X



今でもカセットデッキ&テープを使ってる奴ら.4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/15(日) 21:47:41.87ID:m07ym3EJ0
投入しようにも物資がないので・・・・・・どこもカセットデッキのメカニズムなんて作ってくれないそうです
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/17(火) 02:29:14.09ID:ferT2pfi0
Dolby BのICもありません。
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/17(火) 13:33:47.17ID:jGqLlpVX0
偽レゾなんて今さら要らねーよ
十年近く前に買った六千円のカースてにも付いてたなニセレゾ
mp3に高調波を付加しハイレゾ化するやつ
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/18(水) 00:00:27.21ID:n5XIBmF40
そもそもアップコンバートをハイレゾっていうのは無理があるよね
0634リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/07/18(水) 07:41:39.96ID:jztMiTJe0
初代Wiiのゲームをアップコンバートで4K解像度相当に補完するようなものかな?
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/18(水) 08:10:49.54ID:kEXdusg+0
ニセレゾ 作り方 でググれ!

それ以前にメカ部はワウフラ0.3%くらいだろうし
高音は10kHz再生も怪しい
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/18(水) 17:37:12.47ID:HKIDHoG30
フルドットマトリクスディスプレーじゃないんだろうね。
ま、値段なりか。

お遊びで使うには・・・
ってそんな値段でないかw
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/18(水) 19:50:38.28ID://0HMdUS0
取り敢えず芝にデザインセンスが無いのはよく解ったw

おなじアプコンでも、DENONやπのCDPみたいに、
元の音質が担保されたうえでのアプコンなら
多少は効果があるとは思うんだが、
安物ラジカセの音はどうやってもそれなりだろうな。
むしろノイズが増える懸念のほうが……

以前、頼まれてラジカセで録ったカセットをデジタル化したことがあるが、
原音のノイズがあまりにもあんまりで、ハイカットフィルタで高域をバッサリ切った。
むしろちょっといいテープ(LHクラス)にダビングした方が聴きやすいくらいだったよ。
(デッキはV-8000SとT-1000S)

WMにあった"Revive"モードとか、末期πのデッキの
デジタルプロセシングのほうがなんぼかマシな気がする。
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/18(水) 20:54:23.94ID:HKIDHoG30
ラジカセで録ったカセット・・・

安いラジカセは消去ヘッドに永久磁石使ってるからテープによっては
「サー」とか「ボソボソ」ってノイズが入るんでなかったかな。
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/18(水) 21:13:25.42ID:ciw0HaEZ0
>>637
現物持ってるけど、一応フルドットマトリクスLCDだよ
ただ頑なに大きな文字で日本語表記させようとしてるから
デザインもダサくなる罠 小さい字体の英語表記にして
イコライザなんかも表示すればかっこいいのに
まぁ、良くも悪くも老人向けだわなw

>>639
最近の東芝とかソニーのフルロジックのラジカセは
交流消去ヘッド積んでるけどガチャメカのラジカセはほぼ全て磁石消去だね
カセットを録音したいならフルロジックメカの物にしておけば
デッキには音質及ばないけど、ノイズが入ったりする事は無い
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/18(水) 23:11:26.35ID:HKIDHoG30
>>イコライザなんかも表示すればかっこいいのに

欲を言えば昔よくあったスペアナとかね。

SDカードのファイル再生する時も日本語でタイトルとか表示してくれれば
便利なんだけどな。
確か非対応だよね。
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/18(水) 23:50:32.59ID:/O6TorJR0
すべてが中途半端
でも全部半端なく仕上げると多分価格は倍じゃすまない
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/19(木) 14:03:33.66ID:lVBf1aYM0
ヨドバシで東芝のハイレゾラジカセ聞いたけど、音悪かったな。しかも、何件か回ったけど2ヶ所くらいcd読まなかった。ピックアップ弱いのかな?
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/19(木) 18:00:38.15ID:9KDhn0/e0
今のラジカセのピックアップユニットは
汎用品の安物ばかりだから
メーカー問わず基本弱いよな

TY-AK1は筐体上側に箱鳴りしてるから
店頭みたいな広い所で聞くとダメダメだよ
ニアフィールド配置で左右スピーカーと
頭で3角配置にすれば結構良い音が聞ける
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/20(金) 01:44:09.95ID:j+yXhen20
そうなのか、小口径のスピーカーだし丁度いい距離があるんだね。
あと、東芝のフルロジのカセットメカは交流消去だけど、永久磁石で消去のやつは消去どうこうの前に、録音自体も直流バイアスだから音悪いですね。挙げ句のはてに、ガチャメカは録音停止時に、いきなりバイアスかけたままヘッドが降りるから、停めるとテープに変な音入る。
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/20(金) 17:25:00.88ID:fxjJwahq0
TEAC現行機種のデッキでもスペックは悲惨だ
https://teac.jp/jp/product/w-1200/spec

ワウ・フラッター 0.25% (W.RMS)
周波数特性
クローム(タイプII) 30~15k Hz(±4dB)
ノーマル(タイプI) 30~13k Hz(±4dB)
総合SN比 59dB(最大録音レベル入力時、A-Weight)

ラジカセだとこれより大幅に劣るからスペックは非公開なんだろう
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/20(金) 18:25:19.03ID:PsBGZufL0
>>646
w&fについては、>>516のリンク先のTechmoan氏のレビューで判るとおり、
TY-AK1のw&fの実測はピーク0.2%、WRMS0.12%で、TEAC現行W-1200の仕様スペックよりかなり良い。

想像だけど、スペックを公開するとそれを実機で保証しなきゃいけなくなるから公開しないんじゃないのかな?
そしてW-1200のマニュアル上のスペックは敢えて実測値より悪い数値で公開してるのでは?
マニュアル上の数字を良くしすぎると製造のバラつきなんかでそれを満たさない物が出荷された場合に困るだろ。
新規生産カセットデッキの性能なんてもうだれも興味ないし競争もしてないので、
昔みたいに実機が出せるギリギリの数字をマニュアルに書くのは、今ではデメリットしか無い。

周波数特性については良く分からんけど、W-1200のが±4dBでの数字なんで、
これもやはり実機で十分余裕で出せる数字になってるんじゃなかろか。

だからと言ってTY-AK1やW-1200が欲しいかと聞かれればNoだけど。
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/20(金) 18:49:58.04ID:qWkbruOS0
>>645
直流消去、直流バイアス方式で録音したテープは後に交流消去、交流バイアス方式の
デッキで上書き録音すると停止時にノイズが発生するから一度交流式のイレーサーで
消去してから録音した方が良いって昔、レコパルか何かに載ってた。
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/20(金) 20:27:08.76ID:fxjJwahq0
>>647
当然カタログスペックは最悪でもスペック割れしない値だし
つべにある値など測定法も違うし飛び切り良いスペックの個体かも知れないし比較すること自体無意味

カタログにスペックを書かないのは品質が悪いことの証だよ
最悪値が把握できなくて書きたくても書けないって事じゃないの?
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/21(土) 08:17:35.34ID:SeRuNN5K0
今更そんなスペック書いても意味が無いだろうってことでしょう
低ワウフラッターをうたっていた頃でも出来の悪いカセット使うだけでガタガタだったし
0652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/21(土) 20:37:19.21ID:LxkjVASg0
まぁ、今更ってかんじだしね。
ロジックコントロールでリモコン付き・・・

今のご時世出してくれただけマシか。
枕元で使うのに良いかな
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/22(日) 23:14:08.24ID:PjDD6TZr0
>>651

