X



JVC D-ILAプロジェクター Part22 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b8e-wxVb)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:56:56.38ID:vDI8d1wY0
まあZ1のレンズは8k解像度を想定して作ってると言うし
少し質落として200万程度で出せるかもな
0411名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-4eeS)
垢版 |
2018/08/10(金) 06:32:07.05ID:8I4WBky6d
大阪の某店から130万くらいって聞いた。
ほんで990Rは販売終了だと。
0412名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacb-SY/j)
垢版 |
2018/08/10(金) 06:56:03.25ID:rZAYHQP4a
990を下取りでいくらで買えるかな 疑似とリアルってあまりこだわってないからなあ
試写会程度ではその差がよくわからなかった 自宅で持てば疑似には戻れなくなるくらいの差なのかな
0413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b8e-wxVb)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:28:54.79ID:VOa7279+0
990Rが終了って型番的にXシリーズ終わって
新シリーズになるのかなあ
ミドルクラスだと100万切らないときついわ
0414名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-4eeS)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:26:34.48ID:112N537rd
本当に130万ならレーザー光源はなしかな?
某有名店はレーザーなら200万くらいになるかもって言ってたけど正直まだわかんないって言われた。
0416名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-4eeS)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:48:42.92ID:mbO7NB2md
>>415
10年のあいだに8K表示や新しい機能がが出てきて買い替えってこともあり得ますよ。8K e-shiftとか出てきそう。
0422名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa2f-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:09:56.72ID:5nmUh9Q/a
990Rのインテリジェンス・レンズ・アパーチャーは効果絶大なんだが、
洋画の旧作でよくある、黒バックのテロップとかで破綻するんだよなあ。
レーザー光源ならともかく、水銀ランプ機はこの辺をもっと改善して欲しい。
0425名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-4eeS)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:33:38.94ID:wOeAlwd+d
e-shiftは無くならない。100万以下はe-shiftらしい。
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f33-1lf9)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:07:27.99ID:RRP+xzKA0
価格の方では、JVCが餌まいたから、ふえやっこだいが食いついたね
大暴れ中
4Kシフトの8Kモデルだといきまいてる
200万前後のレーザーモデルで、コントラストアップしてるなら買いなんだけど
エプソンも新型投入っぽいし
でも、金無いから買えない・・・
0431名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0f-Fhz6)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:39:17.30ID:b+k1YDFVa
グレイスマンて本当に異常だな 必ず沸いてきてスレ汚し始める
こいつ来たとたん嫌なやり取りになるから邪魔だよ 自分でスレ立てることはしないで人の批判ばかり
余計なことしなくていいよ
0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3b9f-Fhz6)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:16:45.34ID:dmewW92v0
色んな情報や意見を知りたいからあんな突っ込みいらないんだよ 必要な情報かどうかはこっちで判断すればいいんだから
グレイスマンは口はさんで邪魔ばっかりするんだよ そんなに知識自慢したいなら自分でスレ立てすればいい
0434名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-VEgU)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:16:08.42ID:IHYML7H5d
>>429
ふえやっこだいの予想なんて見事なまでに外れてばっかりだよ。信用しちゃダメ。
0436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f81-Mwiu)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:25:17.38ID:0L7YFmSb0
価格の書込番号:22025888を読んでいると
DLA-VS4700を「これは3ヶ月限定の製造なので」とかデタラメを書いているな。

