X



アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/25(金) 19:04:18.12ID:uegEi3Nm0
※前スレ
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1483890408/

■次スレ立ての時期について
 次スレ立ては>>980を踏んだ方が責任持って立ててください。踏み逃げ禁止。
■質問される方は…
 >>2のテンプレを埋めて質問して下さい。そうしないと回答してくれません。
 CATV契約者及び難視聴地区指定でCATVを視聴されてる方は、直接CATV事業者に問い合わせて下さい。
■質問する前に勉強しましょう
ボクにもわかる地上デジタル
 ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/
テレビアンテナ学習の宿
 ttp://www.tv-antena.com/
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/
アンテナ線カテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/
アンテナパーツカテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/

■通販
アサヒデンキ ttp://www.satellite.co.jp/shop.html
ソリッド ttp://www.solidcable.com/
e-cable(双葉電線株式会社) ttp://www.e-cable.ne.jp/
小柳出電気 ttp://www.oyaide.com/catalog/
セイコーテクノ ttp://seikotechno.com/

※以下のページは閉鎖されて見る事ができません。
アンテナ施工 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji03.htm
アンテナレベル報告 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/jyushinn01.htm
アンテナとその他の機器 ttp://homepage1.nifty.com/seanoise/av/chideji02.htm
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/21(水) 09:23:53.33ID:awK2NjIM0
>>611
CATVのケーブルモデムは上り帯域を使っているけどテレビ等では下り帯域しか使用しない。
テレビ側の配線にハイパスフィルターを入れる事でテレビ配線側からの上り帯域へのノイズを
減少できる。
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/21(水) 11:30:07.61ID:2FZBcJlA0
>>615
ありがとうございます。
上り帯域をカットするのではなく
その帯域のなかのノイズをカットする
ということですか?
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/21(水) 11:48:24.38ID:j4kxuekC0
近所のホムセンS5CFB20mが1680円
これ日本一安い?
しかも現在会員限定で10%引きだ
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/21(水) 12:47:56.93ID:awK2NjIM0
>>616
上り帯域にノイズが混入すると通信エラーが起きる可能性があるので
テレビ側の配線にはハイパスフィルターを入れる事で上り帯域のへノイズ
の混入を抑えているんです。
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/21(水) 15:20:39.13ID:2qtbHFjB0
マンションなどでCATV導入すると
CATVの付加サービス利用しない部屋(世帯)の
直列ユニットを上り帯域カット仕様に交換するけど
その施工方法が雑だよな

ある部屋の交換工事で
http://d.hatena.ne.jp/pirosap/20120917/1347900146

既存のJワイド(PW色)に連接してた1端子(3コ用純白系フェーズ)を
http://f.hatena.ne.jp/pirosap/20120908085437

1コ用1端子に上下を乳白ブランクチップで穴埋
http://f.hatena.ne.jp/pirosap/20120908104142
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/22(木) 11:02:33.77ID:/V7TvWSj0
質問なんですが、テレビの前でUHFとBSCSに分ける分配器の損失ってどれくらいなんでしょうか?
分配損失と結合損失を足した数字が正解ですか?
あと、メーカーによって結合損失と端子間結合損失のどちらかしか表示されてないことがあるんですが
これは同じものだと思っていいんでしょうか?
今比べてるメーカーだと、A社の結合損失とB社の端子間結合損失とで倍の差があるんですが・・・
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/22(木) 11:32:24.32ID:A8eWAz6e0
>>625
その機器は分波器ですね。
分波器 損失でググればいくらでも出てきます。
損失はUで1.5dB、BSで2dBぐらいでしょう。
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/22(木) 11:48:01.75ID:/V7TvWSj0
>>626
すいません。確かに端子間結合損失が表示されていないのは分岐器(分波器?)でした。
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/22(木) 11:57:51.96ID:/V7TvWSj0
>>626
分配器の損失だと5dbくらいで、分波器の損失だと1.5dB、BSで2dBぐらいということですね。
端子間結合損失は、どちらも同じでしょうか?
それとも、分波器のアウト側の2本が接続加工済みの商品だと、端子間結合損失はイン側のみ×1で
分配器の場合は端子間結合損失がインとアウトで×2ってことになるんでしょうか?

