X



【20k〜】高価格イヤホンのスレPart8【〜100k】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW d16f-Hd+1)
垢版 |
2017/09/27(水) 23:34:51.21ID:qZA5Fqvk0
スレ立ての際、この行の上に↓をコピペすること
!extend:on:vvvvv:1000:512


このスレは実売20,000円〜100,000円のナイスな高価格イヤホンを語るスレです。


それ以外は該当のスレへ。


※前スレ
【20k〜】高価格イヤホンのスレPart7【〜100k前後】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1490956434/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0458名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-uuVM)
垢版 |
2017/11/13(月) 01:52:51.97ID:Rj4nuqjMd
分かりました!
0459名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-2/ix)
垢版 |
2017/11/13(月) 07:44:03.00ID:pNhBFVK/d
>>457
そう。FX850はボーカルに独特の艶と温かさと厚みがあって聞きやすいが高音低音はそれほど厚くない ボーカル向き
N3は上から下までズドンと分厚く音場狭く細かい音を省いてる 分かりやすいけど長く聞くには暑苦しい ディスコサウンド的でFenderFXA7に似てる
N40は細かい音まで広い音場の中で透明感のある音で丁寧な表現で聞かせてくれる
それぞれ例えると
ウッド=水彩画の春の野原
N3=油絵の夏の太陽
N40=写真の秋空
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp33-appL)
垢版 |
2017/11/13(月) 16:29:51.00ID:/0GWgQo8p
umとかqdcの話ってここ管轄でおけ?
0464名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-uuVM)
垢版 |
2017/11/13(月) 17:16:23.33ID:Rj4nuqjMd
はい!
0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7feb-o4I3)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:02:41.57ID:xhkr3hXa0
IE800買ってイヤホン沼抜け出してかれこれ2年
たまたまIE800Sの記事を見付けて久々に遊びに来たぞー
IE800持ってればS買うほどでもない感じ?

あとこの2年間の動き全然知らないけど何か名機出た?
JVCの新しいのも気になるから買った人いれば感想聞きたい
0471名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-2/ix)
垢版 |
2017/11/14(火) 12:42:09.17ID:km2bSbeJd
N3の音は「筋肉モリモリの男が四畳半で運動してる」感じなんだよね
ソニーによくある「やり過ぎ」パターン
Fenderも繊細さは無いからクラシックは合わないけど良い具合に力が抜けてる
0472名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM73-Oz5g)
垢版 |
2017/11/14(火) 14:21:46.61ID:WgFukKg9M
EPH-200をヨドバシカメラで試聴して来たわ
個人的には出るのが5年位遅かったのでは…?って感じだった
解像度が大した事ない割に何処かが突出してる音ってわけでも無いのでこれに2万6000円出せるかと言われるとうーん
0477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff8a-lleY)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:27:12.48ID:FvVIaM1t0
>>476
うちの地域じゃまだどこも試聴機出てないんだよ……
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff81-2/ix)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:14:19.61ID:XpqFDn7Y0
はじめてIE80を聴いたときに音数の多さに驚愕した
ただ音自体は綺麗じゃないから買わなかった
今改めて聴くと楽器によって出たり引っ込んだりが激しいからクラシックが聴けない
0480名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-bJtK)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:45:25.25ID:vhND8SdEp
ビクターのSOLIDEGE 01 inner HA-FD01には、CA Vegaに入ってる振動板と同じ技術が使われているらしく、筐体も金属なので傾向も似てるらしい。
0481名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-W4oR)
垢版 |
2017/11/15(水) 10:34:54.24ID:AyqLUoUZd
>>472
じっくり聴いてたらすぐ飽きるパターンか
移動用だな
0484名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-pjXG)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:24:46.21ID:Z2faS2b2p
>>480
俺も最初は振動板が同じ素材かと思ったけど、よく読んでみると違うぞ
振動板はCAで、振動板を円のように覆うドーム部がDLC(ダイヤモンドライクカーボン)
誰が言ってたのから知らんが、音の傾向は全く違うからな
0486名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMd3-KKLj)
垢版 |
2017/11/15(水) 16:16:00.55ID:3dl6OKdEM
01楽しみだなぁ
以前FX1100持ってて好きだったけど耳から落ちやすくて手放した
今回のはそこら辺大丈夫そうね
もう新しいイヤホンは買わないつもりだったけど誘惑に負けそう
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df9f-J80k)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:00:24.63ID:lfAntmIO0
>>480
>>484
みたいにcampfire audioと同じだと思わせたいんだろうなと思うコメント時々見かけるな
solidege01、02良かったのコメントは有っても、どこで試聴したのか、どう良かったのか書いてないことが多いし
0495名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-pjXG)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:26:58.08ID:Z2faS2b2p
>>493
祭り以前のイベントで試作品を試聴できた

