X



Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ133 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1dc5-GElS)
垢版 |
2017/09/24(日) 20:40:07.30ID:5JFc3XiJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
Sennheiserのヘッドホン

■公式・参考
Sennheiser
http://www.sennheiser.com/

ゼンハイザージャパン
http://www.sennheiser.co.jp/

Sennheiserの模造品に関するご注意
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.PressDetail/id/85.html

前スレ
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ132
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500903487/

スレ立て時のSLIP(ワッチョイ)導入方法
>>1の本文1行目に↓の文字列を入れる事でレスにワッチョイ表示
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0814名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx9d-nu9H)
垢版 |
2017/10/26(木) 16:17:34.54ID:nQv48i2Zx
   _______
.   |i::¨ ̄,、     ̄¨:i|
    |i: /ヘ\     :i|
    |i:〈`_、/´_`>.、_:i|
   |ii~。゚~o゚´゚o~。゚0~゚:i|
   |i: 彡 ⌒ ミ O :i|
   |i: (´・ω・`)。o゚ . :i|
   |i:.⊂   ⊃ 。・゚ :i|
   |il  し'^J 0 。 :i|
   |`ー=====一"|
   `ー―――─一'
0815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13fe-KIob)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:18:09.60ID:AtBWhngf0
>>812
話題になるかならないかはメディアや小売り営業がプッシュするかどうかであって
雑誌に広告宣伝費を献上しているとか、日ごろお世話になっていてコレイチオシだから今度頼むよみたいな
ようはマーケティングコストの問題であって性能なんて大して関係ない
だから国内で知名度のない製品を売る代理店なんかは馬鹿みたいにマーケティングにコストをかけるところがある
ほかにもいくらでも海外製品はあるのに
OPPOやCHORDなんかがやたら持ち上げられるのがいい例だよ
なのでオーディオ雑誌や小売りの話題性なんて持ち出してる時点で乗せられやすいミーハー人間呼ばわりされる

上にも書かれてるけどラックスマンはそういう宣伝以上にやたらとゼンハスレでステマをやらかすから
古参からはけっこう嫌われているのさ
0817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13fe-KIob)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:47:51.73ID:AtBWhngf0
>>773
20万じゃ厳しいけど何百万もかけて〜とか部屋を改装〜とかそこまで突き詰めなくてもいい音は聞けるね
だいたいヘッドホンでは音源に入っている音フィールドの十分の一も再現できてない
つまり定位がめちゃくちゃに圧縮された音を疑似的に聞いてる
高級ヘッドホンは前段次第でそれを2,3割くらいまで持ち上げてくれる、かつ音質も上がる
なのでせっかくハイエンド機買ったらいいアンプ・DAC買いなよって話になる
ただラックスじゃなくてもいいアンプはいくらでもあるって話
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33eb-Akqv)
垢版 |
2017/10/26(木) 20:36:22.37ID:IJ+0/Wfe0
>>815
ラックスの営業マンはヘッドホンスレならどこに出没してもおかしくない
ちょっと前はデノンスレで活発に活動してたしオーテクスレでもうざいし

>>817
お金が無関係とは言わんが、要は本人が満足すればそれで終わりなんだよ
ただし趣味でやってるんなら終わりはないけどな、終わるとすればその趣味をやめる時だ
0834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebe8-nu9H)
垢版 |
2017/10/27(金) 01:57:09.13ID:X7ox2gzi0
>>812
発売半年近い今の時期に急に連呼され出したのはそれが原因か
祭りに合わせてペコちゃんステマ部隊も活発になってるんだな
わかりやすw

>>833
HDVD800は発売当初から音の悪いデジアン臭い音で微妙という評価で
さらに追い打ちをかけるように7,8万円ほど途中から値上げされたのが痛いね
先入観というより単純に価格の割に出来が悪い

ヘッドホン屋はヘッドホン買うところであってアンプはアンプ屋で買えと昔から言われてるとおりだね
0836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1bd-IIRU)
垢版 |
2017/10/27(金) 02:12:33.71ID:yPgxZoxt0
あとバランスとアンバランスで音質に差があり過ぎるのがマイナス。>HDVD800
HD800にはマッチしても他社製品にはコスパが悪いと評価された。
ステマするわけじゃないけどその点ではラックスマンのほうが汎用性が高いのは確か。
0837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 91f7-Eec1)
垢版 |
2017/10/27(金) 06:17:14.33ID:JlC33cDv0
ラックスマンは7年の長期保障
カスタムパーツから各パーツの吟味
製品管理が行き届いているから
安心感もある
P-750uに関しては700の時から
メーカーが謳っていたように
この価格帯でこれだけの物量を詰め込むことは
他社では難しいと断言していたね
あとデザイン性も重要な要素だと思うよ
選ぶのは購入者
魅力の無い製品は売れない
0838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 13b6-wiJ/)
垢版 |
2017/10/27(金) 07:05:48.13ID:mXDRAxBq0
若干スレが荒れ気味な時に申し訳ないが、やっと頼んでたP-750u届いた
とりあえずHD800Sで聴くとボーカルの実在感というか艶やかさというか、が顕著やね
やっとHD800Sのアンプ探しが終わったとなんか満足(安心)してしまったw
0841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b8a-ltxP)
垢版 |
2017/10/27(金) 09:30:15.23ID:SJMWI1TB0
micro idsdの据置版が10万くらいのお手頃で出ないかな〜
ポタのblは禅のヘッドホンとは相性いいよ
いきなり20万オーバーでなくそんくらいの価格帯で最低限鳴らせる鉄板が有ればなあ…
0843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b8a-ltxP)
垢版 |
2017/10/27(金) 11:30:56.36ID:SJMWI1TB0
>>842
個人的にifiは正統派ではなく面白メーカーとして認知してる

