X



■ プロジェクタースクリーン  18インチ ■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/28(月) 21:52:02.25ID:ct4gs+Ld0
たかがスクリーンされどスクリーン。
あなたは性能にこだわる?それとも価格?
※メーカー間の争い、煽り合いは生暖かく見守る方向で。
※スクリーンではない壁紙・カーテンの話題、自作の話題はほどほどに
※シアターハウスの話題は専用スレッドで。

価格比較
http://kakaku.com/pc/projector-screen/
http://www.bestgate.net/screen/
★メーカーリンク (50音順)
○イーストン
 ttp://www.eastone.gr.jp/
○エリートスクリーンジャパン
 ttp://www.elitescreens.jp/
○オーエス
 ttp://jp.os-worldwide.com/
○キクチ
 ttp://www.kikuchi-screen.co.jp/
○GRANDVIEW
 ttp://www.grandviewscreen.ca/
○KIC
 ttp://kic-corp.co.jp/
○スチュワート
 ttp://stewartfilmscreen.com/
○大日本印刷(※新規参入に付き新製品ニュース)
 ttp://www.dnp.co.jp/news/1189391_2482.html
※前スレ
■ プロジェクタースクリーン  17インチ ■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1439201760/
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/05(金) 12:03:08.36ID:hlrhUyw00
最近さシネスコ、ビスタ、IMAXが混在してる映画多くなったけど
シネスコに合わすとIMAXがしょぼくなるでしょ?
IMAXに合わすとシネスコがしょぼくなるでしょ?
これどの画角に合わすのが正解なん?
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/05(金) 16:37:52.62ID:qS4MeKzW0
最新の設備はカットマスクは横幅だけじゃなくて上下の幅も可変になってるところもある
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/09(火) 09:22:06.35ID:+zz4Y7HT0
数年前まではシネスコ、ビスタ、IMAXと複数のアス比が混在する映画とか少なかったから
シネスコスクリーンが良かったけど今はIMAX撮影増えて来てるからこれからスクリーン使った
シアター構築するなら16:9のスクリーンの方が良さそうだね
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/09(火) 15:35:26.31ID:qRMLA/o90
アスペクト比変わる映画ってイライラしてだめだわ。トランスフォーマーはもはや修行のレベルだった。
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/13(土) 08:44:02.23ID:zweCHVNi0
アクアマンもシネスコビスタ混合か。せめて選択出来るように出来んのかな?
黒帯マジで嫌。
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/13(土) 12:48:13.21ID:PaRRZdC90
IMAXフィルム撮影がまた流行りだしたからじゃねーの?
クリストファーノーランが流行元になるかな
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/13(土) 13:03:54.22ID:bp5BoHIh0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ??~~⌒γ??⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ??⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   | ??irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:25.98ID:yta2IKfK0
クリストファー・ノーランの作品と映像は好きだけど
アス比変更はいただけないなぁ
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/15(月) 22:54:09.09ID:QvKpbp8S0
マイノリティだから所有欲は満たされるよね、シネスコスクリーン。
扱いはちょっと面倒だけど。
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/16(火) 08:15:47.66ID:HUS5HVAU0
俺は上下に両面テープでハイミロン貼って
シネスコスクリーンにした
プロジェクターにピクチャーポジションがついてることが必須だね
0709458
垢版 |
2019/07/31(水) 21:20:19.79ID:dgpy38ay0
ネトフリ映画終わった途端に次の映画勧めてくるからそっちの方がゲンナリするわ
エンドロールで余韻浸りたいねん
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 01:33:25.02ID:PCVTqLCV0
苦情の問い合わせは多いらしいけど、日本サイドでは改善出来ないらしい。
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 22:27:13.47ID:TCoOs2fS0
賃貸住みです
フレームスクリーンを、壁美人というの吊ってみようと思いますが、使用している方は居ますか?
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 23:18:19.32ID:Ziob7wNh0
石膏ボードに細い針をたくさん打ち込むやつね。
それでもいいけど、2x4の材木をつっぱる方式もあるよ。
https://shachuhaku-life.com/dearwall-lovrico-hikau/
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 23:44:18.91ID:TCoOs2fS0
>>712
ありがとうございます
スピーカーはディアウォール で壁付けしています
その幅よりいくらか内側にスクリーンが来ると見栄えがする感じです
そこでもう一組ディアウォール はゴテゴテするので壁美人でいってみようかと思っているところでした
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/03(土) 16:02:10.10ID:NRVtdvF/0
>>714
見栄えよく綺麗にまとまってますねー
スクリーンは来週届くのに設置方法が決まらない。。。
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/04(日) 12:50:21.21ID:9NJWC6rl0
>>711
壁美人使ってるよ
前にここかどっかのスレに画像上げた気がしたけど、
掛けてるのはNIERBOの11k円のフレームスクリーン
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/04(日) 18:49:21.19ID:/BhF/9xT0
>>717
ありがとうございます
実績を見て安心しました
綺麗に留まっていて良さそうです
壁美人買うことにします!
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/05(月) 07:12:40.87ID:8/xRMPag0
質問させてください。
TVの前にサウンドスクリーンをぶら下げたいんですが、サウンドスクリーンの穴から光が漏れて、
それがTVで反射して悪影響が発生することはありますでしょうか。
多少なら有り得そうなんですが、実害になるレベルかどうか気になります。
先人のお知恵をお借りしたく思います。
よろしくお願いいたします。
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/05(月) 11:32:28.53ID:2174C+zO0
