X



【HMD】HTC VIVE Part1【HTCvive】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 830e-k/3h)
垢版 |
2017/09/02(土) 14:59:05.85ID:6eGHP/eQ0
【HMD】SteamVR総合 Part84【HTCvive/OSVR/FOVE】から独立スレしました
VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0387名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMb3-Gmes)
垢版 |
2017/09/21(木) 13:05:07.72ID:fbhJmohuM
僕は今、夢を見ているんだ
今までだって、勝ちハードを選んできたんだ。 起きたらviveで妹部屋で一緒に踊って朝ご飯を食べて会社で仕事して、夜からビール片手にvr嫁を愛でるんだ。
0390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/21(木) 19:09:10.23ID:fFexck6C0
>>389
非同期再投影と手の描画さえ自前で何とかすれば
背景はクラウドでいけんのかなぁ?
0392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 230d-7x6e)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:02:07.05ID:CGAc/50W0
>>383
GoogleもVR力入れてるじゃん
0410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a25-E5kF)
垢版 |
2017/09/22(金) 17:47:56.80ID:vkIdByZU0
潰れたら修理できなくなるのが困るよ
0415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-xMB1)
垢版 |
2017/09/24(日) 15:38:17.89ID:wiofUnfQ0
やっとTPCastがまともに使えるようになったのでメモ。
ちなみに>93の環境でドライバを385.69に更新した状態での話。

@PC(miniDP)→リンクボックス(miniDP)→トランスミッタで接続し、接続アプリを起動
A接続アプリのステータスがVR準備完了になったら、SteamVRを起動
BSteamVRが起動しHMDが使用可の表示になるがHMDに何も映らない

ここまでは前回と同じ。次のC以降の操作で無事HMDに画面が出るようになりました。

CSteamVRをいったん終了し、miniDPをつないだままPCとリンクボックスをHDMIで接続
D再度SteamVRを起動
 →うまくいけばHMDにSteamVR初期画面が表示される。

いろいろ試したところ、当方環境では下記のような状態だったようです。
・接続アプリはminiDP接続でしかHMDを認識しない
・画像データはHMID接続でしか出力されない


ちなみに個人手的に遅延は気にならないレベル。
オーディオストラップとの併用のせいか、音の劣化もよく感じ取れません。
これからバッテリをフル充電して、空になるまでDeadEffectプレイしてみます。
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb86-sbzo)
垢版 |
2017/09/24(日) 16:33:28.84ID:mQixgpg60
メガネxRiftは無理なのでは?
でも部屋が狭いならRiftのほうがいいかもね
Viveのコントローラは振り回しには向いてるけど座位ならTouchのほうが楽しそう。Touch触ったことないけど。
0422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8e6c-7Jrl)
垢版 |
2017/09/24(日) 16:56:56.65ID:IceUv04Z0
視点移動のできない360度3D動画のAVが目的なら安いスマホVR系のでいいんじゃないだろうか
VIVEとかRiftは空間内を移動できるところにメリットがあるんだが、動かず見るだけのAVなら同じだよ
移動できるAVはない、カスメとかハニセレとかをAVといってるなら別だけど
0423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-PvnN)
垢版 |
2017/09/24(日) 16:57:38.96ID:gESEI+pP0
Riftでもメガネは大丈夫というけどね
でもスレでいつもリーフツアラーの話しているあたり実際は不便なんだろうなあとは思う

WinMRって選択肢もあるけど、AVメインっていう人ってあんまりVRのこと知らないんじゃないかなって気がする
あとで3Dエロゲとかやりたくなって出来ないってならないように、オキュかViveかの前にもうちょっと調べた方がいいかも
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e9b-X2TZ)
垢版 |
2017/09/24(日) 17:26:20.89ID:ZHVuFqP50
417です。レス色々ありがとう。
主にPSVRでDMM見てたけど
画質の面でPCVRにしようと思ってました。
色々調べるうちにカスメとかのゲームも
やってみたくなりという状況。

vive買って十分に楽しめるように
使い捨てコンタクト使って
部屋から嫁を追い出します。
0427417 (ワッチョイW 1e9b-X2TZ)
垢版 |
2017/09/24(日) 19:50:19.19ID:ZHVuFqP50
今の価格なら1年くらい遊べば
元が取れるかなと思ってるので
新型出たらまた買います。

