X



Sony BRAVIA ブラビア Part222 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cfa2-X0kF [153.232.239.197])
垢版 |
2017/09/05(火) 16:58:10.79ID:JTh6nCOB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次のスレ建て用に2行書いてください

BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

※前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part217
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1496806668/
Sony BRAVIA ブラビア Part218
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498412428/
Sony BRAVIA ブラビア Part219
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500272688/
Sony BRAVIA ブラビア Part220
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1501644781/
Sony BRAVIA ブラビア Part221
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1503182470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf8a-FXPZ [118.241.153.169])
垢版 |
2017/09/13(水) 17:07:06.04ID:3XP/TMjc0
49. スタートIPは本当に使えないやつが多いなぁ。

たまに嫌らしい煽りは前半で常識的な事を書き、後半で本当に言いたい荒らしを書く三国人も居るけど
果たして>>301はどちらだろうな?

>>301

AndroidTV にクセなんてあるのか?おれは無いと思うけどね。
貴方の言う「クセ」って何?

ただしクセではないがメモリリーク等やOS、アプリがまだ発展途上で数日使うと度々操作しても動作が遅延したり
アプリの動作がおかしくなる等の問題が発生する場合がある。
この様な症状は当面覚悟しなければならないのは確かだな、ソニーも電源を切るときにOS周り
(録画予定がない場合)の再起動をすればよいのにと本気で思う、
今は複合機(コピーとかね)も動作安定のためにタイマーで再起動したりする世の中なのだ。

上記のようなこんな使いづらさを許容してそれ以外の使いやすさ(音声認識等は他社より使いやすい)や性能を
選びAndroidTVを許容するか、(FIRMうpで改善されるかもしれないしね)

めったに使わないリモコン操作にこだわり、他社にするかは購入者の自由だな。
(番組などコンテンツ見始めれば操作しないでしょ?)

まぁa>>301の言うとおり購入者である(>>298)が必要とする性能が無いならその機種・又はメーカーに
こだわる必要が無いのも事実。

同じ49台の

>>307 は本当に役に立たないなぁ、自分で試してみれば?
0310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d26f-8YYg [125.202.166.217])
垢版 |
2017/09/13(水) 17:49:57.35ID:zs8JmNAy0
>>308
Android TVというよりはAndroid搭載のBRAVIAが抱えている問題と言うことで。

番組表すら反応が鈍く、「応答がありません、終了しますか?」と表示されたり、
ホームボタン押してからホーム画面が出るまで4秒はかかったり、
EX720の頃はレコーダー入力のときにはホームボタンがレコーダーのホームボタンになっていたのが
一度視聴中メニューを開かないとテレビのリモコンからレコーダーのホームが出せなくなったり…

そんなところで、EX720から9350Dに変えてからこの方
前よりはるかに使いにくくなったと家族から不評を浴びてる一オーナーの意見です

普通にレスポンスするメーカーのテレビにChromecast Ultra付けた方よほどよかったなと

確かに毎晩夜中にでも再起動してくれるだけではるかに良くなると思う
0312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf8a-FXPZ [118.241.153.169])
垢版 |
2017/09/13(水) 18:28:56.68ID:3XP/TMjc0
>>310

確かにそういう動作しますよね?
私自身は
>番組表すら反応が鈍く、「応答がありません、終了しますか?」と表示されたり、 

と言う経験はありません。が、稀に以上に反応が鈍い事はありますね。
友人がANDROID TVに触れ、「うわっこれいな買おう」なんてなった時は必ず、
「最初の頃のスマホの様に >>308 さんがお書きになった症状を伝え、2−3日
に一度は再起動する事を覚悟できれば良いテレビだよ!」と、伝えた上で
再起動の方法を教えます。
またふぃrmUPで直るかもしれないけど、このまかもしれないとも伝えます。

多くの場合「これならできる」と判断したらしくBRAVIAを2名ほど購入しました。
選択の理由は北川景子のcmの様に簡単に検索できる事がとても嬉しいようです。

>普通にレスポンスするメーカーのテレビにChromecast Ultra付けた方よほどよかったなと

Chromecastは初代だけ使っていて
その後はFIRE STICKTV(音声認識リモコン)とFIRE TVに鞍替えしました。

BRAVIAではHDRコンテンツを見たいので、NETFLIX等はBRAVIAまかせです。
NETFLIXはストレスないのですがAMAZONはBraviaだと落ち着く迄に時間を要してストレスです。

