DMR-BW890
という古い機種を持ってるんですが、パナサイトで見る限りにおいてはこの機種、
ホームネトワーク機能で放送転送、送受信ともに出来る記述になってるんですが

※よくある質問のサーバー/クライアント機能の機種組み合わせ表より
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/r_jump/connect/rest/
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43000

パナ関連商品がDMR-BW890しかない状態です。
でサーバー/クライアント機能がある東芝REGZA(TV)でDMR-BW890を認識はしてて
録画コンテンツは再生出来るんですが、放送転送を見ようとしても(放送中チャンネルの選択までは出来るけど)
指定コンテンツの再生できないという表示が出てしまいます。

これはメーカーが異なる(微妙に使用が異なる、あるいはワザと異なるメーカー間で出来ないように制限をしている)からできないんでしょうか?
それともDMR-BW890のせい(機種が古いから仕様として対応し切れていない)なんでしょうか?