部屋は嫁さんのスペースどけてもらって
どうにか広くします。
そっちのお金が一番かかりそう。

どうもでした。これから注文します。
0428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-PvnN)
垢版 |
2017/09/24(日) 20:51:32.96ID:gESEI+pP0
買うと決めたなら全力で楽しんでくれい
ゲームは目的じゃないみたいだけどGoogleEarthとかスポーツ系の体動かすやつとか嫁さん巻き込んで楽しめるんじゃないかな
俺も買って半年だけど支払った分は軽く超えて満足してるぜ
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-xMB1)
垢版 |
2017/09/25(月) 09:35:56.58ID:koi7FZFi0
>>416
HMDを激しく動かしたときに若干fpsが落ち込む感じがするんだけど、
無線化することでの遅延なのか、ノートPCの環境による処理落ちなのか判別できない。
(HMDが微妙にズレてる可能性もあり)

無線化すると踏みつけによるケーブル抜けを気にしなくてよくなるので、動きに迷いがなくなるんだよね・・・


んで、結局フル充電状態から3Hぶっ続けでプレイしたけど、バッテリーのランプは2/4が点灯している状態。(疲れてプレイ中止)
バッテリの消費ペースはプレイするゲームによっても変わるのかな?

プレイしてみてわかったこと:
・疲労軽減のためにはバッテリを保持する方法が大事(今回は小さいショルダーバッグに突っ込んで背負ってプレイ)
・頭頂部に乗せる受信機は、長時間プレイだと結構な重量負担
・受信機とトランスミッタを完全に遮らなければ寝ころんでも問題なし
・無線化するともっと広い部屋が欲しくなる

総合しての感想:
・使えるようにするまでの試行錯誤が楽しめない人にはお勧めできない
・「使えれば」満足度高い。もう有線環境には戻れない・・・
・予備バッテリ買いたい
0434名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-w3Ob)
垢版 |
2017/09/25(月) 10:22:16.86ID:QXgTW0dca
>>431
レビュー乙です
すごく欲しいな
ひとつ質問なんですけど、ネット速度が遅くなったりってのはどうでしたか?
0436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-xMB1)
垢版 |
2017/09/25(月) 11:15:32.84ID:koi7FZFi0
>>433
受信機はそこそこ熱くなるけど、頭とは接触しない仕様だからそこまで気にならない。
バッテリのほうはそこそこ熱くなる。バッグの中に入れといたせいかもしれないけど。

>>434
元々Wifiでネットしていたので有線LANのほうの影響はわからない。
うちでは下のような接続状態。

WAN(Wifi) - PC(Wifi)
PC(LAN) - 専用ルータ - TPCast

ただ、導入時に専用ルータのほうはどこかのページを参考に設定を変更したんだけど、どこを見てどう変えたか覚えてない(^_^;)
0438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/25(月) 12:31:23.68ID:sSOV2hp60
>>415
>・接続アプリはminiDP接続でしかHMDを認識しない

すまんがこの接続アプリって何のこと?
VIVEって付属のHDMIケーブルで繋ぐんじゃないの?
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-xMB1)
垢版 |
2017/09/26(火) 12:44:21.17ID:QhqDfK1A0
>>438
TPCastとPC、VIVEの接続は↓のような感じ。
ただし、リンクボックスとトランスミッタはVIVE付属のケーブルでHDMI以外にDC電源も接続。