分波器の損失が、770mhzのとき、1.5db+22db=23.5db
分配器の損失が、770mhzのとき、5db+22db+22db=49db

こんな感じですか?(機器のスペックにより多少の誤差はある)
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/22(木) 12:12:36.86ID:A8eWAz6e0
>>629
用語を正しく理解していないようなのでアレですが、そもそも何をしたいのでしょうか?
損失が影響するほど弱い信号を分波したいのでしょうか?
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/22(木) 12:17:32.53ID:/V7TvWSj0
ただのスペック厨です。細かいことは気にしないことにしますわ。
ありがとうございました。
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 18:43:06.51ID:I+S5JcNy0
昔、奈良だけど深夜にUHF?でTV名古屋か三重がザラザラだけど写るときあった
200Mほど離れた家でやってると思われるPCエンジンのカトケンが見えたときあった
ど田舎の共同アンテナだからかな?
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 21:57:14.70ID:Wd7dLhew0
RFアダプターでVHFの1chや2chに変換してテレビに映してたから
それが上流に上がって他の部屋でも映ってた
隣の姉の部屋のドラクエをよく見てた
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/29(木) 13:41:19.55ID:OAS2KGzl0
アナログ時代、2Fのスカパーチューナーに秋月のUHF送信機を繋いで
自作のアンテナで電波飛ばして1Fのリビングでスカパーの番組を見ていた。
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/30(金) 13:52:15.25ID:GspVbzBs0
家のテレビがまだオールチャンネルテレビじゃなかった頃に
UHFコンバーターが家に来た時は今で言う神機のような存在だったわw
民放が一つから二つに増えたのが嬉しかった
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/30(金) 13:56:17.54ID:GspVbzBs0
全自動カラーテレビ
と言っても若い奴はわからんだろうな
当時子供だったワシも今でもようわからんがw
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/31(土) 22:07:47.23ID:NQtS0my00
昔のテレビはダイヤル2個あってVHFはガチャガチャ回すやつで
UHFはラジオの選局つまみと同じだった
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/01(日) 20:49:02.70ID:NDpZPa6E0
うちにチャンネルをガチャガチャ回すポータブルの白黒テレビがまだあるわ
結構美品だからヤフオクで売れるかな
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/02(月) 00:04:16.44ID:fjLzef900
何でVHFはチャンネル毎に有段切替式だったのにUHFは無段階調整だったんだろうか
チャンネル数が多いから仕方ないのかね
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/02(月) 11:49:40.55ID:Baai4UEz0
昔は都市部はVHF放送でチャンネルをガチャガチャ回してたが
田舎に行くとUHFコンバーターというのをテレビの上に乗せて
ラジオみたいに選局していたよな
0657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/02(月) 12:12:34.68ID:UbMWubIT0
>>653
50もの端子をもったロータリースイッチ
それぞれ1chずつ周波数の同調の微調整をするつまみ
それに対して実際に受信する局は片手で数えるほど。
当時としては技術的にもコスト的にも無理すぎた。
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/02(月) 21:35:49.16ID:mSyLdaP60
>>649みたいなテレビの中に液晶テレビ埋め込めば売れそうと思ったらすでに売ってた
http://doshisha-av.com/index.php/vt203-br
http://doshisha-av.com/wp2/wp-content/themes/doshisha/img/VT203-BR_01.jpg
http://doshisha-av.com/wp2/wp-content/themes/doshisha/img/VT203-BR_02.jpg
http://doshisha-av.com/wp2/wp-content/themes/doshisha/img/VT203-BR_03.jpg
http://doshisha-av.com/wp2/wp-content/themes/doshisha/img/VT203-BR_04.jpg
http://doshisha-av.com/wp2/wp-content/themes/doshisha/img/VT203-BR_05.jpg
http://doshisha-av.com/wp2/wp-content/themes/doshisha/img/VT203-BR_07.jpg
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/02(月) 23:33:13.03ID:1h2SVhpo0
昔の足つきや家具型テレビは高級感あったよなぁ
この真似製品は安っぽすぎる
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 00:37:46.69ID:/gh5uEhv0
液晶の画像とこのテレビのデザインは激しく違和感がある
昔を知ってる人は買わない
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 14:30:38.67ID:5Ic76rmo0
やるんだったら?
「厚型の復刻は?厚型でないとダメ!」(薄型パネルでは臨場感に欠けるな)
曲面スクリーン仕様のリアプロでしょ!一応、中で投影してるし・・・
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 14:47:23.76ID:5Ic76rmo0
そんでもって、地デジ受信には?
このリアプロ専用に開発したUHFコンバーターが別途必要
チャンネル合わせは、手動でダイヤル回し物理chに・・・
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 15:04:24.55ID:5Ic76rmo0
なお録画には、オプションで様々な過去のVTR模造機を用意
デジタル対応のオープンリール式(標準I型相当)を手始めに
U、EIAJ-a、V-CORD、β、VX、VHSなどを展開予定
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 00:36:45.71ID:a2azjlYs0
それよりも、ブラウン管再生産しろよ。
液晶やワイドブラウン管だとファミコンの光線銃が反応しねーんだよ。
0673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 23:13:15.42ID:fP+q77J30
うちの地デジ内蔵ブラウン管は去年壊れて
急きょ4:3液晶に地デジチューナー付けて見てたら1年たったぜ
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 19:19:31.16ID:nMpU/16d0
地デジ放送(弱電波放送)が初まった時にマスプロのブーメラン型アンテナをベランダに取り付けたのをまだ使ってる。
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 21:10:05.09ID:JtcNBsa60
というか、ブースタが壊れたら買い替えとなる
ケチな人なら分解してアンテナだけにするかもしれんけど
0684名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 11:16:44.27ID:661egJy50
マストにデザインアンテナ付けてるのは素直に骨型付けた方がよくない?と思ってしまう
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/11(水) 08:08:19.31ID:Ea/UsQJi0
ブーメラン型とか初めて聞くんだが何のこと言ってるんだ?
てか勝手に言葉作るなよ
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/11(水) 08:41:48.77ID:RskR0EkT0
おにぎり型のアンテナは記憶にあるんだけどそのアンテナの事?
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/11(水) 09:03:49.75ID:CM+uXmrB0
多分、俗にいう「カイトアンテナ」のことじゃない?
内部構造が2種類あり、八木とスリット(スロット)に大別
素子数がハッキリ表示されてるのが八木で(大抵が5素子以下)
**素子タイプとの表記はスリット(14素子、20素子タイプなど)

