X



AKG イヤホンスレ part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/31(木) 05:07:45.96ID:OGRe+naU0
◆前スレ
AKG イヤホンスレ part3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1342417043/
AKG イヤホンスレ part3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1441247402/

◆AKG(英語)
http://www.akg.com/site/powerslave,id,1,nodeid,1,_language,EN.html

◆ AKG ヘッドホンスレ K67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1342131703/

◆価格.com AKG製品価格一覧
http://kakaku.com/kaden/headphones/ma_462/

◆国内代理店その1(ハーマンインターナショナル日本法人)
http://www.harman-japan.co.jp/
◆AKGのページ
http://www.harman-japan.co.jp/akg/

◆国内代理店その2(ヒビノプロオーディオセールス Div.)
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/
◆AKGのページ
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/akg/
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/31(木) 05:42:39.70ID:PQhYZZ0q0
寝ホンだから断線を考えてリケーブル出来るものをというのもありだけど
寝ホンだからMMCXコネクタにダメージが入って接触不良になるということもある
本体側のコネクタやられたらおしまい
0553543
垢版 |
2018/05/31(木) 08:35:55.58ID:PIUI8gpJ0
>>552
MMCXってやっぱり弱いんだね。
確かに本体やられたら終わりだな。

ありがとう。気を付けて使うようにする。
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/31(木) 11:57:06.84ID:1WpNCpNj0
まあN40のmmcx接続部分については初期不良とかネガティブな報告とかも結構あったしな
俺が寝ホンで1年以上無事だったのは運が良かっただけかもしれない
そこは自己責任でお願い
N30はコネクタの形状とか改善されてるから多少はマシかも

>>549
専門家の意見でも、小音量なら大丈夫だし
この話題の時によく引用されるShureの表によれば「90dBで連続8時間」がやばいライン
90dBってパチンコ屋の店内レベル以上だからベッドでその音量は無理
ネットに落ちてる目安表を参考にするなら、寝ホン時に心地よい音量は多分2〜30dBくらいかな?
清潔にしとかないと聴力より炎症とかのほうが危険性は高いだろうけど
音楽がないとやなこと考えて眠れなくなるからその方が健康に悪いw
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/01(金) 21:05:47.92ID:RBngX+Ym0
>>537でN200のレビューを伺った者です
あの後WEBの甘め?レビュー記載サイトもご紹介いただきありがとうございました

遅くなりましたが本日購入して参りました!
5年ちょっと前に購入した化石BTイヤホンとは比べものにならないくらい良い音で技術の進歩を感じました
軽くて取り回しもいいですし、リモコンも使いやすく、いい買い物ができました
今回がAKGデビューでしたがこちらに決めてよかったです
ありがとうございました!
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/02(土) 12:48:46.26ID:6wU34XAl0
n30のバランス凄いな
まるで迫力が違う
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/02(土) 19:57:07.37ID:1N5lKxnT0
543だけどN30買ってきた。
IE8以来の三万クラスイヤホンだったけどかなり気に入った。教えてくれた人ありがとう。

座ってるときは標準Mのイヤピで問題ないんだけど寝るとやっぱりスカスカになる。
スピンフィットでもだめだったからソニーのトリプルなんとかにしてみようと思うけど使ってる人居る?
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/02(土) 21:02:00.39ID:EFI701mT0
>>562
あくまでも個人的な感想だけど
N40にトリプルコンフォート使ってる
イヤピはいろいろ試したけど、今のところこれが一番装着感がいい
ステムが短いのとイヤピも比較的短いから、奥まで入れたい人にはあまり合わないと思う
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/02(土) 22:50:00.55ID:u3mUpBpD0
AKGってサムスングループなんでしょ?
韓国製品なのかな? Sony買った方がいいかな?
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/03(日) 15:53:04.88ID:PnyrEVfT0
>>563
ありがとう。後で買ってみる。
サイズはAKGがMならソニーもMで良いのかな?
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/03(日) 16:25:08.78ID:/MFm4Ikz0
Nシリーズは値段に対しての質は優れてると思う。ハーマンごと韓国資本下にはいったのは事実だけどな。残念だね。
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/03(日) 16:46:17.10ID:Wbcl5xpP0
札束を丸めて耳に詰めれば、良い音が鳴ってると錯覚させてくれる幸せ。
だから赤毛の方がご苦情の体験が出来る。
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/03(日) 19:07:24.82ID:+9ZqsoiB0
>>570
ありがとう!
スピンフィットMは小さすぎたからL買ってみる。
普段はSで突っ込むんだけどこれは言われたとおり突っ込まない方が良かったから。
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/04(月) 11:02:24.97ID:cET0ugaA0
先日n40手に入れて使ってるけど、今日の通勤中に右側がたまに音が途切れる。
耳から出し直してmmcxの接合部を回したりすると元にもどるんだが、初期不良なのかな。

