X



【HMD】SteamVR総合 Part86【HTCvive/OSVR/FOVE】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 27c0-JaW6)
垢版 |
2017/09/12(火) 06:43:12.81ID:o6ln0iia0
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります
HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/

主な対応VRHMD
・HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/
・Oculus Rift https://www.oculus.com/
・Razer OSVR http://www.razerzone.com/osvr
・FOVE 0 http://www.getfove.com/jp/
※各VRHMDについて https://goo.gl/95wTiv

・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part85【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1504274571/

・関連スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part7【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1504422065/
【VR/HMD】VRエロ総合 42【Oculus/HTCVive/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1504526889/
【HMD】Oculus Rift 80【VR/Touch】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1504150160/
【HMD】PlayStationVR 271【PSVR】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1505061329/
VR音ゲー 総合スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1492224985/

・次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立てること。

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう (テンプレ管理用URL: https://goo.gl/7upk0n)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 13c0-JaW6)
垢版 |
2017/09/12(火) 06:43:57.27ID:o6ln0iia0
■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■ゲームが起動しない時にまず確認する事
・デュアルディスプレイにしていないか
 →初期設定の際にデュアルディスプレイだとエラー発生報告あり 初期設定後にデュアル化で以降問題無く動く報告もある

・PCとヘッドセットを繋ぐケーブルはHDMI→HDMIか(変換ケーブルを使用していないか)
 →変換ケーブルを使用しているとヘッドセットが認識されない報告あり
  HDMI出力が一つしか無い場合はヘッドセットに使用して、変換ケーブルはモニター側に使用する事で改善例あり

■その他のトラブル
・ヘッドセットの認識がすぐに途切れる
 →周りに赤外線を阻害するものは無いか(鏡やガラスなどの反射物・リモコン等、赤外線を発する機器)
  窓から射す日差しや蛍光灯など、室内照明自体が原因の事もある

・イヤホンのトラブル(外れやすい、動くと耳元がガサガサする、装着しにくい)
 →イヤホンをこのように配線すると安定するのでおすすめ
  http://i.imgur.com/bvo9U5O.jpg

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

・Redditでまとめられたトラブルシューティング(英語)
https://www.reddit.com/r/Vive/wiki/troubleshooting

・スレ内で話題になるソフト
https://goo.gl/5gtmh1
0009名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7aa9-QyhX)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:54:55.35ID:aDgBXyQ40
VIVEを買おうかと色々調べていたんだけれども、
・そのうち「SteamVR Tracking 2.0」専用の新型ベースステーションが出そうだけど、まだ当面は出ない。
・新型ベースステーションで使用出来るのは「SteamVR Tracking 2.0」に対応した機器だけであり、ASIC「TS4231」を使用している必要がある。
・VIVEのセンサーは当初こそディスクリートで組まれていたが、途中から「TS3633」に変更され、更に最新型では「TS4231」になっている。
・ということは、最新型のVIVEなら新型ベースステーションが出た暁にもそのまま使用できる可能性がある?
という認識で合ってる?
0015名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7aa9-QyhX)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:31:50.64ID:aDgBXyQ40
>>12
出る前から結論するだなんて、そそっかしいお人。
絶対買い換える!と意気込むつもりは無いけど、出てからじっくり考えるから、差し当たり使える可能性が有るのか知りたいんよ。
0020名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9ae6-ZUyJ)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:54:27.54ID:1PHZb+tu0
補足しておくと、ベースステーション同士でも別のベースステーションの信号を受けとる為に
HMDに積まれてるのと同じセンサーを積んでる
これの信号処理の為のチップが最近の物はTS4231になっているという話
0022名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9ae6-ZUyJ)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:11:14.78ID:1PHZb+tu0
あと、TS4231というチップはBSからの光の信号を単純に電気信号に変換するもので
この電気信号を処理するチップはまた別のASICを使ってる

新形BSのID情報付き信号に対応するためにはASIC側も対応したバージョンに更新が必要なので
TS4231が使われていても新形BSに対応できるかどうかは不明
(ID信号出力を使わずにTS3633の替わりとして使えるため)
0024名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3b-XGK1)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:17:44.34ID:qQle5bfJp
valveのVRへの本気度がすごい。VR測位の専用チップを2種類も設計・製造して搭載しとる

測位方法も、ブラウン管のシューティングゲームみたいな方法だったとは知らなかった
0025名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2b-x/0H)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:22:23.33ID:H3cVVkD30
無線キットはよ!!1
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b4e-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 03:10:41.66ID:b3N8brRF0
HTC VIVE“東京ゲームショウ 2017”出展タイトルを発表
https://www.famitsu.com/news/201709/12141598.html

東京ゲームショウ2017 VIVEブース出展タイトル(カッコ内は出展協力社)

Fallout 4 VR(ベセスダ・ソフトワークス)
家庭向け / シングルプレイ / オープンワールドRPG
世界各国で200以上の賞を獲得したオープンワールドRPG『Fallout 4』のVR対応版が登場。

Rez Infinite (エンハンス・ゲームズ)
家庭向け / シングルプレイ / シューティング・アドベンチャー
PC版ではグラフィックスが進化。シナスタジアスーツを着用する最先端のVR体験。

暗殺教室VRジャンプフェスタの時間 (集英社・アルファコード)
家庭向け / マルチプレイ※ / シューティング
週刊少年ジャンプ発の人気作品「暗殺教室」をVRゲーム化したイベント専用のマルチプレイ・バージョン。
※Steam配信版「暗殺教室VRバルーンチャレンジの時間」はシングルプレイとなります。

VR-ATシミュレーター 装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎(バンダイナムコエンターテインメント)
アーケード / マルチプレイ / バトリングシミュレーター
人気施設「VR ZONE SHINJUKU」から特別出展。スコープドッグで1対1のリアルバトリングをVR体験。

囚われのパルマ VR面会(カプコン)
シングルプレイ / 体感恋愛アドベンチャー
スマホの大人気タイトル「囚われのパルマ」のハルトとアオイにVRで面会。

VR Real Data Baseball by Bascule(バスキュール)
ロケーションVR / シングルプレイ / 野球シミュレーションプロのリアル投球データから、夢の野球体験を実現。

VIVELAND
アーケード / マルチプレイ / シューティング
VIVE Trackerとモデルガンを利用した、4人マルチプレイシューティングゲームが日本初上陸。
0038名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b4e-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 05:12:00.30ID:b3N8brRF0
>>6
>>33
>>36
前スレでも相当な数の荒らしや、捏造による企業に対する風評被害も異常な数です

インターネット上の風評被害対策・誹謗中傷対策に関するお問合せ窓口です。
https://fuhyohigai-labo.com/info/

2ちゃんねるの削除依頼はこうやる!削除人に嫌われない正しい依頼方法
https://fuhyohigai-labo.com/sakujo/2ch-iraihouhou/

警察に通報する | ネット誹謗中傷対策(WEB広報)
http://株式会社web広報.jp/guide/to_police.html

厳しく対応していきましょう。
0046名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81f7-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 09:39:23.79ID:9rVULcrn0
DMM VR Playerを入れたままSimple VR Video Playerでh265の動画見たいんだけど
どういう解決法がありますん?
そこらに転がってるコーデックパック入れるとDMMが動かなくなるって聞いたんですけど(´・_・`)
0048名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa85-122K)
垢版 |
2017/09/14(木) 10:08:29.82ID:Whx+N1KOa
>>43
vive以外はOculus勢(DK2)以外空気っすなぁ〜
WinMR勢が合流したらまた少し状況が変わるかな?コントローラ発売されないと実質始まらない感じだろうけど
だからSteamVRスレ的にはvive,ocuの話ばかりになっちゃうのはしょうがない
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab4b-HfMd)
垢版 |
2017/09/14(木) 10:09:58.43ID:Ziw8C4nZ0
ここでVIVEの話しても全然問題ないな
もともとVIVEメインだったんだし、排除しようとするほうが荒らしだわ
0050名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4d-xKQf)
垢版 |
2017/09/14(木) 10:25:07.56ID:0KfxZCOGp
最近向こうのスレも荒れてきてんだけと
結局どっちのスレなら落ち着いてVIVEの話できるんだよ
0054名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61f3-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 12:18:12.43ID:uWoxX1VM0
本当に今更なんだが、1年弱前にこんなものが出ていたことを知った

VR対応フットコントローラー「3D Rudder」とは?!
http://www.subete360.com/2016/11/22/3drudder/

ルムスケができない俺がまさに欲しいものじゃん!
以前の100万くらいのなんかと違ってお値段てごろだし
これ使ってる人いたら感想教えてくれませんか
一番気になるのが酔わないかどうかなんですけど・・
これがあれば今まで手が出せなかったVRが遊べる!
また、これ以外に新しい似た製品があったら教えてください
0056名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4d-1iQv)
垢版 |
2017/09/14(木) 12:27:47.68ID:0MfrBpRFr
>>54
あ、うん、それゲロ酔い
一番未来のあるomniもイマイチ
0057名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 116d-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 12:38:13.15ID:oWCKDzTT0
>>54
それってタッチパッド操作より酔いやすいとか言われてたような
0058名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61f3-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 12:54:19.36ID:uWoxX1VM0
えっ、タッチパッドより酔いやすかったら絶望的やん・・
足でやるから全然酔わなかった!って人いないのん?尼の評価では高評価なのに・・
あとこれ対応してるVRソフトしかできない?
0059名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4d-1iQv)
垢版 |
2017/09/14(木) 13:00:22.75ID:0MfrBpRFr
って言うかこのデバイスは
当時のVRブームに便乗してVR向きって言って売り出しただけの
単なるエクセサイズ商品だよ
0060名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61f3-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 13:05:07.74ID:uWoxX1VM0
>>59
そうかもしれない
でも、アマの評価でアリサンで世界が変わった!ってのを見ると期待したくなる
これからFO4VRやバイオハザード7VRが出るやん
それらを存分に楽しめるなら欲しいと思ったんだが
0061名無しさん┃】【┃Dolby (フリッテル MM6b-4DNE)
垢版 |
2017/09/14(木) 13:24:57.51ID:ELNWsaveM
VIVEの日本代理店が決まったあたりからなんかあからさまにおかしなのが出てきたんだよなあ

oculusだって専用スレでやってんだし、VIVEも専用スレがあるんだからそこでやるってのは当然のことじゃない?
0064名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61f3-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 13:39:08.05ID:uWoxX1VM0
>>63
でしょ?部屋狭くなくてもスペースに制限されることなく無限に歩き回れるのは価値あるかもしれないよ
コードの絡みつき問題ともオサラバだしね、あと座った状態なので疲労もない
ただし、酔わないのが前提
実際に体験した人から話ききたいなあ
0066名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-5mXA)
垢版 |
2017/09/14(木) 17:14:05.64ID:rCaaVL55d
Oculusには専用スレがあって、
Oculusスレを追い出されたViveユーザーが作ったスレに、
事後対応したから俺達のスレだ不平不満を言うViveユーザーは出ていけ
って言うのは筋が通らないでしょ
しかもTouch発売でSteam対応の半年以上後になってから
それまではOculusスレでSteamソフトの話題出しても何も言われない状況で

おそらくだけど、このタイプの荒らしが激化したのはOculusの値下げ以降だから、
『新規流入のキッズ(もしくは精神年齢が低い)』か『ゲハ対立で楽しんでいるクズ』のどちらかなんだと思う

まあ、リアル友人に『後発のSteamスレにパート数追い越されたのは悔しい』って言う人はいるにはいるけど、
そんなくだらない理由で荒らしやってるなら本物のキチガイだわ
0067名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa1d-WxvK)
垢版 |
2017/09/14(木) 17:34:16.90ID:Hs+5b3Mka
本格的な荒らし屋さんがいるようだよ
今はViveスレで1日に何度もワッチョイ変えて昼夜を問わずレス、自演レス連発してる
個人の感情だけでここまで出来るもんなのかね。
お仕事でやってんじゃないの
0068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab4b-HfMd)
垢版 |
2017/09/14(木) 17:38:30.55ID:Ziw8C4nZ0
Viveスレなんかいらんだろ
PART1からあの様子じゃスレできた経緯ももやもやしてるし、誰も居つかないだろ
ocuもfoveも含めてこれまで通りここでやればいい
0072名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-5mXA)
垢版 |
2017/09/14(木) 17:48:37.25ID:rCaaVL55d
いやさ、ぶっちゃけOculusユーザーがここ来て何話すん?
Oculusスレで話してもいいし、ソフトスレだってあるし
実質Viveスレとして機能してきたスレにわざわざ土足で踏み込んで何をしたいの?
今までうまくみんな空気読んで住み分けしてきたのに
0077名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-5mXA)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:01:35.54ID:rCaaVL55d
>>73
いや、だからさ、ハード的な事ならOculusスレで話せばいいし、ソフトスレもあるんだよ?
それにViveユーザーだってRevive使ってソフト動かそうとするときソフトの評判ぐらいならOculusスレに聞きに行くけど、Viveだっては出さずにしれっとしてるよ?
うまく住み分けようよ
0079名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-5mXA)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:08:58.68ID:rCaaVL55d
>>73
あとMR来るからってのも、
多分ハード的なことはMRスレで語るんじゃないかな?
ゲーミングプラットフォームが無いなら(MSが一応作るだろうけど)ゲーム的な話はここで語ることになるんだろうけど
例えばだけど、名前忘れたけど8KのKickstarterの奴なんかはここで語ることになると思うよ