他の動作不具合は再起動を2日に一回でもすれば気になりません。(立ち上げてすぐはも
たつくので寝る前に再起動が好ましいけど、再起動後電源オフってのが無いのでここもまァ面倒。
自動化してほしい物です。

私はAMAZONが安定動作すれば今のレスポンスとファームでもまぁ許容範囲です。

>>310 さんは何故にchrome ultraを選ばれるの?
0313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf8a-FXPZ [118.241.153.169])
垢版 |
2017/09/13(水) 18:29:32.00ID:3XP/TMjc0
>>310

確かにそういう動作しますよね?
私自身は
>番組表すら反応が鈍く、「応答がありません、終了しますか?」と表示されたり、 

と言う経験はありません。が、稀に以上に反応が鈍い事はありますね。
友人がANDROID TVに触れ、「うわっこれいな買おう」なんてなった時は必ず、
「最初の頃のスマホの様に >>308 さんがお書きになった症状を伝え、2−3日
に一度は再起動する事を覚悟できれば良いテレビだよ!」と、伝えた上で
再起動の方法を教えます。
またふぃrmUPで直るかもしれないけど、このまかもしれないとも伝えます。

多くの場合「これならできる」と判断したらしくBRAVIAを2名ほど購入しました。
選択の理由は北川景子のcmの様に簡単に検索できる事がとても嬉しいようです。

>普通にレスポンスするメーカーのテレビにChromecast Ultra付けた方よほどよかったなと

Chromecastは初代だけ使っていて
その後はFIRE STICKTV(音声認識リモコン)とFIRE TVに鞍替えしました。

BRAVIAではHDRコンテンツを見たいので、NETFLIX等はBRAVIAまかせです。
NETFLIXはストレスないのですがAMAZONはBraviaだと落ち着く迄に時間を要してストレスです。

他の動作不具合は再起動を2日に一回でもすれば気になりません。(立ち上げてすぐはも
たつくので寝る前に再起動が好ましいけど、再起動後電源オフってのが無いのでここもまァ面倒。
自動化してほしい物です。

私はAMAZONが安定動作すれば今のレスポンスとファームでもまぁ許容範囲です。

>>310 さんは何故にchrome ultraを選ばれるの?
0315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8711-SSZr [126.50.253.168])
垢版 |
2017/09/13(水) 18:50:09.33ID:InorloG80
プロモードは機能が制限されて軽くなるだけ。

アプリが入ってないかの様にOS上から見えなく出来る。
(プロ設定で予め選んだアプリだけ起動する)
※ストアと録画機能、設定は強制的に使えなくなる

注意点として、プロ設定を起動するとGoogleのログイン情報と
番組予約情報が削除されるので、そこをやり直すのが面倒な場合はやらない方が良い。
0319名無しさん┃】【┃Dolby (フリッテル MM2e-b3wh [219.100.139.86])
垢版 |
2017/09/13(水) 20:19:28.41ID:8tccA0qxM
当たり前だが、常駐プロセス減らせば軽くなるぞ
リソース使用率下がるからね
ただ、メモリリークする現象が解消される訳じゃないから(きっかけは減るけど)
根本的にはOSアップデートするしかないわな

早く10月のアップデートこねぇかなぁ
0326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f11-1nt2 [126.22.5.215 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/14(木) 09:40:11.55ID:33WaSrbg0
>>315
てか「ストア」って何?
0329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6323-Fs3K [210.131.155.168 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/14(木) 10:49:52.85ID:NQG3LX6g0
ここで「プロモード」って言ってるのって、所謂「サービスマンモード」のこと?
英語圏の奴らがPro settingって言ってるのは分かるとして、日本語で「プロモード」って言い方は聞いたこと無いんだけど・・・
それともまた別の話なのかな?
0332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 078a-+NpA [118.241.153.169])
垢版 |
2017/09/14(木) 11:08:58.92ID:WMwwjHvD0
今回はサービスマンモードではなさそうだねぇ、どうなの?試した人?

