X



イントラコンカ・インナーイヤーヘッドホン Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ (ワッチョイW bffb-ylF4)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:15:10.72ID:3IbGBRkf0
※!extend:checked:vvvvv:1000:512を1行目に入れてスレ立てをすると、強制ID設定

HEY!YOU!ナイスでKOOL!なインナーイヤーをMEにterchしてくれヨ!ヨヨYO!
集え!今や滅亡目前、もとい、稀少なインナーイヤー型イヤーモニターをこよなく愛する変態諸君!

◆インナーイヤータイプの主なメリット
・パーカッションなどに付帯音のつかないナチュラルな音質→BA型の後でも違和感低し
・タッチノイズ、体内音なし → 散歩などに最適
・外の音も良く聞こえる(遮音性低っ、音漏れダダもれだけどねっ)
・遮音性・音漏れ無視ならCP高し(特に低価格機種)
・耳穴を傷めない、飛び出さないので寝ホンにも最適

■前スレ
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part79
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/av/1500980932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c3b3-tu6d)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:49:04.26ID:5NON6eGT0
appleのairpodsの音質について教えてください。
これはearpodsを無線にした感じと考えてよいんでしょうか?それともearpodsに比べてここが良い、などありましたら知りたいです。
0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8376-qltB)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:20:00.41ID:xwKk33PZ0
HP-l3510があまりにもアレだったんでMX475買ってきた
低価格沼に疲れたらこれでいいやって音はする
あとは好みだけじゃないか

>>542
丁度テストしてたのでyoutube音源すごい音近いので
手持ちじゃMDR-E575、中華だとK's 64が好みだけど大抵はこれで満足するから参考にならん気もする
スレじゃ今一な評価のSenfer PT15も明るく高音特化って感じで好き
0562名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW cf81-tu6d)
垢版 |
2017/12/24(日) 17:26:42.40ID:RS+vXno40EVE
なお、体験版を持ってると最終版を60ドルで買えるもよう。
最終版単体では99ドル。
でも今だと両方同時購入しても99ドルなんだって。fbやセラーへのメッセージで一言交渉すると良いらしいぞ。
0568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3ee-HtWg)
垢版 |
2017/12/26(火) 02:00:38.44ID:z3vr7xwX0
高いPK2きた 筐体サイズ16mmくらい 安いのと違うのかな?
グラフェンよりさらに響きというか伸びがある音でいい感じ
グラフェンのたまに感じる乾いた音、薄口サウンド、ざらざら感といった少し微妙な音もないっぽいので良好
Liebesleidになんか似てる気がする
音のバランスは同じ感じ 中高音多め低音少なめ明るめの音
Liebesleidのほうが解像度は上でふわっとするけど音の伸びはPK2のが少しあるかな
まだ聞きはじめで脳が慣れてくると違う感想になるかもしれんけど
0570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3ee-HtWg)
垢版 |
2017/12/26(火) 09:07:52.26ID:z3vr7xwX0
>>569
NICEHCK DIY PK2のバージョン3
12.12セールで2000円くらいかな
他にもeasyのepk2とかEMX500のケーブルのもっと安いのもあるけど、これをhead-fiとかで買われたから無難に同じのに

とりあえずPK2筐体がどんなもんかとShozy BK Cygnusに似てるというのが気になって
小さめなので裸で使うにはゴムリングがいるかな
スポンジパッド使うならちょうどいいサイズかも
あと小さいから軽いかな

EPK2とかグラフェンとかの似たケーブルでプラグの部分が黒いのとシルバーので同じかと思ったけどちょっと違うね
シルバーのが少し太いケーブルっぽい
0572名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac7-ZE7w)
垢版 |
2017/12/26(火) 17:58:04.36ID:ldlnR/Aja
MONK 着いたが
本体4極に3極変換アダプター有り、でも本体にはリモコンもマイクも見当たらない。
なんだこれ?
https://i.imgur.com/U9MaVMv.jpg
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fab-oTZ5)
垢版 |
2017/12/27(水) 04:25:58.80ID:MUhQQ3d+0
liebsleidの音がどうも気に入らなかったんだけど超高域の延びと低域にはポテンシャルを感じたのであれこれ試行錯誤した結果、

