X



【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/03(金) 08:29:25.77ID:ouotCcEG0
イヤホン購入相談スレです。
ただし、アドバイスに対する判断は自己責任で。他人の耳と好みはあなたのものとは異なります。なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【持っているイヤホン、改善したい点】
【よく聴くジャンル】
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
【使用場所】(室内外等):
【希望の形状】
【他に期待すること】

質問する時はテンプレに沿うようにしましょう。その方が薦める方も薦めやすいですし、質問者もより満足いく買い物ができるはずです。

・よく聴くジャンルは、J-POPやアニソンのような大雑把な括りだと幅が有り過ぎて伝わらない事が多いです。
可能ならば詳細なジャンル名、わからなければよく聴くアーティスト、曲名等の方が有効な回答を得られやすいです。

・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。

・Bluetoothは板違いなので、ポータブルAV板へどうぞ。このスレには詳しい人が少ないので答えられる人があまりません。

次スレは >>950 でお願いします。

※前スレ
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け45
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1495007075/
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/22(木) 13:51:34.82ID:knZTM2Su0
【予算】50000〜100000前後 中古でも良い
【使用機器】granbeat
【持っているイヤホン、改善したい点】TWF41、XBA-N3からステップアップ、中高域の鮮やかさ
【よく聴くジャンル】アニソン、ロック、EDM
【よく聴くアーティスト、曲名等】アニソン、邦楽女性ボーカルバンド
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音にズッシリとした重量感が有りつつ中高音が鮮やか
【使用場所】(室内外等):電車、カフェ、自宅
【希望の形状】どちらかと言うとハイブリッド型、BAでも低音出てれば
【他に期待すること】
ヨド等でいくつか視聴して見たが、解像度重視で低音が軽い物が多くてコレと言う物に出会えず。
人気のCAも聞いたが、キラキラし過ぎで合わなかった。

今度秋葉原行くので参考にしたい。
宜しくお願い致します。
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/22(木) 15:08:09.04ID:anoI6RwV0
重複スレの方に書いてしまってたので少し書き足して改めて…
【予算】 2万 (オーバーしても良いです)
【使用機器】 iPhone・iPod・PC
【持ってるイヤホンと改善したい点】 ZEROBASSZB03と1000円くらいの安いの→迫力が欲しい
【よく聴くジャンル】アニソン、 バンド系、チップチューンのゲームサントラ、オーケストラや吹奏楽、ビッグバンドの管弦楽
【よく聴くアーティスト、曲名等】 田村ゆかり、MOTHERサントラ、セックスマシーン、GO!GO!7188
【重視する音域】(高・中・低等): 低音域
【使用場所】(室内外等): どこでも
【希望の形状】 有線でインナーイヤー(カナル型)
【他に期待すること】 Pioneer RAYZ Plus SE-LTC5R-T の試聴でその迫力に感動したのでそれに似た遮音、鳴り方をしてくれるイヤホン、ライトニング端子じゃなくて何にでも使えるイヤホン、Bluetoothは嫌い。
そんなに耳がいい訳ではないのでとにかくビリビリっと迫力出してくれれば大抵満足すると思います。
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/22(木) 23:53:23.52ID:Z7Xg90J30
【予算】10万円以内
【使用機器】ウォークマンAシリーズ、XperiaXZ直刺し
【持っているイヤホン、改善したい点】westone4r
【よく聴くジャンル】Jpop 大河ドラマのサントラ
【よく聴くアーティスト、曲名等】hydeが歌ってるやつ uverworld 宇多田 坂本真綾
【重視する音域】(高音・中音・低音等):バランスよく
【使用場所】(室内外等):電車、職場
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】
er4s→10pro→w4rときて6年程スパイラルから抜け出しておりました
断線を機に新調を考えたのですが、業界のインフレにびっくりぽんです
雑食なので、どのジャンルでも80〜90点みたいなイヤホンをご紹介いただけると助かります
eイヤでしか売ってないようですが、ue5proユニバーサルは気になっています
よろしくお願いします
0466367
垢版 |
2018/02/23(金) 00:48:47.52ID:NZGBqZjN0
>>367
結局予算を増やしてWestone UM Pro30にしました(他の最終候補はSE535LTDとW40、qdc 3sh。予算と着け心地で決定)。
イヤーピースは標準がうまく合わなかったのでSpinfit CP800のMに変えてますが、低音も結構締まった音が出てます。
増額しなければ、qdcのneptuneにしたと思う。

