X



【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 14:34:59.47ID:VdAxTJwW0
ゲームも気にせず遊んでる
ゲージやアイコンとかのUI気になったが
同じゲームを100時間ぐらい遊んだけど焼付きはしなかった
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 15:58:26.92ID:pY8J06ui0
RGBWパネルって今どのくらいの割合であるものなの?
確実にRGBだって機種があったら教えてほしい
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 16:00:56.87ID:A3K4LNuS0
アクオス
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/27(水) 17:19:40.87ID:FYDyXClZ0
B7Pはスタンドの中央の目立つ所にLGのダサいロゴマークが配置されてるのが嫌。
C7Pはこれが無くてスッキリしてる。
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/28(木) 19:39:52.39ID:lS9aO8Io0
49UJ630A買おうと思うんですが、43と49じゃかなり大きさ変わるんでしょうか?
今は40インチのテレビなのですがどっちにしようか迷ってます
地上波はほとんど見ないで動画配信とゲームメインです
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/28(木) 22:24:47.57ID:CX06MXZT0
大きすぎて後悔したという意見はあまり聞かないし
予算が許すなら大きいほうがいいと思う
ゲームに関しては表示エリア設定ができるので小さく表示することも可能
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/29(金) 00:36:50.99ID:22rX3c0W0
C7p買ったんで、ホームシアターに興味が出てきたんだけど、バータイプ付けてる人いる?
画面に被って気になるかどうか教えてちょんまげ
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/29(金) 06:34:04.65ID:Yvpp+fUO0
>>105
付けてたけどすぐ手放した
安い中華アンプに中古スピーカーつけたほうが数倍いい音鳴る
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/29(金) 06:46:25.25ID:GBPt9ZJR0
内蔵スピーカーで満足してる
薄型TVとして考えたら音良いよ
割と低音も出るし
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/29(金) 20:25:33.07ID:22rX3c0W0
テレビのスピーカー使う時、ドルビーアトモスってなんか意味あるの?
ただのステレオだよね?素人ですいません。
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/29(金) 21:00:05.33ID:22rX3c0W0
ありがと。よーやく理解しました。
やっぱホームシアター組む人以外意味ないって事ですね。お陰でスッキリしました。
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/29(金) 22:01:46.42ID:nHk0NL990
Amazonで55B7Pが22,8000円
65B7Pが38,2400円になってるね。毎週下がってる。
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/29(金) 22:10:46.90ID:te7yd4E00
55C7Pを価格コムの最安値付近の店で買おうとチェックしてたんだが
価格コムの最安値がなかなか下がらないんで
Amazonの55B7P、5年保証もつけられるし、設置料金も今キャンペーンで無料だし
そう考えるといいかもって思えてきた。カード払いもできるし。
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 04:15:26.22ID:r+WUEkYe0
新機種はいつも5月


シアターバー系は10万前後のはそれなりに良いよ。それ以下の物は値段相応
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 05:20:35.18ID:U2vQkLZw0
>>108
バーチャルで、atmos音場を作り出すのかもしれない。
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 07:39:13.62ID:T8M1kyU90
このモデルにバー付けると、画面と被って気になりそうなんだけど、設置面積考えるとバータイプが楽なんだよね〜。
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 08:39:50.81ID:r+WUEkYe0
アンプからそろえるなら10万でも足らないよ。もちろん人によって満足するところは違うだろうけど。
10万前後のシアターバーはバーチャル5.1とか7.2でも全然バーチャル感も足らないけど、スピーカーを置くスペースとか考えると所詮は妥協だけど楽ちんなんだよね。
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 10:48:02.53ID:17JEnaQC0
LGの43UH6100を買ったんですけど
地デジを見る分にはきれいに映って満足ですが

PS4PROで4K、HDR設定にしてゲームをすると
ゲーム画面が色が暗くなってあまり綺麗とはいえません

できればLGのモニターでPS4等のゲームをしてる方は
色等の設定をどうしてるか教えてくれませんか?

今は「映像モード」を「あざやか」に設定して誤魔化している状態です
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 12:20:24.52ID:fJ3dEohZ0
バーは、音反射する壁の影響が大きそうだから、善し悪しはおま環になりそう。
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 13:43:29.51ID:17JEnaQC0
>>123
すいません
自分の言葉が足りなかったのかな…
暗いというのは色がくすんでて、黄色が肌色になったり
青が水色みたいになったりしてるって事なんです