rhaではそんなことなかったのにちと残念。
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/04(月) 15:41:32.67ID:1+vGdvsc0
>>572
とりあえず何が原因なのか特定してみては?
今のケーブルで左右を入れ換えてみればイヤホン側なのかケーブル側なのか特定できると思う
イヤホン側であれば付属してる別のケーブルでも同様な症状が出るはず
その結果を元にハーマンに問い合わせてみればいいと思う
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/04(月) 19:28:09.08ID:2p3KMMRq0
>>572
左右とっかえても同じ症状なら受け側のピンが歪んでるから早めに購入店に相談するヨロシ
感覚だけどN40は接触不良多そうなイメージ、少し後に出たN30は対策でザグリが入ってるのもそのせいなんだと思う
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 00:05:57.21ID:G3/iek6w0
>>575
左右入れ換えてみたら、やっぱ右側で同じ症状でたわ。

うーん軽くショックだわ。
今週買ったイーイヤ行ってくるわ。
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 08:57:32.12ID:X/KZ9v/X0
>>577
新品だったらeイヤはすぐ取り替えてくれるはず
自分もタイムセールで買ったN40で接触不良に当たって相談したらそれ初期不良ですみたいな返事ですぐ替えの品を送ってくれたよ
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 16:04:01.44ID:Qxex+6860
正規品は値上がりしてるねw
輸入品は安いがコネクタ不良報告が多いからオススメしない
死にたいならどうぞ
俺はN5005とN40は3年プラスの延長保証で正規代理店から買った
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 18:42:28.69ID:Qxex+6860
>>582
2つとも発売日に買った
N40はノリノリなEDMやJPOP聴くのに良くて解像度も他の同価格帯のイヤホンと比べて申し分ないよ
個人的にはE900Mやxbaより全体的に優れてると思ったね
N5005はとにかく解像度が高くてヤバイ
これで聴いたあとにk712やq701聴くと篭って聴こえるレベルだからな
でも楽しく音楽聴きたいならN40
その2択でって言うならの話
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 20:15:15.13ID:EbZkvQA+0
>>583
そうなのか。5005は試聴して即買いしたのでもってるんだけど、他のモデルも興味わいて25と30試聴したのね。
どっちも値段からするとすごいと思って、今は40にも興味わいてるとこ。これは試聴機がなくてまだ聴けてないんだ。
その評価だと自分にも十分価値ありそうだなあ。
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 20:17:02.72ID:jYmT4KrM0
俺も最近n30買った
ie8→有象無象の中華イヤホン→n30だけどすげーわこれ
n40は有名で名前よく聞くけどなぜn30はメルカリ全然出てないし高価格スレでも名前出ないのか不思議でたまらん
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 20:41:19.79ID:cAswcTVl0
ハーマンのショボショボセールやってるわw
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/06(水) 21:02:27.35ID:jBsKsgz/0
N30の付属ケーブルゴミだなこれ
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 17:17:41.80ID:Zju/jf450
フジヤで5005のカスタムイヤピの受注が始まったねえ。
カスタム未経験だから気になる。
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 23:31:17.79ID:Zju/jf450
>>592
まあ耳型にあわせて作るオーダー品だからねえ。
メーカーだってそんなに生産体制充実してないだろうから仕方なかろう。
たぶんある程度マージンとってるだろうからタイミングよければもう少し早くできあがってくるんじゃないかな?
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 12:50:07.01ID:s9bi3dqK0
N20NC買ったら、外出用がこれ一本で済むようになってしまった。クラ聴きだけど、オケものはこれで聴くのが気持ち良い。低音大事だね。
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 14:28:50.88ID:PlC5F4FR0
>>589
カスタム初めてだからまだ耳が慣れてないけとなかなかいいよ
少し音が変わった気がする、あと分離感が更に増してる
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 15:41:25.57ID:zLlo0Eju0
>>596
おお、もう手に入れてる方がいるんですか。すみません、すごく基本的なことなんですけどシェルの素材は固い、柔らかいどちらでしょうか?
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 16:50:14.82ID:PlC5F4FR0
>>597
シェルは固いです
4月末くらいに注文してつい先日受けとりました
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/08(金) 19:51:24.34ID:Ms5nmaDf0
n30買ったんだが、サ行の刺さりがきつくて手放しました。n40は刺さりありますか?あと、n30と傾向はどう違いますか?
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 19:01:48.64ID:hMpdAKG20
俺もそう思う。N30持ってるけど刺さるまで行かないな。
イヤピはかなりシビアだったけど。