>>461
轟は予算に十分収まるしいいかも
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/24(土) 11:50:09.55ID:LW7sSI8x0
>>465
ありがとうございます
今度少しだけ視聴できるタイミングがあるので、参考にさせていただきます
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/24(土) 23:05:01.46ID:Wfo3C0Ax0
Mentor V2が個人的にピタリと好みにはまった音だったんだけど、アメリカのmusicteckで1349ドルで個人輸入するか、eイヤのセールで17.8万で買うか悩んでる。保証考えたらeイヤの方が楽だろうけど、値段の差がちと大きいから困る。

mentor v2と同じような音でこれより安価なものを知っている人いたら教えてください。
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/24(土) 23:13:12.04ID:h8Bo533Q0
通勤に使うイヤホンを探してます。お願いします。
【予算】 8万まで(安いほどありがたいです)
【使用機器】 zx300、nw-a16
【持っているイヤホン、改善したい点】xba300、装着感(2〜3時間着けても耳が痛くなりにくいもの、多少の動きでもイヤホンが耳穴からずれにくいもの)
【よく聴くジャンル】 ラジオ
【よく聴くアーティスト、曲名等】 ー
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中音
【使用場所】(室内外等): バス、電車、屋外
【希望の形状】 カナル
【他に期待すること】 (できれば)遮音性
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/24(土) 23:46:20.89ID:Z8JYBQEw0
>>477
風呂で使えるのは、Dash Proかソニーの水泳用ウォークマンくらいだぞ
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/25(日) 02:10:04.48ID:2lKEVctp0
【予算】3万〜5万
【使用機器】x7のmk2
【持っているイヤホン、改善したい点】sure535ltd
【よく聴くジャンル】クラシック シンフォニックロック プログレ
【よく聴くアーティスト、曲名等】ラフマニノフ マーラー The Enid Yes
【重視する音域】クラシック向き
【使用場所】通勤でも
【希望の形状】カナル
【他に期待すること】
室内楽やピアノ曲はあまり聴きません。歌のあるものは聴きます。
重厚だったり壮大な音楽をよく聴きます。

音場広め、ある程度オーケストラの聞き分けができる解像度 シャリシャリしないで中高音域が広がり伸びる感じ
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/25(日) 23:33:01.80ID:ATwkuROV0
こんなスレが、あったのですか…
自分は文字入力(速度)能力がかなり疎いで一度に複数必要条件を書いてしまいます… 
参考にしたいのでお薦めをお願いします(_ _)

二万三千円以内で可能な限り
音質←(※) が至高なもの
(聞く物はアニメのオープニングなど二次元関係や一部のミク曲を中心で、早口タイプの曲は聴かず伸ばしが有る曲が主体で、時々バイノーラルを聴いてます)
疲れやすい低音を
感じやすい物は出来るだけ避けたいです
高音が刺さらず、中高音がきれいな物がほしいです
(声に艶があるとか言われる物に魅力を感じます。が、頭をある程度は横に傾いても支障がでない耳から出る本体長が小さめな事が必需です
(布団で仰向けで寝た状態でほとんど音楽を利用してます)

出来るだけ、音もれしにくい事
非密閉型の表記されたドライバは駄目

(音もれしまくる耳かけヘッドホンや、動作確認用等で普通の同封されやすい耳はめインナーイヤホン方式は駄目ですがアップル付属イヤホンに使われてる方式のは全然いい(アップルのはちゃちな音がもれてしまうけど))
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/25(日) 23:47:31.30ID:ATwkuROV0
早速書き込みありがとうございます
イヤホン参考になります。(_ _)

