X



低価格でナイスな中華イヤホン Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ (ワッチョイW cb59-wa1a)
垢版 |
2017/10/03(火) 14:13:04.86ID:TUhwxOsY0
コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

※前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part48
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1506033837/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2df0-L7k0)
垢版 |
2017/10/04(水) 13:00:26.97ID:MCai1/hD0
よかったなお前ら


──ということは、楽曲に含まれる20kHzの周波数に意味がない、ということですか?

仁科:ところが、単独では聞こえない超高周波が可聴音と共存すると、脳の奥にあって人間の健康を維持する上で重要な働きをしている中脳・間脳(これらを総称して基幹脳と呼んでいます)や、
快感・感動を司る中脳や前頭前野の局所脳血流が増大し、その活性を高めることを私たちの研究グループが発見しました。
この基幹脳の活性化を反映して、快適感の指標とされる脳波α波の増大、アドレナリンやコルチゾールなどのストレス性ホルモンの減少、ナチュラルキラー細胞(NK細胞)活性など免疫活性の増強、
可聴音をより美しく快適に感じる心理反応、音をより大きな音量で聞こうとする接近行動などが見いだされ、これらの効果を総称して「ハイパーソニック・エフェクト」と呼んでいます。


高音聞こえないオヤジにハイレゾ音源の意味はある?
〜大学教授が回答
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1083636.html
0110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 851d-Fqcq)
垢版 |
2017/10/04(水) 16:41:27.07ID:w5jUHRAN0
ここまできたら黙ってZS6買うわ
0111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b9f-tbb8)
垢版 |
2017/10/04(水) 16:49:51.64ID:Zi6Q30oc0
hckの人に聞いてみたよzs5はall is newestだってさ
一応買ってみた
0115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2390-Txnz)
垢版 |
2017/10/04(水) 17:05:50.15ID:eW0sErEb0
ZS6…うーん微妙
ノズル2発のBAは刺さりやすいわ(´・ω・`)
ハイ寄りになってるので、ZS5より解像度も高く感じるけど聴き比べてみるとZS6もZS5と同等レベル
箱出し1時間程度の所感なので、どうなるかはワカランが

ZS5のノズルBA1発の当たり個体の人は無理に買わない方が良いかも知れん
0117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5d4-Xtii)
垢版 |
2017/10/04(水) 17:27:16.28ID:yyuZt+jD0
一日ぐらい鳴らしておくと落ち着いてくけど完全にシャリつかなくなるわけじゃないね
twitterだと70時間ぐらいからいいとあったし3日は放置してもいいかも
0122名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM19-mmiI)
垢版 |
2017/10/04(水) 18:34:31.00ID:T5frlUE0M
それにしてもZS6のピンプラグってグラつくな
両方グラグラしてるからエージング終わったら開けるか
とりあえず二晩鳴らしっぱなしにしておいたら高音の刺さりマシになったかも
0127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b45-mwNY)
垢版 |
2017/10/04(水) 19:30:55.59ID:s4v86U7a0
>>69
ダイソーにもうってるんだ

赤いシェルが音道感の溝っぽいのは嘘説明ってことなの?

検索して色んな分解図をこのスレにはったけどよくわからんかったが
>>90の図で謎が判明した
BAの音導管もやっと理解できた
黒いユニットってのが樹脂でできたパーツで
この溝に青い樹脂が入り込んでスケーラーでほじって直したってこと?
0128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b9f-3BEe)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:09:57.59ID:bNRamaBD0
2個目のギアベHD pro、本物が来たわ。ビックリ
0130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d24-5RgV)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:37:57.59ID:vevXH6B+0
ギアべ9月中旬のセールで買ったZS5は新型だった。
道理で高音がキンキンする訳だ。
なんか皆のZS5レビューよりもZS6レビューのが似通ってたから変だなあと思ったんだよね。
0134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2de3-IQJU)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:08:29.01ID:L6oUubNH0
ヘッドフォンアンプスレはほぼ機能して無いから仕方ないと思うけど
a3が視聴できる環境ならイヤホン持参でw
繋がる再生機が判らないけど、駆動力や音を変えてみたいと言う要件が
少しでも満たされれば、a3でいいような気がする(それ以上を求めだすとすぐ5万超え)
0140名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMea-BtVI)
垢版 |
2017/10/05(木) 00:30:39.09ID:KExt08wCM
>>127
青い樹脂と黒い樹脂(ボンド?)にbaが埋まっていました。
うちのは初期ロットの豪華版で
組み立ての人が慣れていなかったのかなと
思わざる得ませんでした。ユニットを
押し込みすぎたまま接着剤が固まったのか
あるべき隙間がなく密着しておりました。
そのあたりの写真は何枚か撮ってありますので
完成時にまとめて投稿したいと思います。
0143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7d23-Sr4G)
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:42.37ID:+nS4dyl60
>>134
再生機はNW-Z1000です。5万越えは正直キツいです。
>>135
検索して値段にビックリです。オススメして頂きましたがちょっと買えません。
>>136
予算が許せばa5も視野に入れてみます。
>>137
勉強不足でごめんなさい。スレで度々めにするのですが、バランス接続がよく分かりません。
0145名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMea-BtVI)
垢版 |
2017/10/05(木) 01:38:07.68ID:+FOx1nWGM
>>142
アドバイスありがとう。 
0149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7681-JoHf)
垢版 |
2017/10/05(木) 08:07:35.78ID:mBVeuDpa0
>>143
これはどうよ?DACがAK4490でバイアンプ、φ2.5バランス出力もついてる
自分の持ってるwalnut v2とは全くの別物になったようで9千円弱
http://www.aliexpress.com/item//32834311619.html

