X



東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 177
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3db3-6xTa)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:32:44.32ID:Nv3MvQ/W0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

機種固有のスレもあります。機種固有の話題はそちらでどうぞ。


□東芝REGZA公式サイト http://www.toshiba.co.jp/regza/
シリーズラインナップ http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/
生産終了製品一覧 http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/
取扱説明書ダウンロード http://www.toshiba-living.jp/search.php
ソフトウェアダウンロード情報 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/


■前スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 176
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1497305587/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0624名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa02-KZG0)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:46:41.71ID:nIkCq9KsaNIKU
>>623
ディーガだって初期のは見て消しのみもあったんじゃない?

あとはハイビジョンビデオカメラと音声ケーブル、三脚を買ってきて
部屋を真っ暗にしてテレビの画面を撮影だな

カメラレンズの反射が画面に映り込まないようにするのは大変だと思うけど
0629名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 0b9f-mOZk)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:25:13.35ID:QOu5tEAE0NIKU
>>625
やな奴
0631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fe9-pjCE)
垢版 |
2017/12/31(日) 07:06:53.32ID:GjLRd5CP0
>>543
regzaにまっくろくろすけ住んでるなんてマジか。
0634名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KKbb-jhHG)
垢版 |
2018/01/01(月) 05:21:49.10ID:o9g9871RK
ラストイヤーだね
0635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 639f-7tmp)
垢版 |
2018/01/01(月) 08:36:43.96ID:8YnP9qmA0
初REGZA買おうと思ってるけど、今買わないと後悔するよね?
0639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6beb-+Xq0)
垢版 |
2018/01/01(月) 09:58:17.12ID:qe56/AMX0
それもあってZ3を我慢して使ってるんだが
ま、現状でDLNAの音楽再生(FLACが素直に聴けない)以外にあまり不満も無いから
結局再来年の8Kまで待ってしまうんだろうな
0640名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM2f-7tmp)
垢版 |
2018/01/01(月) 10:02:30.01ID:lOOhJZm4M
4KBS待ってたらREGZAブランド買えなくなっちゃうんじゃ…?
0642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6beb-+Xq0)
垢版 |
2018/01/01(月) 10:33:56.55ID:qe56/AMX0
ピカパー(フレッツテレビ)が4K-BS再送信対応するらしいので
期待して待っとく
4KBSと書かれると京都ローカル(KBS京都、韓国放送公社(KBS)京都支局を標榜する在日の元オーナー許永中の命名)で再放送の韓流番組(韓国放送公社制作)を延々見せつけられるみたいで鬱
まだびわこ放送でTOPGEAR見るネタの方がマシだ
0649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e9f-PO3a)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:18:27.02ID:C/OdgqbK0
普通の4KBSは右旋だからアンテナもケーブルもそのまま使えるだろ
0651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e9f-PO3a)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:47:44.22ID:C/OdgqbK0
4Kで左旋に載る予定の局なんてどうでもいいのばっかりやん
右旋だけで充分
0659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b9f-mOZk)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:08:10.74ID:4FT+Mhlj0
>>657
安い!!お買い得!!
0663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb3-/BaI)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:40:40.37ID:um/glA+e0
裏録はおろかw録できないテレビなんか買う気しないな
0664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb3-/BaI)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:41:20.48ID:um/glA+e0
w録おろかタイムシフトのないテレビなんか買う気しないな
0669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bb3-JcUz)
垢版 |
2018/01/04(木) 07:12:48.93ID:RQTq2vaI0
>>667
レコーダーから40V30は不可。
てか、テレビに戻す必要はあるの?
そもそも、残したいのであれば、BD化すれば?

もしかしてレコーダーの電源を入れたくないとか
入れるのが面倒とか(笑)
0672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b8a-aKZ8)
垢版 |
2018/01/04(木) 10:39:14.24ID:VBZgs0hh0
>>669
40V30を使う場所ではダブル録画があれば当面大丈夫なので
移動できるのであればレコーダーは売るか、別の場所で使おうかと思ってたのですがそれは無理みたいですね

家族が残したいのが1TB100本ほどあるのでその全部を焼いても
見返す事はほとんどない消せない病みたいなものなんでその為に全部焼く手間は避けたかったんだけど
置物化覚悟でレコーダー買うか、レコーダーは買わずにRE1Sを残しておくかになりそうですね

いずれ必ず起こる買い替えを考えるとレコーダー買うのが良さそうだけど
せっかくのテレビの録画機能があまり意味ない事になるのが心理的に抵抗ありますね・・・
0681sage (ワッチョイ 4bb3-RQbN)
垢版 |
2018/01/05(金) 16:38:38.12ID:F3B1kbZS0
家の37Z1S画面がおかしくなって映らなくなったんだが、
それでいろいろやってたらどうやら画面を一定時間(多分10時間ぐらい)付けないとその状態になる模様
0685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bfa-/HwQ)
垢版 |
2018/01/06(土) 02:29:38.16ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

