X



イントラコンカ・インナーイヤーヘッドホン Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ (ワッチョイW bffb-ylF4)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:15:10.72ID:3IbGBRkf0
※!extend:checked:vvvvv:1000:512を1行目に入れてスレ立てをすると、強制ID設定

HEY!YOU!ナイスでKOOL!なインナーイヤーをMEにterchしてくれヨ!ヨヨYO!
集え!今や滅亡目前、もとい、稀少なインナーイヤー型イヤーモニターをこよなく愛する変態諸君!

◆インナーイヤータイプの主なメリット
・パーカッションなどに付帯音のつかないナチュラルな音質→BA型の後でも違和感低し
・タッチノイズ、体内音なし → 散歩などに最適
・外の音も良く聞こえる(遮音性低っ、音漏れダダもれだけどねっ)
・遮音性・音漏れ無視ならCP高し(特に低価格機種)
・耳穴を傷めない、飛び出さないので寝ホンにも最適

■前スレ
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part79
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/av/1500980932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0804名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa77-n2Vf)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:37:06.57ID:IJMSPUIZa
pmv今日届いたけど、アルバナの方がええなー
高音が鳴らせてないのと、アルバナの方が解像度が高い
まだアルバナ一強かな
0813名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa33-n2Vf)
垢版 |
2018/01/28(日) 22:25:39.98ID:d46X62MJa
>>805
トマホーク聞いたことないけど
素直にアルバナにした方がいいよ
0814名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Spab-Itoa)
垢版 |
2018/01/29(月) 15:37:18.82ID:0zL6mI4upNIKU
あーEarPodsのつけ心地でie800の音質のイヤホンとか出ねえかなー
0816名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Spab-yOm9)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:50:30.11ID:4oVliqsqpNIKU
このスレでCypherusというブランドのイヤホン持ってる人いますか?Camp Fred、CAX Blackというのが気になってます。

Willsoundが当たりだったからインドネシアのブランドを開拓したくなってます。
0818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5ae5-yOm9)
垢版 |
2018/01/30(火) 09:50:38.78ID:tQg/yHLm0
Monk liteの120ohm通常版は、毎週金曜日の10時(北京時間)に10個販売するそうです。日本時間だと11時かな。配給みたい(笑)
ここじゃ誰もレビューしてないから期待はずれだったのかなぁ
0826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3afb-EDQJ)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:27:19.31ID:Zl54VN3x0
>>824
ありがとう おかげで待ち遠しい
ところで
周波数特性は測定する環境が無いが
MX500の(vido)のシェルのフロント(全面)に4つ穴を開けて音が変わるか(特に中域、ボーカルの篭りの変化)試してみたけど、聴いて分かる差が無いような気がする。
開けた場所はドーナツパッドでぎりぎり見える穴の名残みたいなとこ
これするんだったら最早別のシェルに入れ換えた方が音変わると思う、
普通のパッドに円を描くように穴をいくつか開ける方が変わるね
シェルの乾燥はHeadfiにちゃんとしたデータあった

そもそもじっくり聞き比べなきゃわからない時点で…今回は失敗だった
MX500のイヤホンにドーナツパッドって意味あるのかずっと疑問だわ
真ん中空いてる意味よ
長文すまん
0827名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe6-Lrpo)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:46:31.58ID:/Ek2/nmnM
イヤホンによるが、パッドの種類の違いによって音にも結構違いが出るぞ
0828名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe6-Lrpo)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:48:16.52ID:/Ek2/nmnM
真ん中に穴がないからドーナツパッドは意味がないなんてことは断じてない
音は真っ直ぐのみ進むわけじゃない
0831名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spab-yOm9)
垢版 |
2018/01/31(水) 10:21:03.04ID:9qak4jsgp
以前1日でRY4Sが壊れた者ですが、やっと交換品が届きました。10ドル版のやつです。
改めて使いはじめましたが、emx500のちょいアプグレ版、という印象は大きくは変わってません。

自分は低音がかなりブーミーに聞こえます。
低音そんなに出ないやろ、という方もいるのでおそらく曲との相性があるんでしょうね。
自分はDubとかエレクトロを聴くのでこれらとの相性はいいです。ただロックとかジャズはemx500の中高音の艶っぽい響きの方がまさってます。音場は広めです。

emx500好きな方は試してもいいのではないかと。
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87ee-kHn6)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:43:19.94ID:oyob1NOi0
>>821
Monk Lite 120ohm通常版届いたけど金黒40ohmよりも明らかに低音増しで好みでした。アタックもやや強め。
head-fiのロシアおじさんが珍しく絶賛してたのも納得です。
自分ももしMonk Liteを買う方が居ましたら毎週売り出される6ドル限定版を狙うのを強くオススメします。