初めから着いている薄めのスポンジを加工、
YUIN OKシリーズ付属のサランネットのようなゴムカバーを用いて本体との間でサンドすることで
とても好みの音になった

購入時から装着されているスポンジやシリコンカバーのみでは高域がうるさい、中域が物足りないと感じる人はシリコンカバーにスポンジをサンドしてみてもいいかも
0583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03d8-2ZiH)
垢版 |
2017/12/27(水) 05:13:40.71ID:+u2b4JTf0
>>582
パックはライトじゃない方もらった?
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp87-tu6d)
垢版 |
2017/12/27(水) 09:39:10.19ID:UwJpr4dgp
Monk Lite(40ohm)届いたー。けっこう気に入りました。
以下、箱出し直後のテンション上がった状態での感想ということで話半分でお願いします(笑)

めっちゃクリアで分離のいい音。
低音少ないとのことだったけど十分パンチがあります。X6みたいなブーミーさはないけれど。
あと、わりと近いところで音が鳴ります。だけど音場が狭いという感じはなくて、左右に広がりがあります。オケに立体感があるというか。
もちろんLiebesleidとか高級機には余裕で負けてると思いますが、Liteは破綻がなくてバランスよくまとまっているという印象を持ちました。

というか、従来のMonkシリーズが好きな人は戸惑いそうです。
何をもって“Monkっぽい音”というのかは言えませんけど、まるきり別物のように感じます。

筐体はアジア人向けに小さいものを採用したとのことだけど、めっちゃしっくりきました。
自分はパッドなしでも装着感が良くて、音もパッドなしの方が中高音が伸びがよく聞こえる気がします。

またエージング後にあらためて感想を投稿します。あと40ohmのspcケーブルのも購入したのであわせて。
0588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3ee-XF1c)
垢版 |
2017/12/27(水) 10:27:33.08ID:XvYZmdzc0
Monk Plusに比べるとだいぶ明るくて篭りも無く透明感が増したね。
聴き疲れしないように音域のキツイ部分には相当気を使ってる印象でここがVEらしいと思った。
Qian39筐体の優秀な装着感もあってながら聴きには最適なんじゃないかな。
個人的にはメインで使うには少し寂しいが6ドルだしね。
0592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3ee-XF1c)
垢版 |
2017/12/27(水) 19:13:55.17ID:XvYZmdzc0
>>591
細かいね、じゃあ10ドル以下ってことで。
目立った角を丁寧に丸くしたような絶妙なバランスで上品に纏まっててなかなか良いよ。
この価格帯ではあまり無いタイプの音質で手持ちだとShozy系に装着感も含めて似てるかな。
EMX500やRY4Sのような派手なアタック感や低音とは真逆。
0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3ee-XF1c)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:19:34.10ID:XvYZmdzc0
絶賛してるように見えるかもしれないけどあくまで低価格帯での話としてお願いします。
LiebesleidやBKとは解像度や分離で明確に違いがあるので普段使いはたぶんしないです。
ただ気に入ってる人が居たら申し訳ないけどNICEHCK EBXよりは好み。
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fffb-b95U)
垢版 |
2017/12/27(水) 23:26:31.98ID:afVoHaFI0
ありがとう、バランスver買っても通常3.5に変換できるやつがあるのか

フラットは音楽的っていうか強調しない分
物足りなく感じる…
が、疲れたときなんかはそれが最高なんだけどね
0597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8acc-fMTC)
垢版 |
2017/12/28(木) 01:40:08.96ID:/QqNxy2S0
皆さま方につられてうっかり僧侶liteSPC40ohm買ってしまいました。
さきにshozy BKが届くでしょうが年末年始休み中がたのしみでなりません。(´∀`*)
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03e7-WAuy)
垢版 |
2017/12/28(木) 01:48:59.00ID:Ot7msQ2N0
>>597
shozy BK買ったなら、気が向いたら、それと似てるとhead-fiで言われてるイヤホンにも、いくつか手を出していただけると助かる
head-fiも糞耳多いから人柱覚悟になっちゃうので、本当に気が向いたらで大丈夫なのでw
0599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8acc-fMTC)
垢版 |
2017/12/28(木) 03:06:27.50ID:/QqNxy2S0
>>598
head-fiって海外の評価サイトですよね?調べたことがないのですが、日本語以外は理解できるかどうか…
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8acc-fMTC)
垢版 |
2017/12/28(木) 03:10:24.09ID:/QqNxy2S0
いまさらっとhead-fi内をshozy BKで検索してみたのですが、