それにViveは一応Steam公式だしね
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7923-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:17:12.31ID:MSfwCIX10
>>79
ここをどうしてもviveスレということにしたいなら、スレタイを変えるしかないね
事情を知らない人はたくさんいるだろうし、このスレタイである限り事情を知らないvive以外のユーザーが延々と入ってくるのは当然
0081名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb3-1/aj)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:19:34.46ID:SFtFLT1Wd
>>77
セールでようやく飛びついた連中より元からここにいる奴らのがVRへの興味高いから
スレが正常なら情報も有意義なんだよ
最初は見てるだけなんだが対立煽りにムキーってなってつい書き込んじゃう
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 116d-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:37:43.76ID:oWCKDzTT0
>>78
subpacと合わせれば震えまくりだな
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a18a-5mXA)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:38:47.77ID:SimYSMbL0
>>80
いやいや、実質Viveスレではあるが、現状『エンドユーザーが遊びに使えるSteamがメインプラットフォームのVRHMD』がViveしかないだけだろ?
FOVEの動作報告だってここに書き込まれてたはずだし、8KのKickstarterのやつだってここに書き込まれる事になるだろうね

ここって新しい発表が無いとソフトの話題も出てくるけど、本来はハードと基本ソフトを語るプラットフォームの板のはずなんだよ
実際このスレ内でも揉めてソフトスレが分離したしね

そういや8Kの奴ってデフォでOculusストア対応するらしいけど、発売されてから、
『俺達が最先端でCV1は時代遅れ!お前らこのスレから出ていけ!』
なんて言われても納得できないでしょ?
うまく空気読んで住み分けようよ
0087名無しさん┃】【┃Dolby (フリッテル MM6b-4DNE)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:39:12.90ID:ELNWsaveM
>>70
ただのユーザーとは思えないんだよなぁ
対立軸なんてほぼ成立してなくて対岸の火事だったのがVIVEの日本の販売代理店が決まったあたりからガラッとスレの流れが変わったから
0089名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a18a-5mXA)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:42:39.46ID:SimYSMbL0
って言うか、別にOculusユーザーが書き込んでも構わないとは思うんだよ
ただ、さっきも書いたけど、ハード的にはOculusスレがあるし、ソフトはソフトスレがあるから書くこと無いと思うんだよね
で、値下げ以降Oculusユーザー(だと思われる、もしくは自称)が書き込んでるのって対立荒らし的なことだけなんだよね
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7923-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:49:03.45ID:MSfwCIX10
>>86
なんか噛み合わないな
現状としてoculusユーザーが流れ込んできてるのは事実でしょ?
それはスレタイのせいだと俺は考えてる
だから住み分けを実現したいならスレタイを変えるしか無いよねって言う

空気読もうって言ってみんなが空気読んでも新しい人はどんどん入ってくるよ?
それにviveユーザー出て行けみたいなのはごく一部の変な人が言ってるだけだから無視していいよ
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112b-o7xi)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:26:49.04ID:+EojSHQp0
対立煽りもスレ乱立もアフィのせい
0099名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd3-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:27:57.23ID:6JZBaI5oM
久しぶりにViveやろうと思うんだけど
オススメある?
ゾンビとカスメとSB以外でよろしく!
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 116d-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:53:10.16ID:oWCKDzTT0
>>101
Chainmanはおすすめしたりなやw
0109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 61f7-pQ6N)
垢版 |
2017/09/15(金) 03:19:33.26ID:jrQKD18E0
単発ばかりだとステマにしか見えんな
0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 814e-SGtB)
垢版 |
2017/09/15(金) 04:47:44.68ID:yZXFEcy50
相変わらずここはサイコパスなOculus Rift信者に荒らされまくってるね。
荒らしがレスした数だけオキュ関連の2つのスレも荒せばいいんじゃない?
そのくらいしないとサイコパス脳のRift信者は止めないと思うよ。

ずっと平和だったこのスレが突然Rift信者に荒らされたのは、その直前にオキュスレで一部のRift信者が
SteamVR総合がViveスレなのは納得いかないと騒ぎだしたからだよ。だから新規がどうとか関係ないw
経緯も知った上で今も荒らし続けてる。
こういうやつらはただただ自分の買ったハードが一番じゃないと不安になるから、
何かしら理由を付けて荒らしを自分の中で正当化させている。典型的なサイコパスだね。
0118名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp4d-xKQf)
垢版 |
2017/09/15(金) 07:36:13.76ID:ZIZbPX0qp
Airtoneめっちゃ面白いわ
ところでさっきまた北朝鮮からミサイル発射されたよ
0136名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp4d-O8/V)
垢版 |
2017/09/15(金) 13:45:31.05ID:tBk08KpSp
AirToneとRezInfiniteは面白かったんだけど
そろそろ音ゲー以外の面白さを体験したい
0140名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb3-1/aj)
垢版 |
2017/09/15(金) 16:19:48.22ID:qjOGvsNjd
ストビューは360度平面だけど、3Dでちゃんと地面に降り立って切り替えると
見ていた3Dモデルそのままに写真が広がってすげー不思議な感覚を覚える

ストビュー内で動けないのもどうかと思ったけどアースですぃーって動いて
見たいとこで左手の球を顔に近づけると一瞬で切り替わるし離すと元に戻る

ベネチア観光してきたけどストビュー有る無しでまた全然ちがくて超楽しい!
0142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a136-SGtB)
垢版 |
2017/09/15(金) 17:13:46.30ID:CKD/SkaU0
VR Dungeon Knightやってみたけどメチャクチャ面白いなこれ
何が面白いって腕振りで移動するから没入感が出て腕と同時に
足踏みすれば本当にダンジョンを歩きながら移動しているような
感覚が味わえる
これマジでスティック移動なんかより全然没入感ある
あれはマジでキャラの腕の動作もなければ揺れもないから
酔うが、腕振り移動はマジでキャラのモーションとも連動するので
酔わない
マジでスカイリムなんかに採用されたら神ゲーになるわこれ


VRでの新しい移動メソッドはフィードバックで進化する
http://home.kingsoft.jp/news/app/vrinside/96964.html

SteamVRで最も売れたRaw Dateを開発したSurviosも
腕振りに着目してるしこれからはマジで腕振り移動が主流になるだろうな

腕振りの欠点である移動しながらの攻撃は、対角5mのの部屋を用意できれば
ルムスケでフォローできるし問題ない
腕振り移動間違いなく流行るってか既に流行ってるらしいからな
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd3-CYFs)
垢版 |
2017/09/15(金) 19:09:57.83ID:+5jDNpTPM
おれは

スライド移動系FPS→すごく酔う
VR dungeon Knight→酔う酔わない以前に立っていられない
To The Top→同上
エリデン→全く酔わない
GoogleEarth→全く酔わない
ETS2→全く酔わない

って感じ
自分の移動するイメージとゲーム内の移動が一致しないとバランス崩すな
0158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b23-SGtB)
垢版 |
2017/09/16(土) 00:16:52.28ID:9BuW+1Lt0
STEAMVRの内部解像度設定ってキチンと反映されてるのかね
assetto corsa ではゲームないでアンチエイリアス上げてやんないとならん
例によってゲームによって違うってことか…
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db62-eXbw)
垢版 |
2017/09/16(土) 10:33:41.79ID:wfwVsKJD0
部屋が趣味全開過ぎて方付けようがない
ギター六本、アンプ三台、88鍵電子ピアノ一台、midiキーボード一台
ラジコンカー五台、ラジコン飛行機四機、ドローン一機
ベンチプレス台一台、バーベル、ダンベル二個
PCデスク、社長椅子、ギッシリ本棚CD棚、ベッド
空いてるスペースが入り口〜PCデスク前のL字一メートルくらいとか
0171名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-5mXA)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:24:01.70ID:RlVMOvQbd
俺は引っ越しこそして無いがワンルームの部屋を完全にVR専用部屋と言えるぐらい改造したな
3m×2mぐらいは取れてる
副作用として、今までちょっと気を抜くとゴミ屋敷になってたのに以後一切散らかさなくなったのは自分でもびっくりしてるわwww
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93f3-lXn7)
垢版 |
2017/09/16(土) 14:12:56.45ID:QGzZkzet0
google earth のストリートビューこれそのまま前進するというか前方の景色に切り替えることできないの?
いちいち俯瞰モードに切り替えて変更しないと無理?
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a137-hIjT)
垢版 |
2017/09/16(土) 17:38:25.03ID:nnN1C5Ux0?2BP(1000)