以前使ってたモニターと比べるとものすごく色がくすんでるんです
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 17:01:35.74ID:/4vZbX9n0
OLED55C7P色んなとこ読んで地デジの画質設定してるけどいまいちしっくり来ないな。
こんなもんだと諦めるしかないか。
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 17:07:38.88ID:afd/17gv0
>>127
やっぱり地デジのデコード画質は完全に国内メーカーに負けてるよ。
番組表と同じで日本独自仕様はしゃーない。
俺も東芝の古いZシリーズからLG有機EL乗り換えたけど地デジは負けてる。
けど外部入力の有機ELの画質には大満足。
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 17:41:38.03ID:oU1cZ4M20
>>129
デコードは同じだって
単なるMpeg2なんだから
その後のクソ画質を画像処理で綺麗に見せる方法が違う
LGはスッピンで国内メーカーは化粧美人みたいなもん
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 17:47:51.15ID:afd/17gv0
>>130
うんごめん
それを言いたかった
地デジお化粧と番組表は国内メーカーパクって欲しいな〜
特に番組表を
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 19:50:37.16ID:sqUxbINc0
逆に言えば地デジ見ない人には最高だな

地上波見る事なんて年に数時間だわ
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 21:31:20.54ID:AMkfMJsV0
C7p今日届いた。最高だけど番組表だけ終わってる。
表示されないから、録画出来ん。
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 23:44:22.70ID:QT1kYzpE0
Netflixは入会したけどドラマと映画ばかりでヒマ人以外には重いんで退会した。
なんかいまさらドラマとか映画をそれだけ集中して見るのは相当好きな作品じゃないとやんない。
北朝鮮がミサイル打ったとか、すごい災害が起こったとか、スポーツとか政治とかリアルタイム性のあるのは地上波だしな。

で、LGは地上波汚いんで金あるんだったらパナのOLED買った方がいい。
パナのレコーダ繋いでるけどやっぱりテレビ側がパナの方が綺麗。LGのOLEDだと地上波では2年前のパナの4K液晶に負けちゃう。
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/09/30(土) 23:52:38.38ID:QT1kYzpE0
流れはねーけど、汚いものを整えて4Kっぽくみせるのに一番長けてるのがパナ。
店頭でチャンネル替えて地上波で見比べりゃすぐわかるよ。
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/01(日) 00:16:12.69ID:4+JFyoe90
C7P買ったけど、ほんと地上波比率高い人には全然おすすめできない。
画質調整すれば結構見れるようにはなるけど、めんどくさいし、なにより番組表が酷すぎるwww
俺は、地上波全く観ないし、UHDとかNetflix、ゲームに使ってるから、もはやどんな液晶でも耐えられない気がする。
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/01(日) 00:30:47.83ID:Xc8Mxead0
番組表って何か特定のチャンネルだけ表示されないんだけど、何であんなに読み込まないの??
それ以外は満点なんだけどね。
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/01(日) 01:26:47.17ID:vAheUKRk0
>>116
例えばNetflix 4k契約でBLAMEを選んだ時にAtmosの表示があればステレオスピーカーで仮想Atmosとして再生出来る機能を持っている。
ただ、今のLGモデルはDD+までしか対応出来ていないはずなのでBDのAtmosは無理。
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/01(日) 03:01:37.99ID:oTb6OJ8O0
c7p届いたけど設置は業者にやってもらうべきだな
腰がぶっ壊れるかと思った
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/01(日) 05:04:52.35ID:TKmMXjmt0
腰は壊れなかったけどC7Pの設置は
昔の液晶と違って薄っぺらすぎて持っててたわむんじゃないかとおっかなびっくりだった
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/01(日) 08:04:57.78ID:SdPbYEsZ0
パネルが薄すぎて設置怖いよな
重さ的には一人で持てるけど設置はしたくないな
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/01(日) 09:08:55.51ID:qzhQMFjo0
もっと地上波の汚さと番組表の糞さを伝えてくれ。そして悪評で値下げが加速される事を願う
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/01(日) 11:17:40.95ID:Xc8Mxead0
本日2日目。番組表がよく分からんかけど、表示されるようになって来た。
システムがわからんが、番組表を記録してるんかなぁ。
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/01(日) 23:12:31.68ID:N/cxI8G/0
番組表はnasneで回避できたけど、画質設定は未だに納得いかん。
色んなとこ調べて調整していくうちに混乱してきた。
オススメの設定あったら教えてくれー
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/01(日) 23:27:19.19ID:TKmMXjmt0
>>155
海外のTV評論サイトだとやたらと黄色い画面にするのが素晴らしい設定って書いてあるからますます混乱するだろう
自分の好みだけで決めた方が良いぞ
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/01(日) 23:30:13.28ID:N/cxI8G/0
たしかに余計混乱しそうだな…
シネマ1で調整してるんだけどなんとなくもやがかかった感じになるんだよなぁ
かといってあざやかだとテッカテカだし
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/01(日) 23:31:40.00ID:TKmMXjmt0
>>156
できる
リモコンの「番組表」ボタンを押すだけでダメダメな番組表が起動する
普段USBメモリーから4K高画質なデモ動画をたれ流して展示しているところでも
地デジアンテナ線には繋いでいることは多いから
地デジ初期みたいな番組表アプリの出来で驚くぞ
けどHDMIの2K,4K外部入力や4Kストリーミング動画は本当に綺麗だからネガキャンじゃないぞ
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/02(月) 05:22:06.70ID:jqnfQLWr0
海外は色温度低めが好きだけど
日本人は高めが好きだから海外のは参考にならんよ
色温度デフォでW20とかになってたりするし
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 01:30:03.13ID:1wmy65i+0
シネマ1,2は映画を見る用だからアレでいいんだよ。
綺麗で滑らかすぎると演技やセットがまるだしになって映画じゃなくなっちゃう。
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/03(火) 02:39:07.29ID:LcpueYFM0
>>164
さすがにミスでしょ
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 00:28:56.45ID:jGajw/1n0
まだアマゾン販売の分は40万越えてるね。>55B7P
マーケットプライスの値段のほうがメインの表示になってるんで戻ってるように見えたんでしょ。
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 00:37:42.44ID:cbeO2Deu0
いやほんと素晴らしいは。10年ぶりにプラズマから乗り換えた買いがあった。
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/04(水) 10:18:37.67ID:c3Apkbo40
>>131
人それぞれなんだろうけど、
俺は国内メーカー品でも
化粧機能は片っ端からオフってる
テレビ側の色付けなんぞ不要
色温度も多分5,000K位
6,500Kでも日光色に比べると青白い
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 01:13:05.08ID:VivfKcm80
アマゾンで2万円引きクーポン使って買った55B7P届いたけど
これだけのサイズになると設置サービスがあって良かった、としみじみ思った。
2階に上げるだけでも大変そうだったし、自分ひとりではテレビ本体の移動もままならない感じ。
設置後、PCモードをどうやって設定するかを把握するまで時間かかったけど価格コムの書き込み見て解決。
PCは今は1080p120Hzで表示させてる。
43J10XでPS4Proの4KHDRできなかったのが解消されてすっきりした。
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 09:09:22.78ID:sjn+SeBq0
>>177
有機ELじゃないLGは正直言って魅力薄いよ。価格以外は。
地デジ画質は悪いわ。番組表は最悪だわ。
有機ELだとHDMI入力やストリーミングの圧倒的画質でそれを跳ね返せるけど。
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 09:37:48.77ID:u8BcXIRC0
バックライトが気になってもう液晶には戻れないわ