手放したなら今更か。
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 19:02:53.28ID:dRM8UHCs0
30はかなりスイートスポット探すのに苦労したわ
もういっそのことコンプライ使ったほうがいいよ
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 20:29:23.50ID:W6V/yiku0
n30のイヤピ皆さん何にしてる?
手持ちのイヤピ全滅で明日spinfit買いに行こうかと思ってるところだけど
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 20:39:49.20ID:jIz1ikmH0
N5005だけどスパイラルドットのL。筐体が幅広くて浅いところで止まる、ステムも短いので1サイズ上げないとあわん。スパイラルドットやsednaearfitなど大きめのものもおすすめ。
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 21:19:46.09ID:g8gpAGrS0
>>602
N30にコンプライはめたら失礼だけど215speの上位互換みたいな音出るな
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 21:22:32.86ID:yy8v3nY80
N40持ちだけどトリプルコンフォート使ってる
>>604が言ってるようにステムが短いから普段よりひとつ大きめでもいいかもしれない
ちなみにspinfitは手持ちのイヤピの中で一番安定しなかった
イヤピのFit具合は個人差が大きいからいろいろ試してみるしかないと思う
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 23:00:38.39ID:mtIWumFQ0
N40デフォのチップで問題なかった
ただ俺も普段他のイヤホンではMかMLが多いけどこいつはLでちょうど良かった
普段Lの人は知らん
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 10:00:30.91ID:zaay9UnF0
N30でスピンフィットM、ソニーのトリプル何とかL付けてみたけどダメだった。
標準のLにしたらぴったりだったよ。
やっぱり何時ものサイズより一つあげなのかな。

ソニーのはこもった感じになった。
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 11:22:45.26ID:HNCvywkr0
自分はN5005にトルプルコンフォート付けてる。
チップに厚みがあるから、若干遮音性があるような気がして。
電車で聴くことが多いんで、遮音性重視にしてるけど、静かな場所で聴くのに比べると、
全然ダメだね。カスタムイヤピースにするしかないんだろうな
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 13:00:39.36ID:GETcUpcb0
n5005はノズルから外音が入ってくるんだからカスタムイヤピにしたって変わらないよ。
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 15:15:32.53ID:vpzBjAMq0
N5005にAZLAのSednaEarfitつけてるけど結構良いよ。やっぱり大きめのサイズ(自分だとLサイズ)つけて浅めにフィットさせた方が聴きやすい。遮音性は微妙だがまあ、許容範囲内かなと。そもそも遮音性求めるイヤホンじゃないし…
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 15:35:11.86ID:ZXQPObYf0
>>613
SednaEarfitはN5005に軸径や長さがピッタリで耳へのフィット感もいいんだけど音のバランスが付属のイヤピと大分変わらない?
開口部が大きいからか大分高域よりになる感じがして結局SpinfitのLに戻しちゃったな
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/10(日) 20:00:29.67ID:vpzBjAMq0
>>615
俺は逆にその開口部が大きい分のちょっとした開放感が好きなので、その辺は好みかなと。イヤホン側でフィルター交換もできるし組み合わせ楽しむのもN30、40、5005の醍醐味じゃないかな。ていうか好みでかなり組み合わせが別れるので他人のの組み合わせ聞くのも面白い
0617577
垢版 |
2018/06/10(日) 21:40:10.56ID:3CwUZEMU0
577で初期不良書いた者だが、イーイヤから返事が来て(メールフォームで問い合わせしたら大阪に送れと言われたので土曜に送った)
初期不良確認できたので新品交換してくれるってさ。

とりあえず来るの楽しみに待つわ
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/12(火) 16:47:30.53ID:sIdvIWHV0
age
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 18:25:24.87ID:91RVBkbX0
いま5005のロットナンバーどのくらいまでいってんのかね
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/13(水) 21:26:19.71ID:mUi1M0a/0
>>619
eイヤ見てると入荷したら即捌けて次回入荷未定を繰り返してるみたいだから予想しにくいな
ちなみにうちは3月30日購入の初回ロットだが3000番台
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/16(土) 12:34:21.57ID:/M5Ia9BW0
発売から2ヶ月で1000進んだかどうかってところか生産が追い付いてなさすぎだな
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/17(日) 04:25:21.95ID:INB/KxDg0
有線のN25かBluetoothのN200かで悩んでるんだけど、やっぱり音に関しては天と地ほどの差があるんですかね?
4年か5年ほど前にBluetoothのイヤホンを使ってあまりに音が悪くて、すぐに有線に買い替えました
毎回1万〜2万くらいの価格帯のイヤホンを買っています。Bluetoothイヤホンも使用してるという方や、音を比べたりできる方いたらアドバイスください
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/17(日) 11:59:35.73ID:mqrMLmWS0
>>625
2万くらいのイヤホンならいまは天と地程の差はないと思うよ
10万付近くらいのイヤホンをBluetoothにすると音圧や情報量の不足を感じるけど電車とかの騒音環境じゃBluetoothでつかってる
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/17(日) 12:55:13.76ID:LYFVt1+r0
>>625
利便性だけならN200は悪くないと思うけど、音質も気にするならN20+Bluetoothレシーバーがいいと思う
音質はアンプの性能でも変わってくるけど、N200などはあの小さなコントローラーや電池の部分に内蔵されてるスマホ並みのショボいアンプ
Bluetoothレシーバーならアンプも電池も多少余裕のあるものが載せられるしイヤホンも替えることができる
BluetoothレシーバーはAACやapt-xに対応してるものがいい
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/18(月) 22:55:47.76ID:11q8FRl00
N30 N5005 用のケーブル出るんだな