言葉としては

「サービスマンモード」 : メーカーの技術者が使う、修理時等の問題判別や各種調整を行えるもの、
設定によっては画面すら表示されないなんてレベルの正常動作しなくなるような設定もできる。

「プロモード」 : 特殊な用途の為に一般利用向けに開放されていない機能設定ができるもの、
設定によって不具合がおきない範囲の設定ができる。

機能の切り分けとしては上記が正しい、これらを理解せず使っている例もあるけどね。
できる限り統一した方が良いと思う。

某社の物ではプロモードでも各種調整も(サイネージ用に輝度の底上げできる)パネルの使用時間も
出るものがあった。結局のところ、機材の物理階層までさわれるのがサービスマンモードだよね
サービスマンモードではパネルの種類に(ロットによってメーカ変わったりするのに対応)よってセッティング
を変えたり、製造の最終段階でパネルとパネル駆動側との調整値を保存、コピーできるものもある。
0334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 078a-+NpA [118.241.153.169])
垢版 |
2017/09/14(木) 12:07:58.99ID:WMwwjHvD0
133.242.53.32 [上級国民]

は御意見番のつもりかね?

矛盾とか訳変わらんことばかり、私は何らかの意見や経験を書いている事の方が多い、

では、133.242.53.32 [上級国民] はどうかと言えば、
ただ人の上げ足を取るだけの下衆、その証拠にIPから書き込みを確認すると

>>67
での書き込み

そして今回のもの、あと他に運用しているIPも含めスレ違いの個人攻撃を繰り返すだけのちっさい奴であることが解る。
自分からは機器に関する意見や情報は皆無、ただ人のコメントにけち付けるだけ

ちっさ〜

何様のつもりなのか?自称自治なのか?ただのちっさいゴミだってことに気づけば?
0336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 078a-+NpA [118.241.153.169])
垢版 |
2017/09/14(木) 12:23:02.00ID:WMwwjHvD0
共通点!
133.242.53.32 [上級国民]  、 (スフッ Sdc2-MzZn [49.104.12.104]) は共に他人から忌み嫌われる共通点を持つ

・ただ人の上げ足を取るだけ
・話題(スレ)に関係のない話し(書き込みだけ)をする。
・異常な粘着質

そして必ずペアでやってくる。

Ronin入れば串や一般でははねられる経路からの書き込みが容認される。
なんだぁ、一人二役のかぁ〜

そりゃそうだここまで周りに嫌われる様な奴見た事無いもの、幾ら広いネット世界でも1人いるだけでも不思議なくらいの
気持ち悪さの意味も解るものだ。2chにRoninにまで入って多くのスレを荒らしている下等種はこいつ一人なのだろう。

と、言う事で今日の下衆たきはここまで。スレ汚しすまん!
0340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 078a-+NpA [118.241.153.169])
垢版 |
2017/09/14(木) 12:44:20.08ID:WMwwjHvD0
>>337

すまん、そういう苦情が来るだろうことは少し覚悟してた。全ての「上級国民」や49や124だっけ(うろ覚え)、
を利用するしかない方も>>337 さんの様に「阿呆の巻き添えで焼かれ」たりレッテル貼られたりしてしまい申し訳ない。

>>337 解除されると良いですね

またまたスレ汚し、反省している。
0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d29a-qWx3 [133.242.53.32 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/14(木) 12:52:51.43ID:X65KFkyZ0
>>334
あれ?3Dメガネの件の事忘れてるの?両方のメガネで不具合が発生してるようなのにメガネの不良を第一に疑う君に意見してあげたけど。
セットの意味がわからないけど?ここ数日は書いてないし。で、こんな事書いていた人が>>238とか意味不明。
あとIP検索がやたらと好きになったようだね。

>>中古ショップの掘り出し物でも見つけて買えばいいのに。

>自分が正しい、自己中
0344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 078a-+NpA [118.241.153.169])
垢版 |
2017/09/14(木) 13:15:32.36ID:WMwwjHvD0
>>342

役にも立たなかった切り分けな?
お前が意見した事に対する俺からの質問したことからは延々逃げてるけどな(w
3Dメガネの一部が暗くなるのに対して、アンプやプレイヤーで問題切り分けするんだっけ?
久し振りの低レベル差に腹抱えて笑わせてもらった。答えろよ、

>>342 = >>115

>>115 Z9Dの3Dが故障すればなんでそんな症状出るの?そもそも質問に答えてない、
アンプ、プレーヤ、メガネだっけ?そこで何が切り分けられるの?