腕振り移動持ち上げてる奴いるけど、腕振り移動はしんどい
あと、腕振りは足を前に踏み出して実際に歩いた時に連動して動くから
自然なだけで、腕振りだけやってるとしんどいし上半身に負担がかかる
一番いいのは、スティック移動に合わせて腕を振らず疲れない程度に軽く足踏み
0183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab6f-p+ov)
垢版 |
2017/09/16(土) 18:38:48.22ID:3n/bMBM20
>>175
手に持ったスフィアに頭突っ込むとストリートビューになるんだから
ヒューマンスケールで路地に降りてから、進むときだけ
頭からスフィアを離す→別の手のコントローラでちょっと進む→また頭にスフィア突っ込む
これだけでそんなに手間ではないと思う
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8126-SGtB)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:04:27.09ID:ft+JEZuu0
viveとDMMVR動画プレイヤーでVR映像を見てるんですが動画の表示領域がモニターと明後日の方向になってしまって
座椅子の方向とズレちゃうんですが直せる方法ないですか?
0199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 116d-l/5L)
垢版 |
2017/09/16(土) 23:32:47.43ID:34H0jKMO0
>>190
breach itだっけ?あるじゃない
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61af-SGtB)
垢版 |
2017/09/17(日) 06:10:47.18ID:HeluHkP90
HopStepSing割と良かったわカスメの下位互換と言われたらそれまだけど
歌が意外と良いのと、エフェクトのかけ方が良いね
でも君らなんか写真と顔違くない?
0204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab91-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 07:04:03.56ID:0t0GqpWJ0
腕振り移動好きなんだけど前以外への移動はなとか解決できんものか
Vindictaで小走りにジグザグ移動しながらぱすぱすとヘッドショット決めていくのは気持ち良いけど
サイドステップやバックステップできたらなぁって場面も多いわ
ちょっとの距離ならリアル自分が避ければいいんだけど
0206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1100-o0DV)
垢版 |
2017/09/17(日) 07:12:01.94ID:fSa3OFlW0
けもフレVRで実験的に実装されてたけど、基本はタッチパッド押し込み&腕振りで視点方向に移動
タッチパッド押し込み&頭を左右に傾けで左右にサイドステップってのが結構自然で良かった
酔わないように工夫されてるし
0208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1100-o0DV)
垢版 |
2017/09/17(日) 07:18:09.70ID:fSa3OFlW0
似たようなのでFancySkiingが腕振りで加速、頭傾けで左右に移動だったな
あれもぶつからなければ高速移動でも酔わないしソニックみたいなゲームに向いてると思うんだが
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab75-SGtB)
垢版 |
2017/09/17(日) 08:14:26.87ID:hBKH3Cwg0
Distant Nightmareってのが移動方向が完全にHUDとリンクしてるんだけどこれが猛烈に酔った
HUDの向きを何らかの形で移動方向に参照すると酔いの原因になると疑ってる
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMed-ScSL)
垢版 |
2017/09/17(日) 08:37:29.15ID:ZMacKC2RM
>>165
俺も相当狭いが、viveでvrしてるから何とかなるぞ。
ドールとフィギュア入れたガラスケースが2つ、三脚など撮影セット、52型tv兼モニターにサブモニター2つ、デスクトップpc3台ノート1台、ベット、本棚。
入口付近が一メートル四方くらいとtv前しか空いてないが、airtoneとかする時は入口へ移動してベット上にはみ出す形でしてる。
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab75-SGtB)
垢版 |
2017/09/17(日) 08:51:45.87ID:hBKH3Cwg0
平行移動やバックについて言えば、地形を確認した上で相手から目を離さず移動するという選択肢がある
つまりそれらが出来ないというのはリアルでなく単に行動を制限されてるだけ
0220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b6d-Ac94)
垢版 |
2017/09/17(日) 10:08:05.21ID:H7x0Qs+Q0
>>213
食べ物と一緒
食材がなんであろうとどれだけグロかろうと旨ければそれでいい
身体に害が無ければ
ゲームもそうだと俺は思うけどね
人間を殺害するゲームも、ビルから転落するゲームも
FALLOUTで子供殺すMODも
0221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b6d-Ac94)
垢版 |
2017/09/17(日) 10:10:41.44ID:H7x0Qs+Q0
>>220
その「ゲーム上の演出」として、現実と錯覚するくらい映像が綺麗(リアルに近づく)ってことなら
ゲームは面白くなるという解釈なら大賛成
リアルといっても一概に1つの意味だけじゃないとこが大事な部分
0224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b111-5QKC)
垢版 |
2017/09/17(日) 10:42:28.68ID:+i9YXSKJ0
昨日購入しました
基本的なことなのですがスクリーンショットが撮れなくて困っています
メニューボタンとトリガーを押して画面上には撮影しましたという表示が出るのですが、ライブラリでそのゲームを見ても撮影枚数ゼロになっており、保存されていないようです
なにか設定が必要なのでしょうか
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab6f-GEeI)
垢版 |
2017/09/17(日) 11:18:42.37ID:40Thngxh0
>>221
そうだね
例えばリアル戦争ってめっちゃゲームバランス悪いクソゲーらしいじゃない
歩けば地雷や偽装された爆発物で理不尽に殺され、
ガチ芋スナに見えないところから撃たれて死に、
無人飛行機から一方的な爆撃を受けるゲーム
0227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab6f-GEeI)
垢版 |
2017/09/17(日) 11:24:49.01ID:40Thngxh0
>>220
>身体に害が無ければ
>人間を殺害するゲームも、ビルから転落するゲームもFALLOUTで子供殺すMODも
これにはちと反対
どうやら知能が一定以下の人の中でゲームだから許される事と
現実では許されない事の区別がつかない人がいるらしくて、
ゲームでやった犯罪行為に感化されて現実でもやっちゃうバカが一定数いる
VRだと余計に混乱して現実でもやりおる人の割合が増える希ガス
現実じゃ出来ないからVRで発散って言うのはある程度分別のある人だからできる事なんだよね
0232名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM23-uHQa)
垢版 |
2017/09/17(日) 11:42:44.58ID:7jJtJ+U/M
良くあるのが酒や睡眠薬、向精神薬を使ったパターンだろうね
VRの長期使用が脳にもたらす影響は知らんが
10代、特に高校生以下はやめた方が無難じゃないかな
0236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab6f-GEeI)
垢版 |
2017/09/17(日) 12:16:23.36ID:40Thngxh0
>>230
統合失調扱いになるんで、統計がない
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b111-5QKC)
垢版 |
2017/09/17(日) 12:55:47.81ID:+i9YXSKJ0
>>235
今試してみたのですが、Raw Data、Airtoneで液晶モニターにミラーリングされている状態で通常のsteamのSSボタンであるF12を押してみたらスクリーンショットが撮れることを確認しました
ただこの状態でもコントローラのボタンでは撮影できず(撮影しましたとは出る)、VR Homeでモニターにミラーリングされていない状態だとキーボードでも撮影できないようでした
ミラーリングがなにか悪さをしているのでしょうか……
0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b111-SGtB)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:00:10.82ID:4Ou749PD0
>>233
説明が下手ですまん、自分で歩けってことじゃなくて
まず、スフィアにストリートビューが映ってるということと
スフィアを顔に突っ込んだらストリートビューが全画面になるって仕組みは把握してる?
0243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b111-SGtB)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:09:43.25ID:4Ou749PD0
そうそう
スフィアを顔の真ん前に持ってきて操作すれば、ほぼストリートビューのまま動けてるって感覚になる
じっくり見たいときはそのまま顔にスフィアを突っ込めば完全なストリートビューになる
0248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b111-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:28:06.39ID:H25EQFOT0
個人の作ったストリートビューVRアプリがあってあれはスマホみたいに移動できるけどVRで使っても正直微妙
アースの補完的な使い勝手は試された上での仕様だと思う
Googleさん頑固だからユーザーの声が上がっても自分がいいと思わなきゃ実装しないだろうな

とはいえ入り組んだ場所だと左手の球覗き込みながらちょいちょい移動しても
連続したストリート写真があるのかどうかわかり辛いとこもあるんだよな…
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab6f-GEeI)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:47:23.41ID:40Thngxh0
>>250
あるよ
0261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab6f-GEeI)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:15:52.54ID:40Thngxh0
地球規模の三国志でミサイル打ち合うゲームはどう?
0265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c91e-24l8)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:54:12.86ID:n9xQo+2F0
今日recroom何人か日本人いた
日本人っぽい人がファッキンジャパニーズ!って叫んでて草生えたわ
0266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6144-24l8)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:58:20.85ID:cnesvzdO0
Googleアースの更新来たと聞いてダイブしてみたら、一部綺麗になっただけで何も変わってないじゃんw
せめて車が地形の一部から独立してテクスチャも上げてくれないとなw
0273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c111-SGtB)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:40:26.13ID:P72P4NbD0
ていうか二階堂りおを開封してみたんだけど…
これさぁ体は小6じゃね・・・?
こんなにオッパイ小さいとは思わなかった。俺ロリ嫌いじゃねーけど無理だわ失敗したわー
まだ袋から出してないけどこれ返品できないよな…
0276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c91e-24l8)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:21:32.83ID:n9xQo+2F0
>>267
まぁそりゃそうですけど ジョークを言い合うような場だし
そう上品ぶることもないでしょ
0279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c91e-24l8)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:39:11.96ID:n9xQo+2F0
>>278
本気で言ってるかどうかの問題ですよ
真に受けるならそうなりますけど
場の雰囲気というか流れから 本気で言ってるわけではないな と思ったんです
これ私が一場面だけ切り取って話してるから伝わらないんですね...
申し訳ない
0280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab6f-GEeI)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:41:52.91ID:40Thngxh0
お前ら糞だなwww
と同じくらいの言葉だよ
0287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b6d-Ac94)
垢版 |
2017/09/18(月) 11:10:14.03ID:og4FiK2y0
>>227
長くなってもうた。ちょっとこっちも反対したい現状を目撃したりもしてるので。

それで犯罪起こすのは帰化を含めた外人
特に韓国人は規制しないとマジ真似る
そもそもレイプに対して興奮覚える人種と認知されており、事実小学生が80代のお婆ちゃんレイプしてる
ほとんど毎日向こうの新聞に載ってたよ、3分に1度はレイプみたいな
規制しないと真似するのは日本人ではないよ、正反対です

ダッシュ勝平、初代ドラゴンボール、マチコ先生。平和なエッチな時代で子供に対する性犯罪なんて皆無だったよ
規制して犯罪率あがるのはどこの国だ?って話、韓国とアメリカ、そしてアメリカなんて赤ちゃんのオムツですらマスクかかるんだからw
だから犯罪が増える。はけ口が無くなる、そのそもストレス発散でゲームするわけで、現実と違う、危ない表現に対して教育するのは親の仕事

情操教育や道徳、犯罪、それを教えるのは学校や家での躾け、家庭環境
話のすげ替えで臭い物には蓋をしろとなると、何もできなくなるがな

最近犬の散歩で公園いくんだけど、ジャングルジムが無くなってるから、子供がビルの上に登ったりしてるよ、落ちたら終わりw
遊具そのものがそりゃ面白くないがな、結果的に危ない遊びをし出してるのを頻繁に目撃してる
事故が起こる度に規制、怪我をしない包丁で育って後で包丁で大惨事 以下略
0290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab6f-GEeI)
垢版 |
2017/09/18(月) 11:18:03.92ID:5Ewdp2Nv0
>>285
あるよ
0294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b111-gOvU)
垢版 |
2017/09/18(月) 13:34:55.42ID:R4cg2itF0
steamで買っていたsoundboxingをオキュラスの方でプレイしたら音が凄く小さいのだがこんな症状ある?

the Bluなんかは音自体出ない
オキュ本体の方でsound大きくしてもオキュゲーのみ大きくなってsteamからのは変わらず
0297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab6f-GEeI)
垢版 |
2017/09/18(月) 13:54:54.13ID:5Ewdp2Nv0
>>295
はいはい、STEAMVRの音量設定してね
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6106-SGtB)
垢版 |
2017/09/18(月) 14:00:51.00ID:OaAcfqfw0
皮肉なことに、ルームスケールのみの移動を前提としたゲームを作ると
こんなゲームになってしまう
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/256659338/movie480.webm?t=1458834965

ルームってメチャクチャ狭いんだよ
VIVEのトラッキング範囲は対角線5mだが
中心地点から半径2.5m程度しかない
つまり、2、3歩歩いたらもう壁にぶつかる

こんなんで動き回るなんて無理なんだよ
ましてや、オープンワールドの広い広い世界を歩き回ろうとしたら
何十キロという距離が必要

このような技術を使っても
http://shiropen.com/wp-content/uploads/2016/03/original-2-2.gif

オープンワールドの世界を快適に動き回ろうとしたらルームスケールじゃ足りない
ドームスケールくらいの広さが必要

じゃあ歩行装置使えばいいだろって言われても
歩行装置は所詮ランニングマシンで疑似的に歩いているだから
本当に歩いている感覚にはならない。しかも歩行だけに限られるから
全身を使った動きができない

でも、一度でいいからせいぜい大き目の体育館程度の広さでいいから
この技術を使ったオープンワールドVRがやりたいわ
http://shiropen.com/wp-content/uploads/2016/03/original-2-2.gif
0299名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM65-o+hd)
垢版 |
2017/09/18(月) 14:22:40.81ID:/uI934meM?2BP(1000)

だから何度も言ってるけど
リアルを追及しすぎて歩行までリアルにしたら
しんどいだけだっての
オープンワールドで動き回りで戦闘を繰り返しながらそれをやったら
体力が持たねーわ
でもじーっと椅子に座ったままだと没入感ないからそれはそれでVRとしてのゲーム性を損なう
だから>>180でも言われている通り
基本コントローラー操作の自由移動で軽く足踏みする程度で良い
で、敵と接近したときに小回り利かして位置取りして戦闘を有利にするためにルムスケ利用して動きまわる程度で良い
酔い問題はあるが、工夫しても酔ったり慣れなかったりするなら
もう体質的に向いてないってことだから諦めた方が良い
0301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab6f-GEeI)
垢版 |
2017/09/18(月) 14:39:47.48ID:5Ewdp2Nv0
王様「勇者よ!まずは隣町で装備を整えるが良い!
   隣町へは徒歩4キロじゃ!」
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9384-o7xi)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:28:27.30ID:VaRfNjOv0
>>305
Y字じゃなくてT4のトルクスレンチね、俺はこれ使った
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001552HTG/
あと+のドライバーも1本使う

分解手順は下記URL参照
https://www.youtube.com/watch?v=0mi3KWG5mic
http://takoyakiroom.hatenablog.com/entry/2016/09/13/002736

