X



ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/09(土) 21:55:17.50ID:TcdPF++R0
ドン・キホーテは6月8日、プライベートブランド「情熱価格 PLUS」の新製品として、「50V型 ULTRAHD TV 4K液晶テレビ」(LE-5050TS4K-BK)を発表した。 
6月15日から一部店舗を除く全国のドン・キホーテで販売を開始する。価格は5万4800円(税別)。「市場最安値に挑戦する」(同社)という。 

「50V型 ULTRAHD TV 4K液晶テレビ」(LE-5050TS4K-BK) 
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1706/08/ts_donki01.jpg&;nbsp;

4K液晶パネルに直下型のLEDバックライトを組み合わせた4K対応テレビ。東芝映像ソリューションが開発したメインボードを採用しており、 
ゲーム機などを接続した場合には高画質処理を行いながら遅延時間を短縮する設定に自動的に切り替わるという。 

USB外付けHDD(別売)を接続すれば録画も可能だ。地デジおよびBS/CS110°デジタル放送のチューナーを各2基搭載しているため、番組を視聴しながら別の放送局(裏番組)を録画できる。 
電子番組表からの録画予約にも対応した。 

設置イメージ 
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1706/08/ts_donki02.jpg&;nbsp;

HDMI入力は3系統で、うち1系統はARC(オーディオリターンチャンネル)をサポート。AVアンプやサウンドバーとHDMIケーブル1本で接続できる。 
本体サイズは、スタンドありの場合で1127(幅)×695(高さ)×286(奥行き)mm。重量は約11.01kg。リモコンなどが付属する。 

配信 2017年06月08日 14時33分 
ITmedia 
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1706/08/news094.html&;nbsp;

※前スレ 
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part8 
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500477821/&;nbsp;VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 05:27:30.51ID:vtgJMKYq0
>>256
コネクタは映りによるものかも知んないけどチップの刻印ボカシてるのが怪しく見えちゃうw
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/28(土) 19:18:54.16ID:ZUFgNl6E0
5060でHDMI3に4KFIRETV刺してるんだけど
なんか画像が荒いなとおもったら
知らない間に1080Pに戻されている
リモコン電源じゃ改善しないのでコンセントを抜き差しでなおる3日に1回くらいこんな感じ
俺だけかな?
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/29(日) 12:32:31.71ID:/90A5nu90
アンチ乙
全ての製品が同様にショートして焦げてる仕様なだけでパクったわけではない
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/30(月) 15:44:34.02ID:wumuZZA30
結局5070と5001どっちが買いなんだ
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/02(水) 13:29:37.35ID:9cTa+Lrb0
よくわかんないけどこれっていいの?
irieとかよりいいの?
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/03(木) 11:45:52.53ID:MfXiE21v0
>>1
キター

49V型4KHDRテレビ 国内最安値の49800円で発売
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525314291/

「GH-TV49B-BK」
https://www.zaikei.co.jp/files/general/20180429103840dE90big.jpg
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180429/439711.html
・HDR(ハイダイナミックレンジ)にも対応

GH-TV49B-BKは、「広視野角IPS式パネル」を採用しており、左右や上下から視聴しても映像が見えなくなることがない。
上下・左右の視聴角度は178度までとなっている。
また、HDMI端子を3つ搭載しており、ブルーレイレコーダーやハードディスクレコーダーを3台まで繋げて録画などが楽しめる。
ダブルチューナーも採用しており、64番組まで裏番組を録画予約しておくことが可能だ。
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/03(木) 12:28:10.76ID:MfXiE21v0
>>1 
4Kテレビ比較(5月3日修正版)

         ゲオ  ドンキ シャープ  ビック   東芝
HDR       〇    〇   〇      ×     ○
アプコン     ×    ×   ○      ?     ○
youtube     ×    ×   〇      △     ○
netflix      ×    ×   〇      △     ○
画面大きさ   49   50   50     55     50
値段      53784 59184  80480   74384    89785
保証年数   1年   1年   1年     5年(コジ) 1年
型番    GH-TV50A   LC-50U45 LCK5502V 50M510X
その他   東芝ボード   オンキョースピーカ クロキャス付 ゲームモード付
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/03(木) 16:10:13.75ID:KYoeZVW60
>>283
60の方が性能悪いの?
ソースプリーズ

50と55大きさそんな変わらんなら50でいいんでない?
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/03(木) 20:54:28.97ID:yNxnfBR10
ちょっと前まで普通だった横1.2メートルのテレビ台に収まるのは50インチまで
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/04(金) 17:10:11.35ID:4e26fpBQ0
販売元考えると、ドンキがいいような
オプトスタイルは、ちゃんとアフターサービスやってくれるかわからんからな
0310299
垢版 |
2018/05/04(金) 21:46:49.50ID:oIhydkTY0
自分が結構違うと言ったのは298を見て画面サイズの事を言ったんだからねw

正面から撮影した分かりやすい比較画像が見つけられなかったから49インチとの比較だけど
http://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/303/303763_m.jpg
この差は結構違うぞ
大きさは直ぐ慣れるけど