ラジカセだしね。
バラコンのデッキなら車みたいにスペック命!!
みたいな感じなんだろうけど。
特に昔は、
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/24(火) 23:43:34.80ID:LvAWzuDw0
CDだと、リモコンは絶対欲しいと感じるけど、カセットでは
あまりそう感じたことがないのは、不思議だな ( ´△`)
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 00:08:45.85ID:ZiP2j1P/0
カセットは悠久の時を感じながら音楽を堪能出来て好き。
そもそも好きな曲以外ダビングしないしね。
CDは曲を堪能するというより、ひたすら消費してるだけの感覚だった。
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 12:11:47.14ID:MUqsdozh0
昔PCとバブカセマイクケーブルでつないでニコニコとかつべから好きなゲー音録ってたなぁ
DL方法知らんかったし知ってたとしてもこっちのほうが手っとり早くてよかったわ
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 18:49:36.53ID:q+200LiO0
デッキは(他の機器もだけど)本体のボタン酷使すると表面が擦り
減ったり壊れたりするリスクがあるから普段は目の前でもリモコン
で操作してたな。
接触不良とか防ぐのに時々は本体のボタンでも操作してたけど。
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 20:20:02.36ID:4UuiLFK+0
うちのは全機能問題ないけどリモコン欠品だわ
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/25(水) 20:28:46.59ID:DrYoBsK+0
デッキの場合ガラス扉付きのラックなんかに入れるからリモコン欲しいけど
ラジカセだとあまり必要ないよな、USB制御のリモコンデバイスで
録画タイマーと選局の自動化とかをやる場合は付いてると便利だが
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/26(木) 03:45:26.91ID:ZeZtTKN50
MDラジカセはリモコン重宝したな。
ってか無いと文字入力出来ない。
MD全盛期の時は文字入力専用リモコンとかあったな。
あとPCのキーボード繋げれたり。
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 01:32:12.22ID:q6wIgbti0
ま、必ず近くに置くとも限らないからね、ラジカセ。
サイドボードや本棚とかに置いた時はあった方が便利
だよね、リモコン
CDやチューナー、音量、電源の操作もする訳だし。
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/27(金) 01:38:16.39ID:bOr3X3Lv0
安物でCD関係の操作しか出来ないリモコンを意味ねーって思ってた思い出
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/28(土) 00:23:29.43ID:boQ1JQnV0
腐ってもメタル
0673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/28(土) 12:22:46.73ID:boQ1JQnV0
中古のスーパーメタルマスターなら、いくらまでなら出せる?
ヤフオクとかで。
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/28(土) 17:39:01.08ID:7TGxIdlY0
札幌のヨドバシがオープンした年に買ったな。
スーパーメタルマスター。
未開封のまましまってあるわ
あとミレニアム限定だったMD2000とか。
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/29(日) 01:04:37.99ID:vo5D1igI0
>>676
確か同時発売でしたね〜
お値段もそこそこでしたからね。
それこそスーパーメタルマスター並 !?
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/07/29(日) 01:17:49.27ID:MfKlnlBC0
>>677
凄い良いポスター!
津川さんと南田さんの良いね(≧∇≦)b
0684 【4.9m】
垢版 |
2018/07/31(火) 17:15:02.96ID:Sy3h8Ybf0
今も車に積んで有る
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/01(水) 01:35:44.08ID:JxDnHHMF0
若い頃に欲しかったラジカセを
ジャンクで入手し、部品を交換しては
復活させるのも楽しい。
MAC,Perdisco,ZILBAP,SIR-V,Sercher-W
など時間も手間も掛かるけど
磨き直して錆を落とした往年の機械は
カセットテープがよく似合う。
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/01(水) 02:51:01.56ID:i6yqgANc0
ハーモニーコリンの【ガンモ】のトレーラーに
壊れたカセットテープで作ったシューマンの
【子供の情景】をあててみました。
音程不安定なのは壊れてるからです。

https://youtu.be/QtRW6LxkBXU
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/01(水) 13:57:28.01ID:bBdkJf5c0
子供の頃から録り溜めていた数百本のライブラリを先日泣く泣く処分した。
程度もよく現役だったデッキもポータブルも廃品回収業者に費用を払い引き取ってもらった。
もう二十年近く再生なんてしていなかったけれど、青春の大事な1ページだったことを改めて痛感した。

このスレには初めて来たけれど、まだこんなに愛着をもって使い続けている人たちがいることを知り、無性に嬉しくなった。
多分もう来ることはないけれど、最後に温かい気持ちになれてよかった。
カセットテープ文化と住民の皆さんが、これからも末長く共に歩まれんことを祈ります。
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/01(水) 16:21:17.66ID:qN3gR7KB0
老人ホームに入るのにまとめて廃品業者に出したんだろ。
最低限の荷物しか持ってけないからね。
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/01(水) 18:27:09.56ID:KARQ5xaZ0
>>688
泣く泣く処分するくらいなら
オークションやメルカリあたりに
出品すれば、買い手がつくのに。
現役稼働品ならなおさらのこと。
私は今年だけでもラジカセの類いを
10台以上落札してる。
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/01(水) 19:20:32.97ID:i6yqgANc0
>>688
687です。
私もオークションでカセットウォークマン3台、カセットデッキ2台を今年落札しました。
大体1万円前後で落札してます。
まだまだこんなカセットテープを愛してる
人間もいるので機会ありましたら是非また出品してみてください。
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/01(水) 21:01:46.66ID:deUs+6XI0
入れ食いだなwww
0696ブサメン色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)
垢版 |
2018/08/02(木) 03:11:45.88ID:sakFQzEk0
低学歴醜男・色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/02(木) 17:12:41.04ID:PhQLl9uc0
80年代のVHSやベータのビデオデッキの録画予約もそうだけど(Gコードがまだ無い時代)
FM放送のタイマーで録音ってどうしてたか全く思い出せないw
FMチューナーにも予約設定ってあったっけ?
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/02(木) 17:25:42.23ID:cWDTwGuz0
>>698
コンポではセットやシリーズもののコンポの場合(と一部単品チューナー)は時計付きのチューナで制御するのもあったけど
単品組み合わせの場合普通はオーディオタイマーで電源制御するものだよ
で電源投入で動作するようにアンプやチューナーは電源ONで待機させ
カセットデッキはガチャメカの場合ポーズ状態で電源を落とすと次に電源が入ったときソレノイドで自動的にポーズを解除してくれる機種が多く出てた
ロジックの場合は電源投入で自動的に再生または録音を開始するモードに切り替えるスイッチが付いてた
ビデオデッキはGUIが搭載される前は本体にタイマー設定用ボタンが並んでて
タイマー設定モードにしてFLディスプレイを見ながらCH→曜日→時→分って感じで設定するものが多かったはず
で最後にスイッチでタイマーモードする
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/02(木) 18:35:36.63ID:F6Fbfq7m0
>>700
TC-K61は人生最初に使ったデッキだわ懐かしいw

電源が入ると数秒後に録音/再生が始まる仕掛けだね。
コンセント-タイマー-デッキの順にACを繋いで、タイマーがデッキの電源を
強制的にON/OFFする。
ピアノタッチのデッキだと、途中でOFFになるとヘッドが上がったままになるかも。
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/02(木) 18:46:06.87ID:YmROpOwy0
>>703
ソレノイドを使わない機種の場合は、終了時間を少し遅らせて、
オートシャットオフさせる工夫が必要だな。

Technicsのソフトムは、ポーズにソレノイドを使っているけど、
電源落としても、ヘッドやピンチローラーはそのままになる。
正直唯一の欠点だった。
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/02(木) 19:46:20.51ID:F6Fbfq7m0
人生2番目に使ったRS-M211で早めにタイマーを切ってしまって
学校から帰ったらピンチローラーがキャプスタンに押し付けられてて
心臓止まるほど焦ったのを思い出してしまった。
ちなみに気温によって音程が変わる欠陥機だったのですぐ手放した。
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/02(木) 19:56:40.46ID:zOX6aPls0
>>700
電源プラグはタイマースイッチのアウトレットにつないで完成
時間がきたら電源はいって録音なり再生が始まる
07081000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/02(木) 22:42:59.06ID:ParmgEV40
デッキのタイマーのスイッチって、ただの一度も使ったことがないな ( ´△`)
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/02(木) 23:10:34.20ID:YHy2yKwv0
>>709
目覚ましに使ってると、
再生音が出る前に、ソレノイド(プランジャー)のガチャガチャって音で目が覚めるw
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/03(金) 01:15:45.72ID:CWq6lbkG0
1980年頃はラジカセRX-5700に
オーディオタイマーを繋いで、
NHK-FMの「昼の歌謡曲」を
週に数回録音していた。
今でも当時のテープやラジカセ、
タイマーに差し込むピンを見て
懐かしい想いに浸ってる。
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/03(金) 14:10:16.66ID:4ml7b8n00
TC-K4とPT-D5W、ヤマハのアナログチューナー使ってタイマー録音したな。
終了時間は704の方が言ってるようにテープの片面の録音可能時間より後の時刻に設定してた。
ロジック機なら特に気にする事ないんだけどね。
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/03(金) 14:22:50.19ID:ecYJFJcs0
青い蛍光表示のプログラムタイマー(犬製)使ってたけど、
停電で、気づいた時には0:00が点滅してるなんてことが何回かあった。
ビデオデッキもそうだったけど、バックアップが効かなかったり、あっても1年位で駄目になるものばかりだったな。

同じ理由で、バリコンチューナーが留守録には最高のパートナーだった。
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/03(金) 20:38:34.62ID:4ATE9nh90
DENON DR-F1-3は、何故かTimer Rec と、Timer Play のボタンが別々にあって、
T-RecボタンがONでも、同時にT-PlayボタンがONだと、
誤消去防止という安全方向に振ったTimer Playになってしまい、
録音できていないという失敗もあった。
正直迷惑仕様だと思うわ。
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/06(月) 13:50:58.79ID:YZ3RWM+b0
>>爪折れよ