ttps://www.phileweb.com/news/d-av/201806/18/44282.html

折角MMCX端子なのにリケの選択肢が殆どないのが不満だったから有り難い
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/18(月) 23:03:55.65ID:jRs7A3vM0
たけぇわ
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/19(火) 02:44:58.47ID:VZZxGEdN0
コネクタの金色いいと思う?おれはN5005の筐体の色にあわせて欲しかったなぁ
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/19(火) 07:33:40.94ID:z0OJSs/m0
>>635
beat audioに黒いケーブルもあるから、個人輸入すれば手に入るけど、更に高級なケーブルだよ。
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/20(水) 12:12:07.01ID:57OyM10X0
たしかにSignalあたりがいい感じの見た目だがbeat audioはたっけえわ
他社がリケだしてくんねーかな
といいつつ本日発売のスパノヴァの視聴or購入者のレビューがききたい
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 01:05:01.01ID:IquXOePj0
N5005の付属BTケーブルってどんな感じなんですかね(主に音質面で
好感触だったら奮発して買おうかと思ってる
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 11:30:47.06ID:K388AqFM0
>>638
何のイヤホンに使うの?
他のBluetoothケーブルと比較するのにN5005じゃ入らないからse846で比較した。ちなみにもうひとつのBluetoothケーブルはSONYのMUC-M2BT1ってやつ。
プレイヤーは一応ak380でどちらもaptXで接続したとは書いてあった。
SONYのほうが情報量が多く濃い音のように感じAKGはスッキリ目の音だった。ケーブルの材質の違いかもしれないし性能による音質の違いかもしれないけど全然聴けるレベルの音だよ
AKGのイヤホンをBluetoothするように買うならいいと思うけど他のmmcxイヤホンをBluetoothにするために買うならおすすめはしない。mmcxの規格が少し違うからse846に繋いだら音はでたけどコネクタがゆるゆるだったからね
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 11:36:29.70ID:RV6njTW20
>何のイヤホンに使うの?
>他のBluetoothケーブルと比較するのにN5005じゃ入らないから

意味が分からんのだが
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 11:50:20.33ID:K388AqFM0
>>638
すまん、そもそもBluetoothケーブル単体で売ってないのかな?
N5005を買うって意味だよね?
自分の場合ak380にしろiPhoneにしろBTケーブルだと音量9割くらいいくから人によってはMAXでも不足と感じる人もいるんじゃないかな
どのみちN5005の音質は素晴らしいからぜひ購入して欲しい
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 21:36:14.49ID:IquXOePj0
>>641
AKGのMMCXが変なのは知ってるのでN5005のBTケーブルはN5005以外に使う気は無いのです
単に無線も有線もフレキシブルに使えるレベルなら嬉しいなというだけの事です
どうも聞ける音質らしいので安心して買おうかと思います
ありがとうございました
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/03(火) 18:55:57.60ID:WolRYqjF0
>>625
n200は利便性優先ならば良いのでは
音楽鑑賞用として音質にこだわるならやめた方がよい
あと、無線で1番面倒だと思うのは充電だな
この機種充電部のゴムカバーちぎれそうで怖いわ
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/04(水) 13:59:00.44ID:RwtT4y/I0
N200発売から1ヶ月以上経つのに淀とか
全然在庫無いね
e嫌も無くなりかけてるし、尼が独占で大量に
仕入れたんか
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/04(水) 20:16:14.02ID:fIggcHES0
さすがに遅過ぎでしょN200
もしかしたら不具合で出荷止めてんじゃない
ツイッターでバッテリー不良の人いたし
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/04(水) 20:28:00.19ID:pfemp14x0
N200は幻となったのだ
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/08(日) 20:03:18.72ID:BG63jyVB0
N30を4.4mmで聴きたいんだけどやっぱ変換でしか無理?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況