都合の悪い事はすぐ忘れて、相手をけなす、責める。下衆の証明はここでもできる。

>あとIP検索がやたらと好きになったようだね。

お前の複数役柄の一人、第一オクテット49の下衆が

>>7,53, 64, 251,281

で何度もうれしそうにIP検索してるからな。
IP検索以前に2chではお前の様な糞、下衆荒らしの為に、IDやIP、ワッチョイ等の機能を追加してきてるんだよ。
悪質な下衆を把握するには確認するのはたしなみ程度の事だよ、やたらと好きではない、たしなみの一つでしかない。

好きになったようだねなんてこれも低レベル。
0347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d29a-qWx3 [133.242.53.32 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/14(木) 13:36:09.67ID:X65KFkyZ0
>>344
>Z9Dの3Dが故障すればなんでそんな症状出るの?

自分で下のように書いてるのに意味不明。
文体がよく似ててIDが同一でも2chの仕様上よくある事で
別人って言い張る人もいるようだけどね。
IPが同一ならそんな言い訳はしないかもしれないけど。

>>126
>もしくは単純にZ9Dの問題?って感じだ。
0350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 078a-+NpA [118.241.153.169])
垢版 |
2017/09/14(木) 14:25:16.47ID:WMwwjHvD0
>>347

こちら質問に答えてくれないかな?低レベル。
都合よく仕様に逃げんじゃないよ誰が見ても一目瞭然。

馬鹿(東日本むけ)アホ(西日本?関西向け)は自分が見えない、省みる事が出来ないから馬鹿・アホになる、
そしてこのスレ見れば解る、死んでも治らない。

よぉ粘着脂、斎藤和義風に言わせてもらうよ。
「あんたの人生たのしそうだな?」

>>348

低レベルな思い込みの激しい下衆に何言っても無駄
0351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ffb-SGtB [180.47.232.17])
垢版 |
2017/09/14(木) 14:39:44.26ID:9c06a1oX0
>>331
コマンドを打つ
素早く打てば再起動され
画面上部に「プロ設定中」と表示される

その状態でホーム→プロ設定を開く
(設定とは別にプロ設定がある)

信号検出による電源制御と入力切替をオンにする
(たしかTV機能は使えなくなりPCモニタ状態になる)

---------
ホームボタン設定は変更するとホームボタンが使えなくなる

プロモードで困ったらとりあえず戻せばいい
戻し方は>>293が書いている

---------

>>329
少なくともBraviaでは「プロモード」と
カタカナで表示されているんだからプロモードでいい
0352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d29a-qWx3 [133.242.53.32 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/14(木) 15:03:54.24ID:X65KFkyZ0
>>350
実際まともに充電も新品電池も用意せず不良品を疑う人に低レベルとか言われてもねえ。
ところで結論は?もう出てるでしょ?機器でなければケーブルやソフトががまともじゃなかったとかいうオチ?
仕様の件は自分が言ったわけでもない。そういう風に2chに書き込んでた人がいたっていうだけ。
そんな事は通常ありえないよね。下のような事思う人が自分で相手に自己中と言った後に
いきなり>>238のような書き込みしないでしょと。

>自分が見えない、省みる事が出来ないから馬鹿・アホになる、
0362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ffb-SGtB [180.47.232.17])
垢版 |
2017/09/14(木) 15:49:48.24ID:9c06a1oX0
プロモードについて
http://www.sony.jp/bravia-biz/custom/#head1

コマンド:決定、画面表示、消音、音量+、ホームを素早く入力

コマンド入力→自動再起動→プロ設定中表示の状態で「プロ設定」を開く
→設定したら「プロモードを開始」を選択→自動再起動→設定が反映される

プロモード設定中やプロ設定反映中状態から
通常モードに戻すにはコマンドを入力→自動再起動

PC表示の最適化の有効 / 無効
アプリの無効化 (自分でインストールしたアプリのみ個別に有効にできる)
入力端子の有効 / 無効 / オートスキップ / 有効でなおかつ切り替えた際の入力表示(黒帯)をオフ
BS / CS / スカパー / 地デジ の無効化
信号検出による電源制御と入力切替
電源をONにしたときの初期音量の固定
最大音量の制限
ミーティングアプリのインストール
プロ設定のリセット / コピー
プロモードの保護
----------------------------
ストア・録画機能・設定は強制的に使えなくなる
Googleのログイン情報と番組予約情報が削除される
App Starter for Netflix Buttonを有効にしても使用できない
0363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d29a-qWx3 [133.242.53.32 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/14(木) 16:09:29.60ID:X65KFkyZ0
こういう人もいるんだよね。文体は誰かさんによく似てるけど。