カセットデッキじゃないけどソニーのWビデオはダビング元のテープの爪を折ったり誤記録防止をONにしておくとダビングできない。
ダビングするときは一時的にダビング元のテープの誤記録防止を解除、爪の折ったところはセロテープで塞げとのこと。
大切な記録を誤って消さないための誤記録防止機能なのに・・・

利権者の考えばかり優先して作られた代物だったな。
ユーザーの不利益なんて無視
まさにソニーから糞ニーに変わった瞬間だったわwww
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/06(月) 20:33:12.23ID:ADBeOp2i0
>>719
一瞬なぜ利権者云々になるのかと思ったが
なるほどセルソフトものをダビングさせない仕様か
テープでふさげばまったく意味ないのにw
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/07(火) 00:32:15.26ID:VCY+dPMQ0
中古で買ったテープがみんな爪が折れていて
テープで止めて再利用するけどなんか惨めな気持ちになる
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/07(火) 00:40:52.23ID:qd7gGWIh0
世の中にはラップやコンドームを洗って再利用する奴もいるんだぞ
ティッシュは勿論、干して使う
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/07(火) 12:24:07.45ID:YUdYD0d70
>>721
大切な原本を誤って消してしまうって事故も起こりかねないのユーザーサイドの事は
敢えて無視、見て見ぬふり

余りか数は少ないけど8ミリビデオは穴が塞がってて誤記録防止状態だから
8ミリのソフトはどうにもならない。
あと最近のレコと同じでマクロピジョンにしっかり反応する、1分後に強制停止、イジェクト
H5以降は外部入力でもしっかりと反応する余計な回路が追加されてる(外部入力にて
録画すると一定時間後に意図的に明暗を繰り返す)

正に糞ニーの代表作w
後にレーベルゲートやシナビアだもな
0727リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/08/08(水) 20:41:36.30ID:6P/vd5CO0
相田ケンスケ
「大変だ!俺の大事な映画コレクションのビデオテープが!」

リンク
「大丈夫だ!当たらなかった!」

相田ケンスケ
「強力な磁気を浴びているんだぞ!
ビデオテープは磁気の配列で構成されているんだ!
強力な磁気だと、配列が狂う可能性が…。

くぅう〜!消えてしまった…。
これもだめだ! これも!これも!

5,400本すべてのテープが消却してしまった!
コツコツ溜めて録画した映画コレクションの苦労が一瞬にして消えてしまうとは…。」

猫娘
「アドバイスしなきゃよかったかもしれないわね…。」

リンク
「うーむ、ちょっぴり気の毒のような気がする…。」
0728リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/08/08(水) 20:44:03.90ID:6P/vd5CO0
式波・アスカ・ラングレー
「相田くんの映画コレクションのビデオテープ、みんな消えちゃったの?」

リンク
「映っているものもあるが、画質が荒れてしまって、まるでだめだ!
PCのハードディスクで言えば、完全にクラッシュしてしまったのに等しい…。」
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/10(金) 15:05:42.77ID:T1+9jxSZ0
4トラックのカセットMTRにBPM90の
ローファイビートを10分弱録音してみました。

https://youtu.be/wtY0t0zBzf4
07311000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/11(土) 22:02:25.20ID:wJRe5ZGG0
ヤフオクでmarantzのSD930が51000円で落ちてた。
まえは8万ぐらいしてたのにな。ヽ(´ω`)ノ
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/12(日) 00:29:14.73ID:J49rOjBF0
SD930は雑誌でf特バラされてたけどローエンド並の悲惨な特性だったな。
当時の主要なデッキ数十機種がずらりと載ってたからダメさが際立ってた。

ソニーは333ES、555ES、777ESが全部20KHzでストンと落ちててしょぼかった。
逆にナカミチとラックスは5Hzから23KHzまでまっすぐ伸びてて凄かった。
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/12(日) 04:09:13.50ID:rGZD5b7v0
俺の愛機はMarantz SD-63
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/13(月) 09:43:06.13ID:S0lPLF0d0
みなさんはPCOCC(PC-OCCとも書く)巻線とLC-OFC巻線あるいは6NOFC巻線、どのヘッドが好きでしたか?
ESC-OCCは内部線材には使われてたけどヘッドには巻かれなかったはず
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/13(月) 19:40:25.88ID:rmGGZo350
巻線の違いは大したことはないな。
実際に違いがわからないし、
OFCより高価な線材自体、
プラセボ効果以外のなにものでもないと個人的には思うわ。
それより、ヘッドの素材のほうがよほど重要でしょ
07411000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/14(火) 00:27:21.17ID:f7Y5uLxF0
ハードパーマロイ一択だな!!!( ̄Д ̄)ノ
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/14(火) 19:48:57.56ID:TsQK/fZN0
……この流れで「アモルファス」などと言った日にゃどーなることやら(ガクブル
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/14(火) 23:24:41.82ID:vMcFw5OY0
せっかくアモルファス作ったけど使い道が無くて、何とか使ってもらえないかと
各企業に頼み込んでやっとソニーがオーディオヘッドに使ってくれたんだっけ?

あの時は「夢の新素材!」とか言ってオーディオ界だけで盛り上がってたな。
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/15(水) 20:41:25.89ID:k6qPk0Ov0
高周波ノイズ対策のフィルタ用途でアモルファスはいい仕事してる
アモビーズは筆頭格かな
07511000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/17(金) 00:55:24.43ID:/wPxjunw0
センダストは持て囃される時期が短かったな・・・ヽ(´ω`)ノ
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/17(金) 02:17:13.04ID:n2JrLauR0
製作難易度が高く(ラミネート加工が必須)、その分コストに跳ね返ったからな。
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/18(土) 23:05:02.97ID:wybiU42Y0
ほん怖にラジカセ出てるwメーカーどこだろうなぁ
俳優はなぜかラジオばっかに気ぃとられてたけど
07571000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/08/18(土) 23:15:23.63ID:pSHMn8+X0
たぶん、ビクターのRC-707じゃないかな?
ヽ(´ω`)ノ
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/19(日) 03:02:37.00ID:N7RohWnB0
気取られてるって言ってもそういう話だし
しかしあんな不気味なうめき声じゃなくてもうちょっと分かりやすい伝え方出来ないのかとか考えてしまう
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/19(日) 12:07:52.24ID:Q+aFrtNr0
ラジカセなのに終始「ラジオ」って言ってたあたり、もう最近の人は興味ないんだろうなぁって思った。
あん時出てきたのがデンスケだろうがRX-DT909だろうがあの人たちの目にはただのラジオって写るんだろう
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/19(日) 15:12:58.44ID:gOpHX7+10
故人のラジオが・・・って話しなのにわざわざラジカセにしたのは
多分電源入ってないのに音がってシーンでレベルメーター振らせるためなんだろうけど
それでもラジオって言ってたのは元の投稿がラジオだったからか
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/19(日) 20:59:54.25ID:wz1oZa0Y0
小道具担当はラジオとラジカセの区別もできないゆとりか
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/19(日) 22:38:22.01ID:4LNJioX90
NHKでも、まして時代劇とかでもあるまいし、
この程度のドラマでそんな細かく考証なんぞしとらんだろうw
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/20(月) 03:10:47.84ID:sz2DK23a0
薦田?って会社が低グレードだけどカセットつくってるじゃん
でもあの会社って四国の製紙会社なのか
タイ洪水で大手会社生産停止になったとたんに入れ替わりであのカセットばかりになってたけど、もしかして埋め合わせのためだけにテープの製造ラインを用意してたのか?あんな安っぽいし見たこともないデザインからして昔からつくってるわけじゃなさそうだが
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/21(火) 11:18:09.91ID:mRYBRXq30
どうせならハイポジのラインも用意してほしかった
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/22(水) 22:39:13.39ID:1J9qOkKy0
もう地球上ではハイポジのテープは作ってないんじゃないの?
在庫だけで
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/23(木) 10:27:52.07ID:qfvYB9Yx0
>>767
トルコのRaksとか勧告のセハンとかSKCはまだやってるんじゃ?
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/23(木) 13:08:44.11ID:h8qlbBRG0
コンパクトカセット用は何処も作ってないと思うよ
もしまだ作ってるって言うなら
注文出来る製品を挙げて欲しい
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/23(木) 15:21:08.57ID:jJKr8YeS0
Wikipediaの情報は更新されないまま数年どころか10年以上放置されてることもあるからな
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/24(金) 07:46:44.70ID:VE38xvvI0
>>769
RAKSはもうカセットテープの製造はしていないと思う。
HP覗いてもカセットテープについては製品情報にもないし、一切出てこない。
セハンもカセットテープからは撤退しているはず。
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/25(土) 22:11:29.12ID:bFfXzqol0
なんちゃって復刻UDとURと薦田カセットのテープ部分はどこでつくってるんだろう?
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/26(日) 00:03:08.52ID:r0GxQakC0
冗談ぬきで録再機器よりメディア(テープ)のほうが先に消えそうだなぁ
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/26(日) 09:09:13.34ID:MPp/vyWK0
>>774
カセットデッキより先にVHSデッキの生産が終わったことの方が驚き
まぁどちらも全国民が利用していたものだから程度の良い中古品がいくらでも手に入るのは同じだが
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/26(日) 11:43:15.72ID:QwkXZEdU0
VHSはデカイかさばる、画質温室悪すぎ、すぐ絡みつくで欠陥まみれの記録メディアのくせにDVDが出たあとも20年耐えたのがむしろ不思議なくらい
カセットはそこまでかさばらんし見かけよりも(よほど安物じゃなきゃ)音はいいし、キャプスタンに絡むとかめったにない
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/26(日) 15:27:35.90ID:bkD3mJRw0
パスポートサイズと液晶ビューカムであんだけ大勝利したのに
8ミリビデオのデッキがほとんど普及しなかったのも意外だったわ
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/26(日) 15:49:32.26ID:EL081LCR0
>>776
シャープのラジカセは
キャプスタン軸にチューブを入れて
巻き取りリールを駆動していたから
チューブの溶解による巻き取り不能で
テープ巻き込みが多発した。
修理には自転車の虫ゴムか
バイクの燃料ホースを使っている。
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/26(日) 17:57:50.80ID:gyeVt+iS0
>>776
今みたいに誰もがあれもこれもと録画する時代じゃなかったからねテープがかさばるのはそこまで問題じゃなかった
画質はS-VHSがあったのにそこまで普及しなかったのが示すとおり一般人はそんなに求めてないんだよ
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/29(水) 22:21:42.06ID:Q8rdDHzE0
録音しとるかー ( ̄Д ̄)ノ
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/29(水) 23:33:49.83ID:Pe8VEOGZ0
>>780
相変わらずこういうのをカセットテープに
録音してます。

