>>630
K's32ohmと64ohmの音場は全体的によく似ていてボーカルの距離はやや近い位置にあると思います
ただ64ohmより解像感が良くなったことから、全体的に音の見晴らしが良くなって音全体の立体感や音場の広さは増したように感じました

EMX500と比べますと低音のアタック感の強さはEMX500 量感の多さは32ohmと言った感じで
音抜けの良さもEMX500のほうがあることから32ohmのほうがウォームで柔らかい音だと思います

EMX500に劣っていたK's64ohmの解像感などを強化してEMX500と使い分けられるランクになったのがK's32ohmの私のイメージです
音自体のキャラクターは32ohmと64ohmはかなり近いと感じています

自分の場合は64ohmのバランスは好きだったのですが解像感が不足していることから来る、音の抑揚のなさペースト感と言いますかそこが不満だったので
32ohmはその点は違いを感じることが出来て大きく改善されてると思います