>>108

はいはい、自分が全て正しくて自分の思い通りにならないと噛みつく癇癪持ち火病ですか?

因みに3Dプレーヤー置かないと何故に悪いの?BDZ−V9なら置いてあるけどね。
Bravia使ってれば使ってれば別に各部屋にプレーヤなんて置かなくても良い。
そもそもX9300Dのある部屋で3D観ようなんて思ってない。

この程度の切り分け?ではどういう切り分けをすればよいのかな是非御教授ください。

別ニ>>90は3Dメガネ持ってるなんて書いてない。だからこちらから質問する上でこちらが使用してる機種を明示しただけ
じゃないと>>90が仮に3Dメガネ持ってたとしても、私はソニー純正ではないからといった返事がもらえると期待して機種名を明示しただけ
そもそも現行のソニーは3DエミッタをIRからBLUETOOTHにしているので今はbt500 1択だと思うbt300もあったかな?

他社なら観たけどね、LGとパナだったかな?共にソニーより劣ってた。

矛盾点が多いように見えるのはちゃんと文章読めてないからですね。

個人を煽る暇あればBraviの事書きなさいよスレ汚し、