https://youtu.be/cTMZtDOKqJQ
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 19:13:35.06ID:PS8MiADg0
>>782
ラジオについてるのってチューニングメーターでしょ?
そうじゃなくて音声レベルでピコピコ振らせる演出だった
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 20:29:59.64ID:3GxXGA2b0
>>782
オレが使ってた松下のワールドボーイやSONYのスカイセンサーは
メーター1個だがチューニング、VUメーター、バッテリー残量を切換えて表示できた
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 21:56:44.60ID:IBqrPMrM0
>>784
私の使っているスカイセンサー5900と
クーガー2200とトライX2000は
チューニングとバッテリーだけで
VUは無いなあ。
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 02:48:24.86ID:QVQJjAjR0
三菱のジーガム
VUメーター2個に見せかけといて実はダイヤルスケール・・・
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 18:36:40.31ID:RMlBr/yg0
STRASSERの598コンポ・・・
3ウェイSPに見せかけといて実はスコーカーがバスレフポート・・・
Metal Master入れてカタログ写真撮影するけどノーマルテープしか使えない・・・
こんなもんが2年後にはCDざんまいでバブルラジカセを駆逐するんだもんな
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 19:17:42.75ID:ywRY7wvkO
>>779
俺はアナログのビデオデッキを14台使ったけど、S-VHSは僅か2台だけ。しかも1台は中古品。
通常のVHSでも画質音質、実用レベルだったと思う。
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 11:52:15.83ID:sgjpSY4l0
>>791
当時新品で買った。今はベルト切れて動かないがまだ持ってるよ。周波数範囲20,000Hz、ドルビーC、アモルファスHXヘッド。
リモコンに液晶が付いてればもっと良かったけどいい音してた。
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 00:50:50.41ID:N1GtFV980
STRASSER・・・

ハーフサイズ(ハイコンポ!?)のDATやDSPもだしてたね。
DATはフルコンポサイズのもあったかな。
0796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 02:36:12.30ID:ruh8qUEj0
カセットテープは手軽さから普及したんだな
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 17:25:39.05ID:+zdkk2Gu0
3Dプリンターがほしい
割れたカセットフタなおしてぇ…
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 22:36:33.07ID:QlNb68jw0
>>799
>>800
厳密にゃラジカセじゃなくてテープレコーダーなんだが、RQ-308と339って型のやつ。前者は固定用のスプリングをフタの小穴に通してささえてたんだが、そこがわれちまった。後者は2つある出っ張りのひとつが根本から折れて行方不明だった(オクで買ったときから)。
どっちもメカに問題ないだけに不憫なり
0802799
垢版 |
2018/09/07(金) 23:12:42.02ID:w/L6mTEi0
見えない部分か?
補強材を張り付ける隙間があるならPETシート/ボトルを適当に
ハサミで切ったり穴開けたりしてホットボンドで張り付ける
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 23:58:53.92ID:+BCD+skf0
大概、割れたり壊れる部分は、あれだね、ヘッドクリーニングするのに
カセットの蓋を外す、止める部分のプラスティックとかの爪ぶぶん。( ´△`)
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 00:06:06.67ID:OYujUmyX0
あと電池ボックス蓋のツメとかも…
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 20:53:45.90ID:ZDI/PJBt0
S-VHSビデオデッキ(2000年購入のビクター製)
カセットデッキ(2010年購入のソニー製)

どっちも古いメディアを再生したくなった時にだけ使っている。
カセットデッキはそんなに古くないからいいがビデオデッキは年代物なので
いつ壊れるか・・・。
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 21:52:14.56ID:zT7X7TO80
>>807
私の場合、ラジカセはCF-6500,CFS-D7,RX-5700など数台、
ビデオデッキはSL-HF77(ベータ)など、
ラジオはクーガーやスカイセンサー、
トライXなど、LDはCLD-100など
昭和の機種ばかり。
ゴムベルトや接点復活剤、補修部品で
メンテしながら使ってる。
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 03:21:25.85ID:DT65nzet0
今まっ先に直したいのはRX-F80という着脱型ラジカセ
分解しても構造が超複雑で手におえなかったとです
ポジティブに考えるならゴム切れただけだから新しいのがはめ込みさえできれば…スレ住人さんたちにお願いしたいくらいですよ
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 21:58:59.30ID:/wY+fQgr0
ウォークマンのような小型機種は
保守性が悪くて、ベルトが切れたら
苦労するものが多いね。
酷いものだとフラットケーブルの
半田を取らないとベルト部まで
到達しないものもある。
配線は細くて切れやすく
基板も薄くて割れやすいので
私も1台壊してしまった。
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 01:29:21.95ID:fvR7h2ow0
>>811
平成カセットプレイヤ全般に言えることだがベルトが1mm-0.5mmの超細長タイプでモノタロウオレンジベルトが通用しないのが痛い…
うすく削ぐのも現実的じゃないし
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 02:28:30.38ID:N9hdZ88p0
>811 青箱でアイワのRX616拾ったけどベルトまで到達できなかったわ
リーダーテープと磁気テープのつなぎ目が超えられないだけで再生はできるけどね。
ま、AMステレオ兼ワイドFM対応ラジオだと思って使お
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 23:05:44.86ID:ZBuLTD590
携帯プレーヤーは修理する前提にないからなあ
値段も安かったからどんどん新しいのに買い換えろだったよね
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/11(火) 12:46:49.95ID:2iAe/3ZcO
昔、2000円くらいのヘッドホンステレオがあったな。
再生と早送りだけで、巻き戻しが無いやつ。
一度、蓋が壊れて破損部をプラ板などで補修したけど最終的には10年近く活躍してくれた。
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/12(水) 02:43:10.35ID:hHNR2sZu0
>>816
つい2年くらい前かホムセンでみたぞ。
オートリバース以前にガチで早送りだか巻き戻しボタンがなくてびっくりしたわ
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/12(水) 12:31:07.62ID:wYBnLXQq0
TASCAMの4trカセットMTRとAkai MPC500で
曲作ってみました。
ゴムベルトを中華製に変えてるので
ワウフラッター凄いです。

https://youtu.be/MKw-OVWA8rs
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/12(水) 14:32:32.65ID:hrhARLI20
>>821
支那製黒ゴムを使うのは情弱。
ふつうはウレタンオレンジベルトを使う
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/12(水) 16:56:21.77ID:wYBnLXQq0
>>823
それ知らなかったです。
モノタロウにあったので物色してみます。
ありがとうございます!
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/12(水) 17:59:25.33ID:Zj3DpBS50
バンコードは寸法を自分で調整できるけど、丸ベルトだからフライホイールには使えない。(外れてしまう)
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/13(木) 03:51:40.97ID:Tn7QtyOS0
>>826
パナのRX-D45とかAurexのCDなんちゃらについてるデッキよりもむしろこの時代の最底辺グレードのほうがまともそうに見える不思議
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/13(木) 17:08:11.86ID:k3tclOvm0
えぇ…チョン製w
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 00:09:58.46ID:lvybdOXj0
ウォークマンDDとかほしいな ( ´△`)
0831リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/09/15(土) 06:02:31.27ID:KFQQNNfj0
>>778
こういう機構は知っている。
キャプスタンの軸についているアイドラーがへたると、
テープを巻き込むのは確実。