自分はバランス出力もバイアンプも興味がなくて表示機能もいらず改造が
趣味なので同じAK4490が搭載されてるzishan z2が来るのを待ってる
こっちは5千円弱だが普通の人は上のwalnut v3がいいだろう
0150名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdfa-Sr4G)
垢版 |
2017/10/05(木) 08:27:36.21ID:SRR0UDnkd
>>149
143です。
これってプレイヤーと一体型という認識でいいんでしょうか?
こういうのもあるんですね。嵩張らなくて良さそうです。
ありがとうございます。
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7681-JoHf)
垢版 |
2017/10/05(木) 10:04:05.72ID:mBVeuDpa0
>>150
いわゆるDAPですよ
タッチスクリーンで操作するヤツ

>>151
オペアンプどころかケミコンや抵抗の交換もできる
ただしろくな知識なしに安易に交換すると発振して壊したりするから注意
こっちはhead-Fi御用達の店だが中身の画像ばかりw
http://www.aliexpress.com/item//32834703093.html

自分の場合は面倒くさくて説明したくない理由でzishan z2になった
0158名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-2iPL)
垢版 |
2017/10/05(木) 11:41:18.76ID:JivNcL4Od
UEs
DT2, DT2plus
Bro
ってとこだろうけど何がいいかは分からない。
UEsなんて人によって言うこと違うし。
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0dc8-wbjw)
垢版 |
2017/10/05(木) 12:00:02.30ID:jT2y64JZ0
買ったけど、低・高音共にこれといった特徴もなく音場も広くない。
鳴らしっ放しで放置したけど全く良くはならなかった。
音は普通に出てるし不良品ではないだろうね。
購入後1週間で使う事もなくなり、タッパの中で眠ってる。
0167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 91f0-qfWY)
垢版 |
2017/10/05(木) 13:30:56.18ID:WGs4XnGW0
やっとzs6届いたわ
言われてる通り高音キンキンだからEDMとか向かないジャンルはあるだろけど低音が主な曲はかなりいいと思う
今までe700mみたいな良い意味でも悪い意味でも面白みのないイヤホンで聴いてたから新鮮味があってかなり気に入った
ハウジングの処理も剥げにくそうな処理になってて音質的な面でも品質的な面でもハイコスパですわ
元が安いからこれからリケーブルやウレタンイヤーピースつけてカスタマイズしまくれる
https://i.imgur.com/FQ8dkrJ.jpg
https://i.imgur.com/hFAA09h.jpg
0168名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4d-kVBg)
垢版 |
2017/10/05(木) 13:37:35.72ID:W/TyASPYa
俺も届いた
確かに高音刺さるな
その代わり旧zs5よりくっきり聴こえる
0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 91f0-qfWY)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:04:52.91ID:WGs4XnGW0
追記
イコライザーかけたらかなり高音が気にならなくなって心地良くなった
オーディオそんなに詳しくないから分からないけどコンサートホールで聞いてる様な奥行きがある感じを抜けが良いとか言うのか分からないけどそんな感じがする
音漏れに関しては外では使えないとか言う人がいるけど逆に外だからこそ常識的な範囲内であればかき消されて聞こえないと思う反対に静かな室内だったら聞こえるかもしれない
イヤーピースが臭いのと抜けやすく抜けたらなかなか嵌めれないのは次のモデルで改良を期待したい
0172名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4d-kVBg)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:09:12.45ID:W/TyASPYa
>>169
すまんproHD持ってないんだ
いまんとこ歯擦音と金物が気になるレベル
超刺さるわけでは無い
0174名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM09-ouz4)
垢版 |
2017/10/05(木) 15:17:53.91ID:qYCM5CyJM
糞詰まりのZS5のほうが低音出てるような気がする、音量上げるからだろうけどズンズン響く
ZS6はベントのせいでそこまで低音出てる気がしないけど、ZS5より音場が広いし音の余韻が聞こえる感じ

ZS5改良版買う前に糞詰まり直して聴き比べてみたい
ガワと中の仕切りだけ売ってくれないかなkz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況