テンプレートは必要な入力する物と脳内翻訳してしまっていました
利用して入力する物だったと気づきませんでした;
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/26(月) 00:34:51.86ID:VNL+jy820
価格は23000までなら気にしませんので、
教えてもらった他にお薦めな物が考えられれば他の人でもそれを書いて貰えたら嬉しいです(>_<)
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/26(月) 00:38:46.70ID:VNL+jy820
後で見たとき、書き込みなければ教えてもらった物を買う事になると思います(_ _)
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/26(月) 09:21:52.27ID:QTh2RPiF0
>>483
音に関してはHeaven Wやe-Q7
ただし寝ホンには向かない
寝ホン必須ならUM Pro10やUM Pro20とかのWestoneのイヤホンかER3SEやX7i辺り
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/26(月) 22:17:14.79ID:VNL+jy820
>>490
本当に有り難うございました
ご紹介頂いたクリプシュ←?の製品が寝ホンとして大きさとして特にクリプシュの中で良さそうと思ったのですが、音色の方では、クリプシュ製品の中で(あくまで相対的に)「疲れる低音」が比較的少なく
(あくまで相対的に)
中高音が美しい物は二万円半ばまでのクリプシュ製品中ではこれが一番でしょうか?耳からあまりゴツいものが出ない
クリプシュ製品自体が寝ホンとしてある程度は使えそうな気がしたので気になっています
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/27(火) 00:19:25.63ID:HkRUBD550
>>492
よいと思われ!ただ寝ホンは断線リスクがつきものだからリケーブルできない機種はお気をつけて
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/27(火) 13:38:50.99ID:OquV9RNU0
今まで買った中で
最強
MDR-EX1000=リバーブのかかった音 音質がウェットでクリアでナチュラル 音域が広い 音場はナチュラル
重厚な音を再現できるのでメロコアやラウド系などハイゲインなサウンドも十分聴き応えある
俺的に絶対的オススメ

良い
MDR-EX155=リバーブのかかった音 音質がややウェットでクリアでナチュラル 高音が綺麗 音場が広い
メロコアやラウド系などハイゲインなサウンドを聴くには音がショボイ(特にギターが)
ソニーのダイナミック型イヤホンはMDR-EX1000を除きこれより価格帯が上になると音が篭もり気味になる
金が無いならこれをオススメする

ER4S=コンプレッサーのかかった音 音域が狭い BA型全てに言えることだが何か不自然な音空間(地下鉄に居るような)

イマイチ
IE80=ファズのかかった音 音域広く音の輪郭ハッキリ 音場も広い 低音の量が多過ぎてノリが悪い ファズのかかった音のせいか夏っぽい音樂を聴いても夏が感じられない
Ne HP-NEF21=キレ・ノリが良い 音が薄すぎ
FX850=音場が狭い ギターのテンションがゆるい
TITTA=フランジャーのかかった音 何聴いても70年代ウェストコーストサウンド
AQUA=ウエットで瑞々しい 金属的 ギターがバンジョーに聴こえる
カルボバッソ=何聴いても70年代クイーンサウンド 昼下り感
フィリップスTX2=フィリップス全般のイヤホンに言える事だが音がドライ チェンバロ、クラヴィコード感 ロックを聴いてもアメリカンな感覚無し
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/27(火) 20:50:07.47ID:JxH5Im6u0
>>494
本当にありがとうございました。
決めた物を購入します!
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/27(火) 23:32:59.07ID:bAD3zbTS0
初めてなので拙い部分もあるかと思いますがよろしくお願いします。
【予算】80,000円程度(多少上がっても大丈夫です)
【使用機器】NW-A35、DAC-HA200
【持っているイヤホン、改善したい点】AKG N40←部屋で聴くとき低音がボワッとする気がします。イヤホンなのかDAPやポタアンなのか分かりません…
【よく聴くジャンル】J-POP、サントラ、クラシック、邦ロック、洋楽の順でよく聴きます。雑食です
【よく聴くアーティスト、曲名等】Aimer、ONE OK ROCK、澤野弘之を主に聴きます
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音をタイトに、中高音が埋もれない音がいいです
【使用場所】(室内外等):屋内屋外(電車も)両方使用します
【希望の形状】カナル型、Shureがけ
【他に期待すること】スレチだと思いますがA30シリーズではパワー不足で真の力は発揮されてないのかなとも思います。イヤホンを買うべきか新しくDAPを買うべきか迷ってます。そこも教えてくれたらありがたいです。

長文失礼しました。よろしくお願いします
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/28(水) 08:54:36.92ID:znCvXL3X0
>>500
8万出すのは好みのモデル名を自分で語れて、ボワつき原因が解決できた後でも全然遅くないと思う。高いの欲しいなら別に止めんが。