俺もこういう経験はあるよ。
0832リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/09/15(土) 06:04:06.45ID:KFQQNNfj0
>>828
DATテープ(DDS)を使用するテープドライブ付きのデジカメかと思った…。

黎明期のデジカメは、フロッピーディスクを媒体とするモデルも有った…。
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 14:12:06.83ID:iA7+dg8h0
ゴムみたいにしなやかで切れない素材ってないのー?
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 23:47:38.69ID:lvybdOXj0
ゴムみたいな物性でゴムを超えるものとか、まだ、発明されてない?w ヽ(´ω`)ノ
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 00:44:06.14ID:mP07dQXU0
地球の科学って民間レベルだと遅れてるどころかどんどん退化してる
ローラーとローラーの間に引っかけるだけのやわらかくて細長いもんにも事欠くとはな
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 11:10:48.30ID:Z9zff/7e0
ベルトに関して言えば世の中がメカレスに向かってるからな
必要とされる場面がどんどん減ってる
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 20:23:13.08ID:THytoteo0
超大昔のオープンリールなんかだとベルトがゴムじゃなくて金属スプリングできてるやつもあったらしいが、あれいいよな。
サビない限りずっと使えるじゃん
むしろなんでヒョロヒョロのゴムなんざ素材にしようって思ったのか
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 21:11:02.67ID:jQ9A+7/uO
工場の機械などには、まだまだゴムベルトの需要があるのでは?
あと、模型用とか…
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 23:13:26.31ID:TL0d4bYU0
昔補修用のベルトを買ったんだが、ポリ袋にいれて冷暗所に置いといたのに3年くらいたってドロッドロ練り消し状態、使ってすらないんだぜ
もう現行の部品はオレンジベルト以外信用できねぇ…
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 23:43:38.24ID:fnIR6Eab0
俺もそういうの使ってたけどウォークマンが出たのがその年ぐらいでしょ
もうちょっと後の年代じゃない
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 04:29:15.56ID:mhV+EoUS0
ウォークマンが出たのは
1979年だったかな。
当時、新聞記事にも載っていたし
翌年自分も使っていた。
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 12:07:15.82ID:xTECkgI30
今さらだけど映画「未来のミライ」を
見に行ったら
ソニーのCF-6500Uらしきラジカセが
部屋に置いてあるな。
私は黒いCF-6500を使っている。
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/18(火) 20:23:32.23ID:v/EcULE30
>>816
それとは違うかもだけど、安いaiwaのカセットプレーヤーは未だに持ってるな。丸みがあって微妙にスケルトンのヤツ。
ビニール袋に入れられただけでホムセンとかで吊り下げられて売られてた。

ただ、ゴムベルトが切れてて聴けないけど。
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/20(木) 02:55:09.56ID:Dc0fnBKq0
うひょ〜 さっき押入れ探し物していたら
初代アイワカセットボーイ、テクニクスのコデッキ、BOMBEAT adresのデモテープが出てきたよ
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/20(木) 11:57:15.16ID:rHGvitV20
スレがベルト関連の阿鼻叫喚でワロタw
自分もいまだにバンド録音はカセット使ってるよー
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 23:54:10.15ID:wVa3XWG+0
ベルトとかピンチローラーとか代用品が無いものか・・・
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/25(火) 00:38:07.41ID:T22aMQjRO
昔、父親が輪ゴムをベルトの代用にしようとしたけど無理だった。
仕方なく、知り合いの電気屋にベルトを取り寄せてもらってた。
その時に初めてカセットデッキの内部を見た。
もう30ン年前の話だけど…
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/30(日) 11:14:37.11ID:zSvsm+uI0
>>852
考えることは皆同じなんだな。
小学生の頃切れたベルトの変わりに輪ゴムを入れて見たことはある。
当然ワウフラが酷くまともに再生できない。動くのは動いたけどね。
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/02(火) 17:18:43.67ID:lxxMSMAR0
なんかインドネシアで津波きてるけど、UR製造のパングンは被災してないだろうな?
あんなゴミテープすら手に入らなくなったらいよいよ音再機器より先にメディアのほうが消えるのも時間の問題だぞ
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/02(火) 18:28:04.54ID:WHoWfa7I0
パングンがどうなってるか知らないけど
もうすぐRecordingTheMastersがURより高性能の
新製品出すからURの60分はもう要らない
RTMは90分も作るのかな?
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/02(火) 18:34:28.81ID:lxxMSMAR0
>>856
マジで?ここでついにハイポジメタルテープ復活くるか!?
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/02(火) 19:30:22.38ID:B6Zau+hR0
そうトントン拍子では行かないはず
RTMはオープン中心の会社だから磁性体もノーマルなら作れるけどそれ以外は設備も原料もないだろう
それに輸入品ということもあるしオープンの価格考えると日本に入ってきてもカセットとしてはかなり高額になると思われる
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 02:24:25.70ID:OEjnJ4YW0
カセットテープでは売らないだろうな
0860856
垢版 |
2018/10/03(水) 15:39:53.86ID:DAr4giB+0
>>857
ハイポジやメタルは今後生産されることは無いと思うよ。需要がなさすぎる。

FOX C-60の磁性体はSM900の物がベース(または同じ)らしく、今年4月以降?にばら撒いてた
評価用テープのバイアスポイントとMOLはBASFのFerro Extra 1とほぼ同じで
FOXの方が高域のレスポンスが少し良く、ノイズがやや少ないとの事。
非公式には今年10月頃に発売できるという話も聞きかじったが、
公式には今年の第4四半期に発売できそうという話以降、新ニュースは無い。

オープンには興味ないから知らなかったけどRTMのオープンテープはティアックストアで買えるんだね。
カセットも売ってくれれば日本でも買いやすいね。
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 16:33:54.76ID:CAiEnth10
FM雑誌スレにも貼ったんだけどこっちの方が良いのかな?と思ったんでこっちにも貼ります。
マルチすみません。

こんなものまだ持ってる
もう使うことも無いのかもしれない・・・

https://i.imgur.com/PAsCtpL.jpg
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 01:16:01.77ID:8gtvVHDZO
>>861
懐かしいものを持ってますね。
FMレコパルやFMステーション等の付録によく付いてましたね。
私自身は殆ど使ってなかったですが、妹にあげたら好評でした。
FMの情報誌各種も廃刊されて久しく寂しい限りです。
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 01:22:56.63ID:ki3Pytz90
>>861
海外のVaporwaveスレに貼ったら人気化しそう。
0866861
垢版 |
2018/10/04(木) 01:48:37.75ID:0EJPTvb70
まとめて返信ですみません m(__)m

>>862
FM雑誌スレでレス付けてくださった方かな?こちらでもありがとうございます

>>864
レスありがとうございます
FM雑誌の綴じ込みの物の他、市販の物、カセットをまとめて買うと
オマケ?で販売店が付けてくれた物など雑多にあります。
「カセット整理する時に使おう」と思って出来るだけ大事に保管していたのですが
殆ど使い切れないまま、時代は変ってしまいました(トホホ・・・
当方はFMステーション、FMファンがメインで、レコパルはあまり買わなかったように記憶してます
各雑誌とも、音楽情報やオーディオ情報などもいろいろ出ていて楽しかったですね!