Panasonic DMR-UBZ1 DMP-UB900 Ultra HD Blu-ray2
775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/12/15(木) 11:59:41.63 ID:lKZnuool0.net[4/8]
>>774

余程悔しい思いをしたのかな?成り済ましと言うけどその証拠出してみれば?
文面が似ている?他の人の書き方に買える事も可能ですよ?メール・チャット・板によって自然にも意識しても文面は変るもの
誰かに似てるとか言われても困惑するしかないな。

IDの重複やIPの重複が限りなく低いなんて良くいえるね?わたしの記憶が確かで過去から大きく仕様変更なければCATVや地域IP網、
キャリアの制約で幾らでも起きたはずだけど?家庭でも一つのIPを複数で使用するし、所詮数式での生成だからな
0364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 078a-+NpA [118.241.153.169])
垢版 |
2017/09/14(木) 16:32:12.71ID:WMwwjHvD0
でた!!話しのすり替え。低レベルな荒らしの特長だな

まずはこちらの質問に答えてもらおうか!(w

あげく、掘り出してくるのがこのタイムスタンプ :2016/12/15(木) !!
そして内容見ると笑えることにずっとこの粘着脂を続けてきた証拠が行動がココに!!
まさにさっき>>350で私が書きこんだままじゃない(笑 ”馬鹿アホは自分を省みないから馬鹿アホなまま”
それを自らそのまま証明してどうするよ(爆笑
2016年12月ころから、いや物ごころついた頃からきっとずっと前からそのままなんだろう??
楽しそうな人生だな?

しかし余程悔しい思いをしたんだねぇ、
成り済ましなら証拠出せよだって俺が一人二役とか言ってるのおまえらが最初だろ?
ここでも言い掛かり付けてるみたいじゃない?この時は証明出来たのかな(w

俺が指摘しているのは文章でもIDでも何でもなく
お前のその腐った性根の奴は滅多にいないと言う事を根拠にしている。ID、IP、ワッチョイははさらに共通性を
見出す参考にしかしていない。しつこい粘着脂がほぼ同じ時間にしか出てこない。
その上方言の使い方を間違える(w
この引用した775と同じことをそのまま言ってあげるよ。この人の言う事に反論する事はできないな私は。

ワッチョイで同じIPでしか書きこんでいない私に>>360みたいな事を書く低レベルさにも笑えるよ。

早く返答してねあの切り分けで何が解るの?
0365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 078a-+NpA [118.241.153.169])
垢版 |
2017/09/14(木) 17:00:36.88ID:WMwwjHvD0
もうここまでこの粘着脂の相手は止めます。(よほど悪質と判断した場合を除く)
なので切り分けの返答も要りませんどうせでてこない、でてきても的外れだろうし。

因みに3Dメガネは友人の同型で問題無し、交換してもらう事となりました。生産ロットによる問題なのか?日本人は苦情言わないからと
不良品を押し付けられたのか?は不明。(中華)

スレ汚しし過ぎたから、粘着脂がよほど悪質と判断した場合を除くのと、有益な情報、役に立てること等無い限り来週の火曜までは
書き込み自粛する。(遊びに行くともいう)


なお、自ら荒らしを嫌う第一線にある者が早期無視できず、スレをここまで汚したことを心より恥じる。

この後成り済ましが嬉しそうに「よかったー」とか言う流れは予想つくな! と、この様なありふれた負け犬の遠吠えを阻止する為に
この一行↑を追加する。
0369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 078a-+NpA [118.241.153.169])
垢版 |
2017/09/14(木) 17:22:25.18ID:WMwwjHvD0
>>367

お前の為に書いたんじゃないよ低レベル。
ここのスレに役立てばよいと考えての書き込みだ。レアケースだがな、紹介した中華3Dメガネは純正より少し暗いけどお薦できる性能だ。
初期不良に対処できる位の英語が出来ればお薦め、充電池の持ちは今後の課題だけど。

お前らの様に貴重な時間張り付いて、煽っているだけの下衆とは違うのだよ。
0373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 078a-+NpA [118.241.153.169])
垢版 |
2017/09/14(木) 17:41:21.07ID:WMwwjHvD0
>>372

どこをどう解釈すればそうなるのかな?粘着脂?説明してみろよ、本当に文章を読めない、
思い込みで自分の思い通りにならないと適当な事を言って周りを責める低レベルな下衆だな?