hf5, LS200あたりでタイトな低音の経験積んでみては?
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/28(水) 14:46:05.51ID:e6ECmR3d0
>>498
超ありがとうございます
参考にできます
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/28(水) 14:47:31.23ID:e6ECmR3d0
↑訂正
498ではなく
499さん
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/28(水) 14:56:18.55ID:CSG/poee0
>>501
ありがとうございます
LS200は耳の形に合わなくて音以前の問題で断念しました…
hf5を聴きに行ってみたいと思います!
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/01(木) 00:53:21.99ID:0M2xgXw70
【予算】4.5万ほど
【使用機器】galaxy s8、PC直挿し(もしかしたらDAPやDACも買うかも?)
【持っているイヤホン、改善したい点】E2000、全体的に
【よく聴くジャンル】アニソン、J-POP、ロックなど色々(女性Voの曲メイン)
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中〜高音
【使用場所】(室内外等):自宅、屋外、電車内
【希望の形状】カナル
【他に期待すること】
リケーブル可、電車内で使うのである程度遮音性があって音漏れしないもの
調べていてEX1000が良さそうだと思ったのですが、レビューを見ていると遮音性がそこまで良くないみたいなので悩んでいます
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/01(木) 08:50:41.40ID:VVdvyx4z0
【予算】 最大約3万
【使用機器】 XHA-9000 SB-XB10-BTHA, Honor9, Topping D3
【持ってるイヤホンと改善したい点】100Pro, LZ-A4, XBA-C10, DX210, KZ-ZS6
音場が広大な機種が欲しいです。
【よく聴くジャンル】 オールジャンル(オーケストラ・ミュージカルからロックまで)
【よく聴くアーティスト、曲名等】バロック音楽, Les Miserable, Bon Jovi, Coldplay, 椎名林檎, 宇多田ヒカル, KOTOKO, fhana等
【重視する音域】(高・中・低等):フラットから弱ドンシャリ
【使用場所】(室内外等): 室内専用を考えてます
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】今回はオーケストラ・音数の少ない女性ボーカルをターゲットにして探しています。
手持ちを見ていただければ分かるのですがマルチドライバー機が多く、今回はできたらシングルドライバーの機種を探しています。
解像度はある程度あればいいので、音場が広大で、音のつながりがキレイなものが良いです。
希望としてはEX1000をよりリファインした様な機種がいいです。
あと、リケーブルは必須でよろしくおねがいします。
どうかご教授くださいませ。
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/01(木) 09:07:12.11ID:Iu2ydG4a0
>>506
発売されたばっかのArtioのCU1とかはどうだろう
リケーブルは特殊だけどダイナミック1基で広大な音場
14000円程度
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/01(木) 21:00:15.13ID:8485ghmP0
【予算】3万前後
【使用機器】PC iPod
【持っているイヤホン、改善したい点】se215spe
【よく聴くジャンル】ワールドミュージック系 / シューゲイザー系
【よく聴くアーティスト、曲名等】omnia / Fatal Nostalgia
【重視する音域】特に無し
【使用場所】室内外どちらも
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】
se215speとの使い分けでBA型の機種を探しています。
遮音性が良くspeとは逆に低音少な目ですっきりと聴かせてくれる機種なんかを希望ですがオススメありますか?
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/03(土) 11:30:14.41ID:3bcWcv7D0
ちょいと意見を伺いたく

【予算】??20,000以下
【使用機器】AXON7
【持っているイヤホン、改善したい点】
ATH-IM01
改善したい点は低音のアタック感
【よく聴くジャンル】 小編成Jazz、ピアノソロ、アニソン
【よく聴くアーティスト、曲名等】
fox capture plan、Lia、デレm@s系楽曲
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中??低音
【使用場所】(室内外等): 電車内
【希望の形状】カナル 型かつダイナミック機
【他に期待すること】
今まで上記ジャンルに合ったIM01を使っていて、
予備機も確保しているくらい満足していたのですが、
シングルBAなので電車内で聴くとどうしても低音が掻き消され気味になり、
もの足りないという感覚を持つようになりました。
出来れば同じ様な傾向で、グレードアップした感覚が得られるイヤホンを
紹介して貰えると有り難いです。
0518513
垢版 |
2018/03/03(土) 19:52:58.31ID:i+KGLk8m0
MA750買って聴きこんでみているが、
キャラの違いでIM01と使い分けられそうだ。
MA750は低から高まで全体的にバランス良く出ているぶん、IM01と比べて中音が引っ込んだ感。
逆にピアノ、バイオリンソロや声楽ではIM01の良さを再認識したわ。