>>865
レスありがとうございます
海外の方々に分かるんでしょうか?当方、その辺りの事情はよく分かりませんが・・・

写真には収めてませんが、カセット本体に貼るタイトルステッカー(カセット付属のもの)とか
使い切れなかったインレタなんかもどこかに保存したままになっていたはずですが・・・
今となってはもう、使う事も無いでしょうね
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 02:43:22.36ID:zPDcoSSm0
FMレコパルは小学館だから
少年サンデーのキャラクターの
カセットレーベルも付いていた。
ナマズマークの付いた番組が
本紙推奨だった。
市販品だとオーディオテクニカや
デンオンあたりのを使ってた。
0868861
垢版 |
2018/10/04(木) 15:20:06.77ID:0EJPTvb70
みなさん改めてレスありがとうございました。
大した事ではないけど加筆。
当時買っていたFM雑誌はあと「週刊FM」もありましたね。
本屋さんに行くのが楽しみだったあの頃・・・・

ではでは・・・
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 18:00:45.22ID:8gtvVHDZO
FMレコパルなどの番組表を切り抜いてカセットのインデックスカードに貼ってました。
こうすれば一々歌手名や曲目など書かなくて済みますから。
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 19:29:51.48ID:yR25P+LS0
FMファン派
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 08:09:20.18ID:xxQ4uEek0
今はDJが曲に声をかぶせてきたり途中でフェードアウトしたりと
音楽を純粋に楽しめる番組がほぼない。
なので録音したい番組が皆無。ラジオの録音はしなくなったな。
インレタはまだ大量に持っているけど使い道がない。
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 12:36:03.17ID:bHUpNRPkO
流石にNHK-FMのクラシック番組などはDJの声が曲に被ることは無いな。
寧ろあるなら聴いてみたい。
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 16:40:02.85ID:zKWPH7Pm0
>>860
W-1200がクローム録再可で最後の機種にならんことを祈る
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 21:31:11.57ID:3+bDfKtV0
>>876
昼の歌謡曲もよくエアチェックしてたなぁ
ただ、事前制作だったのか、音源がノイズっぽいのが玉に瑕だった

FM東京(こちらの呼び方のほうが好き)の深夜、マイサウンドグラフィティ(FMステーション提供)も
アルバムごとの番組編成で重宝した
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 22:09:09.52ID:vsHWmEga0
>>877
昼の歌謡曲などを留守録するため
オーディオタイマーを購入したよ。
左が時計、右に15分単位でピンを刺す。
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 22:26:53.95ID:3+bDfKtV0
>>879
あったねぇそういうタイマー
デザインが車のメーターみたいでいいよね
自分はFL表示のデジタルタイマー(一動作しか無い)を使ってた
深夜、カセット・デッキのプランジャーのデカい音で目が覚めることもw
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 22:36:48.39ID:B8wWkzOJ0
なんでカセット関係のスレって伸びないの?

2chの平均年齢は50代なんだからカセットやFMエアチェックの想い出に
花が咲いてもおかしくないのに、イヤホンやらVRやら有機ELやら
若者文化の話題ばかり盛り上がってておかしい。
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 23:20:36.81ID:15LpRVFB0
そもそも2Chではないからな、ここは
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 23:50:54.66ID:Aet/4lqK0
自分は23歳。最年少ではないと思いますが。
愛機はサンヨーのPH-Z9に、ナショナルのRQ-307、デッキはKENWOODのKX-W8010です
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 23:59:23.90ID:bHUpNRPkO
>>879-880
俺はACオンライン機能付きのビデオデッキを利用してた。
ビデオデッキをタイマー代わりに使えば長時間録音も簡単で重宝した。
FMチューナーを2台持ってたけど、1台はビデオデッキに直結してた。
S-VHS導入で余剰になったVHSデッキを流用(勿論、本来のTV番組録画にも使ったが)

90年代後半頃からACオンライン機能付きのデッキが激減したのが残念。
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 02:41:18.98ID:PE7nNWi20
>>884
ラジオ、ビデオデッキに垂れ流しで録音しておいて、カセットデッキにダビングしてたなぁ…。
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 02:58:50.88ID:ZUbg6HgN0
>>881
当時カセットに熱狂しちゃうような人は今は今でイヤホンやらVRやら有機ELやらにしか興味がないし
いまカセットの話してるような人はカセット全盛期には時代の先端を行ってるはずもなくオープンリールに固執してたはず
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 03:23:23.94ID:oLgn3aN30
私も50代半ば。
昭和50年〜54年頃にラジカセを
数台使っていて、今はオークションで入手したものも含めて20台程の
ラジカセ(主にステレオラジカセ)を集めた。
当時流用したBCLラジオや通信型受信機、アマチュア無線機も集めてるし、
ベータハイファイやレーザーディスクもいまだに数台ずつ使っているよ。
女房と子供の白い目が辛い。
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 08:20:23.22ID:dChgSKQt0
>>884
テレビのNHK教育テレビでクラシック音楽の番組をやっていたけど、
当時はステレオ放送は総合テレビのみで、教育テレビはモノラルのままだったので、
FM放送で同じ音声をステレオで同時放送するということが行われてたんだよね。
この音声を同時にHi-Fiビデオに取り込んでしまおうというサイマルキャストなんて機能があって、
この時にFM放送を受信するチューナーを電源連動にするのがACオンラインの由来だったっけ。

N響アワーとか、海外クラシックコンサート、VPOのニューイヤーコンサートなんかを録画・録音したもんだ。

教育テレビのステレオ化で、サイマルキャスト機能がなくなり、程なくACオンライン機能も無くなったなぁ。
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 11:11:22.78ID:KApixPlcO
>>889
サイマルキャスト機能が無いビデオデッキの場合は、外部入力の映像端子に別のビデオデッキを繋ぎ、音声端子にFMチューナーを繋ぐことで対応してたね。
松下や三洋、船井などのビデオデッキで、ごく一部の機種にはFMチューナー内蔵なんてのがあった。
三洋のは確か、郷ひろみがCMに出てたと思う。
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 11:41:22.23ID:7jCh7a860
バブルデッキ位までだね。
ACアウトレット連動、非連動切り替えたりできたの。
Hi-Fi音声回路も基板や電源独立してたりとかそれなりに力入れてたし。
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 12:09:52.77ID:KApixPlcO
バブル時代のビデオデッキは電源トランスが凄く立派だったね。
まるでアンプの電源部みたいだった。
音声回路の抵抗やコンデンサもオーディオ用の誤差が少ないやつを使ってたし…

90年代後半から2000年代になると電源トランスは不安なほど小さくなり、音声回路なんてIC数個だけで済まされるようになった。
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 13:09:47.58ID:dChgSKQt0
>>892
みんなスイッチング電源になっちゃったからね。
劣化すると電源はいらなくなるんだよな。
いまや、普通のオーディオにまでスイッチング電源は当たり前に。

そういえば、その頃のカセット・デッキもやたら重いのがあったっけ。
振動対策には良かったんだろうけど。
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 13:28:04.17ID:uG0SJsls0
NHK-FMはほぼフルコーラスでかけてくれるのでよく聞いてましたね
平日は夕方6時からアナウンサーがDJしてる番組でエアチェックしてました
土曜の夜には8時から10時くらいに最新の曲をフルで流す番組あったんでこれも録音スタンバイで聞いてました男女二人でやってた番組だったように記憶してるけど誰だったか思い出せない
昭和50年代ですね
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 17:17:14.65ID:9PAf/Nzd0
音楽番組が減ったのはカスラックが悪い
街中から音楽が消えたのもカスラックが悪い
有望なアーティストが減って変なアイドルグループばかりになったのもカスラックが悪い
コピーだのダウンロードなどのせいで音楽が駄目になったと言ってるが
すべての原因はカスラックせい
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 17:34:41.93ID:qrwglsII0
利権だけで食べていこうって人たち増えちゃったね
楽だろうけどさ、人間としてちゃんと生きているって実感喪失しちゃうだろうなぁ
そしてさらに悪事を働く
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 18:22:41.20ID:ogZdUEhE0
あとCDにブロマイドとかランダムに封入してファンに同じCD何枚も買わせようとしたりな。w

>>そしてさらに悪事を働く
べ糞のCCCDとかが良い例だね。結局は滅んだけどwww
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/06(土) 18:30:48.70ID:TA5azKXS0
>>892
>>90年代後半から2000年代になると・・・

その頃から録音レベル調整やレベルメーターも無くなっちゃったからね。
重さも片手で余裕で持てるくらい軽くて。
一気にオーディオ機器らしさが無くなっちゃった時。
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 18:09:37.64ID:PKrTmZXc0
>>898
CCCD消滅、あれに関してはジョブズは実に良い仕事したと思ってる。
iPodが流行ったことで、PCに弾かれるCCCDの類いはユーザーに疎まれた。
iTunesで格安(当時$1/曲だったっけ?)ダウンロード販売を始めて、
結局はそっちでも売った方が得だと関係各社(者)に気付かせた。
正に北風と太陽だったな。 しかし、尼が未だにmp3が\250もしやがる件w

>>897
つい最近も某大先生の後妻と三男が……
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 18:35:53.31ID:XgR96/EkO
外国ではCD等のソフトが安いので、レンタル業が成立しないというのはマジかな。
確かに輸入CDは格安だけど…
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 18:38:20.31ID:1+1UEa4F0
>>PCに弾かれるCCCDの類いはユーザーに疎まれた。

そもそも、
機器の寿命を縮めたり最悪は故障させるような偽CDを売ったり
買って再生出来なくても、機器を壊しても「うちらは知らないよ〜w」
みたいな対応を平気でやってた時点でオワコンw
結局売上回復するどころか逆に落ちたんだっけ?
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 19:53:56.08ID:rIeMXDIf0
>>901
GATTウルグアイ・ラウンド(懐かしい)でCDレンタル禁止が世界的に決定され日本だけ例外措置
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 21:18:16.68ID:XgR96/EkO
>>903
その話は初耳だな。
しかし、ならば何故外国から叩かれないのか不思議だな。

