X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-8+Kf)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:59:17.78ID:V3wVMMdjd

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 32
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500151760/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1503122299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0509名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-SehS)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:04:50.85ID:6qRVe/PGd
この画面はしてないね。
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e8a-w0Jm)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:11:50.07ID:9ChHBI+l0
>>516
おれは>>514ではないけど、全体的な、特に中間調の色は恐らく変わってないと思う。
ここで変わって見えてるのは、カメラの仕組みによるものかと。
・画面の明るさは当然変わる
→それに応じてカメラが自動で明るさを調整する
→色も変わって見える
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e1b3-7T4N)
垢版 |
2017/11/08(水) 00:16:07.50ID:dvWIVq7v0
8畳1ルームで2mくらい離れて見るんだけど、50インチって大きすぎる?

M510を考えてるんだけど40と50の2択がなんとも微妙なラインで・・・
今使ってるのが32型だから40じゃ後悔しそうだし、50は家電屋で見てもバカでかいし困ってる
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 81b3-w6At)
垢版 |
2017/11/08(水) 01:24:05.26ID:/CmPL8My0
4Kの視聴距離は画面の高さ×1.5がいいって言うけどさ、近すぎない?俺は50インチを2.5mくらいで観てるわ
0528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 42ea-dEHo)
垢版 |
2017/11/08(水) 02:47:31.30ID:Zf1K/cLz0
>>526
部屋が狭くて物理的に離れることができない限り、2,3mは離れるのは普通
その考え方で8Kになった時の視聴距離を算出したらギャグにしかならない
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spf1-AJ0T)
垢版 |
2017/11/08(水) 07:14:09.73ID:XETjtR8Ap
>>514
すげぇぇ!

昨日の君の名はの人だけど色々やってみたけどさ
ttps://i.imgur.com/0lc5pbN.jpg
2020ってのになった

でもリミテッドってのがきになる。
リミテッドじゃなくする方法が色々やっても変ってくれない
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d27c-SehS)
垢版 |
2017/11/08(水) 08:55:13.39ID:ZnEv+Tbr0
リミテッドとフルというのは、放送規格(16-235)に厳格に合わせるか、規格の制限をはみ出しても良い(0-255)かというものだから、どちらが正解かは「コンテンツに合わせる」のが正解。
0535名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-SehS)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:46:31.97ID:pkVKgsa0d
いやいや、BT.2100をsRGBで撮影してsRGBで表示したらまともな情報のこってないからさ。

どうしても比較したいなら器が大きい方の規格に揃えなきゃ。

評価用でなくていまどっちで表示されてるかの判別に使えって意味でしょ。
0539名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-qSqj)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:15:01.36ID:jyAndH/Kr
40インチのZシリーズREGZA出せやーーーー!
0548名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-SehS)
垢版 |
2017/11/08(水) 14:23:22.54ID:pkVKgsa0d
>>545
そりゃ画面を撮影したカメラの設定が違うからな・・・
0550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 027f-euBz)
垢版 |
2017/11/08(水) 14:50:33.83ID:eSHp6+Qi0
やっと引っ越し完了して
58Z810XでNetflix三昧してるわ
しかし試聴距離3.8M程なんだが凄く小さく感じる
無理してでも65インチ買っとけばよかった

後、M510Xだったらこれ明るさ足りなかったと思う
部屋真っ暗にして輝度100でやっと眩しいかな思うくらいだ
明るめのリビングで試聴距離あるなら
個人的にエッジ型は止めと居たほうがいいと思う
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 062b-H877)
垢版 |
2017/11/08(水) 14:55:46.53ID:sKUr3F3h0
>>550
部屋真っ暗にして輝度100でやっと眩しいかな思うくらいだ

眼科へLet'go!!