タッチパネル裏のゴムが薄すぎるのが原因なので、
対策としては位置を直すより薄い両面テープとかを2枚くらい足して厚みを増やす方が確実に直る
0311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db72-A80K)
垢版 |
2017/09/18(月) 19:56:09.41ID:MW6CAk8I0
>>265
PUBGのロビーみたいにチャイナナンバーワン!チャイナナンバーワン!って連呼しないと
0313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b6d-Ac94)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:18:18.96ID:og4FiK2y0
>>299
帰結>220と>227
ゲームでストレス感じたら本末転倒
ドラクエでいえば一歩歩くごとに「調べる」とかなw
一番イライラするのがレベル高すぎるのにエンカウントであまりにレベルの低い敵が出たりとか
0314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3a9-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:34:27.23ID:0Vu72ajo0
自分が満足する物が出来れば、酔う人間が諦めざるを得ない物でも意に介する必要は無い、
なんて独善的な意見、何度言われようが賛同は出来ないね。
俺は酔う人だし。
0315名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MMf5-6QYH)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:46:15.39ID:HT6sBru3M
それはそれでいいと思うけどねぇ
向いてない人間は諦める、合う合わないってゴーグルに限ったこっちゃないし
その前提で、そういう売り方や商品がどういう市場とかユーザーの規模になるのかちゃんと
メーカーが把握してて展開していくんならいいけどねぇ
いきなりUNK食べるスカトロAVを、コーナーの9割埋めて これからはUNKを食べるのがポルノの主流
みんなUNK食べながら、UNK塗れのストッキングを被って当然wwwみたいな事をやっても
お店潰れるだけですよと
コーナーの隅っこで獣姦のお隣でひっそりやる程度の代物だと
まして、そういう変態嗜好なユーザーが、どうしてUNKの素晴らしさ美味しさが分からないんだ!
ってUNK食べない人やついてけない人を批判するような展開はごめんだし
それはスカトロ趣味と関係ないじゃん
まぁUNK食べたいとか興味はあるんだけど、ちょっと匂いんい耐えられないみたいな中途半端な人は気の毒だけど
それはしょうがないよ
0316名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MMf5-6QYH)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:51:19.47ID:HT6sBru3M
あと、そういう人の為にマイルドだとか妥協した中途半端な変態AV
匂わない納豆みたいなのが一番駄目
コアだとかハードなユーザーは物足りないし、中途半端な初心者には真の凄みとか本物
そういうのが伝わらずガッカリさせるだけ
泣こうが喚こうが、生き埋めにして口を開ける機械で矯正したまま
浣腸をぶちこんだ女優の肛門からダイレクトに口に流し込むみたいな奴を遠慮なくぶっ放さないと
酔う?吐けばいいだろ!
0318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3a9-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:10:15.97ID:0Vu72ajo0
>>316
別にお前が独善的な意見に賛同するのは自由だよ。俺は賛同できないってだけで。
ま、ここで誰が何を言おうが、決めるのはメーカーだし、メーカーは自分から積極的に市場を狭めたいとは思わないだろうから、
「酔いを軽減する方向」を考えてはくれるだろう。
ワープ移動はそうやって考え出されたもんだろうしね。
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4beb-HfMd)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:14:51.43ID:4uRID0iq0
ほとんどの人が酔うなら対策するだろう
ほとんどの人が酔わないなら放置だろうな

ほとんどの人が酔わないのに独善的だ対策しろとか言われてもはぁ?で終わりだろうて
0320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3a9-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:21:01.59ID:0Vu72ajo0
>>319
統計取ったわけでもない人が、はぁ?と言ったところで、まぁ確かに話は終わりで、はぁ。くらいしか返せないな。
俺だって別に自分で統計取ったわけじゃないけど、ワープが編み出された時点で、一考に値する問題だと認識されているとは思うよ。
0324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3a9-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:44:20.31ID:0Vu72ajo0
>>323
言いたい事は言っただろうし、話は終わったんだし、
めんどくさい所わざわざ口に出して伝えて頂いても、何も思う所は無いから骨折ってもらう必要無いっすよ。
ま、余計なお世話かもしんないけど。
0326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19fb-SGtB)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:24:17.07ID:jTH+/7/30
グーグルアースのストリートビューすさまじいな・・・・
グーグルアースだけでもすごいけど世紀末の人類が滅んだジオラマだけど
ストリートビューで鮮明な画像でその場を見渡せるし

親にやらせたら驚いてたよ
0329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab6f-GEeI)
垢版 |
2017/09/19(火) 01:58:03.03ID:mzOOkIUq0
もっとサウンドボクシングで俺好みの曲作ってクレメンス
0335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 110d-PWTr)
垢版 |
2017/09/19(火) 12:05:25.18ID:9X9RneGM0
無線化急げよ
0344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b111-BZR2)
垢版 |
2017/09/19(火) 16:18:47.30ID:7kfvdhPD0
VIVEばっかやってるがOculusみたら63800円みたいだから買うか迷ってんだが
Oculusってデメリットというかいろいろエラーとかあったりするかな?
てかVIVEもってたらOculus買う意味はあるかね?
Oculusでしかないゲームをとりあえずやってみたいがどうなんだろうか・・・
0364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112b-o7xi)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:26:36.29ID:8i+SCt2u0
PSVRも値下げで再販かぁ
今回はまともに販売してくれればええなぁ
また転売屋に荒らされるならもうええわってなる
0371名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb3-5mXA)
垢版 |
2017/09/20(水) 10:03:44.16ID:Qu9ucZPTd
First 8K Ever

8K Headset (Laser tracker integrated)

Tip: If you already have Steam VR or HTC Vive base stations and controllers, get this reward. 
Supports single base station for 360-degree positional tracking



やばい、ViveのBSとハンドコントローラー使えるっぽいな
0374名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4d-GEeI)
垢版 |
2017/09/20(水) 10:19:31.09ID:MuMCozyQr
Supports single base station for 360-degree positional tracking

シングル?怪しい…
0378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c111-SGtB)
垢版 |
2017/09/20(水) 11:03:21.86ID:QHIYCrLE0
$699以上

[限定版] 8K X

8K Xヘッドセット(レーザートラッカー内蔵)

- 次世代GPUの場合、90Hzのリフレッシュレートで8K入力をサポートします。

- 少なくともGTX1080ti(まだテスト中、1080Ti SLI、または次世代グラフィックカード、
例えばNvidia Voltaが必要な場合があります)、CPU i7、および16GBメモリを搭載したPCを所有している方のみ。

- 私たちのテストに基づいて、8Kと8Kの間でVRのゲーム体験に明らかな違いはありません。
https://goo.gl/Vr8Myy
縮小する
残り134個
0382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b111-o7xi)
垢版 |
2017/09/20(水) 11:55:35.67ID:PW2B6jb60
まじで余計な出費しないでHMDの交換だけで次世代機にできるのか
Pimaxに突っ込む勇気はないがにわかにLGのが気になってきた
来年あたりは無線化するか高解像度化するか悩むことになりそうだ
0401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19fb-SGtB)
垢版 |
2017/09/20(水) 17:03:57.20ID:NID7mkB80
PCVRはセッティングや使用し続けるのにPCの知識がけっこう必要だしな
ハード的にも自作ぐらいできないといけないし
PSVRはとくにそのへんなにもいらないしな
糞高いゲーミングPCもいらないし

PSVRはトラッキング周りを新規追加周辺機器でルームスケール並みにできないのかな
0409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71c6-AVqR)
垢版 |
2017/09/20(水) 17:42:55.00ID:xXyMDB/v0
次世代機を名乗るならせめて無線じゃないと買う気しないな
解像度はペンタイル辞めるだけでも相当マシになりそうだし
使い勝手考えれば無理して8Kとかやるより片目2Kや2.5Kで無線になってくれた方が嬉しい
それにpimaxのはかなりフロントヘビーな形状っぽいのも気になる
0411名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb3-5mXA)
垢版 |
2017/09/20(水) 17:44:42.10ID:Qu9ucZPTd
ペンタイルではなく視野角200度、既存のゲームはスケールアップで対応ってだけでViveのアップグレードパーツとして十分すぎるほど買いだと思うんだがなんか認識間違ってるか?
それにグラボの性能なんてほっといても勝手に上がるからいいのが出たら買えば良い
0413名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4d-GEeI)
垢版 |
2017/09/20(水) 17:53:41.71ID:Kdw9x3STr
>>411
pimax4kの絶望的なレビューを見てからもう一度書き込んで!
0416名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4d-GEeI)
垢版 |
2017/09/20(水) 18:12:12.73ID:Kdw9x3STr
>>415
4kも同じ流れだった…
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19fb-SGtB)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:05:20.13ID:NID7mkB80
Viveはけっこう使ってるな
筋トレにはならないけど良い有酸素運動とボクシングの練習になるから
ナックルでゾンビをなぎ倒して準備運動した後は
ミット打ちのVRゲームで合計30分ぐらいやって汗だくだくだわ
0434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3988-/qah)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:39:46.32ID:CdvY3ngD0
VRは右目用と左目用の映像をレンダリングするんだから、本来SLIとは相性良さそう
なんだけどなぁ
開き直ってそれぞれの目用のレンダリングに専念させられない理由って何なの?
0435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab6f-GEeI)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:49:20.36ID:OfSrJnAR0
>>434
VR持ちのSLI持ちなんていうごく少数に向けて
実装するなんて、開発コストの無駄
0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6144-24l8)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:13:17.04ID:1wU/1AC40
SLIは灰が更なる灰を目指すものであって、ゴミ2枚なんて全く意味無いぞw
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/21(木) 00:05:57.71ID:fFexck6C0
>>436
いや、だからさ、誰がそんなごく一部のユーザーに向けて開発すんのよって話
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/21(木) 00:10:57.84ID:fFexck6C0
>>441
SLI対応してるVRゲームいくつあんのよ
さあ、挙げてみるが良い!
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 232b-PvnN)
垢版 |
2017/09/21(木) 00:19:07.45ID:CY23rSTM0
VRのスレでいったい何をいっているんだ?
0447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b44-7Jrl)
垢版 |
2017/09/21(木) 00:42:35.01ID:++47FeA30
>>443
お前さぁ例えSLIに対応してたとしてもあんまり意味無いのは知ってるか?
知識無い奴には無理なんだけど。そのゲームを最適化させて、GPUの設定をパフォーマンス優先にして、立ち上がってるアプリ全部落として、必要ないテクスチャを下げれば
ミドルでもそのハイスぺと同等の性能を引き出せるんだぜ
つまりVRやってる奴は1080tiだけで十分なんだよ。殆どのVRゲームは1060(6g)でも十分だけどなw
0449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e4e-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 00:52:39.42ID:pC3QakhS0
ライトハウス使ったサードパーティーの機器が全機種共通して使えそうで本当にうれしいな。
次世代HMDも今のviveのベースステーションで使えるし、色々選べるうえに買ったものが無駄にならない
ゲームも今Vive用で出てるやつと共通して遊べそう
まあVRはあくまでPCの周辺機器だから、本来こうあるべきだよね
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ af88-2CVX)
垢版 |
2017/09/21(木) 01:03:49.52ID:DigrsIts0
>>438
どうしてそのアーキテクチャに手を入れないのかって話よ
エンジンLはGPU_Lを使ってずーっと左目用
エンジンRはGPU_Rを使ってずーっと右目用
それに専念するアーキにしてしまえばかなり軽くなるとは思わん?
CPUだって今時シングルコア使ってるはずもなく、OS、ゲーム本体、GPU_L、
GPU_Rにそれぞれ割り振っても4スレッド動けば完全に分散処理できるんだから
現行の片目1Kなんて本来ミドルクラスが2枚あれば余裕で処理できるはずなのよ
0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23f3-PvnN)
垢版 |
2017/09/21(木) 04:08:41.98ID:3Gz3loQc0
PCはビデオカードと同じで
RiftなりViveをMRに入れ替えれば良いだけなんで
VR自体すべて終わりみたいな心配はしてないな
PSVRはSONYが撤退したら本当にVR自体が終焉になるけど

中華8kみたいな製品にも興味あるし
今後もあの手の商品がスペックに偽り無く販売されて
さらにSteamVR対応でViveのモーコンと互換あるなら
速攻で買ってしまいそうだわ
0467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e4e-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 04:35:19.41ID:pC3QakhS0
>>466
VIVEのようなSteamVR Tracking (Lighthouse)製品は安定だよね。SteamVRの規格に準所してるし
センサーもコントローラーも次世代出ても無駄にならず使えるし、さらにサードパーティー製品も使える。
PSVRやOculus Riftは次世代出たら全部買い替えだろうし、今のセンサー対応の周辺機器発売しても
次世代きたら使えないだろうから気軽に作れないし、そんなの買いにくい。
WinMRはその点はVIVEに近いと思うな。
0474名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spa3-w3Ob)
垢版 |
2017/09/21(木) 09:11:23.64ID:RCeOHTGEp
結局occulusが最後に笑うのか
0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e4e-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 12:01:06.40ID:pC3QakhS0
Oculus創設者パルマー・ラッキー氏 東京ゲームショウHTCブースに登壇
http://www.moguravr.com/palmer-luckey-tgs-htc/

パルマー氏は9/23(土)13:30よりTGS会場のHTC社ブースで行われる「VRの今がわかる! クリエイターズトークショー
@TGS2017 VIVEブース」に登壇。『Mikulus』など様々なVR制作を手がける開発者である近藤義仁(GOROman)氏と共に出演するとのこと。
詳細なトークテーマについては明らかとなっていません。
パルマー氏は2017年3月、Oculus社および同社親会社であるFacebookを退社。