うむ…読めない_(」∠ 、ン、)_
教養がなさすぎた(昇天)
0601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8acc-fMTC)
垢版 |
2017/12/28(木) 03:13:36.51ID:/QqNxy2S0
連投をして申し訳ないのですが、shozy BKに似てるイヤホンがまとめられたレスのあるこのスレのバックナンバーとかないですかね…?いちおうお伺いしたく存じます。
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bee-yx8u)
垢版 |
2017/12/28(木) 03:47:26.45ID:o02YvolZ0
>>600
グーグル翻訳でだいたいいけると思う

shozy BK Cygnus に似ているといわれてるniceHCK PK2と旧グラフェンを比べるとそう似てない気もするけどね
音のバランス的にはグラフェンのがshozyに近いらしいけど
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c3d8-F/7O)
垢版 |
2017/12/28(木) 10:59:36.36ID:W7B9U6C20
Lite大好評だね!
0608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8acc-fMTC)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:23:13.29ID:4v0rSbmP0
shozy BKキタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
けど付属品がポーチだけなんですがこれで普通なんでしょうか?🤔
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8acc-fMTC)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:37:44.56ID:4v0rSbmP0
自己解決しました。箱裏面を見たところ内容物がかいてありましたので。
0610名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 9e00-Z8Zh)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:02:38.69ID:0xhoR/g80NIKU
Liebesleidはゴムリングがないと安定しないんだけど、ドーナツパッドをつけた状態でゴムリングもつけようとするとドーナツパッドがずれちゃって無理
柔らかい良さげなゴムリングの類はないかな
今使っているのはEasyから買ったやつ
0612名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 9e00-Z8Zh)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:28:42.32ID:0xhoR/g80NIKU
>>611
ああ!頭が悪すぎてそれを考えていなかった!
ありがとう
既にドーナツパッドをつけていて、つけ心地が悪いなあと思っていたところに転がっていたゴムリングが目に入ったからそれしか頭になかった
0614名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 9e00-Z8Zh)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:19:15.91ID:0xhoR/g80NIKU
連投になっちゃうけど、密着性が上がったのと、ゴムリングによってドーナツパッドの筐体への接し方が変わったからか、
この組み合わせは低音が増えるだけじゃなくて艶も出てて、パッド単体のときと比べて明らかに音が変わってる
加工も必要なく、素材の入手も簡単で、Liebesleidがより良くなるからおすすめ

ゴムリングはこれを使ってるけどもっと安いものはないものか
http://s.aliexpress.com/ERJnUBF7
0621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b74-J/FC)
垢版 |
2017/12/30(土) 12:42:34.16ID:nfOAsJiP0
安いイヤホンの中から探しています
自分なりに調べたところSHE4205やMX 375が良さそうでした
その辺りの価格帯でおすすめがあったらご教示ください
家族のものと見分けが付かなくなるので、アップル純正以外でお願いします
0622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0676-WMZ9)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:17:48.89ID:bNy26L0D0
>>620
こっちも書き込み見て今日2箇所行ってきたけどなかったわ
earpodsはあった

>>621
SHE4205は絶対耳痛くならないマンだから散歩とか寝ホンにはいいよ
音はうん。そして過去最短で壊れた

MX375は知らんけどMX475は持ってる
そこそこ解像あって柔らかい音(ややぼやけ気味)
近い特にボーカル(人によっては〇、俺は苦手)
装着感今一だけど、穴無しパッド付けると籠ってゴミになる
なんか批判的な文章になったけど2年保証あるし3000円以下で失敗したくないなら
スレの住人以外にはいいかな

もしくはAmazonとかでサクッと買いたいんだろうからK's 64かスレで人気のYINCROW-X6
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4afb-6zhz)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:51:33.90ID:gPsfwks60
MX375は中華試すとあえて買う理由が見当たらない
音が近いので個人的にはおすすめしない
解像度は申し分ないと思うけど、音がキツい

これならEMX500か、他の奴かな
0625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bee-yx8u)
垢版 |
2017/12/30(土) 16:48:59.33ID:8D4u3E8z0
セリアの3セット入りイヤーピースはどう
MとLは切り取ってゴムリングになる
Sは試してないけど小さすぎで無理そう