改めてthx
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/04(日) 01:46:44.91ID:9QnPxz4G0
【予算】2万まででできるだけ安いほうがよい
【使用機器】dp-s1 xduoo xd-05
【持ってるイヤホンと改善したい点】
er-4p モニター系なのでつまらなく感じるときがある
nhr21 ボーカルが籠もりがち
【よく聴くジャンル】いわゆるアニソン、サントラなと
【よく聴くアーティスト、曲名等】kalafina、坂本真綾、FLOW
【重視する音域】(高・中・低等):中>低>高
【使用場所】(室内外等):室外
【希望の形状】shure掛け
【他に期待すること】バランス接続を試したいのでmmcxリケーブル対応
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/07(水) 09:05:07.40ID:ssyuSbNx0
【予算】 5万くらいまで
【使用機器】 ZX300直刺し
【持っているイヤホン、改善したい点】 XBAn3bp,nhr21,MXH-GD200
【よく聴くジャンル】 邦ロック系
【よく聴くアーティスト、曲名等】 主に凛として時雨、THE ORAL CIGARETTESなど
【重視する音域】高音域重視で
【使用場所】(室内外等): 電車や家
【希望の形状】 カナル型
【他に期待すること】 バランスケーブルにしたいのでMMCXのやつがいいです
音漏れがほとんどしないようなものがいいです
今までハイブリッドとダイナミックしか使ったことないのでbaのみのものをと思っています
高音を攻めたようなイヤホンがいいです
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/07(水) 09:07:07.52ID:ssyuSbNx0
>>523
中古でも大丈夫です
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/07(水) 13:17:08.36ID:ssyuSbNx0
シングルbaのみで考えないとどれがいいですかね
Shureだとあまり耳の形が合わなかったのでほかの3つでお願いします
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/07(水) 18:09:51.01ID:u5n2nLsj0
質問用テンプレ
【予算3万前後
【使用機器】walkman Aシリーズ(今後バランス接続のDAPに変える予定)
【持っているイヤホン、改善したい点】ER4PT 解像度と高音はいいが低音が弱い
【よく聴くジャンル】ハードコア、メロコア、ロック等
【よく聴くアーティスト、曲名等】サカナクションとかの静かなものも聞く
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音はベースの音が聞こえるもの(EQいじって聞こえるようでもOK)
かと言って高音が篭らずドンシャリにならずしっかり聞こえるもの
【使用場所】(室内外等):電車、通勤時
【希望の形状】耳掛け型
【他に期待すること】リケーブル可能なやつ(今後バランス接続にするため)
聞いた感じだとrose BR5 Mk2とかqdcのneptuneがいいかもなと思いました
SHUREの音はあまり好きではありません、よろしくおねがいします
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/08(木) 15:33:20.96ID:Q9QefIrR0
【予算】6000円以内
【使用機器】iPhone7
【持っているイヤホン、改善したい点】Apple Earpods
【よく聴くジャンル】EDM,Trap
【よく聴くアーティスト、曲名等】Marshmello,Krewella,DotEXE
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中音
【使用場所】(室内外等):室内、電車内
【希望の形状】インナーイヤー
【他に期待すること】再生/一時停止、音量+-のボタンがついている
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/10(土) 12:21:37.51ID:vUC2wJjk0
イヤホンの買い替えの相談です。回答お願いします。

【予算】3~5万
【使用機器】Xperia XZ Premium(ハイレゾ対応)
【持っているイヤホン、改善したい点】RHA MA750、1年強使っていたらオーバーイヤーフックが緩くなってきた。このイヤホンがかなり良かったので、より良いイヤホンにも興味が出た。
【よく聴くジャンル】VOCALOIDオリジナル曲
【よく聴くアーティスト、曲名等】VOCALOID(初音ミク、鏡音リン 、音街ウナ)(現在のお気に入りボカロP:カルロス袴田(サイゼP))
【重視する音域】(高音・中音・低音等):普段使いもしたいので、ドンシャリ型のイヤホンは避けたいです(耳が疲れそう)
【使用場所】(室内外等):主に室内
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】付けたまま寝落ちすることや、イヤホンを装着したままスマートフォンを落とすこと等がたまにあるので、音が良くても、繊細で壊れやすいようなイヤホンは避けたいです。


ご回答よろしくお願いします。
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/10(土) 23:05:57.62ID:d0yvCSbH0
>>533
装着感合うかがちょっと何とも言えないけどボーカロイド好きならe-Q8試してみて欲しい
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/10(土) 23:09:33.73ID:SkMU7WEG0
【予算】1万程度
【使用機器】xperia z5
【持っているイヤホン、改善したい点】N40(室内用) , SE112 , ZH-DX210
【よく聴くジャンル】メロコア、パンク、ポップス
【よく聴くアーティスト、曲名等】SHANK, sum41, BABYMETAL, パスピエなど
【重視する音域】やや低音
【使用場所】室外
【希望の形状】
・音漏れしにくい
・mmcxまたはAndroidで音量調節できる
【他に期待すること】
Androidで音量調節ができるリモコンを使いたいので、
N40付属の上記リモコンがついたmmcxケーブルを使うかAndroid用リモコン付きのイヤホンを買うか考えています