>>494
4万の機種にどれだけ過剰な期待してんだよ
さすがにdreamほどの解像度や透明感はない
0504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e1b3-DfAr)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:02:55.47ID:L3aTSXP00
XBA-H3→XBA-A3→XBA-300と買ってきたものです。
N3に乗り換えるか検討中なのですが、N3と同価格帯で他にオススメなイヤホンは無いでしょうか?
個人的にはA3の音が一番しっくりきているのですが、どうも装着感が残念過ぎて買い換えたいのです。
300は装着感はいいのですが低音の迫力が物足りなくてすぐにサブ機になってしまいました。。
0505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46d2-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:27:01.45ID:Wp8gOZgn0
>>495
dreamも周りが言うほど、大した事無かったです。

それなら、ue18pro+の方が凄いと感じられた。
0508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2e3-tkS5)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:48:08.58ID:BUIJUJ5A0
今すぐ買えてある程度低音がでるカナルといえば、SR002だよ
両方所持したことある俺がいうんだから間違いない
ただメタルなデスボイスとは相性が悪いから002ひ手放したけど
0509名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spd1-4R5e)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:48:34.07ID:AkhKYS+Up
>>505
fd01とdreamを比べたらって話だぞ?
傾向全然違うのに比べる意味はよく分からないけど
俺も18+proの方が好みだからな
0515名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-59QH)
垢版 |
2017/11/16(木) 11:37:14.05ID:/UNmDnEld
じゃじゃ馬とか言うけど単に80の低音はボワボワしてるだけだからなぁ
80Sでタイトで沈み込む低音になったし、明らかに低音の質は向上した
ボワボワ低音は中高音マスクするしクソ
0517名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-59QH)
垢版 |
2017/11/16(木) 11:54:35.14ID:/UNmDnEld
そうだね、80は低音調整ネジを大きくするにつれベースラインが増幅してよりボワつくんだよね、だからあまり機能してない
80Sは単純に低音の量感が増えるのがいい
後、解像度が良くなるとともに音場と定位が良くなったのが個人的に一番大きいと思う
でも音は取りにくくなったし80より扱いにくくはなったな
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41eb-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:46:22.51ID:tDPu4ehf0
HA-FD01って 発売日:2017年11月下旬と書いてあるのに
公式HPに、VGP2018 イヤホン大賞、VGP2018 金賞(インナーイヤー型ヘッドホン)
と2018年の大賞と金賞受賞してるみたいだが
これってどういう事?モンドセレクションみたいな賞なん?
0520名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-A3jK)
垢版 |
2017/11/16(木) 14:08:45.74ID:GLmu2rOLd
>>518
スポンジ潰してるだけだったりして
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae8a-RwN4)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:02:20.06ID:bk8C9gYm0
>>519
モンドセレクションに失礼
0524名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-zalO)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:40:13.39ID:Jk0YU4Idd
今ha-fw02を使ってて使い分けのために女性ボーカルの声が映えるイヤホンが欲しいんだけど、ue900sかOrion ckだったらどっちがいいかな
0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e98c-zalO)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:06:43.76ID:ZxNobXW30
やっぱりオリオンか...
高いけどしょうがないか
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae8a-yqQP)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:01:57.88ID:bk8C9gYm0
>>530
あー、低音反射防止用のスポンジの密度変えて反射量を調整してるのね。シンプルだけど両方を同じように調整するの難しそうだなぁ
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae8a-yqQP)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:10:36.79ID:bk8C9gYm0
>>535
バランス的に低音に呑まれるから微妙じゃね?
素直にBAで安牌のUE900Sの方が良いと思われ
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a924-XGkE)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:26:58.32ID:fxvNn0k30
>>524
使い分けの為だったら極端な物を選んだ方が楽しいと思う
ORIONの女性ボーカルは上にもあるようにとても近くて
楽器の音が引っ込み気味になる、結果的にボーカルがより
クリアに聴こえる感じ、UE900は音の厚みはORIONよりも
あるけど中途半端だと思った、もう一つORIONの利点は
スマホ直でもそれなりに聴ける
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 828a-RwN4)
垢版 |
2017/11/17(金) 01:37:21.57ID:zk+in1BP0
>>538
耳エージングが進めば80sの方が良いと思うようになるんじゃないかなぁ。
解像感が高くなってるから、良くあるパターンだけど、「こんな音が鳴ってたのか!」と音数の違いに気付くのではないかと。
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 828a-RwN4)
垢版 |
2017/11/17(金) 01:54:11.42ID:zk+in1BP0
>>540
あー、音のバランスや質自体もまるっと変わってるから、そこが気にくわないなら無理ですゴメンナサイ
今のトレンドだと80みたいな変態機種はしばらく出てこないだろうし、今のうちに80買い直した方が良いかも……
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cd81-xeFR)
垢版 |
2017/11/17(金) 06:41:16.43ID:bApnpLmJ0
80Sは80ほど音が前に出てこない印象
ゲインも低くない?
一方80は楽器によって前に出てくる音と引っ込む音があって、おまけにアルバムが変わるたびに聞こえ方が違うから意外性あるけどなんか違うと今は思う
それでも自分の中では2年間くらい80が神だった
0544名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-KGih)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:31:06.34ID:KtCdPv/4r
今まで10万以上のイヤホンばかりだったけど、皆さんのIE80に対する高評価がずっと気になってて、80Sを買ってみた
特に特筆すべき特徴の無い、いたって普通という感想
ケーブルは改善されたとあったが、シュア掛けして歩いていたら結構外れる
0546名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-tXcN)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:16:22.19ID:Id4m2lbDd
純正のケーブルで減衰させてるだけなのにバカが多すぎて笑う
他のレビューとかでもIE80持ちがちょっと視聴しただけでIE80Sに低評価付けまくってて、やっぱIE80みたいなのを変態機だの言って崇めてる層は音楽もまともに聞けないバカなんだなって再認識
0547名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-uJBg)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:27:01.45ID:rJsmqPhZd
もうこのスレも終わりですかね・・・
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:59:54.60ID:8dv6sXSHp
HA-FD01がDITA dreamやCA Vegaの下位互換なら、充分過ぎる音質だけれど。
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02d2-4R5e)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:46:27.94ID:OAoOwg++0
HA-FD01、BR5 MK2、Massdrop Pluss

