X



YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part29 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0320風呂ゴキはバカすぎてこのレスの意味がまったくわからないw
垢版 |
2018/01/17(水) 14:34:45.72ID:BgVLqOUz0
YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part27

729 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2017/09/01(金) 22:34:53.27 ID:zJdsdE380
>>723
movieのDSPはSONYに、musicのDSPはYAMAHAに一日の長があった
それはSONYは映画会社を傘下に持っているのでシアター用オーサリングとサンプリング、シミュレーションを手中にしていたから
ところがSTR-DN1080でHD-DCS非搭載となってそのアドバンテージはなくなってしまった
一方YAMAHAのピアノは世界最高峰のホールに全て納められているのでホールのシミュレーションデータでは他の追随を許さない
つまりYAMAHAのDSPはmusicでその性能を遺憾なく発揮するということ
>>722への返信の続きになるが、オーオタは間接音についてほとんど理解してない
直接音、つまりオンマイクが大好き
0321風呂ゴキはバカすぎてこのレスの意味がまったくわからないw
垢版 |
2018/01/17(水) 14:35:32.31ID:BgVLqOUz0
YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part27 [無断転載禁止]c2ch.net

730 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2017/09/01(金) 22:35:45.76 ID:zJdsdE380
(続き)
特にジャズ聞きは100%、クラシック聞きでも90%がそうだ
例えばバッハの無伴奏ヴァイオリンBWV1001-1006の聞き比べでもこのオンマイク好きは顕著で
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/t-suzuki/s_and_p/reviews.html#discs
でもオンマイクがいい録音、間接音は「残響音多め」としてダメなものとされている
ところがちゃんとした耳をもっているクラシック好きのオーオタは間接音の重要性をよく理解している
ホールトーンといえばすぐに理解する(ちゃんとした音楽マニアはホールトーンと言えば全音のこと)真のオーオタも存在する
それらのオーオタはオケとホールの関係を理解しているので間接音の再生に真のオーオタ根性を発揮する
まあ、ハイエンドオーディオという用語は、このホールトーンとサウンドステージの再生が可能なオーディオという意味で作られた造語なんだけどね
このオーディオファイルはオンマイクのクラシック録音を厭うのでそこでYAMAHAのDSPの出番となる
この真のオーディオファイルは2ch再生に拘る原理主義者ではないからサラウンドOKなので、バカオーオタとは犬猿の仲というわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況