何れにせよCDなどソフトが高いというのは、それだけ日本のシステムに無駄が多いってことだよな。
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 21:24:31.42ID:PKrTmZXc0
そんなことがあったのか…… >>ウルグアイ・ラウンド(懐

まぁ、CCCDとかLabelGateとかやったせいで、レコード会社の威信も地に墜ちたねー。
CDP壊す(かも知れないが関知しない)CDやらPCにワーム仕込むCDやら、
よくあれでIEEEとかISOから文句の一つも出なかったもんだ。日本限定だったのかな?
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 21:28:16.35ID:gLDWKZCy0
最近では、日本の音楽シーンに興味を持った外国人が、中古CDを入手して、
CDもどきだということを知らずにプレーヤーを壊す事例があるみたいだね。
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/07(日) 23:23:02.55ID:1+1UEa4F0
外国のユーザーは鼻息荒くて不買運動まで発展した事なかった?
洋盤でCCCD、尚且つ本来は一世代のデジコピは許される筈なのにそれすら
許さない偽CDがあったっけ。
今は無き日経クリックに載ってた気がする。
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 02:21:13.53ID:lxRbEsWE0
ああ、そういえばいつだったか洋盤は、発売日から1年間レンタル禁止になるとかレンタル屋で告知されてたよなあ
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 08:42:39.11ID:izja1UAUO
でも、今さらCDなどのレンタル業を禁止したらTSUTAYAとかGEOは怒り心頭だろうな。
まぁ、レンタル以外に販売もしてはいるが…
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 13:02:17.74ID:KUaL4IEL0
今レンタルする人ってほとんどいないでしょ?
何年か前にCDレンタルでは収益が上がらなくなって店がどんどん潰れている
というニュースをやってたような。
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 13:47:25.59ID:bZuoStcF0
海外の話じゃない?
海外では配信ばっかりになってHMVとかも潰れてるってニュースで見た
一方日本はソフト信仰が強いとか言ってたがなるほど海外が配信に流れたのはレンタル禁止なのか
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 13:49:13.48ID:jXCx+ei60
レンタルから借りて来てPCにイメージファイル保存。
本当に欲しいものはジャケットも一式欲しいから買う。
レアな初回盤は未開封のまま保管。
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 17:39:59.15ID:9rDV2FpA0
(´・ω・`)ツタヤはなぜすぐ死んでしまうん・・・
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/08(月) 21:32:30.43ID:zAL9KKZ+0
こっちのTSUTAYAはリニューアルオープンに向けて絶賛建て替え工事中だぞ?
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/09(火) 01:32:59.81ID:y8qGa+nt0
>>913
うちの地元と一緒だ。
GEOはかろうじて営業してるけど新作の入荷とかはイマイチ。

ま、実店舗が閉店するのはネットレンタルや動画配信の普及も影響してるんだろね
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/09(火) 23:58:45.51ID:+NduU7Yl0
もしもSONYがMDを作らなかったらIPodやスマホが猛威を振るう00年代中盤まで高性能なカセットテープやカセットデッキが出回ってたのかな?
MDが普及しなかったアメリカのAmazonで未だに何とか国産テープ使用のTDK製LHノーマルのデッドストック品が売られているのを見てるとそんな気がする。
流石にメタルはボッタクリ価格になってるけど、ハイポジはマケプレで比較的良心的価格で少しだけど売られてるし…。
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 01:10:29.82ID:srx2RQF3O
DCCよりはDATが普及したのでは?
音質、録音時間、操作性など全てDATが上回るし…
DCCのメリットといえば、アナログカセットの再生が出来ることくらい。
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 01:41:52.91ID:8+rh9YZ70
DATは高級なデジタル録音機、MD,DCCは普及価格で気軽に使えるデジタル録音機

みたいな位置づけてなかった?
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 02:16:22.83ID:r7DZGqj50
権利関係でSONYが調子に乗らなければ、もっと普及していたかもしれないのにな、MD。
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 09:03:20.31ID:vjMxbQ1I0
>>権利関係でSONYが調子に乗らなければ

調子に乗ったから糞ニーになったんだなw

Wビデオとかの糞仕様が良い例、ユーザーより利権者を優先
あと音響機器やPCを造してるメーカーなのに平気で
シーベルゲートCDとか出してたからな。(部門は違うんだろうけど。)
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 12:26:54.98ID:srx2RQF3O
海外でのMDの不振は録音時間が中途半端だったのが原因と聞いたことがある。
もし90〜120分の録音が出来たら状況は違ってたかもしれないと。
それでMD-LPモードを追加したけど、時すでに遅しだったみたい。
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 12:35:32.38ID:81WW/zho0
自分がMDデッキ買ったのは2016年になってから。
なのでMD全盛期も使わなかった。
MDは読み込みできなくなるなどトラブルが多かった。
結局MDって欠陥メディアじゃないかと思った。
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 12:55:25.15ID:QzCy/Zqm0
まぁ、CDでランダムアクセスに馴染んでしまったユーザーは、
チンタラしてるテープメディアよりも、さくっとしたMDを選んだろうから、
DATやDCCがいくら性能が良くても結果として取って代わられただろうな。
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/10(水) 17:18:15.83ID:m9KtvTc00
そうか?CDよりMDの方が結構持ったけどな
綿棒でアルコールつけてレンズくりくりしたら、MDは直った
だがCDおまいはダメだ、壊れやすいし、分解なんて面倒なことするわけねーだろ
09281000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/10(水) 23:05:29.50ID:Q9LkFuAh0
DCCは一度使ってみたかったな・・・ヽ(´ω`)ノ
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/11(木) 04:22:49.56ID:1tZdxS4W0
初期のSONYのMDデッキは録音酷使すると直ぐにピックアップ駄目になるんだっけ?

JA33ES買ったのが最後だったな。MD
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/11(木) 21:47:31.70ID:4paiJnNT0
ヤフオクに出てるMDも再生はOK、録音は未確認(実は壊れてるw)てのが多いな。
録音もOKのやつはそこそこ高値で取引されてる。
09331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/12(金) 00:23:31.74ID:DJZFbnqe0
コンパクトカセットテープはPHILIPSの大当たり規格だけど、
逆に大失敗統一規格というのも、密かにあるのではあるまいか?PHILIPS。( ´△`)
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/12(金) 11:57:17.85ID:w6+KIwbr0
>>935
性能はカセットとは次元が違うのに発売が遅すぎた
カセットデッキが高音質化する前に(五年早く)出してれば成功してたかもしれんな
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/12(金) 20:43:59.19ID:gWnmMQhx0
エルカセット持ってるけど
昔の録音がしっかり再生できている
音もいいよ

オープンリールをカセットにするって発想は以前からあって、いろんなメーカーが出していた
で、どっかの外国メーカーが出していたのとぶつかってしまった上に値段も安くできなかった

DCCもカセットハーフをもう少し真面目に作り込めば良かったのにね
ちょうどヘッドが当たる部分、カセット側のパッドにフェルトなんか使ったりしてそれがほつれて
ヘッドとテープの間に挟まってドロップアウト起こしたり、煮詰めが甘かった
PASCは半リニア方式だったから音は良かった
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 01:35:37.68ID:8+QeqmdP0
明日の立川で行われるカセットストアデイに行く人います?
ウォークマンの展示だけだと微妙かなと思いました。
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 17:16:40.37ID:rjW3YKQx0
おれもソフトだけ一枚記念に持ってる
勝利したレーザーディスクも亡くなっちゃったしなぁ
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 18:17:00.86ID:BdJJaN8D0
ヤマハのMIDIピアノに駆逐されたこいつなんかも
ttp://www.pianodiscplayer.com/wp-content/uploads/2016/12/pianocorder-tape-deck-top-closed.jpg
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 18:39:10.10ID:Q0BrYaOz0
スレチだがレーザーディスクは鏡の代用としては百点満点の価値があるで。
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 19:02:52.51ID:8+QeqmdP0
>>946
震災で鏡割れて以来鉄橋駅してたけど
その手があったか!ありがとう!
しかもなんか飾ってるとオシャレw
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 20:39:11.85ID:7rdCkiw4O
>>947
うちの地元には一時は5軒もビデオレンタル屋があったけど、LDレンタルをやってた店は皆無だった。
せっかくLDレンタル解禁に合わせてLDプレーヤーを購入したんだが…仕方なくアニメ等のLDソフトを買ってきては細々と楽しんでた。
それから比較的すぐにDVDの時代が来たから、LDプレーヤーの出番は殆ど無くなった。
DVDは比較的早く何処でもレンタルがあったし…
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 22:26:05.88ID:TUSypB0e0
こっちではLDレンタル直ぐ導入した店があった、店員がアニオタらしく(そもそもπだけだったか?)
ただ落とせば直ぐ割れる、翌日帰しに行くと車中(会社内に持って入る訳無いから当然だが)で曲がって読み込めなくなる等不具合で敬遠されたらしい。
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/13(土) 23:25:40.95ID:Twi8N35+0
>>910
ネットレンタルの回転率凄いぞ
競争激しくて楽天はギブアップしたが
0952名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 09:52:40.85ID:nvk8Rr9y0
やっぱり盤が大き過ぎだったんだろうね。レンタルLD
昔あった貸しレコード屋とは訳が違うんだろうね。
ガードとかは一切掛かってなかったからダビングは楽勝だった。
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 14:48:09.22ID:xL0bE1cEO
DVDでもRF出力ならコピーガードが無効になったね。
音声がモノラルになるのが難点だが…
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/14(日) 15:16:51.99ID:WSz4Mfeu0
PC普及のせいもあってDVDは後に簡単に短時間でコピーする方法が確立されたからね。
しかも当時はプロテクト掛っててもPCでのリッピングはグレーゾーンだったし
今は一応違法なんだっけ?www
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/15(月) 19:47:56.12ID:O4K9Y9Ad0
>>954
個人的なものならセーフのはず。
今でもリッピングソフト売ってるしな。
でも今思えばカセットを友達にダビングしてもらったり交換してたりしたのは
いい思い出。本当はダメなんだろうけどカセットテープならではだね。
0958 【だん吉】 ! 【17.6m】
垢版 |
2018/10/16(火) 00:56:07.79ID:/pysXxfm0
なるほど、ありがとう。
0959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 01:37:13.67ID:3R/uewCa0
好きな同級生の彼女の机の中に
俺の作ったmyベストのテープを忍ばせておく
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 02:39:25.52ID:o7IR3jTn0
>>959
痛いニュースに出そうなやw
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 16:39:09.44ID:d3UYNAHc0
>>955
プロテクトの掛かってないやつって事?