俺の中で3万円台のコスパイヤホン三銃士
エージング済みのFD01がどうなるか次第だけどね・・・
0553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9b3-iqUY)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:05:42.99ID:hTbs0kfx0
モールド生産の意味がわからない無知ですまないがmichelle limitedって、筐体が全部金属製になってる?
0554名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-tXcN)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:07:34.52ID:QufGoBZdd
>>551
VEGAとは音の方向性違うって言われてんじゃん
それにdita dream持ち出すって
さすがに発売前から神格化されててキモいわ、実際はそんなにだぞ
wood好きな人はまず合わないし
0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 027f-59QH)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:41:39.13ID:hCO1CDLE0
IE80sを2週間使ってみて


DAPによって相当音が変わる(イヤピもだけどこれは80や他のイヤホンでも同じだね)

低音は少なくなってはいない、むしろ同じようにめちゃくちゃ出る。恐らく質が変わったのと十分にゲインが取れてないことでそう感じる人がいるのかも?

海苔波形な楽曲では分からないかもしれないが、ちゃんとマスタリングされた楽曲を聞くと80ではマスクされていた音が良く聞こえる

エージングは基本信じてないけど80sではかなり感じた、耳エージングかな?
初期と比べて低音出過ぎるようになったと感じたので調節ネジ2段階落としました
0556名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-VaM6)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:59:42.79ID:lEyc+aR0d
>>550
これさ、モールド生産に移行し、量産効果によるコストダウンを実現したのにも関わらず数量限定ってどういうことなの?
しかも現状大して安くなってねえじゃん!何のために発売するんだこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況