初代を5年保証付きで購入して今でもHDRを必要と思ってはないけど
サイズアップで55辺りに買い換えようか本気で考えてたわ
今は色々出て来だしたから60以上しか考えてないけど
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/05(土) 06:01:48.30ID:POfP+8Qa0
結局今回発売される格安4KHDRは
ドンキとゲオとオプトスタイルどれがいいんやろ?
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/05(土) 11:22:02.83ID:NKjZ9UiK0
大きいと電気代も比例してそれなりに
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/05(土) 14:04:03.98ID:sHjius2V0
>>312
どんぐりの背比べ
感動できる映像で映画やゲームするなら
20万以上のまともな国内メーカのテレビが良い

5万台のこの価格帯は画面大きくてテレビ番組メインって人が買う
それなりに映ってれば問題ないって人

あとHDR10の話だけど
この価格帯の制御ではまともに対応できてない
映像ソース指定のレベルには程遠い出来

悪く言えば、
「安物の銭失い」
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/05(土) 21:28:58.11ID:crCxFtt90
家のプラズマが持病?の帯が出て耐えられなくなったので49800円で売ってたので5070買った。
店で画像確認はしたものの、正直プラズマからの買い替えなので最初は耐え難いものがあったが
何とか調節して地デジ放送以外はまぁ我慢出来る位かな?我慢しなきゃ仕方ないな。まぁ今はほぼテレビは見ないしね。5年補償付けたので5年持てばいいや。

後からHDR対応のが出ると聞いてちょっと悔しい。
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/06(日) 10:45:56.32ID:y6gD1AZc0
>>318
地デジ見るんなら
ちゃんとしたメーカーのフルハイビジョンの方がキレイだもんね
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/06(日) 11:30:32.14ID:vmlNEj790
>>315
安物買いの銭失い  な

>>316
まぁその通りだな今の日本は  ゲオとか大手レンタル屋に行って見れば良く分かる
それに、多分レンタル屋はUHD-BDは置かないだろう、少なくとも当面2〜3年くらいは
マイナーなキモヲタ相手では商売にならないから

>>317
俺の感じでは、4kが本当に活きてくるのは65型以上の大画面だな
55型の有機ELモデル買ったが、55型程度では感動が薄い
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/06(日) 12:43:32.73ID:HMxxB+dw0
>>321
レンタル屋は置くと思いますよ。実験的に非常に少ない数で。レーザーディスクもそうだったし。初期のブルーレイもそうでした。商売になりそうかどうか判断するために少数を置くと思いますよ。
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/06(日) 15:41:53.73ID:Do3vR7hF0
今回発売分の中身はどこなん?
ハイセンス?
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/06(日) 21:27:28.79ID:FnxIe0TA0
前回の5070から日本製ボードじゃなくなったの?
「信頼の日本製」って謳い文句がなくなったよね

やっぱ素直に50M510Xにしとくか
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/07(月) 10:59:50.91ID:ZtiHFnzR0
予算ないの知ってる癖に
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/07(月) 19:29:14.02ID:Oem49e6K0
予算はあると言うか、やっぱりないし。

連休中、2人の子供達が画面にボールペンでもって落書きした。
私は唖然としたが、妻は知っていた。 怖くて有機レグザを買うことを中止。

GEOにて最安4K(グリーンハウス調べ)を予約しましたとさ。

冒険するだけの予算はありませんでした…。

ちなみに液晶画面のペン跡は消えました。
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/08(火) 18:59:26.51ID:Reszi+/10
ボールペンで落書きしたの使い続けりゃいいのに。
子供が大きくなっても映らなくなるまで敢えてね。
所詮テレビだろ。
それを廉価でも買い換えるとか親がテレビ中毒なんだろ。
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/08(火) 19:26:13.54ID:UYRDpZxS0
そんな事書き込まずに流れ変えてたらお前は同類にならずに済んだのにな
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/08(火) 20:26:04.09ID:Z0/Sax1S0
GH-TV55C-BK 59,780円(税抜き)

メイン基板に日本製ボードを採用した
4K/HDR対応55V型液晶テレビ

HDR 10対応、リアルで立体感のある映像を実現
裏番組録画対応ダブルチューナー搭載
映像をなめらかに表現するフレーム間補正機能搭載
遅延なくスムーズな映像が楽しめる低遅延モード搭載
「あざやか」「標準」「ゲーム/PC」「映画」の4種類の映像モードを用意
https://www.green-house.co.jp/products/gh-tv55c/
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/09(水) 20:49:46.33ID:ZajGVKwJ0
魔の三歳やで

ところで近所の5070が突如として消えていた
HDR対応新機種が出たというのに突然3台も在庫がハケる訳がなかろう
本部で回収したか?
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/10(木) 18:04:51.88ID:mcsdoPgy0
bs4kチューナ付情報出だしたけどやっぱりお安くは無いなー 繋ぎでこれ買っとくかー
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/10(木) 19:38:57.13ID:7afbnhsZ0
俺は、レコーダーのチューナーで見てるから、テレビは、モニターでしかないな
チューナー無し出せばいいのに
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/10(木) 23:20:44.27ID:a5rpkLW80
1日に予約したけど、12〜19配送って言われたよ
なのでまだ
60だけ遅れるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況