なんかめっちゃ面白そうな展開だな
0489名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spa3-w3Ob)
垢版 |
2017/09/21(木) 13:14:58.48ID:RCeOHTGEp
グーグルが買うのはスマホ部分だけだな、HTCは完全にVR事業に徹する覚悟か
0492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b8a-p1Dx)
垢版 |
2017/09/21(木) 13:41:06.71ID:V/uU9F+60
>>447
w
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e4e-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 14:19:36.18ID:pC3QakhS0
>>482
PCのゲームはSteamが強すぎて、他の企業がどう頑張ってもPCVRのゲーム市場はSteamVR
から奪えないからあきらめるしかない。しかもSteamVR Tracking (Lighthouse)をライセンスフリーで
提供しているから、ValveはハードもSteamVRの規格で展開していこうとしている。

つまりSteamVR陣営にパルマーが来たのはreviveに出資していることからもわかるように
そっちに乗っかっていくことにしたんだろうね。と予想。
0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e4e-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 14:50:29.52ID:pC3QakhS0
>>495
そうだね。それに個人ユーザーだけじゃなくVR ZONE SHINJUKUみたいなVR体験施設
もviveだから、SteamVR Tracking (Lighthouse)の恩恵で周辺機器メーカーが出すものを好きに選べるしね
許可はいるだろうけど。
0506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 230d-7x6e)
垢版 |
2017/09/21(木) 18:04:13.37ID:CGAc/50W0
Google、Facebook、valveだったらやっぱりGoogle最強なんだろうけど
Facebookとvalveじゃどっちが強いんだろ
0509名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra3-gXjd)
垢版 |
2017/09/21(木) 19:06:58.21ID:T6z7THDkr
バックグラウンドが何かってのは、性能よりも凄く大事。
それぞれ違う方面だから丁度良いと思ってる。
0510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 232b-PvnN)
垢版 |
2017/09/21(木) 19:54:39.26ID:CY23rSTM0
いつのまにかvanishing realmsのうpデートが来てたのなw
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bcc-nrGB)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:29:06.79ID:X1VMben00
>>511
Google DaydreamはGoogleのVRのプラットフォーム
Google DREAMじゃない
https://vr.google.com/daydream/standalonevr/

スタンドアロン型のヘッドセットのトラッキングはWorldSenseという2眼カメラを使うInside-Out方式でLighthouseは無関係
http://www.moguravr.com/google-vr-headset/
https://www.roadtovr.com/htc-vive-lenovo-standalone-headsets-based-qualcomm-reference-design-components-detailed/
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SDb3-nGcN)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:35:32.27ID:Bt8zcIEOD
もう話題は過ぎたんだろうけどHTCオワタ!みたいなのはなんか、株板で決算の後に絶対いる決算報告書読み解く知能もない逆行ポジ持ちの必死な煽りに似てるな。翌営業日に泣きながら損切りする奴みたいな
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:44:55.50ID:fFexck6C0
>>523
どうせBluetoothとの干渉だろ
0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:46:57.52ID:fFexck6C0
>>525
windlandかto the top
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/22(金) 01:30:35.72ID:7NOanDRC0
>>535
距離を離すとか、5ghz帯をつかうとか、有線にするとか
チャンネルを変えるとか色々あるんじゃないかな?
0543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e69-G4Oe)
垢版 |
2017/09/22(金) 03:35:07.86ID:GllNFhPO0
windows版グーグルアースVR試したが
やっぱロード時間掛かるから糞ダルくて使い物にならんなw
糞ダルい糞ゴーグル装着してグラフィックロード終わるまで
待ってるのが糞ダルい。アホかグーグル。
キャッシュ100GBにしろアホ
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0672-3qKk)
垢版 |
2017/09/22(金) 07:27:27.82ID:FvLSdx4o0
会社に電話して「祖母が危篤」って言うだけでええんやで
0556名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMb3-ZYkp)
垢版 |
2017/09/22(金) 08:07:50.46ID:EYFnw7+ZM
結局pCARS2アンパックに時間食われてデスクトップモードで操作設定しただけで時間切れ
お仕事終わるまで我慢だ

朝6時からすぐ遊べるようになってればなぁ…
0560名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMfa-wcvk)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:20:34.14ID:iaS7uD3VM
>>559
横だが1年くらい前のインタビュー記事かなんかでviveの価格設定で
ゲーム機のように逆ざや価格なのか
それともハード売った時点で利益出てるのか
をHTCに聞いて後者の回答を得たというのは
見たこと有る
0561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 076f-2CVX)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:21:39.63ID:zKmYXztY0
>>450
どこかで見た話だと思ったらnVIDIAはGameWorks VRで、AMDはLiquid VRで
正に複数GPUによるパラレルレンダリングをサポートしてる
誰が考えてもその方が効率いいしな

が、実際に使われた話がほとんど見当たらん
Serious Sam VRがAMDに対応してるとかUE4が両方サポートしてるらしいって
のは出てきたが、Unityは不明、OculusがSDKでサポート?

今は個別にレンダリングした結果をバス経由でMasterGPUに送り1フレームに
整形する必要があって、結局ここがボトルネックなのかも知らん
となればマルチディスプレイ扱いで個別に出力してHMDで同期させれば
万事解決する シングルGPUならサイドバイサイドに切り替えればいい

WinMRでMicrosoftも無関係じゃなくなるから、来年ぐらいにOSでサポート
してきたりしてな
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de91-PvnN)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:36:55.66ID:wETdREjp0
pCARS2遊ぼうとしたらSteamVRの更新が降りてこなくてSteamVR自体が起動しやがらんくそ
なんかスクリーンショットとかトロフィーなんか色々と部屋に配置できるようになるみたいだ
0572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0aea-lfob)
垢版 |
2017/09/22(金) 12:14:27.94ID:rhsSIyuW0
VIVE黒字は中華のVRサイトインタビューで読んだな
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e339-7P6J)
垢版 |
2017/09/22(金) 14:07:29.10ID:FnFPTQh20
>>550
すげーわかるわw
前作ではスーパーサンプリング下げないとかなり重かったが今作は2.0である程度描画設定重くしても難なく動くよなw
重いコース、対戦台数25でも余裕でfps90維持とVR最適化がされてる感じ。
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de91-PvnN)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:34:36.19ID:0fc0WPiF0
>>593
2のVRは前作より軽いし綺麗
グラフィックオプションはとくに意識しなくてもVRで起動すると妥当な設定に自動でなるのだろうか
1080でレンダースケール1.4+非同期再投影で遊んでるけど動作はスムーズそのものだった
画質設定は任意で変えられるからVolta来たらさらに高画質で遊べるようにもなるな
0605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a49-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 07:33:44.31ID:O/5FGr4Y0
>>597
FALLOUT4VRの体験レポ色々見たけどターンについて書かれてないの気になったな
右タッチパッドはショートカット枠になってるらしい?
あんな長編ゲームをケーブルと格闘しながら自分の脚でグルグル回るなんて小一時間体験して終了が目に見えてる
0609名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-42wr)
垢版 |
2017/09/23(土) 09:51:44.60ID:Y/Xn9RoGa
>>559
何処というかレビューで言ってたよ
我々はVRで好調なスタートを切りすぐに利益を刈り取ることができたとかそんな言い回しのやつ
しかしながら会社全体ではスマートホン部門の売上だったか利益率が大幅に下がりスマートフォン部門を解決しなければ行けない〜みたいなって話も何度かしてたと思う
0610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 10:55:41.53ID:zHcmoUbd0
>>371
ちょまてwwww
これPIMAXのHMDだけ買ってVIVEのベースステーションとコントローラー使えば
VIVEのみの対応とされているFallout4VR動かせるってこと?だったら即買いするんだが
0611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bf3-7Jrl)
垢版 |
2017/09/23(土) 11:02:02.41ID:XYEMXF510
Pcars2のVRやっぱり重いじゃん・・
見た目もそんなに綺麗ってわけでもないし
やっぱりVRナンバーワンレースゲーはACの座は揺るがないな
見た目と重さのバランスが最高
0616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 12:20:12.26ID:zHcmoUbd0
>>612
マジでFallout4VR遊べるのか?
それだけハッキリさせてくれ
0617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/23(土) 12:28:35.61ID:5QoSITay0
pCars2重いって言ってる人はここを参考にしてみたら
何か解決策があるかもよ!
軽いって言ってる人が全員嘘ついてるとも思えないし

ttp://forum.projectcarsgame.com/showthread.php?51697-FIX-Vive-Users-Choppy-VR&p=1358660#post1358660
0622名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-YZIv)
垢版 |
2017/09/23(土) 12:58:43.61ID:iLTBKSiWa
PimaxのストレッチゴールにFOV100度ぐらいのレンズに取り替え可能にするアイデアがあるみたい
狭いFOVで密な画素と広いFOVでちょい低い画素を好きに切り替えられるもはかなり便利かも
0624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bf3-7Jrl)
垢版 |
2017/09/23(土) 13:16:23.68ID:XYEMXF510
nvidiaのドライバーも更新してたよ
もう返金しちゃったから今更設定試せないけど、
少なくともAssettoCorsaより軽いということはないし、
綺麗ということもないということが分かった時点で用はなくなった
0626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/23(土) 13:37:00.51ID:5QoSITay0
>>624
君ってもう結論があって何を言われてもその持論しか言わない人でしょ
0629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a1f-DOOt)
垢版 |
2017/09/23(土) 14:15:58.28ID:EX93N+Fr0
ていうか初代pCars、VR前にすでに購入済みで非VRで見る分には綺麗だったんだけど
VRプレイ時は一転めちゃ汚く感じてうんざりしてそれからプレイしてないな…
VRでもほかのゲームはそこまで汚く感じなかったんだがpCarsはダメだった印象
0634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 232b-PvnN)
垢版 |
2017/09/23(土) 14:54:25.66ID:AWd7z1sI0
FO4って12月だったのか
意外と早かったぜ

それまでに無線化キット国内でも買えるようにしてくれよ
0639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 16:31:34.11ID:B7PdPK6T0
調べたらPIMAX8KのHMD使ってフォールアウト4できるじゃねーかwwww
もう最強やんこれ。来年VOLTA出るしもうVIVEのBSとコントローラーだけ残して
HMD売ってくるわwww
0643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 16:58:46.84ID:B7PdPK6T0
ネタに決まってんだろwwwwwwwバーーーーーカwwwwwwwwww