<映像>
PC(HDMI or miniDP) → (HDMI or miniDP) VIVEリンクボックス (HDMI) → (HDMI) トランスミッタ (無線) → (無線)TPCast受信機(HDMI) → (HDMI)VIVE

<トラッキング情報>
TPCast(Wifi) → (Wifi)専用ルータ(LAN) → (LAN) PC

PC側では専用ルータとの接続とトランスミッタとの接続のためにクライアントソフトの起動が必要。
これを接続アプリと呼んでます。(名称が"TPCAST" )

使用する際は、上記の接続状態にしたあとに接続アプリを起動し、"Start"をクリックすると
ルータ認識→受信機認識→システム起動→VR準備完了 とスタータスが移行します。

>>439
SoundBoxingで何曲か遊んだ感じだと特に速度に影響はない気が・・・
WANの間に割り込ませて繋げていないせいかもしれないけど。
0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/26(火) 18:25:49.99ID:3Hh8j3TA0
60GHz帯だからそもそも関係ないでしょ
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f1e-2A5S)
垢版 |
2017/09/27(水) 17:43:58.81ID:9MITT+rz0
>>431
もしできるならバッテリーの接続端子が見えるような写真を上げてほしいです
やっぱりバッテリーは2つ必要ですよね
自作はできないのかなと考えているところで端子の形状が分かると一歩前進できるんですが
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a6f-a6YG)
垢版 |
2017/09/27(水) 17:51:29.77ID:PajejTQz0
頭に載せる機械のバッテリーを自作するとは勇気があるな!
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f1e-2A5S)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:01:36.26ID:9MITT+rz0
tpcast自体手に入らない状況でバッテリーだけ追加で欲しいなんてのは厳しそうだし...
だったら作るしかないぜ!
要は電池繋いで纏めてプラスマイナスで線出して適合する端子にすればいいんでしょ?
正しい充電と放熱を妨げない纏め方して...
それでも爆発するものなの?
0446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f1e-2A5S)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:10:21.29ID:9MITT+rz0
なんかスレチみたいになってしまった
申し訳ない
0447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f1e-2A5S)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:21:27.83ID:9MITT+rz0
うわぁ...充電池スレなんてのもあるのか
なんでもあるなビビるわ
0449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a6f-a6YG)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:15:47.88ID:PajejTQz0
>>445
思いっきり爆発します
その程度の知識だとマジでヤバイよ
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f1e-2A5S)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:18:21.84ID:9MITT+rz0
>>449
返答ありがとうございます
スレチなんで他所で聞いてきます
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f1e-2A5S)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:29:16.46ID:9MITT+rz0
>>451
え そうなの!?
バッテリーの実物見ないと分からないけど既製品で使えるものがあるなら万々歳やー!
0454名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdaa-JacX)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:44:59.11ID:ZuJMU5yYd
充電池は危険物って言う認識がないのって若い奴らに多いよなぁ
『スマホに線でつなぐと画面上右端の電池マークが回復するアイテム』
って認識が大多数なんだろうな
0456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f1e-2A5S)
垢版 |
2017/09/27(水) 20:11:30.77ID:9MITT+rz0
>>453
情報感謝します!
0458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f1e-2A5S)
垢版 |
2017/09/27(水) 21:08:30.24ID:9MITT+rz0
>>457
今も尼で3500円...安い
バッテリー事情であれこれ考えてたけど良い意味で徒労に終わった
0459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f1e-2A5S)
垢版 |
2017/09/27(水) 21:22:04.17ID:9MITT+rz0
これ同じシリーズならもう少し上の容量の奴も使えるよね多分
まぁ交互に使えばいいんだし 2つあるなら20000でも十分やんね
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8511-Txnz)
垢版 |
2017/09/28(木) 10:21:51.58ID:xniDWpM60
近年のエポックメイキング(インターネット、スマホ、SNS)はみんなアメリカ
企業が非正規雇用や即戦力限定など人材育成に力を注がない状況では日本がエポックメイキングをするのは無理
0461名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spe1-ER3U)
垢版 |
2017/09/28(木) 12:16:13.48ID:99CGZ4eHp
大変興味深い話だが
なぜ脈絡も無く突然そんな話題を?
0462名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre1-JAam)
垢版 |
2017/09/28(木) 12:29:32.94ID:/j40j422r
幻覚と会話中なんだと思う
0467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d1e-aggT)
垢版 |
2017/09/30(土) 01:41:53.12ID:oEdqn5iu0
Battle Dome 安いしまぁまぁ遊べそうなんだけど人いないっすねー
0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 236f-JAam)
垢版 |
2017/09/30(土) 02:22:19.05ID:nE135JXY0
>>467
残念ながらが今は完全に劣化recroomになっちゃったからなぁ
昔って言っても一年くらい前はマッチングしたんだけど
0469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d1e-aggT)
垢版 |
2017/09/30(土) 02:49:39.04ID:oEdqn5iu0
Raw Dataってco-opかなにかあるんですよね
流石にもう人いないですか?
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 236f-JAam)
垢版 |
2017/09/30(土) 03:04:37.30ID:nE135JXY0
ロビーでマッチングはするし、PVPもできなくは無い
けど日本のゴールデンより
欧州や北米タイムの方が不自由なくできる
休日の早めの昼間はPVP天国になってるかな
まあ、recroomほどのマッチングを期待してはだめかな
マッチング難易度はラッキーナイトと同じくらいな印象
0471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 236f-JAam)
垢版 |
2017/09/30(土) 03:09:34.86ID:nE135JXY0
あと、システム的にRaw DataがあんまりCOOPに向いてないって所があって、
COOP目的なら他のゲームを俺はおすすめするなぁ
COOPすると敵の出現が大味になったり、
二人なのに全然別のところで戦わないといけないマップだったり
一人だとキャラごとに戦術変わるバランス取れてる良ゲーなんだけど
0472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 236f-JAam)
垢版 |
2017/09/30(土) 03:12:38.34ID:nE135JXY0
>>469
あー一連の書き込みを見てると対戦したり
COOPしたりするゲーム探してるのかなぁ?
だとしたら例に上げたけど
recroomが頭一つ飛び抜けてユーザー数が多いので
それを試してみればいいと思うよ無料だし