ZEN Liteの方は98ドルのアンプのおまけで貰いました。
音質はぶっちゃけ装着感の良くなったZENって感じでノーマル版とほぼ変わらないです。独特でウォームな低音。
個人的にはノーマル版が裸仕様前提なお陰でいまいち装着が決まらなかったのが解消されただけで大満足です。
癖の強いケーブルも若干柔らかくなった気もします。

まだどちらもじっくり聴き込んでないのでアバウトな感想で終わらせておきます。
0833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW aeea-sF1t)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:01:38.35ID:UsbUwAiO0
昔使ってたE931久々に出してみたら劣化したのかそのうちの一つがモワっとした音になってた
でもゲームに使ってみると程よいサラウンドっぽさがあって意外と悪くない
0835名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spab-Yt4D)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:48:49.25ID:RssmSIEIp
>>767
willsound mk2届きました。

これは大当たり!ありがとうございました^ ^

エコノミーでもそれほどかかりませんでしたね。
0838名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spcb-2i0T)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:38:39.21ID:F235BXjAp
>>836
この傾向の音が好きでしたらVX-Jとかオススメですよ。

mk2に比べると全体的に解像度高めですけど。
0842名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-K7+i)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:07:40.03ID:Ys6Cih0IM
で?
0848名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 174f-VW3n)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:38:59.47ID:5LX1tUBw00202
今更だけどこのスレッド見てmonk+はもう古いとか言われてたから
そんなことあるわけねーだろ。
と思いYINCROW-X6 と201円vido買って届いたから聴いてみたけ技術の進歩を感じた。

vidoとmonk+は好みでどっちもいい気がするけど
X6は音の傾向違うとしても明らかに前の2つに比べると音がいいと感じてしまった。

まだ未開封monk+どうしよう。
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f8a-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 08:23:45.37ID:jJQaANjm0
もうカナルには戻れないかもしれん
T-music V2とか、fengru zt x1とか
最近のインナー凄いわ
0857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75d-+DFt)
垢版 |
2018/02/03(土) 08:24:23.66ID:oDa3AeXl0
>>848
zenでもX6に負けてるから今や搾取だけはお得意の老害メーカーだよ
X6をつまらない音にしたのがzenって感じだし、ケーブル被膜もすぐ破れる
X6の方が劣悪機器でもノイズ拾わない上に、zenだと隠れて聞こえない細かい音も聞こえる
特にアンプはこの値段ならDACとセットでやっと普通で、あの程度のアンプでDAC無しとか国産買った方が良いくらい割に合わなすぎ
0858名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM5b-UYd6)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:00:55.29ID:Dm5CSsgPM
EBXこれいいね
音の傾向はLZのA5ブラック〜ブルーフィルターに近い。音場が広くて透明感解像度も非常に高い
A5のあとで驚きはないと思ってたけど、全然よっかたわ
聴き始め「おっ!」てなった
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff00-hUZp)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:26:36.92ID:jlb6tHMN0
ツイッターでもじわじわ購入者が増えてきているね
EBXは本当に良いものだから、インナーイヤー、イントラコンカのファンにはぜひ買ってほしい
低価格のイヤホンでは太刀打ちできないほどレベルの差がある
音の数が多く、解像度が高いから一つひとつの音がはっきりしてる
着け心地も問題なし
これもHCKに言えば割引してもらえる
0860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7ee-qvu/)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:41:13.08ID:AGbOfdJa0
少なくともAmazonの値段で買うなら素直にShozy BKにした方が良いと思うけど…
share掛けが苦手な人で普通に使う派の人はEBXの付け心地はMasyaとほぼ一緒なので注意
0862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7ee-qvu/)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:21:48.22ID:AGbOfdJa0
同じフラット系でならBKが評価も固まってて無難かなと…まぁ結局好みだね
でもAliの割引で100ドル?近くで買えるならリケーブルできるしEBXはいいかも
なんか普段カナルメインの人達にもEBXの評判が良いのが興味深い
自分は完全にインナーイヤー専門だからなぁ
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f12-2UOs)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:12:01.51ID:P1F0ApZD0
EBXの耳が当たるハウジングの部分はPK筐体と同じくらいだぞ
ただ構造と重さのせいでずれやすいんだが
つーかマジ重すぎて小型ハウジングなのに耳がすっげぇ痛くなる
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7a7-di8W)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:19:02.16ID:zDtY7Jjy0
EBXは視聴しないとどうも踏み出せない価格と作りと評価。

流れをぶった切ってHE 150バーンイン終了。といっても驚くほど最初の印象のまま
いい意味で力を抜いて聴けるイヤホン。
0865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff00-hUZp)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:42:26.94ID:jlb6tHMN0
>>863
俺はEBXの筐体に重さや痛みなんて一切感じない
SHURE掛けじゃなくても大丈夫だけど、SHURE掛けのほうがいい
MX500筐体と大して変わらずに装着できてるわ
EBXでそんな感じならLiebesleidあたりはもう最悪だろうね
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f7f-2i0T)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:53:04.00ID:SIwxY6Ue0
>>859
買ったんだけどチャイナポスト全然動かねえんだよ〜。24日から全く動かん(笑)
0872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fcc-hIOv)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:38:42.73ID:/hey2glA0
EBX注文しました。いまは値引き待ち。
shozy BKは気に入った音だったので
聴き比べがたのしみです。
0873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fcc-hIOv)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:41:42.23ID:/hey2glA0
なんか脈絡のない文になってしまいました。失礼。
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7ee-qvu/)
垢版 |
2018/02/04(日) 03:00:03.06ID:rWp+j1m10
>>870
自分もその機種は全部持ってるけど