誰が今更解像度だけで有線(笑)の中華のゴミ買わなきゃならねーんだwwwwww

俺はこっちを買っとるわwwwww
http://i.imgur.com/jUKDLSc.png

FO4VRは没入感出す為に旋回機能がないらしいなw
つまり、自分の足でくるくる回って動かなきゃんらんw
そうなると>>605の言う通り

>あんな長編ゲームをケーブルと格闘しながら自分の脚でグルグル回るなんて小一時間体験して終了が目に見えてる

有線がネックになってくるwwwwwww
0645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e69-G4Oe)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:07:19.84ID:9F6t2cz30
VRは視点動かすの頭動かす仕様なのがダルいんだよな。
トラックボールマウスで動かせる方がいい。
ただでさえ視野が狭いから、頭を上下左右を動かしまくる事になる。
本来、人間の視野は広いから、必死こいて頭を上下左右に動かさなくても
広い範囲で視覚できるんだわ。
しかも眼球動かすだけで、さらに視野が広がる。
VRの仕様は頭悪すぎるんだよな。
0647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:12:02.53ID:5QoSITay0
もうそこまで肌に合わないならこんなスレ見てないで別のところ行けばいいのに…
0648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aa9-hoCt)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:15:08.67ID:gmFDxKVY0
>>645
それはもう、VRのメリットを完全に否定してるんじゃないか?
もちろんVRのメリットを有難がらない人が居ても何ら不思議じゃないけど、何が楽しくてこんなスレに居るのか不思議なレベル。
0649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:17:41.81ID:B7PdPK6T0
VRはマママママウスでゲームwwwwwwwwwwwww
やってるような奴がやるゲームじゃないぞ
本来はomniなどを使う為に存在するゲームだ
ママママママウスでゲームwwwwwwwwwwww
から抜け出せない奴はVR適性がないと思ったほうが良い
0652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e69-G4Oe)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:24:27.37ID:9F6t2cz30
いや、頭動かさなくても済むVRは需要あるよ。
寝ながら頭動かさずに視点動かせるなら導入しようと
思ってる奴は多いだろう。
実際、部屋を掃除してセンサー設置はダルい。
全ての操作を指先で制御できてこそのVRだろうて。
0655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:33:47.49ID:B7PdPK6T0
VRはマママママウスでゲームwwwwwwwwwwwww
やってるような奴がやるゲームじゃないぞ
本来はomniなどを使う為に存在するゲームだ
ママママママウスでゲームwwwwwwwwwwww
から抜け出せない奴はVR適性がないと思ったほうが良い
0657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:54:39.15ID:B7PdPK6T0
あんなもんomniVRからすりゃHMDでしかないwwwww
0663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 18:47:27.33ID:4yViXCL40
VRはマママママウスでゲームwwwwwwwwwwwww
やってるような奴がやるゲームじゃないぞ
本来はomniなどを使う為に存在するゲームだ
ママママママウスでゲームwwwwwwwwwwww
から抜け出せない奴はVR適性がないと思ったほうが良い
0666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 18:55:06.22ID:xf85a2o+0
>>661
そういうのは普通に大型テレビを3画面にした方が良いって話だからな
VRは360度どこを見ても映像が現われて実際にその映像の中を熱き回
って仮想世界を体験できるってのが、VRにしかない醍醐味だからな
0668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:10:06.23ID:xf85a2o+0
3Dテレビ()があるだろ
ただ座って映像眺めてるだけなら
それで十分
0670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:12:09.53ID:xf85a2o+0
ただ座って首を動かさず映像眺めてるだけなら
それこそ100インチ以上のスクリーンで3D映像見てる方が良い
0672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:15:50.24ID:xf85a2o+0
首を動かさず映像眺めてるだけなら
360度映像にする意味がないからな
それこそIMAXの3D映画の方がはるかに凄い体験ができる
0675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:18:43.56ID:xf85a2o+0
現実じゃRawdateのような体験はできない
だから仮想現実なんだが
0678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:26:57.43ID:xf85a2o+0
そういう目的で作られてるから仕方がない
0679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:28:07.03ID:xf85a2o+0
ルムスケ性がアップして評価も上がったし改善なんて概念はない
0682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:35:15.49ID:xf85a2o+0
VRを最初に開発した奴がWiiの技術を応用して何かスゲー事できないかって考えた結果が今のVRだからな
0683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:36:12.25ID:xf85a2o+0
映像だけならスクリーンの方が良いってのは
実際スクリーン使ってる奴なら分かるからな
0686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:41:56.13ID:xf85a2o+0
>>684
それなら8Kのテレビが最強だわ
0688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:46:21.85ID:xf85a2o+0
あいつらは実写系よりアニメの方が解像度の違いが分かりやすい!とか言ってるぞw
0689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a49-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:47:00.64ID:O/5FGr4Y0
ルームスケール活かした体感ゲームも楽しいけどね
小一時間やれば十分で、トレハン要素あるハクスラ的な長時間やり込めるゲームには向かない
体力使うし何やかんや殴ったりしちゃうし心理的障壁が高すぎる
0690名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra3-gXjd)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:49:39.42ID:cZi+hD6kr
死ぬほど頑張れば意味あるよ。
0693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e4e-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:57:23.86ID:wV0U5wRI0
体いっぱい動かすゲームは確かに長時間やると疲れるだろうけど
休憩しながらやればいいだけじゃないかな?
俺体動かすの好きだからFO4VRなんて、休憩しながらずっと遊ぶと思うなぁ。
0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a49-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:09:00.07ID:O/5FGr4Y0
動かなくても遊べる工夫は用意してほしい

座位や立位でカバーできる視覚はせいぜい前方270°で、後方90°に敵が溢れると必然的に全身回らなくちゃいけなくなる
それを繰り返して夢中になってると何かしらの事故あるいはヒヤリとする事がある
誰でも経験するであろう問題が、スナップターン等のブレイクスルー一つあれば解決するんだから誰にとっても得だろうに
0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:12:27.16ID:5QoSITay0
シリサムのデイリー世界ランキングに挑戦し始めると
何回も挑戦できる体力が重要だなとひしひしと感じる
って言うかお前らのスコア凄すぎじゃね?
0699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:15:41.19ID:xf85a2o+0
>>690
VRの本場アメリカじゃダイエット効果抜群だから
健康にも良いとマウスでゲームなんかより遥かに評価されてるからな
0700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e4e-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:20:16.74ID:wV0U5wRI0
>>694
回るのにそこまでこだわらなくても大丈夫だよ
動いたり後ろ向いたりしてもコードは邪魔にならないようになんとなく自分で捌くでしょ
コントみたいにコードが自分にグルグル絡まってコケるみたいなことになる人ってほぼいないよw
もし危ないと思ったらゲーム中断して元の位置に戻ればいいよ
0701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:21:26.77ID:xf85a2o+0
>>693
TPCASTの頭に取り付けることができる小バッテリーの持続時間が2時間だから切れるころに休憩入って丁度良いなwww
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:37:31.96ID:xf85a2o+0
>>702
その通り
マウスでゲームやってきた奴はVR適性がないというだけでしかない
0708名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H13-omi5)
垢版 |
2017/09/23(土) 21:02:56.83ID:7r/hhicrH
マウス&キーボードその他デバイスでゲームやってきた。
VRは自分のいる位置から周りを見回したときに違う世界が広がっているところに魅力を感じてる
2m移動するのにコントローラーを使うか足を使うかは重視してない
それが20mになったらコントローラー使うでしょ?
現実世界の正面は意識しておきたいからコントローラーでの向き替えも無いと困るなぁ
0712名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra3-eQt9)
垢版 |
2017/09/23(土) 21:11:34.40ID:1o8vR7FTr
>>710
ウィンターホールド大学まで何キロあると思ってんだ…
0716名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-omi5)
垢版 |
2017/09/23(土) 21:19:40.16ID:tc+9TOEVd
>>702
ゲーム経験の差が問題とは思わないなぁ
俺はゲーム歴30年超えてるけど

椅子に座ってマウスでプレイさせろとか
頭は極力動かしたくないとか
頭おかしい人の発言にしか見えないよ

どんだけ頭切り替えられないのかと
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a49-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 21:33:56.66ID:O/5FGr4Y0
ルームスケール原理主義な考えは嫌いだけど総プレイ2桁時間いかない程度には現在進行系でその手合の物も楽しんでるよ
ただゲームやるためにPC組むような人種がそれを「ゲームやった」というカウントに入れるかどうか
少なくともそのレベルのゲームばかりリリースされても困る

ただ上にあったトラックボールで視点移動は無理
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 21:34:58.69ID:fBZE3EFg0
コントローラー使うにしても
ただ寝転がりながら動かすんじゃなくて
コントローラーによる自由移動を足に置き換えて
実際に立って、人並の体力さえあればフルマラソン完走できる程度の
足踏み(超小走り)をしてバランスを取る事で、没入感も出るし
健康にも良い。デブならダイエット効果抜群だし老後の筋力&体力低下も
軽減できて合理的なんだよ
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 21:39:33.67ID:fBZE3EFg0
実際の所、移動は臨機応援に切り替えるのがベターなんだよ

オープンワールドゲーなら


大高原 → 基本ワープ移動、たまに自由移動(足踏み)

ダンジョン → 自由移動(足踏み)&ルムスケ

戦闘 → 自由移動(足踏み)&ルムスケ
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aa9-hoCt)
垢版 |
2017/09/23(土) 21:41:01.64ID:gmFDxKVY0
俺はHMZ-T1でずっと寝転んで腹にキーボード、横にトラックボールでぐーたら生活してたから、ベッドで広い視界と指先での操作デバイスに需要が有るのは理解できる。
ただ、それはそもそもVRに望む物じゃない。 原理主義とかじゃなくて、VRとはそういう方向の物だ。
もちろん移動には限度が有るから、ワープとかコントローラを併用する事にはなるけども、
ルームスケールは嫌、広い視界と指先の操作でベッドで楽しめるVRをよこせ……なんて、蓬莱の玉の枝とか縫い目のないシャツの類だろ。
0727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:02:06.87ID:RDKeVdue0
ルムスケが売りのVIVEでそれをやってるなら
もったいないとしか言いようがない
寝ながらプレイなんてPSVRで十分
しかもペンタイルじゃない分映像美も堪能できるし
尚更PSVRに向いている
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:18:44.49ID:RDKeVdue0
ただの事実だろ
0733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aa9-hoCt)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:29:29.22ID:gmFDxKVY0
ベッドで寝ながら指先で全て操作ってのは、デバイスとしてHMDが共通してるだけで求めてるものがVRではないんだよ。
VRはあくまで「仮想現実」。
「寝転びながら指先一つで操作できてこそ。頭動かして視界を動かすのは頭悪すぎる。」を望むのは、目的に合ってない。
「VR」ではなく単なる「広視野角なHMD」を求めなさいよ。
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:37:48.97ID:RDKeVdue0
でもVIVEじゃペンタイルで網目丸出しだし映像の立体感で言えばPSVRに劣るし
ルムスケいらない視線移動だけならVIVEは宝の持ち腐れだろ
0740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aa9-hoCt)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:43:44.60ID:gmFDxKVY0
VRはベッドで寝転びながら指先で完結する概念ではないので、VR製品、VRコンテンツに当たり前の様に>>645の期待を向けるのは無理筋ってだけの話。

>>735
HMZ-T1でも両目視差による立体視は出来るよ。 こういう製品の視野角が広がれば満足なんだろうけど、もうそれはVRの話じゃぁない。
もっともご期待に沿う製品が出たとして、立体感って>>645が言う「頭悪すぎる」仕様であるところの産物である運動視差も重要だと思うから、立体感も犠牲になるかもね。
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:50:30.41ID:phuLdYFk0
寝ながらゲームしてもリアリティはないwwww
ゲームのキャラは剣と盾を持って歩いているのに
プレイヤーは寝ながらマウス操作とか
リアリティの欠片もないwwww
つまり、寝ながらゲームはヴァーチャルリアリティではないってことだなwwwww
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMb3-Gmes)
垢版 |
2017/09/23(土) 23:28:24.89ID:yGh3dS5PM
ファミコンやら、pc98あたりの世代やけど、とりあえず、ちゃんと撃たれたり、切られたりしたら体の皮膚組織や内臓が垂れ下がるくらいのリアリティは欲しいわ。
ああ、移動は頭移動やな。マウスないやろ。
0749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8e6c-7Jrl)
垢版 |
2017/09/23(土) 23:29:48.65ID:VCA4IhXs0
寝ながらゲームやりたいならHMDだろ
横向いても下も向いてもディスプレイが自分の向きに自動追尾してくるんだぜ
超高級アームつけてベッドの周り球状に動かせるなら、動かす手間をとるかHDM装着の煩わしさをとるか悩むところだけどな
0753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9be5-Dc1X)
垢版 |
2017/09/24(日) 00:43:20.78ID:FNIwHcvZ0
別にHMDっぽい要求もわからんでもない。
常についてこなくていいけど、ちょこちょこ姿勢に合わせてアジャストはしたい、みたいな。
寝返り打ったときとか。
0757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb11-Dc1X)
垢版 |
2017/09/24(日) 05:29:53.42ID:CxeSe4Er0
http://shiropen.com/wp-content/uploads/2016/03/original-2-2.gif

このWalk Aboutっていう移動方式メッチャええやん
とにかくルムスケを活用してVRの世界を実際に歩いて
移動したい俺にとってはこれは本当に理想のシステムだわ
ただ問題点は現状5mの距離を歩くたびに旋回が強いられるのと
シャペロン境界が出ることだが、後者は薄く目立たなくすることで
ある程度は解消できるが、前者は前提として物理的な面積を
広げる必要があるし限界がある

Valveは今後トラッキングを進化させて、部屋の広さ(ルームスケール)
から家の広さ(ハウススケール)に拡大するらしいけど
そうなってくるとこのような移動方式が活きてくるんだろうな

正直、一度でいいから100mくらいあるドームスケールで移動してみたいわ
でも、現状VR映像を90fps以上で100m先まで遅延無しで飛ばすのは有線でも
きついし無線なんて技術的に不可能だろうな
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2300-wT5H)
垢版 |
2017/09/24(日) 06:15:52.17ID:TURe5Atn0
地に足を付けてやるゲームはルームスケールで
乗り物ゲーは座位で
空中遊泳や宇宙空間のゲームなら寝位って感じでいろいろ使い分けて欲しくはある

特に現状で寝転がって遊べるVRゲーなんてMODで縦の視点移動にチェックした時のカスメくらいだしな
0765名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd4a-JacX)
垢版 |
2017/09/24(日) 11:39:07.07ID:FXfbjYuSd
今TGS来てるけどVRエリア目指して9-11に並ぶとfo4の整理券ゲット出来ないという壮絶な罠があって他で遊んでる

