X



【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 14:43:16.58ID:CTiiaVAg0
カタログスペックもプラズマが154kWh/年と有機ELが234kwh/年だから分かってたことなんだけどね
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 14:48:57.46ID:aIedRaPq0
>>486
そりゃ42から55じゃなあ。
うちの日立50は画質オートにすると平気で500w消費しやがるよ。
暗めに調整して350wぐらい。
だからまあ同じようなサイズでなら相当下がったと思う。

消費電力ではLED液晶に敵わんな。
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 14:55:21.62ID:CTiiaVAg0
50プラズマビエラなら168kWh/年みたいだけど年間消費電力の計算式って変わった?
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 14:58:38.09ID:AZCqE9sh0
43uh6100で質問です
テレビに外付けhddつけて録画してるんですけど
録画開始の時録画するかどうか選択肢出るんですが
ゲームしてる時とか邪魔なんですが非表示に
できないですかね
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 15:15:55.46ID:XWH1m4vV0
>>480
ヤフショのコジマでホークス優勝3時間セールのとき55C7P買ったけど
在庫なかったらしくずっと取り寄せ中
お互い早く届くといいな
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 15:24:34.39ID:aIedRaPq0
>>489
当時からプラズマの年間消費電力量は当てにならんって話題はあった。
変わったかどうかはわからん。
スタンダード画質を暗くしてあったり(うちの日立xp03はオートにすると跳ね上がる)
あとは確か全白と全黒で計測していて、液晶はどっちも変わらんから一定になるけど
プラズマだと低く出やすい。明るい場面は多いけど映像で全黒なんてほぼないからね。
有機ELも同じ理由で低く出やすいかも。詳しくは知らないけど。
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 15:40:58.17ID:Q+sIltH70
んな電気食わねーよ
ワットチェッカーで実際に測ってたけど
映画なら70w〜150wぐらいで激しく変化してる
全体的に明るい地デジでも200w以内で大抵収まってる
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 15:46:55.35ID:Q+sIltH70
電気バカ食いするTVはパネル触れば分かるよ
OLEDは触っても発熱は殆ど無いだろ?
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 16:01:10.32ID:aIedRaPq0
>>494
液晶とプラズマを同じ方法で計測しようとしたことが
そもそもの間違いのような気がしなくもない。

でもまあ車の燃費みたいなもんじゃないかね。
あれだって日常の使い方とは結構乖離してる。
実測と全然違うってのはよくあることかと。
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 16:44:15.51ID:Ja/xP8390
Xbox One Xに合わせてB7P買った
標準画質で感涙ものなんだけどゲームだとどんなせってがいいんだろう
教えていただきたい
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 19:54:46.07ID:ZsJKoNGr0
蠍いいね。pro持ってるけど蠍も欲しいけど売ってない
ちなみに4kテレビも持ってないからそろそろ欲しい
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/08(水) 22:04:34.19ID:XWH1m4vV0
>>497
入荷したのかさっき商品手配完了のメールが着てた
5日以内は無理だったけど週末には配達設置してもらえそう
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 03:01:43.56ID:std6pK6Q0
pcモニタとしても時々使うんだけど、その時の設定のお勧めある?
いまVOD見るときですらデフォ設定でさすがにpcのときくらいは見易くするよういじりたいんだ
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 14:59:09.01ID:yqNdNllV0
C7P買って壁掛けしようと思ったけど、背面のユニットが下の方に固まってるのな。
当然壁掛けユニットも下の方に装着するんだよね?
テレビ背面下部に当たるところにケーブル通し用の穴が空いてるから、この機種だと塞いじゃってダメかも…
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 16:15:33.85ID:ZhBKyddW0
超ザックリ書くとこんな感じ?

有機ELのRGBW
┌──┐┌──┐
|赤緑||赤緑|
|青白||青白|
└──┘└──┘

液晶のRGB
┌───┐┌───┐
|赤緑青||赤緑青|
|赤緑青||赤緑青|
|赤緑青||赤緑青|
└───┘└───┘

液晶のRGBW
┌───┐┌─┐┌───┐┌─┐
|赤緑青||白||赤緑青||白|
|赤緑青||白||赤緑青||白|
|赤緑青||白||赤緑青||白|
└───┘└─┘└───┘└─┘
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 16:32:40.39ID:3OCkVVfh0
>>517

OLEDのRGBW
┌────┐┌────┐
|赤緑青白||赤緑青白|
|赤緑青白||赤緑青白|
|赤緑青白||赤緑青白|
└────┘└────┘
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 16:36:55.11ID:3OCkVVfh0
>>517
液晶のRGBW