特に暗い雰囲気の映画とか没入感が違いすぎる
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 09:42:42.26ID:sjn+SeBq0
暗い映画じゃなくても字幕や映像中の白い文字とかもう液晶に戻れない。
有機EL最高すぎる。
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 19:31:51.66ID:buC+CFF20
>>183
フフ.へただなあ、カイジくん。
へたっぴさ.!欲望の解放のさせ方がへた..。
カイジくんが本当に欲しいのは..
OLED...これを9.1chサラウンドにして..

お気に入りのUHDBlu-ray用意してさ..冷えたビールで飲(や)りたい..!だろ..?
フフ..。だけど...それはあまりに値が張るから..こっちの.しょぼい液晶でごまかそうって言うんだ..。
カイジくん、ダメなんだよ..!そういうのが実にダメ..!
せっかく冷えたビールでスカッとしようって時に..その妥協は傷ましすぎる..!
そんなんでビールを飲んでもうまくないぞ..!嘘じゃない。
かえってストレスがたまる..!暗転時にバックライトがチラついてさ..全然スッキリしない..!
心の毒は残ったままだ、自分へのご褒美の出し方としちゃ最低さ....!
カイジくん..贅沢ってやつはさ...小出しはダメなんだ....!
やる時はきっちりやった方がいい....!それでこそ次の節制の励みになるってもんさ..!
違うかい..?
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/05(木) 23:13:48.46ID:sjn+SeBq0
>>186
海外サイトの評価だとほとんど一緒であってるよ
ただしパネルの反射色が6シリーズは紫で7シリーズは黒になっているから
完全に暗闇の暗室での評価以外の日常用途では絶対に7シリーズが優位だと書かれてる
>>187
てきとうなこと言うな
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 00:48:49.71ID:cTHuntSS0
アマタイムセールの65B7P、タイムセールじゃない時のほうが20%引きで安かった
なめてんのか
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 01:04:11.56ID:Pi7EGHNW0
>>190
あれ?1時間くらい前に見たときは42万円の10%引きクーポンで378000円だったぞw
タイムセール始まってなんで高くなるんだよw
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 03:56:39.86ID:cqt7Mvzm0
7Pの方が良い。
ディープな使い方するなら尚更。
価格コムとかの書き込みなんかも参考になる。
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 04:06:41.65ID:KDQCUimk0
画像エンジンも結構変わったみたいだよ
公式Webには細かい事書いてないけど
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/06(金) 07:34:53.61ID:rb5Yb7uW0
まぁそりゃ新型のほうがええわな
来年はメジャーアップデートになるんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況