邪道ではあるがイコライザを弄らないで低域や音場(+高域)を拡張したり
高能率に対応したりと、ヘッドホンやイヤホンの特性に合わせて使えるのは良い
0849名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフW FF95-NXR4)
垢版 |
2017/10/27(金) 17:36:33.08ID:EONvKIQyF
700を四万円で買おうか800買えるまで貯めようか悩ましい
598と50RTPmk3所有
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0be3-haA8)
垢版 |
2017/10/27(金) 17:54:20.08ID:LUsReRgj0
598所持してるが安かったので579買ってみた
ぶっちゃけほぼ一緒
すげー集中して聞き比べてみると、598の方が高音の解像度が高く煌びやかさを感じる
その差のせいか579の方が僅かに低音の量が多いように聴こえる
装着した感じは579のほうが多少締め付けが強いのか逆にしっくりくる
ごく僅かの差しかないので、598所持者は買い変える必要全くないよ
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a9ed-yWcT)
垢版 |
2017/10/27(金) 19:01:39.66ID:VdlZfg730
579は安くなってるから買わないと損かなと悩んでます。
HD650も持ってて、579買ってもしばらくしたら放ったらかすのが目に見えるので、だったらもう少し足してベイヤーのDT990とかにした方が面白いかな?
0858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bd2-ScNx)
垢版 |
2017/10/27(金) 19:44:41.28ID:N5zgIIQi0
hd600結構ランキング上になってるね
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebe8-nu9H)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:21:15.15ID:X7ox2gzi0
>>861
見た目だけ豪奢にした典型的な中華の糞ケーブルだろうな、もちろん端子も
ちょっと考えたらわかることだけどノイトリックの端子が一つ千円で両端なら二千円
それだけでそのコストがかかるのに二千円で売ってなお利益が出るってことはどういうことかってこと
おそらく低音スカスカの初心者騙しの製品
オーディオにこだわりだした馬鹿を釣るためのケーブルね
0873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1bd-IIRU)
垢版 |
2017/10/28(土) 02:26:01.58ID:wuuRQMee0
>>868
内外価格差が常識はずれに大きい時は並行輸入や個人輸入は大いにアリだね。
運悪く初期不良に当たったらちょっと面倒だけど、ヘッドホンはそうそう壊れるものじゃないしね。
0876名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM3d-7IqO)
垢版 |
2017/10/28(土) 09:55:55.84ID:ik9Q2jCDM
18000円で700買うたわいが優勝やな
0877名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa95-B1Tt)
垢版 |
2017/10/28(土) 10:00:36.72ID:yll/LFmOa
HD25 600Ωどこにもないな…
買ってとけばよかった
0883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b7f-oJ20)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:42:05.57ID:GDRME6+10
>>815
ラックスは今の資本になってからネットステマがあからさまになったね。
0885名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa95-ovBc)
垢版 |
2017/10/28(土) 12:59:18.49ID:SxD9UTA0a
>>828
HDVD800のDACが残念なら、HDVA600にDACを繋げばいいじゃない
0892名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-ovBc)
垢版 |
2017/10/28(土) 23:42:07.96ID:D19NpdOXd
いつぞやアンプで音かわらないと言った物だが、認識を改めた
この主張自体は変わらんが、HD800に関しては事情が違う
HD800はインピーダンス300Ωとか書いてあるが、実は数値以上に能率の悪いヘッドホンだ
が、低出力でも音量自体は取れるから、能率がいいと勘違いしてしまうんだな
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69b6-vuTr)
垢版 |
2017/10/29(日) 00:16:19.51ID:T17UI9X30
ヘッドホンアンプって10年も持つの?
自分の使い方が悪いのかもしれないけど数年使ったらボリュームがガリガリ鳴るようになるしヘッドホンジャックも接触悪くなって左CHだけ出なくなったりみたいなことが起こる
だから消耗品と割り切ってる
どうせ数年使ったら同じ価格でもっと進化した製品出てるし
0899名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MMc5-RimR)
垢版 |
2017/10/29(日) 00:45:35.11ID:V7Fv2L1jM
クロノス・カルテットの中古CD200円だったんで買ったけど、音はアルバナライブとCDプレイヤー直で
アニソンにHD800とDA-06とP-750uに勝っちまうぞ
金使ってどんだけショボい音で聴いてるんだよ
0901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9936-lHwk)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:11:16.49ID:QBSwNCK00
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 13b6-Ns7Y)
垢版 |
2017/10/29(日) 08:33:41.35ID:A9Q2QkAf0
今使ってるP-750uは10年は使うつもり、というか使えそう
保証も7年くらいあるし
HD800Sもそれくらい使いたいが、おそらく数年で故障しそうな予感
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況