建物に設置する
地デジ用デザインアンテナは大きく分けると?
平面(中身は双ループ)と、カイトの2種類で
大抵の内臓素子はプリント基板
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/11(水) 09:14:28.99ID:CM+uXmrB0
だから、ブーメランとかおにぎりってのは?
厚みのあまり無い八木式のカイトだろうな(マスプロにもあった)

地デジ初期には各社から出てたけど、最近はあまり店頭で見掛けないよね
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/11(水) 10:03:38.56ID:CM+uXmrB0
ブーメランと言えば、大年の厳つい車御用達!?
尾翼状した見た目重視のカーアンテナはそんな感じだったな・・・
http://img02.ti-da.net/usr/maroshi/CA330093.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ohbeicars/imgs/2/c/2c0fe638.jpg
ttp://blog.livedoor.jp/ohbeicars/archives/39971570.html
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/11(水) 15:44:51.17ID:mapUf5v50
フラット型は結局今の長方形のを縦につけるのが一番効率良かったのかね
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/11(水) 17:12:25.80ID:CM+uXmrB0
双ループにカバーを付けた格好だから
水平偏波※だと、送信用同様に縦長となる
(※H/V兼用の場合)
ただし、受信専用8〜26素子タイプは
縦に長くなっても基本的にすべて2L相当

それは、横(水平方向)よりも
縦(垂直方向)にエレメントを展開する方が
ゲインや合成的に有利なのが関係してる
(逆に半値角が広がり指向性は劣る)
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/11(水) 17:41:48.01ID:CM+uXmrB0
逆にスリット式だと
横方向にエレメントを展開した方が、ゲインが上がる傾向がある
8〜20素子タイプ(相当)と性能が上がるにつれて横幅が広くなる

UWPA(8素子相当)
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20111005/yahoo/b/b127539583.2.jpg
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=480x10000:format=jpg/path/s17fa0469e05cee72/image/i952939b01bc96b03/version/1279225679/image.jpg

UAH710(14素子相当)
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/lumiere10/cabinet/01434325/img61092115.jpg

UAH750(20素子相当)
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/seiko-t/cabinet/uhf/uah7502.jpg
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/11(水) 19:31:58.08ID:Ea/UsQJi0
それにしてもスロットアンテナでググっても理屈が全然わからん
こういうの理解できる人って相当頭いいよな
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/11(水) 20:39:34.92ID:mSOlRvKF0
屋外防水接栓って垂直に降りてる分にはキャップ被せるだけでビテープとか要らないよね?
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/11(水) 23:22:05.44ID:5RpD8H6c0
ビニールテープはかえって水が抜けなくなるから巻かないほうがいい
DXアンテナのは巻くなってかいてあったはず
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/13(金) 06:35:36.49ID:JHUbcHvW0
うちは自己融着と熱収縮でガチガチ仕上げ
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/13(金) 14:57:37.63ID:6IAyx9mX0
ドフでBSアンテナとかに付属してるS-4Cケーブル15m?が540円だったから2個と
使用感のあるS-4C15m?と隙間ケーブルと15m?が繋がってるのとベランダ取付金具セットが1080円と
室内用のアンテナスタンドと東芝のBSアンテナセットが3240円だから買ってきた

買ってはみたものの今の所使い道がない
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/15(日) 07:23:32.77ID:xyDB03sO0
ここはテレビ放送受信設備総合スレで合ってるだろ
検索に引っ掛かりやすいようなスレタイにしてるだけであって
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/16(月) 14:24:48.70ID:AfUcdXn+0
壁にアンテナ端子付けるのに
はさみ金具を使うかスイッチボックス使うか悩む今日この頃
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/16(月) 15:08:16.12ID:m+A64ZOO0
アンテナポールがぼったくりすぎだから、スチールラックの柱で代用したった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況