MX985(ボリューム調整のところが重い)
Liebesleid(筐体が重い、冷たい、ケーブルが細すぎて断線に気を使う)
Rose Masya(装着感が微妙、奥まで入り切らずに安定しない)
K's 500(ケーブルが重い、筐体にカチカチ当たる音がする)

と、それぞれ気になる部分があって音は悪くないのに使用率がめっちゃ下がってる
BKは軽くて丈夫で高価格帯でもストレスレスに使えるからオススメ
0876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fcc-hIOv)
垢版 |
2018/02/04(日) 03:43:56.89ID:JDd+rnSP0
>>874
申し訳ございません、フォロー割自体を今しがた知りました。僕が使ったのは合言葉割です。
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7ee-qvu/)
垢版 |
2018/02/04(日) 06:21:33.34ID:rWp+j1m10
ZEN Liteをひたすら聴きこんでるけどこれも相当いいと思います
実質98ドルで買える事を考えるとかなりのお得感がある気がする
あ、付属のアンプは確かに正直ゴミでした
0878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f7f-2i0T)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:05:59.13ID:6GWkVpFz0
>>875
ならVX-Jオススメ。軽くて装着感のいいliebesleidみたいな感じだよ。

音比べたら多少劣るけど音質傾向は同じ。
0883名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM9b-K7+i)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:23:35.65ID:IO0W3PoEM
自分で直接HCKに聞かないの?
0885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 771e-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:32:08.09ID:OmrF/pkY0
3〜5万くらいで信頼できるメーカーのいい感じのやつない?
ゼンハイザーとかなんで高いの出してないんだよ
0886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fcc-hIOv)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:16:27.58ID:JDd+rnSP0
>>882
$118になりました。(自分が買ったときは日本円で13,109)
0891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fffa-W2ej)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:08:14.31ID:meJMUH620
EBX、AliExpressの方が4000円くらい安いけど、
届くまで2週間以上かかるらしいし、不良品引いた時のサポートとか考えると、
注文後すぐに届いてサポートも安心なアマゾンで買った方がいい気がしてきた

liebsleidが耳に合わなかった&ケーブル直付けが気に食わなかった俺にとって、
MMCXで音や装着感の評判が上々なEBXはかなり魅力的に映るんだが、
もうちょい多くの人のレビュー(主に音と装着感に関して)待ちたい気もする
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff00-hUZp)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:40:04.46ID:yUn1d7w80
>>891
Aliでの注文はその時々によって届くまでの日数は全然違う
1週間もかからずに届くようなこともあれば、2週間かかることもある
経験からして、注文日から8~10日後くらいで到着することが多い
0893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97b3-wSrj)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:57:29.47ID:Ff6ekt920
>>875
上二つ持ってるけど解決法がシリコンリング+クリップでようやく常用できるって感じだね
リングやパッドも気に入った音になるように色々試すことになるし神経すり減るわ
0895名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-hIOv)
垢版 |
2018/02/05(月) 10:37:06.63ID:ijYP9bPNd
>>887
どういたしまして。
あー届くのがたのしみです。
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fffa-W2ej)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:34:28.42ID:meJMUH620
>>892
そうなんだ。知らなかったわ
ちょっと買う気になったけど、不良品引いた時の対応の面倒臭さとか考えるとやっぱりちょっと気が引けるな
AliExpressで買ってる人たちはそういうリスクについてどう考えてるの?
安さを優先して万一ハズレ引いた時は諦める?
それとも面倒でも返品交換、返金求めて戦うつもり?
0897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fcc-hIOv)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:57:53.02ID:zk2pyL1P0
>>896
先日Monk liteで品物違いが届いたレスをした>>656ですが、コピペ英語でやりとりしたら一部返金か正しい品物送るか選ばせてくれましたよ。僕は返金をお願いしましたが、言って見るものですね。勉強になりました。
…一方Amazonで買ったToppingの故障したアンプは保証期間内でも連絡or送る勇気が出ない…なぜだ
0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fcc-hIOv)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:06:57.77ID:zk2pyL1P0
自分の場合は欲しかった変換プラグが手に
入らなかった上に1000円ほどの損はちょっと許容できませんでしたので、物は試しにと
やってみた次第です。戦うというほど気負ってもおりませんでしたが、英語だと文の雰囲気がつかめないのはちょっと緊張しましたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況