DLA-VS4700は受注生産で生産期間が3か月だから
受注後の納期が3か月後という意味なのにな。
ふえやっこだいさんは日本語がひどく不自由な人に見える。
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f81-Mwiu)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:17:44.87ID:0L7YFmSb0
高級機は4K D-ILAのランプ光源のプロジェクターに置き換わるから
X990Rがネイティブコントラスト優先プロジェクターの最後だろう。
ふえやっこだいさんは買いたいプロジェクターが発売されなくなるから
ますますおかしくなると予想。
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a7d-QFq8)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:47:08.47ID:av0/9nai0
何かSONYに対抗できる目玉はあるんでしょうか?
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 299f-Qfcb)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:35:09.85ID:rVhirRhj0
たまたま自分の巡り合わせなんだろうけどソニー製品は初期不良から使用中の故障、サポの対応への不信感があって同程度、同価格帯なら別メーカーにしたくなる
個人の心象だから他の人のソニー好きは否定しないけど いいメーカーのはずたから何かのきっかけでまた使ってみたいとは思ってる
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a7d-QFq8)
垢版 |
2018/08/26(日) 18:00:24.47ID:av0/9nai0
私はSONYのVW500ESは無故障、パネルずれ無し、X3は2回故障
JVCには若干、警戒心があります。
新型には興味がありますけど、故障は怖い。
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a7d-QFq8)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:00:26.03ID:av0/9nai0
今年の新製品で、150万でランプのリアル4kというのは考えにくいが、
レンズが凄いというのであれば考慮に値する。
0468名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdea-on08)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:34:07.44ID:Zw0yD5WDdNIKU
新築で防音室10畳確保してそろそろ完成するからスクリーンを買おうと思っていたら
レイロドールは天吊りプロジェクターだと角度の問題があるんですね
何も考えてなかったラック式で設計してもらえば良かった
ソファで見るとしてプロジェクターをどのあたりまで下げれば良いでしょうか
または他に良いスクリーンありますか?
0472名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-Xg8L)
垢版 |
2018/08/30(木) 00:47:04.77ID:RfRmGPqxd
天井も防音してるので昇降機のスペースはないです
後ろの壁ギリギリに設置するので別にじゃまとかではなくて
延長ポールを使っても頭の位置までは下がらないなということです
ラックにしても相当な高さになるので倒れないかというのもあります
0474名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-Xg8L)
垢版 |
2018/08/30(木) 11:56:04.29ID:fd45MKr4d
それは例えばピュアマットIIIとかですか?
プロジェクター無理やり下げてレイロドールと
見た目すっきりピュアマットとどちらが幸せになれますかね
他におすすめのスクリーンはありますか?
0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 050e-lS8Y)
垢版 |
2018/08/30(木) 12:56:55.78ID:dAb/vGnr0
レイロドールって幕面の拡大写真を見ると光学ビーズ使ってるよな。ビーズは過去のもの、というイメージがあるっぽいから、売りやすいように「第4の反射特性」とアピールしてるのかね?
うち150PROGだけど、買い換えても値段ほどの差は無かったりする?

ところで「レイロドール」ってどういう意味か知ってる人いる?
0479名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-Xg8L)
垢版 |
2018/08/30(木) 19:25:27.02ID:fd45MKr4d
いくつか見たけど予算的にピュアマットIIIが良さそうです
HDR対応の新製品か、これにしとけばいいなと単純に考えていましたが
天吊りプロジェクターだとピュアマットより暗くなってしまうとは
レイロドールは天吊りプロジェクターには向いていませんとか書いといてほしいですね
光るのも気になりますけど暗室だし十分でしょう
それより映画を楽しみたいと思います
0488名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa19-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 22:13:53.97ID:dhkobeqFa
まさか今年ホームシアター用で8K e-shiftが出るとは思わんかった。
レーザー光源じゃないとはいえ、お値段は凄いことになりそう。
下位の2機種もネイティブ4Kで揃えてきたのは嬉しい。
0495名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-WCft)
垢版 |
2018/08/30(木) 22:49:14.30ID:+bh+YakCr
>>492
あれはレンズおごりすぎだわw

レンズ単体2.6kgとか、数が出る写真用レンズでも定価数十万するし

デジイチでプラレンズにもお世話になったので、個人的には別にプラスチックでも良いんだが、気分的にはやはりガラスだなw
0497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b81-hHnA)
垢版 |
2018/08/30(木) 23:23:49.12ID:PO7Li47a0
ネイティブコントラストは最大限にレンズアパーチャーを閉じて
長距離投射をしたときの全黒全白のコントラスト比。
水銀ランプ光源モデルは光源の動的制御がないので
レンズアパーチャーでどれだけ光を絞れるかによる。
レーザー光源モデルはレンズアパーチャーで光を絞ることと
レーザー光源の出力制御も入る。
ネイティブコントラストを優先する設定と
ANSIコントラストを優先する設定があるので
どちらを使いたいかは好み次第。
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b03-tCt6)
垢版 |
2018/08/30(木) 23:27:40.76ID:eahqsLCI0
要素技術はあったけど量産技術が確立してなかったとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況