F6TY4
0687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb9e-pP+2)
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:22.87ID:HCvxMase0
>>686
HDDの容量少ないのなら交換すればいい
取説53ページに書いてある
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb3-Ogju)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:01:09.48ID:bCBVoJIX0
タイムシフトプラス1のチューナーって通常録画用なんだな・・・
プラス1用のHDD買ってきてウキウキしてたらW録できなくなってワロタ
ちゃんと書いてあるしよく読めばよかった・・・
0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb9e-pP+2)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:59:45.46ID:ItrPBCwM0
>>693
それなら対処法はレグザサーバー買うしかないな
そうすればTVでタイムシフトで地デジ6ch+W録
レグザサーバーでタイムシフト最大7ch(地デジだけの場合・BS/CSは最大6ch+地デジ1ch)
これならタイムシフトで地デジとBS/CSフォロー出来るし
W録で撮り溜めるもディスクに焼くも自在に出来る
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 19:13:52.32ID:t61ar3w1
M1007/3007は、タイムシフト専用領域でDR録画できないってのはどういう了見なんだろうな(´・ω・`)
0697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea8a-0PCX)
垢版 |
2018/01/11(木) 16:20:14.83ID:H7CkPIfJ0
>>672
予算が許すのなら、40V30じゃなくて43C310か40M510に買い替えれば
RE1Sの外付けHDD→レコーダー→SeeQVault対応USB-HDDと移動させて
SeeQVault対応USB-HDD自体をC310/M510に繋げばいけるんだけどなあ
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ab3-2oHk)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:31:27.44ID:LW/TIqKh0
S21は、どういう風に劣化したのか
なんで新製品に悪いのを出すの
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbd-7NYB)
垢版 |
2018/01/13(土) 15:20:11.31ID:oSuD4Ko/p
X920まだ〜?
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ab3-2oHk)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:08:53.31ID:l8DZNEuc0
歴代32型に順位をつけるとどうなるの
0706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a45-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:25:30.83ID:v1peLf/E0
うーん、やっぱ40v31でユーチューブを見ると、かなりの確率で
画質が悪く、つぶれたものになってしまう。
ソニーの4kテレビで同じ動画を見てもそうはならない。
見ている動画は音楽のpv。4k動画ではない。
40v31は安いから動画再生のパワーが弱いってありえる?
壁のランケーブルを指すところからランケールを伸ばしてるんだが(有線)、
もちろんパソコンではきれいに再生されている
0710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ab3-2oHk)
垢版 |
2018/01/15(月) 09:31:33.70ID:KhT6EgSW0
レグザは前より画質落したんですかね
0714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39e9-kJSF)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:53:08.91ID:h82g2qQZ0
40V31と40V30ってパネルが違うの?
0717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d8a-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:13:20.38ID:MikLL//t0
PCだとTNパネルで動画見る時ベッド(液晶より低い位置)から見ると
見れたもんじゃないぐらい色変化が激しくてIPSパネルを買い足したら
色変化もほぼ認識できないレベルで明るさもより暗い設定が選択できて大満足だったけど、
VAとIPSはどの程度差があるんだろうね。

IPS=一般用途で最高の技術(液晶では)
その他の規格=一般用途ではIPSに劣る技術
ってイメージはあるけどね
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a45-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:54:05.95ID:sy9qPRY00
>>707
>>708
サンクス。おなじマンションで別の号室にブラビアがあり、
そこで同じ動画(ユーチューブ)を再生させて統計情報を確認。

愕然としたよ、コネクションスピードはレグザがある部屋だと980kbps
ブラビアがある号室は50,000kbps
なぜこんなに差があるんだw これ、テレビの問題じゃなくてネット環境の問題だよな?
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eab3-kJSF)
垢版 |
2018/01/16(火) 08:48:19.52ID:XNyCebRJ0
わからんけど
>壁のランケーブルを指すところ
ってのが気になる、屋内配線がどうなってるのか、ケーブルの規格とか
ブラビアのある部屋から無線で飛ばせば?
レグザの内蔵LAN部品が糞なのかもしれないが
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM81-MrdL)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:23:30.05ID:pskYzqdGM
>>720
さんくす。
ランケーブルはカテゴリ6で、はぶも1ギガ対応させてる。マンション自体も1ギガ対応です。

ケーブルを変えてもだめなんで、今日は無線LANルーターを買って実験します。
それでもだめなら、修理に出すつもり。いまのところ、同じケーブル、同じ壁の穴、同じくYouTubeの動画をパソコンでみるときれいにちゃん見れるので、
テレビがおかしいとおもう。再生中に一瞬暗くなり、画面に変な線が映る時もあるし。

地上波など通常のテレビの閲覧はまったくきれいなんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況