安いブラウンケーブルのPK2(EMX500のとこにあるのではないけど同じかな)を買ったけど
高いHCK PK2と基本的に同じ音っぽい
微妙に違う気もするのはエージングか個体差かケーブルによる音量差か
後ろの穴のスポンジが少し違うんだけど変えてるのか製造日の違いか
50時間くらい鳴らしたら周波数特性測定も踏まえて最終結論出す予定