スクリーンをシワなく、ピンと張るためのバネです。
フレームタイプのスクリーンならではのものです。
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/05(月) 21:05:59.25ID:dgVuq56c0
>>722
TVの大きさや画面素材にもよるだろうけど少し離せば気にならないと思う。それで実害レベルだとそもそもスピーカーが置けない。
それより影響あるのはサウンドスクリーンを透過してから後ろの壁で反射して戻ってくる光じゃないかな。案外多いよ。
0728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/05(月) 23:30:26.65ID:j1WArdDG0
サウンドスクリーンを使うならスクリーンの裏側に白壁を残さないこと。
テレビはきらきら光るから暗幕でもかけたほうがいい。
スチュワートのサウンドスクリーンでも10%ぐらい光が透過する。
0729722
垢版 |
2019/08/06(火) 04:51:39.08ID:pUfeeCjx0
情報ありがとうございます。
スピーカーはKEFのTシリーズ https://jp.kef.com/collections/t-series
テレビはソニーの65インチ https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9300D/
これらを白い壁に壁掛けしてまして、ベタ付けするように電動のサウンドスクリーンを設置したいと考えていました。
壁が白い。TVに暗幕は面倒になる。4K用サウンドスクリーンの選択肢が少ない(高い)。これらの理由からサウンドスクリーンは諦めて、
通常スクリーンをスピーカー前に下げてしまった場合の音質への悪影響はどんなもんでしょうか?
高域の減衰がありそうに思いますが、聞いてられないレベルの悪影響が出ちゃうのでしょうか?
0730458
垢版 |
2019/08/06(火) 07:07:15.92ID:mtHCJbCp0
>>729
音濁るよ
スピーカー前に薄い大きめのビニールシートかゴムシートでもかけて聴いてみ
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/06(火) 09:13:14.92ID:LUzUDwv90
>>722
それやってます。
まず気にならないです。
部屋を明るくするとスクリーンを通過した
光でテレビがうっすらと見える感じ
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/06(火) 20:26:13.42ID:hzQHMQHS0
>>729
そんなイレギュラーな使い方でどこまで劣化が許容できるかなんて本人にしか分からんよ。
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/07(水) 23:04:58.36ID:QZI80pWY0
https://jp.kef.com/collections/t-series
のようなテレビ、スピーカーの置き方の場合はプロジェクターより
テレビのインチサイズを大きくした方がいいと思う。
ただし65インチに合わせてスピーカーの位置を固定していたらそれもできないが。
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/08(木) 07:50:40.96ID:2sYgfBLy0
シアターハウスだとスクリーンだけじゃなくてカットマスクもサウンド透過仕様のスクリーンがあったはず
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/08(木) 12:05:13.66ID:iUm4TScA0
テレビのインチアップて言う人いるけど、100インチ以上だと現実的にプロジェクターになるよね
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/08(木) 14:58:42.26ID:iCJYYtB+0
100インチのテレビなんて重すぎて一人じゃ動かせないし
絶対置きたくないな…
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/08(木) 15:25:05.10ID:FS+niWSM0
100インチのテレビなんて電気代凄そう
たまに使うプロジェクターとは訳が違うし
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/08(木) 16:01:43.47ID:2sYgfBLy0
>>737
ソニーだかパナの100インチは直販のみで申し込んでから設置場所の床の確認や搬入導線の確認の下見をして問題なければ本契約ができるらしいな
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/08(木) 23:11:29.51ID:XrZEt5cT0
巨大テレビが入る入らないじゃなくて邪魔
80インチ以上のテレビの場合、使わない時に黒一色が部屋を圧迫する存在感
スクリーンなら折りたたむ事が容易
出しっぱなしでも白だからインテリアにもなじむ
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/08(木) 23:45:59.94ID:soKViRas0
フレームスクリーンくらいの100インチが格安になればみんな買い換えるだろう
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/09(金) 00:01:10.18ID:81FOs6CZ0
フレームスクリーンくらいの格安液晶ディスプレイが出ればって意味ね
プロジェクターとスクリーン買うくらいの価格でフレームスクリーンくらいのコンパクトさなら俺は液晶選ぶわ
展示してた巻物型くらいのやつとかさ
あれが格安ならそっち行くわ
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/09(金) 00:04:48.87ID:yKJMWKED0
流石にテレビ見ないときも四六時中100インチがあったらじゃまだわ
うちはテレビは40インチでスクリーンは電動収納で110インチにしてるけど普段圧迫感なくていいよ
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/09(金) 22:43:48.65ID:4GoqvwAz0
フレームスクリーンってシワやたるみが出にくそうで良いね
140インチでオススメのフレームスクリーンないですか?
できればお安く
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/10(土) 12:31:28.32ID:GK/tbaiv0
180インチのスクリーンてどこも高いよね。
日本だと滅多に出ないからかな。10万以下で買いたいんだが。
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/10(土) 12:35:11.54ID:GK/tbaiv0
>>755
ごめん自立式の話。まあ、自立式だから高いか・・
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/11(日) 22:40:40.68ID:M7sWGumK0
XYscreenのALR PET Crystalが届いた。
本当に周辺光をものともしない感じで昼もバッチリ。
迷光も気にならないし逸品。
レンチキュラー構造は近寄れば目でも分かるし、触るとザラザラしてる。
Xiaomiとこの組み合わせならTVライクな使い方で全く問題なし。
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/12(月) 14:21:38.26ID:HJ0uxqkY0
>>757
暗室でも使えますか?
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/12(月) 20:00:45.15ID:ldJIx1A+0
>>758-759
Express じゃない方のAlibabaで買いました。
XYsxreenからメーカー直行で買えます。
元々BroBサイトなので他より安いです。
MOQが1なら1個からなので個人でも買えます。
箱潰れもなく綺麗に届きました。
暗室でも大丈夫です。
周辺光をリジェクトすると言う事は、迷光も受け付けないので良いですよ、構造上UST専用です。
ちなみに、自分の前は名古屋の人にも販売したと言ってました。