HeroVR面白かったで
最近ソフトスレで腕振り移動の賛否が議論されてるけど、
高速移動のほうが腕振りには合うと思ったわ
0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb11-Dc1X)
垢版 |
2017/09/24(日) 15:08:13.89ID:WVt7h07u0
>>759
VRでゲーム内のキャラが歩いているのに乗り物移動させたらゲロ酔い
それがいわゆるVRの自由移動における酔い問題なわけだが
つまり、VRにおいてゲームのキャラの歩行移動に最も酔わない適した
移動手段が実際に歩くことなんだよ
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb11-Dc1X)
垢版 |
2017/09/24(日) 15:28:39.11ID:WVt7h07u0
>>767
ゲームデザイン限られるし
難しいだろうなそれは
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e69-G4Oe)
垢版 |
2017/09/24(日) 18:31:46.42ID:EWMcvMB+0
映像は2k3D液晶の立体視の方が優れてるからな。
ソニーの2K3Dゴーグルは何時間装着でも苦にならん。

窓ゲーならエヌヴィディアの3Dヴィジョンがあるやろ
0771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e69-G4Oe)
垢版 |
2017/09/24(日) 18:35:08.00ID:EWMcvMB+0
まあ、頭がトロい奴には後ろに視点を変えたいときに後ろを
振り向いたら視点が追従するほうがわかりやすいから、
VRはそういう奴には最適なデバイスと言えるだろうが、
まともな頭脳の人間は指先だけ動かして視点を制御した方が良いと
考えるわな。
0773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aa9-hoCt)
垢版 |
2017/09/24(日) 18:43:00.26ID:cQJGwIXT0
>>771
この場合「良い」というのは「目的に即している」という事だろう。
指先で完結したい人の目的には即していないし、VRを楽しむあるいは利用するという目的には即してるだけの事。

欲する物が違うという価値観の違いを「頭がトロい」と言い放ってしまうあたり、
人との関わり方がお気の毒、というか何というか……上手く言葉に出来ないな。
0776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb11-Dc1X)
垢版 |
2017/09/24(日) 20:47:00.17ID:MdZOfDUD0
逆だ

反射神経が鈍く動体視力が低く運動神経が悪い奴ほど

指先だけで完結させるゲームを好む

アスリートなど、普段から体を動かすスポーツをしている

身体能力の高い人間ほど、身体能力が発揮される体感ゲームを好む

サッカーが上手い奴にサッカーゲームをやらせるとヘタクソだったなんて事は

よくある事だ

逆に、サッカーゲームが上手い奴にサッカーやらせるとヘタクソだってこともある

思い出せ

体感ゲームの先駆者でもあるWiiが何故普段ゲームをしない一般層に受けたか?

スポーツやアウトドアを好む運動が大好きなリア充層が好むゲームだったからだ

逆に指先だけで操作するゲームを好む奴を見てみろ

デブやガリ、いかにも運動神経が悪く顔が色が悪い

普段運動をしないインドアなオタクが多い
0777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/24(日) 20:50:26.74ID:dSuH72M90
何でこのスレは変な人たちが続々と湧いて出てくるん?
0778名無しさん┃】【┃Dolby (フリッテル MM96-MctK)
垢版 |
2017/09/24(日) 20:51:50.24ID:/emxuApnM
新しく出たドラムのVRアプリあるけど、もうこれ普通にドラムだからな
VR買えずに指先だけでポチポチやって喜ぶのは勝手だけど、まあなんともこのスレに似つかわしいバカだな
0780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 232b-PvnN)
垢版 |
2017/09/24(日) 20:54:17.91ID:lOEQSWTw0
もとからここだったしな
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/24(日) 21:05:50.10ID:dSuH72M90
>>778
おいこら!ドラムやってないやつが適当な事ぬかすな!
ドラムだけはVRでは全く再現できんよ、
ドラムを愚弄するな!流石に許さんぞ!
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4af7-Dc1X)
垢版 |
2017/09/24(日) 21:10:58.14ID:Qzx3C7xS0
指先だけで操作が完結するVRゲーって具体的にどんなのを想像してるのか気になる。
まあ、話聞いたら普通にディスプレイでよくね?ってなりそうなヨカンしかしないけど
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/24(日) 21:28:47.70ID:dSuH72M90
>>787
お前が本物のドラム叩いてこいよ
スティックリバウンドやバスドラムの感覚、
リムショットの手応え、シンバルの揺れなんて絶対無理
0796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/24(日) 21:34:25.76ID:dSuH72M90
>>795
ダブルストロークで検索した動画見てみろ
ドラム舐めんなよ、許さんぞ!
0805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e6e-lfob)
垢版 |
2017/09/24(日) 22:18:57.42ID:+Vo/23EV0
紹介に対して反発したり、自分が得た実感が世界の常識だと言ったりするやつが多いよね
反対の意見言われるとそいつ追い出そうとするし
とりあえずそうか良かったなって言っとけばええねんで
0808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d311-PvnN)
垢版 |
2017/09/24(日) 22:31:10.33ID:t16GO8y40
Geforce Experienceをアプデしてから
SteamVR起動してもVIVEが立ち上がらずに、モニタの接続が切れたり
HMD自体が認識されなかったりする現象起きるんだが
同じ現象起きた人か、解決方法わかるエスパーの人はいませんか
0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb11-Dc1X)
垢版 |
2017/09/24(日) 22:33:23.88ID:50F9WKwg0
長続きしないのはお前が雑魚なだけだろwwww
0810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 232b-PvnN)
垢版 |
2017/09/24(日) 22:34:26.00ID:lOEQSWTw0
Geforce Experienceをアンスコしてみればええやん
0821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e4e-Dc1X)
垢版 |
2017/09/24(日) 23:23:46.63ID:Fwy4+miE0
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRと、その互換システムでありHTC Viveにも採用されているSteamVR トラッキング(Lighthouse)に対応する
VR関連デバイスについて語るスレとなります
HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/

SteamVR トラッキング対応VRHMD
・HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/
(発売されたらPimax8kやLGも入れる)

SteamVR トラッキング関連デバイス
VIVEトラッカー
Knuckles
SteamVR トラッキング 2.0

・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part86【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1504274571/

・関連スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part7【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1504422065/
【VR/HMD】VRエロ総合 42【Oculus/HTCVive/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1504526889/
【HMD】Oculus Rift 80【VR/Touch】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1504150160/
【HMD】PlayStationVR 271【PSVR】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1505061329/

テンプレこんな感じに変えませんか?FOVEとOSVRの人いないしw
これからライトハウスの互換機器が色々発売されたらその話したい。
それにいつまでもこのままだというわけにもいかないと思う。
0822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e69-G4Oe)
垢版 |
2017/09/24(日) 23:25:31.25ID:Bj/V56Uk0
人間は進化の最終形態は首から上だけになるんだぞ。
その後は脳みそだけになる。
つまり、体は最小限の動きだけで済ませるのが進化になる。
だから必死で頭を動かして操作するVRの操作デバイスは
退化を意味する。
この理論を理解できない奴はかなり頭悪いぞ。
だから、余程の馬鹿でもなければVRは操作がダル過ぎて
すぐ卒業する。
また、そこまでダルいVRを我慢して遊べるほどの映像じゃないしな。
グラフィックも2K3D立体視すら実現できてないレベルのショボい
マシンスペックだしな。
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a1f-DOOt)
垢版 |
2017/09/24(日) 23:25:34.74ID:CnI4c9Wc0
>>812
ていうか今のVRは完全にアーリーアダプター向けの段階だから
Steamのゲームだとアーリーアクセス
その前提を理解していない層は正直まだ触れるべきじゃないと思う
Vive世代のハードがアーリーアクセスから製品版になる前提を期待したらダメ
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb11-Dc1X)
垢版 |
2017/09/24(日) 23:37:28.41ID:50F9WKwg0
進化してるんじゃなくて環境に適応できていない雑魚なだけだろwwwww
首から下が動かないカタワが淘汰されるようになwwwww
0826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e69-G4Oe)
垢版 |
2017/09/24(日) 23:46:44.89ID:Bj/V56Uk0
ソニー ヘッドマウントディスプレイて最終のHMZ-T3でも
2K3Dに足りないまま終了してんだな
0828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb11-Dc1X)
垢版 |
2017/09/25(月) 00:02:12.01ID:uoJWRRgp0
カタワw
0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb11-Dc1X)
垢版 |
2017/09/25(月) 00:50:50.84ID:uoJWRRgp0
貧乏人はVIVE買えないからなw
0839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a71e-2A5S)
垢版 |
2017/09/25(月) 06:56:47.01ID:EKRHs3Wz0
tpcast買った
多分10月第1週には届くわ
0844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4623-eYeO)
垢版 |
2017/09/25(月) 08:05:35.44ID:/2lbMLp50
女体盛り面白そうだな
安いし買うわ
0854名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra3-eQt9)
垢版 |
2017/09/25(月) 12:55:22.55ID:9B2aIhNEr
無線化は興味あるけど、
休日のプレイ時間が10時間を超えてたから諦める事にした
プロジェクトカーズとかシリサムとか時間泥棒すぎんよ
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-L0i4)
垢版 |
2017/09/25(月) 14:31:46.87ID:d+FaZZcJM
まじかいつのまに販売してんだ
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a71e-2A5S)
垢版 |
2017/09/25(月) 17:45:30.44ID:EKRHs3Wz0
tpcastが日本で正式販売されるって話は今のところないよね まだ米とユーロ圏に出荷するのを準備してる段階やもん で そいつらは品切れでしょ? お手軽に日本国内で買えるのはずっとずっと先の話やろうね
0865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a71e-2A5S)
垢版 |
2017/09/25(月) 17:56:49.69ID:EKRHs3Wz0
>>854
バッテリーって自作はできないんかな?
バッテリーが5時間は連続使用できるとして替えがあれば交互に充電と使用を繰り返せばエンドレスにできるんじゃないかと思って
危ないんかなぁ
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a71e-2A5S)
垢版 |
2017/09/25(月) 18:05:10.78ID:EKRHs3Wz0
>>866
はぇ^〜すっごい発想の逆転...
0869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 230d-7x6e)
垢版 |
2017/09/25(月) 18:46:14.57ID:brvTlm940
DRM付きだからなぁ
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a71e-2A5S)
垢版 |
2017/09/25(月) 19:28:52.30ID:EKRHs3Wz0
送電の無線化はよ
0885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a1f-DOOt)
垢版 |
2017/09/25(月) 23:34:37.92ID:hPWcS2ul0
発売当時あたりの記憶だともともとイリュはオキュ寄りだった気がする
ていうか早期にVRに関心持って手を出してる開発者は
DKの販売時期は圧倒的に早かった分オキュをリファレンスにしてるとこが多いかと
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 232b-PvnN)
垢版 |
2017/09/26(火) 00:24:25.54ID:kVB3eKUw0
FO4出るからそれまで待てよ早漏
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3baf-omi5)
垢版 |
2017/09/26(火) 00:28:37.12ID:oxP//TSA0
FO4、Skyrim、cm3d2この3つが揃えばもう他に何もいらないわな

TGSかなんかのPSVR版Skyrimはイマイチだったみたいだけど
ルームスケールどころか後ろ振り向く事もできないのが360℃オープワールドと相性悪いとか
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ af88-2CVX)
垢版 |
2017/09/26(火) 00:36:24.42ID:/e9jvg+O0
>>888
現状できる事に大差ないどころかハンドコントローラーのデキから言えばOculusの方が上
そもそもが景品だし、だったら安価な方がいいに決まってる
その辺に拘りもポリシーもないだろ
先にViveが5万円でセールしてればイリュもViveを配ろうとしたはずだし
0897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e69-G4Oe)
垢版 |
2017/09/26(火) 00:39:52.70ID:8VK9reID0
VRは解像度ショボいんだよな
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 232b-PvnN)
垢版 |
2017/09/26(火) 00:58:07.53ID:kVB3eKUw0
PSVRとかPCVRと比べたら1世代前の機種みたいなもんやしな
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ af88-2CVX)
垢版 |
2017/09/26(火) 01:00:32.30ID:/e9jvg+O0
ワープ移動はガッカリポイントではあるけど、MRのワープエフェクトは評価する