┌───┐┌───┐┌───┐
|赤緑青||白赤緑||青白赤|
|赤緑青||白赤緑||青白赤|
|赤緑青||白赤緑||青白赤|
└───┘└───┘└───┘
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 12:31:55.62ID:51Wp4XCd0
価ドットは55C7P大台割れたけど、お前ら幾らで買うのよ?
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 12:50:50.72ID:Cnf9zryL0
20万切ったか。
でも来年モデルで飛躍的な進化を期待してるので今年は待ちだな
C6P→C7Pは3D抜いて多少明るくなったくらいで進化と言える進化はなかったからね
少なくともHDMI2.1には対応するだろう
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 16:30:37.44ID:q/3etMJh0
LGのOLEDは地デジ画質が汚いって言う奴いるけど、正確には「国産“有機EL”の処理よりやや劣ってる」って感じだな。汚くはないよ
さすが有機だけあって、国産液晶より綺麗だと思うけどね
そもそも、4Kの時代に、地デジに“超”高画質を追求する自体アホだと思うわ
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 17:58:28.49ID:vApLUVJs0
先月までヤマダは商品券とポイントで7万キャッシュバックしてたけど
今月はなくなっちゃったの?
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 18:01:36.37ID:aZUE/JQm0
>>537
今UCギフト券1万円分かな
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 18:12:58.45ID:Cx1bXE0z0
七分咲き
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 18:28:23.00ID:xh1CIDoM0
価格コムの値段は保障なし、配送設置なしだから、そんなでもないんだよな

さらにリサイクル回収するとアマゾンでは540円の輸送量が5000円とか言われたりするし
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 19:43:13.01ID:XecoWSuj0
4K買って地デジしか見ない人もいるんじゃね。
BSアンテナない、ネット回線ない、のお年寄りは特に。
まあその人達は多分LG選ばないだろうけど。

ただ家電屋の4Kデモ見て綺麗だと思って買ったら悲惨だな…。
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 20:44:34.98ID:sWjRBeg50
>>525

https://www.google.co.jp/amp/www.phileweb.com/amp/interview/article/201701/07/426.html

HDMI 2.1対応の商品が出てくる時期はいつ頃と見込んでいますか。
臼木氏 国内メーカーは、東京オリンピックが開催される2020年を目指してくることになると思います。
(略)チップメーカーが先行し、セットメーカーが商品開発のスタートを切れるのは、2017年末から来年にかけての頃合いではないでしょうか。

2.1は無理っぽい
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 22:02:55.23ID:Cg0LxJgR0
>>534
地デジに高画質で見たいコンテンツなんてないしな
所有もしてないLGアンチが鬼の首取った気になって大袈裟に騒いでるだけ
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 22:07:01.68ID:hLy1irjC0
七分咲き
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 22:58:20.34ID:lsKZB/qu0
逆を言うと地デジ以外は国内メーカーと殆ど差がないって事なんだよな
これって凄い事だと思うよ
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 23:45:09.68ID:lsKZB/qu0
>>549
外部入力やVODとか

VODなんかLGが特出して高性能だし
ネトフリのDolbyVisionやYouTubeのHDRは国内メーカーTVは非対応
AV専門誌もこの点は取り上げないだよな
配慮なのかもしれんが
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 23:51:22.91ID:QcGAPc/R0
LGはネット周りのアプリやらの機敏さとかいじりやすさ
あとなんとなくPCチックな直感的なメニューでわかりやすい。
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 03:33:38.17ID:opyNHAzH0
CMやってるね,見てなかったけど今やってた
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 03:35:44.31ID:opyNHAzH0
>>550
DolbyVisionはソニーがフラッグシップモデルあたりでやってるでしょ
価格コムでもDolbyVisionがチェックできるようになったね
でもソニーで検索してもヒットしないけどね
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 03:51:03.56ID:QufHJ+p/0
買い換えるならOLED一択だけど一番怖いのが焼き付きだよなぁ
PCモニター専で使う予定だからなおさら
誰かPCモニターとして使ってる奴居たら話聞かせてくれや
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 03:54:02.47ID:yN3uRlrA0
LGはリモコンがすごくカッコいいと思うからC7Pに決めたわ
使い勝手はどうでもいい
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 03:57:02.42ID:jVrSlwnn0
>>554
PCモニターとして使ってるよ!ゲームが捗る!
まだ使い始めて数ヶ月だけど、焼き付きは今のところ無いと思う。
シム系のゲームを長時間連続でするから、ツールバーとか決まった所にその間ずっと表示され続けるわけだけど、そのへんも特に焼き付きは無いみたい。

まぁ、焼き付きできつくなってきた頃には、また次の世代のパネルが出来てるだろうから、買い換えようと思って、気にせず使ってるw
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 07:22:35.89ID:9VGftAE+0
ぶっちゃけ5年も使えたら大往生だと思ってC7P買った