設置は>>717氏の実績を見て壁美人で吊ってます。
設置場所の都合でカスタムサイズにして工作精度が不安だったけど、そこは流石に元々のサプライヤー
ハンパサイズでもきっちりフレームも合いました。

ちなみにFengmi L176FCNで使ってます。
昼でもなんら問題なく見れます。
これもアリババでFengmiから直行で買いました。
XiaomiとPET Crystalで検索するとYoutubeやAVSDorumがたくさん引っかかりますよ。

https://i.imgur.com/avM2qY2.jpg
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 07:49:00.92ID:rVUj5uyP0
>>760
普通のプロジェクターはだめなのかな。
是非投影画像も待ってます。
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 13:22:43.82ID:rVUj5uyP0
>>763
ちゃんとxiaomi って150インチ崩れずに投影出来ます?
こうゆう機械ヨドバシとか置いたら売れると思うんだけど。
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 14:04:59.48ID:6V/4gZgT0
>>763
dクス
エクスプレスの方から(ホームシアターとは関係のない)小物は良く買っているが、スクリーンは躊躇してたわ
関税かからないなら、スクリーンの他に映画館用の椅子なんかも買いたい
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 15:20:28.12ID:8ZUgmApz0
https://www.youtube.com/watch?v=T3FQjCyNtdw
こっちの動画だともっと分かりやすい
日中窓開けてる状態でもかなり綺麗に見えるのは凄い
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 16:58:46.48ID:WDKWBEEI0
>>766
120インチまでしか試して無いけど良好でした。
使ってないけど8ポイントのキーストーン調整があります。
電源はPSEも付いておらず、wifiは技適も無いでので普通の販売は難しいでしょうね。

>>767
今回のプロジェクター導入で個人輸入色々調べたんですけど、物とか数量、運送業者で判断が変わるみたいですよ。
メーカー直接購入だったら偽物は無いはずなのでアリババおススメ。

とりあえず、このプロジェクターとスクリーンは良い買い物でした。
部屋が明るくても綺麗に写りスクリーンのお陰で黒も充分締まる。
レーザー光源なので寿命も気にせず長時間稼働できるしフレームスクリーンも1.2センチの細縁なのでぱっと見た目は巨大液晶が部屋にある感覚です。

他のスクリーン比較
https://youtube.com/watch?v=qRvnmJ5C688
他のプロジェクターとの比較
https://youtube.com/watch?v=LxVcQWSiFBg
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/16(金) 10:58:33.03ID:5opgksRI0
これなら本当に普段使いのTV代わりになるね
このサイズの液晶テレビを壁かけするより全然手間かからないでしょ
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/16(金) 11:37:27.62ID:CT/oWEyd0
日本がブラウン管式テレビ画質で世界トップに

日本、勢いづいてプラズマに

世界の主流は液晶

日本、周回遅れで液晶に飛びつく

世界の主流は有機EL

日本、周回遅れで有機ELに飛びつく

世界の主流はレーザープロジェクターに

日本って最初の成功体験からずっと抜け出せない
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/16(金) 12:37:29.83ID:SI+xpVrH0
PET Screenを買った方に質問ですが、
何インチで何キロぐらいの重量ですか?
壁美人で吊れるとなると相当軽そうなので気になります
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/16(金) 20:09:38.54ID:wEHlt3fx0
>>775
XYscreenの商品ページから拾ってきました。
https://i.imgur.com/5YlAiVX.jpg

アルミフレームで細縁ですけど特別軽くは無いと思います。
スクリーンが軽いというより、壁美人が性能よく一つで12キロ吊るせたりします。
うちは念のため、左右に一個ずつ12キロタイプを付けています。
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/16(金) 22:02:12.23ID:5opgksRI0
XYscreenの商品ラインナップ良いね
超細い固定わくスクリーンの140インチ買えないかな
どこか代理店しないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況