>>899
解像度と負荷の軽さは相反するからDX12のmGPUがもっと手軽に使えるようにならんと
いっそミドルクラスのGPUはVR特化でマルチコアになってくれればいいんだが
0905名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM4f-sPbz)
垢版 |
2017/09/26(火) 01:03:49.04ID:EHM1RBWHM
逆にPSユーザーからするとPCでワープが使われてるのが信じられないって話よ
VR酔いなんてすぐ慣れるしなんなら薬を飲めばいいじゃないってのがPSユーザー
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMfa-sbzo)
垢版 |
2017/09/26(火) 06:35:39.42ID:1ZJzT4/nM
ブレーカーあげかけたらPC立ち上がってブレーカー意外と力が必要なので上げ損ねてバチバチとかいってPCがグラボもマザーも映像が出力すらしなくなってしまったんだけどこれ何か死にました?
NVMe+HDD
Z170
1080
6700K
BTOです
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMfa-sbzo)
垢版 |
2017/09/26(火) 06:46:35.71ID:1ZJzT4/nM
>>905
PSVRは慣れざるを得なかったのと年齢層の問題じゃない?
PSVRユーザーの方が若そう&若い方が耐えやすそう
あれは数時間後を引くので後の予定に影響も出るし眠りも浅くなるし・・・
アーマードコアVRが出たら吐いてもやるけど
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMfa-sbzo)
垢版 |
2017/09/26(火) 07:00:07.44ID:1ZJzT4/nM
普通の移動なら直感的な感覚に任せずに、例えば頭の向いている向きに進むという事をちゃんと意識していれば酔わないのはわかった

けどWindLandの立体機動むり
ジェットコースターとかスキーで慣れればいけるのかな
0925名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-sbzo)
垢版 |
2017/09/26(火) 08:01:04.25ID:4T8eNvTRa
>>921
雷がバッコンバッコン落ちてたのでブレーカー落としたんですよね
ブレーカー上げただけでPCが起動すると思ってなかった(通電した瞬間起動する設計っておかしくないですか・・・
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW faa6-QERe)
垢版 |
2017/09/26(火) 10:31:57.17ID:tSgL72cw0
>>926
電源落として主電源切って完全放電してからCMOSクリアして起動
マザーにエラーチェック用のQCODE番号表示するディスプレイあるならその番号から、さらにビープスピーカーあるならそれもつけて原因を探る
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b8a-oSeH)
垢版 |
2017/09/26(火) 12:54:12.16ID:2UrVOY9K0
fo4vrまだ日本語無いんだけどまさかこのまま日本語化しないで発売する気じゃ無いよな
0942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 466d-3P8j)
垢版 |
2017/09/26(火) 14:35:01.04ID:zRTpAKye0
>>916
PCが活線状態で起動しなくなったのならCMOSクリアして動かなければパーツ全部逝ってる
SSDもNVMeってことならPCIE接続でそ?マザー経由で高電流流れて逝ってる可能性大
内容伝えたら多分有償保証というより、有償交換だろね
故障してないものといえば・・・CPUとメモリとHDDが逝ってないくらいじゃないか?
GEFORCEも逝ってる可能性大
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 466d-3P8j)
垢版 |
2017/09/26(火) 14:39:51.98ID:zRTpAKye0
>>925
主電源入っていたらピンを接地するだけで電源入るんだから意味わかるでしょ?電源ボタンってつまりマザーのピンを接地させるだけだから
後ろの電源装置をオフにしておかないと、場合によってはPCいきなり起動しちゃうよ?ピンを接地するだけで電源が入るってことは
つまりマザーに電源繋がってるのと同じ、敢えてテレビで表現すると、リモコンで電源が入る状態のスリープモードだよ
0944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 466d-3P8j)
垢版 |
2017/09/26(火) 14:44:55.50ID:zRTpAKye0
>>930
完全放電したらCMOSボタン押されたことがマザーにわからないじゃん
コンセントをオフにした状態でCMOSクリアです、主電源をオンにしてたら駄目だよ
マザーによってはこの方法を推奨してなく壊れますと具体的に注意書きしてるメーカーがある(GIGABYTE)

今のマザーは電源自体を落としていてもマザーのランプ(GEFORCEの電源ランプも)がついてるのが多いけど、それはそれで問題無しです
マザーのコンデンサ、及びボタン電池によってCMOSクリア落とされたことがわかりUEFIが初期化されます
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 466d-3P8j)
垢版 |
2017/09/26(火) 15:55:11.37ID:zRTpAKye0
>>947
主電源オンで電源が落ちているって普通は思うけど
この辺はErPやC-STATEの省電力モードとかググって下さい
ErPをオンにしないと「PCの電源を落とす」の後でもマウスやLED付きマザーは光ったままですから
PCが電源おちたままでスマホなどの充電が出来るのはErPがオフになっている為です
LANのWAKE UPパケットで電源入るのもテレビのリモコンと同じ原理です
光るか光らないのはマザーにもよるけど、ErPをオンにしないと基本テレビのリモコンが動く状態と思って下さい
メーカー製PCはBIOSの情報がほぼ見えないし、知人のPCを見る時しか触ったことがないので全く知りません
知人はさておき友達のは予算聞いて僕が精一杯ハイエンドで組み立てるので問題はないんですが

>>945
そのテンプレ最近みかけるんだけど、底辺スレでも見るし、どこから発祥したの?
0956名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-sbzo)
垢版 |
2017/09/26(火) 16:54:12.34ID:rAlOUN/2a
>>951
PCIe接続は電力供給がデカイので事故ると大変という事ですね
仕組みが分かっていないと罠にハマるものですね・・・網羅は出来そうにないですが。
大変ためになりました。帰ったらブレーカーにテプラでPC主電源切れって貼っておこう
0957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 466d-3P8j)
垢版 |
2017/09/26(火) 17:06:02.42ID:zRTpAKye0
そもそも初心者向けでレスしたから丁寧に書いてるだけであり
知ってる人は知ってる人で長文うざってなるだけなので
当事者以外はスルーすればいいだけの話
便所の落書きを全て読む必要はないんですよ
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 466d-3P8j)
垢版 |
2017/09/26(火) 18:31:09.49ID:zRTpAKye0
それに関しては最初に書き込みした当事者に言ってくれ
VR貢献の為にレスしてるけど、素人にはErP何それ美味しいの?ってなるので
VR使ってたらこのスレで聞いてしまうだろうし、俺にはそれは防げない
自作スレに誘導しても、僕はWINDOWSスレそのものを巡回先除外なのでレス出来ない
いじょ
0962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/26(火) 18:42:16.99ID:04+Z+MU50
お前の書き込みは脳内ですっげー早口再生されるぜ!
0964名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spa3-Nrqi)
垢版 |
2017/09/26(火) 18:48:01.81ID:RAVhIopcp
>>961
誘導はスレチ話題を避ける為に必要な行為なんで、別に誘導した奴が誘導先で答える必要は無い
んで、自分が発端じゃなくてもスレチ質問に答えてしまうのはスレチを助長する行為だからね

VR貢献の為にって言ってるけど、VRに興味を持ってスレを見に来た人がVR関係ない話題しか話してないのを見ると興味無くしちゃうかもしれないよ

厳密にスレチ話題をダメって言うつもりは無いけど、その考え方は良くないと思うよ
0966名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM47-KWs9)
垢版 |
2017/09/26(火) 18:57:51.73ID:o/J8FVSnM
来月会社に持って行って信者を増やすんだけど
PC本体 モニター VRフルセット キーボード 回線無し
前日にsteamのアップデートとviveのアップデート
コレだけで遊べるかな?
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2306-dyBZ)
垢版 |
2017/09/26(火) 19:02:16.72ID:pW5b1bTe0
Pimaxにストレッチゴールが設定されたぞ
現行で追加フェイスクッションとヘッドホン付きヘッドストラップ
150万ドルで冷却ファンと度付きレンズ用フレーム
その上がFOV変更レンズかな
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 230d-7x6e)
垢版 |
2017/09/26(火) 19:04:35.17ID:MdmTrfky0
>>966
今ネット回線外してやってみたらいいじゃん
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/26(火) 19:06:41.35ID:04+Z+MU50
>>967
え…冷却ファン!?FOV変更レンズぅ!?
そこ、根本的なスペックに含まれてるはずなのに
今更変えちゃって良いの?変えられるもんなの?
一気に集金ゴールな臭いがして怪しくなってきてるんだけど…
0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a71e-2A5S)
垢版 |
2017/09/26(火) 19:09:05.09ID:rBzTL0wy0
>>950
え どこどこ
出展者一覧見てるけどどれかわからぬ
0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a71e-2A5S)
垢版 |
2017/09/26(火) 19:19:27.53ID:rBzTL0wy0
>>966
ベースステーションの位置を段取りしとかないと なさそうならスタンド買わないとね
0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a71e-2A5S)
垢版 |
2017/09/26(火) 19:21:14.39ID:rBzTL0wy0
>>973
視野200°を早く体験したい
もしあるなら会社休むわ
0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a71e-2A5S)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:06:08.38ID:rBzTL0wy0
>>976
? 体感的には200°だけど実際の機械的な構造としては110°しかないってこと?
ごめん よく知らなかった
0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a71e-2A5S)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:13:31.49ID:rBzTL0wy0
>>979
いや 試したとかじゃなくて
976がpimax8kの視野の仕組みについて知ってるみたいだったから すごい気になるんだけどどういうこと?
0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b8a-lfob)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:16:04.24ID:OLfoXrYW0
あっぶね
今って950じゃなくて900が立てるのか
ギリギリで気がついた…
0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebea-oSeH)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:16:52.10ID:2oFJ2UTw0
そういやなんでVRになるとモニターでは60fpsはヌルヌルでもVRになると途端にパタパタ感すごくてヌルヌルには90fps必要になるのかわかる奴いる?
0986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a71e-2A5S)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:17:02.63ID:rBzTL0wy0
>>977
ホントだ!
めっちゃ行きたい! けど休めない気配がぷんぷんするぜ!
レビュー期待していい?
0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b8a-lfob)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:19:47.14ID:OLfoXrYW0
>>981
2chって便所の落書きだからねー

>>982
俺も先週ぐらいからKickstarter投資するか悶々としてたんだが、
今日これ見っけて実機見てから決めることにしたわ
願わくば素晴らしい出来でありますように

ちな電車で行く予定
コミケやTGSじゃないから列ぶこともないだろうし
0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a6f-eQt9)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:20:19.97ID:04+Z+MU50
>>985
君の見ているモニタは120Hzで駆動してないかい?
もしくはものすごく残像残してるかのどちらか

VRの方は有機ELだから余計にパラパラする
0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b8a-lfob)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:21:48.19ID:OLfoXrYW0
>>986
素人だから伝えられる範囲でよければ
ちなみに俺も月曜の夜勤から直行だぜ
0991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 466d-3P8j)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:22:25.71ID:zRTpAKye0
>>965
WINDOWS板でもWINDOWSスレでもどうでもいい、そこを突っ込む自体がそれこそ無意味なレスだろ
板やスレがどこにあるのか興味ないし知らない
僕のフォローが出来ないっていう意味が通ればいい
で、そのスレに書き込んでも「壊れてるだろ」で完結してまう
コンセント抜いてやれっていう回答を該当スレでレスされるとは到底思えない
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a71e-2A5S)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:23:53.89ID:rBzTL0wy0
>>990
サンクス!
倒れないように祈っとく!
0994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b8a-lfob)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:25:26.62ID:OLfoXrYW0
>>966
モニタをテレビで代用すると荷物が軽くなる
BSの設置はカーテンレールにクリップ雲台で代用できる場合がある
キーボード、マウスはワイヤレスのほうが移動展示は格段に楽
これぐらいかな
0995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a71e-2A5S)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:25:57.16ID:rBzTL0wy0
>>988
マジかよ 適当なこと言われただけなのか 勘弁してくれ...
0996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebea-oSeH)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:27:15.12ID:2oFJ2UTw0
>>987
とあるゲームのためにインターリーブ再撮影とかいうのは切ってる
>>989
たしかに残像はあるけど…そう言えばブラウン管の頃は75Hzくらいにあげないとチラついてなぁ
残像のせいなのか
0998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b8a-lfob)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:30:33.68ID:OLfoXrYW0
>>995
いや、わかんないよ?
>>976の言うとおりかもしれない
ただ、今回のceatecが日本初上陸らしいし、おそらくここには体験者はいないと思うよ
だからソース付きの書き込み以外は信じちゃ駄目、そこを自分で判断しようって話
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a71e-2A5S)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:36:38.77ID:rBzTL0wy0
>>998
なるほど
いやでも 信じるとか信じないとか判断以前に言ってることの意味がよくわからないから確認しようとしてるだけなんやけども
ホントどういうことなんや
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 13時間 53分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況