後にも先にもここまでのコスパはなかなかないだろうな
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 08:39:28.04ID:EaU/q69j0
ほぼプライムビデオかNetflixしか見ないんだけど
4KじゃないフルHDとか720pのコンテンツの画質は綺麗?
スケーラーが微妙という事でそこら辺がどうなのか気になる。
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 08:56:20.20ID:S2Yla5xA0
最初はSonyのX9000E買おうかと思ってたけど同じ55インチで比較したらもう1万くらいしか違わんな
こっち買うわ
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 09:43:14.46ID:p9vto/Tr0?2BP(2000)

4K液晶テレビと2K有機ELはどちらかがオススメですかね?
やっぱり2Kでも有機ELの方が画質よく感じるのかなぁ
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 10:13:35.36ID:f6x9AnrN0
>>554
55B7Pを1080p120HzでPCモニターとして主に使ってるけど、
焼き付き防止の機能で定期的に画面を少しずらすのが面白い。
PCの画面の下のタスクバーのアイコンが少し欠ける感じ。
時間がたつとまた正常の画面に戻ってる。
画面がずれるのがいやならオフにもできる。
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 10:37:53.22ID:TLXKWhvx0
七分裂き @ 東芝社員 撤退報道で崖っぷち
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 12:58:30.52ID:6MOQdbvX0
20万きったんか
液晶の次はぜったい有機ELと思ってだいぶたったけど、
悩むなぁ・・・
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 15:02:25.66ID:kOKFvyo+0
>>569
プラズマは今すぐ捨てた方がいい
全てにおいてメリットしかない
暖房が欲しいなら別だけどw
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 15:19:06.65ID:pmgVNXT20
ヨドバシで見たC7P焼き付き酷かったな。
あの展示で売れるのかな。あんなんなったら
嫌だな。
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 23:40:43.41ID:C98n6DQY0
アダルトdmmのfhdを
1920×1080の有機elテレビで見たいのですが
2kでおすすめの有機ELテレビありますか?
どれもテレビの新商品は4Kばかりで
FHD動画を少しでも良い輝きで見たいんです。
なにかおすすめの機種を教えてください
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/12(日) 00:52:46.33ID:olWoJjWN0
FHD入れた時に2x2モード有ると良いんだけどね
ドット感出た方が好みのソースもあるし
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/12(日) 09:53:14.49ID:G1cKLa090
FHDでも4kにc7pでアプコンしたら汚くなりそうで
買う決心ができんわ、アプコンの評判良い東芝は35万くらいでc7pもう一台変えそうな値段だしなー
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/12(日) 10:05:12.75ID:Z/b6fNOd0
アプコンの差なんて大したことねーよ。有機が売れると仕事がなくなる連中が必死にディスってるだけ。
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/12(日) 11:12:46.66ID:mhRYSlK80
七分裂き @ 東芝社員 撤退報道で崖っぷち
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/12(日) 11:43:22.83ID:RLuqcAgD0
>>577
C7Pを持っているけどHDMI入力のフルHD(1080p)のアプコンは汚くないよ。
4K液晶レグザから乗り換えた(今も使っている)けどブルーレイとかPC接続表示も普通に綺麗になった。
有機ELのパネルの地力もあってマジで素晴らしいよ。黒の表現力も発色も最高。
ただHD(720p)のアプコンは4K液晶レグザに完全に負けてる。
PS3で720pのゲームとか最初驚いたもん。アプコンが汚くて。
あ、PS4のゲームは普通にC7Pの方が綺麗だよ。ゲームモードも問題なし。
これはフルHDは単純に画面の4分の1サイズで
HDはそういうわけにはいかないからレグザとのアプコン力の差だね。
あと地デジの画質は普通に4K液晶レグザの勝ち。明らかにC7P負けてる。
あと特に酷いのが番組表。レグザの番組表が10点だとするとC7Pは2点くらい・・・
東芝のテレビ部門を日本のLGが買収してくれれば最高なんだけどね。
色々C7P酷いことも言ったけどフルHDの表示なら本当に綺麗だよ。
2Kのブルーレイもゲームもレグザとは比較にならないほど美しい。心配いらないよ。
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/12(日) 12:34:31.48ID:G1cKLa090
>>580
ありがとう
元々今使っているプラズマも外部入力からの映像しか映してないし番組表とかは問題ないね
国産の30万オーバーは予算的に厳しいしフルHDで綺麗に見えるなら買うしかないな
近場のケーズで昨日聞いたら28万だったし通販かな
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/12(日) 13:00:49.54ID:V9N6gCcS0
C7Pだいぶ安くなってるけど、LGがどの程度作ってて在庫がいつまで持つかだよね。年末セールとかでって思ってるけど在庫が枯渇してきたらヤバい
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/12(日) 17:01:59.01ID:sfdPoaXP0
55C7P昨日郊外のヤマダで29万円だったけど池袋や渋谷、新宿あたりなら20万円+ポイント+長期保証くらい狙えるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況