クエストとペイントボールやっておいで!
0473名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad1-1dsn)
垢版 |
2017/09/30(土) 13:34:10.20ID:URANvAE1a
HTCのスタンドアローンデイドリームビリーバーVRの話題はこのスレでいいのかお?(^ω^)
0474名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre1-JAam)
垢版 |
2017/09/30(土) 13:47:11.11ID:7x3wX3d9r
違うだろ、一人でスレ立てなよ
0477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd6f-eQlu)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:00:37.18ID:VoXBYypi0
>>417
動画見るだけならPCVRは全く必要ないし
何の利点もない
スマホの方がキレイ
PCVRはゲームやアトラクションを体験するもの
0479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15b3-Txnz)
垢版 |
2017/10/02(月) 08:21:57.02ID:PFFP42A30
言っちゃ悪いがってかこのスレはそもそもVIVEスレだから
VIVE贔屓に好き放題言わせてもらうが

ルームスケールで全身トラッキングを駆使するそういうゲームを
求めていない奴はVIVEを使う意味は殆どない

マジで

VIVEはそもそもルームスケールフルボディトラッキングによって
求められる高度なトラッキング精度を出す必要があるゲームの
為に開発されたものだ
逆に言えば、着席を前提としたゲーム開発を前提としているなら
VIVEなど必要がない

劣化アトラクションとバカにする奴がいるが、そもそもVIVEは
商業向けでもある上に、アトラクション。つまり体感ゲーが嫌いな奴は
そもそもVIVEに向いていない

体感ゲー嫌いはマジでVIVEを買わないほうが良い
宝の持ち腐れというか根本的に向いていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況