プロテクトのかかってるソフトは原本所持してて私的用途でもプロテクト解除してのリッピングは違法になっちゃったんでなかった?
利権者のエゴで。

ま、罰則は無いんだけどねwww
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 18:21:53.04ID:uMVIigFN0
散々違法とかにしておいて原本破損させた時の保証等は一切無し。

CCCDの時もそうだけど利権者なんて自分が得する事しか考えてない。「売ってやってる」
って考え方。

PCのソフトは原本破損させた場合多少の手数料はかかるけど交換してくれるメーカー
あるよね。
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/17(水) 17:53:11.88ID:CKBZ5p2W0
ま、DATが出た時点で利権者どもは被害妄想並みにバカ騒ぎしたからね。
CD-Rもかなり前から技術的には成熟してたけど民生機は奴らのせいで出すに出せなかった。
後に民生機は糞仕様(民生用CDレコは完璧に糞)にする事を義務付けるのと機器とメディアに保障金を上乗せする事でやっとでやっと民生用CD-RやMDの発売に漕ぎ着けたとか。

ま、その頃にはもうPCでCD焼くのがだいぶ定着しちやってたんだけどねw

氏ね、天下りの集まりカスラックwww
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/17(水) 23:20:49.19ID:laviFzto0
いまその辺の重鎮やってる奴らってフォーク崩れとかのリベラル=現状を変えようとしない保守本流だもんな
いくら新しい技術が出てきても自分たちの既得権益を脅かす存在にしか見えないんだろうな
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 00:06:16.09ID:4O7utM6DO
海外ではカスラックみたいな組織は無いのだろうか?
海外のほうが著作権とか煩そうだけど。
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 00:07:26.37ID:ZtIC3xQO0
著作権と印税があるんだから、似たような仕組みはあるだろうね
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 01:43:28.55ID:/TyWcHte0
ディズニーが最右翼かな
著作権法も死後70年に延長させたぐらいだし
でも映像以外の著作権は眼中になさそう
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 08:31:45.67ID:vzEIGZFO0
いくら新しい技術が出てきても・・・

SONYのMDS-W1は酷かった
カセットのW録再デッキでは当たり前に出来てたA,B同時録音ができなかった。
(今思えばテクニカの光分配器とか使えば出来たのかもしれないけど)
AからBへのコピーも劣化しまくりの再エンコードダビングだし。
技術的には再エンコード無しでデータのまま直でのコピーも可能だっただろうに・・・

当時はなんぼ新しい技術が確立されても殆どが奴らのせいで台無しになってた。
そこへPCが普及し出してPC使えれば柵一切無しで自由自在なんだから廃れて当然かw

PCやHDD、携帯音楽プレーヤーの価格にも私的録音補償金上乗せしろ !!なんてバカな事
ほざいてる奴らが居たなwww
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 08:51:32.92ID:+XD8NwxY0
>>970
>PCやHDD、携帯音楽プレーヤーの価格にも私的録音補償金上乗せ
結局認められなかったね。
まあPC買ったからといって音楽記録なんかしない人もいるだろうし、
携帯プレイヤーだって語学の学習専用だったらまったく関係ないものに
金を払えと、喝上げと一緒だな。
海外でも私的録音補償金上乗せの裁判は軒並み棄却されて敗訴している。
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 15:49:22.27ID:vzEIGZFO0
そう言えば音楽教室からも金巻き上げるってはなしもあったよね。
あのカスども
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 18:12:02.47ID:4O7utM6DO
あんまり規制したら却って違法コピーが増えるだけなのに、本当に役人は馬鹿だよな。
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/18(木) 18:42:03.74ID:Ww07IROY0
そしてますます売れなくなるだけ。w
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 00:00:36.75ID:sfxtNvUk0
ウォークマンがiPodにやられたのって絶対JASRACのせいだよな
国内のちっぽけな音楽市場を守るため電子立国日本を壊滅させた責任を追求したい
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 06:21:18.56ID:Zc7Q5h2h0
そこはDAT/MD/CD-Rあたりになると思う。
規制で雁字搦めで利便性をスポイル。
あとデジタルデジタル言い過ぎたメーカーの自業自得も半分。

むしろiPodやその前身のmp3系プレイヤーに無対策だったのが謎。
まぁJASRACの爺どもの脳じゃあんなニューメディア()に
理解が追いつくのに時間かかったんだろうがw
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 10:05:57.53ID:wWpyHT9R0
1999年 ソニーがNW-MS7を発売
著作権保護技術マジックゲートに対応したメモリースティックウォークマン。
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 20:38:01.74ID:y9ZQp4fI0
NHKの番組は受信料で作られたのだから受信者のもの
だけど NHKエンタープライズなる別会社から発売されているものは異様に高価
NHKがお手本にしているというか憧れている BBCは一度放映されたものは
格安で発売しているそうな
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 21:38:49.46ID:NlFsDBpz0
今でもカセットテープに録音することがあるけど
いつも思うのがちょうどいい時間のカセットテープがないこと。
今普通に売ってるのは10・20・30・46・60・80・90
40・50・54・64・70・74の時間数を販売して欲しい。
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 22:25:06.25ID:sqCkGf5W0
今売っているカセットは、10.20.46.60.90くらいがよく見るね
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 23:34:44.93ID:F0tRVJQPO
オーディオテクニカのカセット編集長があれば、余白部分をカット出来なくはないけどね。
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 23:35:37.72ID:sqCkGf5W0
カセット編集長はTEACだよ 
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 01:08:48.95ID:NlN2L91G0
いつぞやオクに出てて誰も入札する人居なくて500円位で手に入れたっけ。
09891000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/20(土) 01:18:25.34ID:OOLQUMGZ0
カセット編集長はコレクションにひとつ持ってる ヽ(´ω`)ノ
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 13:16:35.06ID:WMc2ieQS0
最近ダイソーでカセットテープが少なくなっても補充されないんだが
在庫かぎりなのか?
マクセルのUL10と60はあるが。
皆のところは20・80・90は補充されて販売されてる?
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 21:17:40.50ID:d7EbttxJ0
ダイソーのテープって昔のBONみたいなテープじゃないの?
09971000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/20(土) 23:09:02.79ID:OOLQUMGZ0
ダイソーとか100円ショップのテープは過去に何度か走行系の
トラブルになったので、極力使わないことにしてる。
(。-`ω´-)まだ昭和の頃のノーマルテープとかヤフオクとかで手に入るしの
0998名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 02:02:27.76ID:sYJv+VG70
一時期ダイソーで売られてたのはULと同じハーフじゃん。
今は薦田と同じやつにシフトしてるけど。
0999名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 07:34:02.72ID:QZbYemA40
>>994
うちの地元はダイソーは10・60はマクセル、20・80・90は薦田系になったなぁ〜
それよりもダイソー以外の100均がマクセル10・60のみになったのが寂しい。
薦田はハーフのデザインが好きだったので残念。
1000名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 07:50:02.50ID:5uYFsvPF0
>>999
キャンドゥには薦田売ってるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 365日 20時間 57分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況