自宅警備印を主業務とする俺はこれから遊びに行くので後日採点してやるからそう判断した根拠を上げておけ。

低レベルな自分に気づければいいね?
0374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 078a-+NpA [118.241.153.169])
垢版 |
2017/09/14(木) 17:44:54.80ID:WMwwjHvD0
>>372
目に余ったし、間違えた情報があったから修正の為に書いた。
こういう時があれば書きこむと明記しているのすら読めないなんて(w

低レベルを更に証明出来たね?

自分で考える事が出来ないから充電サイクルがどのくらいの回数なのか?って所にも考えが及ばない(w
0385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d29a-agEs [133.242.51.63 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/14(木) 20:15:08.90ID:TXMDD6AD0
>>373>>374
文章を読めないとか言ってる割にメガネの不具合がどっちかだけなのか両方なのかの情報を書かない人に言われてもなあ。
満充電、新品電池を使ってどっちかだけな当然メガネの不良を疑うが実際>>91には書いてないじゃん。最初から>>108で指摘してますけど。
でこんな事書いたら普通は両方での不具合だと思うでしょと。君の文章の酷さには疑問を持たないのかと。

>>121
>TDG-BT500と中華な奴持ってるけど私一言も中華でしか症状出ないなんて言ってないけどなんで
0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 078a-+NpA [118.241.153.169])
垢版 |
2017/09/14(木) 22:01:04.24ID:WMwwjHvD0
朗報だから書き込む、

近日中にリリース予定のファームで使用していない時間帯に再起動のような動作をするVERが期待できます。

まぁ予想通りの対応をしてきたね。

>>385

よう低レベル、ようやくそこか、俺が爆笑した理由の一つはそこすら気づいてもいないで偉そうに的外れな意見を言ってきた
愚かさ、そして今の今までそんなことにも気付かない哀れなお前だよ。

判断する材料すらない状態から偉そうに人に意見する愚かさ、低レベルさ、しょうもない粘着脂人もどき下衆だな。

では俺は楽しんでる最中なので失礼するよ。
0393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d29a-agEs [133.242.51.63 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/15(金) 00:45:04.64ID:Q05NxPsX0
>判断する材料すらない状態から偉そうに人に意見する愚かさ、低レベルさ

>>388
最初から>>108でどっちなのか指摘してるって言ってるけどなあ。じゃあ結局中華だけなんでしょ?
下のような紛らわしい事言ってないで質問するなら君が最初から書くべき事ですよと。
君が>>97で期待した親切な返信などある訳ない。

>TDG-BT500と中華な奴持ってるけど私一言も中華でしか症状出ないなんて言ってないけどなんで
0396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f11-RtrW [126.22.5.215 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/15(金) 02:13:32.40ID:Oe5/4m5E0
>>395
俺もデスクPC繋いでるよ
Bravia使う前はそういう使い方しかして来なかったので、外部入力さえ安定してれば良いって思ってたが、
実際に使いだしたらNetflixにハマってやっぱある程度は本体のSoCも進化してもらったほうが良いって思い直した

モーションフローで思い出したけど、モーションフローって外部入力に対して効き弱くないか?
SVPも併用してるのにNetflixの動画よりカクついてる気がする(@Z9D)
もしかしてモーションフロー効いてないかも?
0397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0239-XN/y [115.124.185.127])
垢版 |
2017/09/15(金) 02:25:44.34ID:sA+9xVXV0
>>396
動画のフレームレートにあわせて
60hzと24Hzに像度変更したほうがいいよ
ヌルヌル具合と破綻率が大幅に改善される

XR960ついてるんでBRAVIAではSVP使ってないけど
SVP使ってるREGZAに繋いだPCと比較しても雲泥の差がある

MPC-BEでフルスクリーン時に切り替わるようにしてる
0399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0239-XN/y [115.124.185.127])
垢版 |
2017/09/15(金) 02:31:35.93ID:sA+9xVXV0
>>396
ちなみにSONYと問い合わせたけど詳しくは教えてくれなかったけどあわせたほうがいい、みたいなうやむや回答だった

4kにアプコンされるときに
PC内の動画はFHDだからデスクトップ解像度をFHDにしてBRAVIAに送ったほうがいいのか、については
映像を解析してアプコンしてるから変わらないという回答だった

PCでFHDフルスクリーンにしたら4kに引き伸ばされるからそれやらずに直にBRAVIAに送ってFHD→4kやったほうがいいと思ったが
そういうことではないらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況