最近低音少なめにはまってPK2いい感じボーカルものにあう
低音の量はNameless > PK2 > Liebesleid

そういや高音好きの癖にメタラーはPK2最初評価してたけど途中で低音が少ないとかいって酷評に変わってたな
一方でもっと低音少ないLiebesleidを☆7とか
Lingも酷評していたけど☆5は付けそうだな
0627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b31-cnjM)
垢版 |
2017/12/31(日) 02:41:32.33ID:gqLBcReD0
たまたまpkの筐体で150ohm、DIYモノの
FENGRU(2.5mm)とQIGOM(3.5mm)が揃ったんで
同じアンプで聴いてみたら(2.5mmに変換付けて)
音のイメージが殆ど違わないのに(゚∀゚)低音少なめ、ボーカル近め
3278円と949円なんだよ〜
(いやチョットだけ高い方がボーカルがクリア、でもチョイ刺さるかなぁ)
バランスで聴くと『お、スゲ〜違う』なんだけどね(もちろんバランスが全然良い)どう考えれバインダー
0629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a12-FiVz)
垢版 |
2017/12/31(日) 11:58:07.57ID:QUjAzWzS0
K's32ohmが届いたのですが出し始めからこれかなりレベル高いですよ
64ohmのバランスの良さをそのままにブラッシュアップしたような音色でしょうか
低音の質感もよく深みが加わったと感じますし、ややウォームな音のまま明瞭さ解像感が強化されたイメージです
また音像が確りしたことからQian69の音場を広げたような雰囲気も感じました

個人的にですが32ohmはK's64ohmの完全上位版だと思います
0630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 063b-WMZ9)
垢版 |
2017/12/31(日) 13:46:18.57ID:lyIU63Y/0
>>629
そういえば32ohmあったなあ。誰もレビューしないK's200しか気にしてなかった
K's64と比べて全体の音場とボーカルの遠近どうですか?

EMX500とRY4S待ちだけどあのバランスでK'S64より遠くから聞こえるならちょっとほしい
0631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a12-FiVz)
垢版 |
2017/12/31(日) 14:33:49.94ID:QUjAzWzS0
>>630
K's32ohmと64ohmの音場は全体的によく似ていてボーカルの距離はやや近い位置にあると思います
ただ64ohmより解像感が良くなったことから、全体的に音の見晴らしが良くなって音全体の立体感や音場の広さは増したように感じました

EMX500と比べますと低音のアタック感の強さはEMX500 量感の多さは32ohmと言った感じで
音抜けの良さもEMX500のほうがあることから32ohmのほうがウォームで柔らかい音だと思います

EMX500に劣っていたK's64ohmの解像感などを強化してEMX500と使い分けられるランクになったのがK's32ohmの私のイメージです
音自体のキャラクターは32ohmと64ohmはかなり近いと感じています

自分の場合は64ohmのバランスは好きだったのですが解像感が不足していることから来る、音の抑揚のなさペースト感と言いますかそこが不満だったので
32ohmはその点は違いを感じることが出来て大きく改善されてると思います
0633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8acc-fMTC)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:43:51.30ID:KyLTZI9D0
あけましておめでとうございます。
年末にshozy BKが届き、その直後に風邪をひきまして、大晦日になんとか治り年越しを気に入った音で過ごすことができ気分良く年を越すことができました。今年は皆さんも良い音と出会えますようお祈り申し上げます。
0640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a12-FiVz)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:52:10.78ID:8F2J5INx0
>>636
低音の質感の良さを感じられるという点で近いといえるかも
X6のほうがやや量感が多く沈む印象です、32ohmもX6ほどの主張はありませんが弾力のある存在感のある低音だと思います
0641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a12-4sAi)
垢版 |
2018/01/02(火) 15:33:43.79ID:Zk87wDdX0
伊藤屋国際がRoseMasya取り扱い始めたけどたけぇ
ウッドの画像があるけど色はブラックですって書いてあるから悪質や

>>639
ohmは抵抗値やで
多いとその分音量が取りにくくなるホワイトノイズみたいなのは軽減されるけどね
0642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03e7-HVcj)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:06:07.07ID:X4+9kb5z0
>>641
高音量だとアンプ性能がクソだと音が歪むぞ
あと高オームの使ってみりゃ分かるがクロストーク低下には効果あるがノイズ軽減効果は感じないぞ
ノイズ軽減効果はケーブル変えた方が効果あるし、音量はオームより感度の方が影響する
つってもケーブルはオカルトオーディオがぼったくる手口だから、そこそこ以上のはプラセボ
原価考えたら純銀でも何メートルもある場合を除けば何十万はおかしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況