因みに最適な視聴距離は
4Kの場合・・モニターの高さ× 1.5倍
FHDの場合・・モニターの高さ×3倍

これ、豆な。
0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c28a-qSqj)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:45:40.54ID:FnKNlvqe0
あの、明るさは目の色素量でだいぶ個人差があるから
自分の感覚で足りないとか眩しいとか言っても仕方がないよ
俺は薄めだから最近は明るすぎてとても困る、
まあ日本人なんで白人ほど眩しくは感じてないみたいだけど
0566名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd62-BK9N)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:51:23.65ID:cgwSbJJjd
>>55
参考になるかどうかですが、
自分もxboxonesの4kHDR対応のソフトで画面のちらつきがありました。
数日まえにテレビのアップデートがあって原因はこれがあやしいのですが
メーカーサポートに問い合わせてもダウングレードはできずのいってんばりで、テスト用同型テレビをもってきてもらって試してもダメ、マイクロソフトにも迷惑なのにxbox交換してもダメ
結局ダウングレードして直りました。
尚アップデート番号は戻せないので次のアップデート番号で
もうそこから自動アップデートきって使用してます。
アップデート番号は下303位だったとおもいます。DAZUN対応時期だったとおもいます。これは使えません
ゲームの為にテレビの機能がフルに使えない状態です((T_T))
0572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c28a-qSqj)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:39:46.36ID:FnKNlvqe0
HDR映像をSD写真で撮り、SDスマホで見て批評♪
0574名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd6-dEHo)
垢版 |
2017/11/08(水) 20:07:56.04ID:QMbiUpkiM
>>549
そういうこと

撮影条件を揃えてるかどうかも分からない画像で HDR を比較すること自体がナンセンス
しかもそれをSDRデバイスで表示させて良し悪しを語るとか笑い話でしかない
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-cd7v)
垢版 |
2017/11/09(木) 00:09:27.32ID:aNKLrpkS0
50型くらいの、M510XとソニーのX8000Eで決められない
VA式とグレアって点でレグザの方に傾いてるんだが、ソニーってブランドに弱い自分がいる
同じく悩んだ人いれば意見が欲しい
0579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fea-e9H5)
垢版 |
2017/11/09(木) 01:22:04.39ID:NeCiElw40
>>500
今日東芝のポータブルHDD 3TBをタイムシフトマシン用に繋いでみた
バスパワー動作してるからケーブル1本で済んでスッキリ

量販店に行ったらAV機器向けHDDコーナーと対応機器リストも置かれてたから、見た目含めて好きなの選べばいいんじゃないかね
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp33-L8xY)
垢版 |
2017/11/09(木) 02:03:10.33ID:LI2ykL79p
>>577
今のソニーはかつてのソニーとは違うな。
正直ちっともワクワクしなくなったし。
今売れてるのはやっぱり昔からの暖簾があるからだろうと思うけど。
ここ10年近くは東芝の方がアグレッシブなモノ出してると思う。
昔だったらソニーが真っ先にやってたよなぁ、、
って思う事がレグザにあるわ。
0582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff2b-xrXY)
垢版 |
2017/11/09(木) 04:49:04.66ID:ZuGVzgWe0
>>576
目がチカチカするわい ☆*:o(≧▽≦)o

HDRには得手不得手の映像が有るよな。
僕はあえてHDRは使わないで、ガンマと質感リアライズと黒レベル調整で標準的なコントラストを作成した。
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dff2-cd7v)
垢版 |
2017/11/09(木) 07:14:45.93ID:FqKRkJDg0
潤ォ(´・ω・`)潤ォ

僕もゲーム目的でレグザ検討してるけど遅延関係が気になってる
Z810Xがいいなと思ってるけど反射もどうなんだろ
電気屋で見る分には結構気になる感じだったが家だとまた違うんかな(´・ω・`)
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df8a-lB0v)
垢版 |
2017/11/09(木) 18:12:05.42ID:FVNSyvYE0
TV事業部は分割して独立扱いさせて連結決算から外しているからねぇ
利潤が上がる限りは冠東芝は使用し続けるんじゃないの
それともハイアールブランドで売って欲しいかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況