーを選択出来ません、スマホの設定が悪いのでしょうか?
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/16(金) 19:05:00.71ID:VJCcCxsb0
>>948
おそらく、その形式の動画(例えば.mp4)が、再生されてしまうアプリがデフォルトとして設定されてしまっているからでしょうね
androidの基礎だから、ちゃんと覚えておくといいよ

設定のアプリからデフォルトを解除するか、「デフォルト解除」で検索したアプリとかで解除すると他のアプリが選べるようになるよ
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/17(土) 14:21:20.58ID:NOD/Uxum0
>>950
出来ました、有り難うごさいます。
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/21(水) 15:59:58.56ID:b7LC5zAW0
>>847が紹介してくれたboboのoemっぽいLUPHIE買ったけど今まで使ってたanspktより視野角90⇒120にアップして没入感かなり良くなったし。スマホの固定もスライド挿入式と違って挟み込み固定式はストレス皆無だし買って良かったわ。
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/21(水) 16:00:28.92ID:b7LC5zAW0
boboで頻発してるらしいジャックのLR逆不具合も無かったし。唯一気になった点はanskptに比べて立体感が少し減った様な気がすることくらいだが良くなった点の方が多いのでおk。boboより安いしみんなこれ買えば良いんじゃないか。
なお購入価格はAmazonアウトレットで1000円。
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/21(水) 17:44:07.19ID:eHHBtVdf0
オキュラスゴー、ヒロミゴー
サンタクルーズ、サンマアカシヤ

こういうイメージ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況