試聴に行ってSE-CH9Tが良いと思ったのですが、N40のケーブルと相性が悪いのか外れ易かったので他の候補を探しています
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/10(土) 23:44:26.32ID:mwL34YQZ0
【予算】 1万×2個を予定  条件にあうなら2万のもの1個
【使用機器】 A40(walkman),DP-S1(onkyo)で迷い中 どちらか購入予定
今あるのはA26(walkman)
【持っているイヤホン、改善したい点】 IE-FC300(onkyo) 単純に壊れたので買い替え&
もっと激しい感じにしたい
【よく聴くジャンル】 @アニソン(egoist supercell)
Aエレクトロニック系(NCS house系)
【よく聴くアーティスト、曲名等】@ the everlasting guilty crown(egoist)
Amy heart, invincible(NCS)
【重視する音域】@女性vocalが綺麗に聞こえるもの  Aおしとやかでないもの
ドンシャリ系
【使用場所】屋外
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】
電車の中で聞きたいので遮音性が低いものは厳しいです
多少の予算オーバーは大丈夫です
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 00:09:45.08ID:XWovndOe0
>>536
@の条件だけで二万円のものを買うのだったら
どのようなものがありますか?
追加で教えてください
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 15:37:49.85ID:28xDLno70
【予算】最大で5万は出せそうだけど4万以内(出来れば3万前後に抑えたい)が嬉しいです
【使用機器】iPhone4S (今年度出るであろうXの上位機種に買い替え次第6PlusをiPod代わりに移行するつもり)
【持っているイヤホン、改善したい点】HA FX1100 ちょっと形状が耳に合わないです 
【よく聴くジャンル】アニソン 洋楽メタル
【よく聴くアーティスト、曲名等】アニソンでは霜月はるか 志方あきこ 要はアルトネリコ系 メタルではラムシュタインやメタリカ
【重視する音域】(高音・中音・低音等):メタルも聞くので重低音が無難かなあと。何かご意見ありましたら他でも構いません
【使用場所】(室内外等):主に電車の中になると思います
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】ある程度品質が欲しいので予算枠は多めに取りましたが、本音を言えば3万以内に抑えたいところです。
ただ、女性ボーカルをよく聞くので高音域もある程度でいいので伸びがほしい部分です。
ベースが強い中にある程度高音が響く感じといえば良いのでしょうか。その点ではHA FX1100は非常に満足でした
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 17:49:20.65ID:S/MrlOir0
【予算】50000円
【使用機器】ibasso dx200(たまにポタアンも)
【持っているイヤホン、改善したい点】mdr-ex1000、遮音性が欲しい
【よく聴くジャンル】邦楽ロック
【使用場所】(室内外等):電車や喫茶店など
【希望の形状】カナル
【他に期待すること】遮音性が欲しいです。
音はmdr-ex1000と同じ傾向か、または少し低音が多いくらいが望ましいです。
よろしくお願いします
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 19:34:53.32ID:DIRlELMe0
>>539
凄い渋い組み合わせで聴いているなあw
iPhone4sは実はDAPの意外な名機だよね

ポタアン使うならXBA300とかイイんじゃない
使わないならスカスカでダメだけど
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 20:55:13.29ID:28xDLno70
>>541
聞く曲の組み合わせはまあ、まあw

ポタアン使おうか思ったことはあるけど結局手を出してないんだよね。
もうちょっと他に良いのがありましたらよろしくお願いします
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 21:08:55.10ID:DIRlELMe0
>>542
じゃあ単体で聴くならDD一発の王者
Acoustune HS1004でどう?
4sの繊細な音に対して硬めの音の組み合わせ
音場は広いし相性は最高だと思う
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 17:16:09.53ID:sdYU17/r0
今日eイヤでex1000視聴してみたら割と好みの音だったんですが上手く耳にフィットしませんでした
イヤーピース替えるだけで改善されますかね?
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 17:43:54.71ID:lcCrb+iN0
ex1000はイヤピめっちゃついてくるから合うやつはあると思うよ
遮音性に関しては諦めろ
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 18:35:12.57ID:lcCrb+iN0
遮音性の面とかで外で使わないから気にしたことなかったな
音漏れはそこまでないと思うが外出には向かないと思うわ
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/13(火) 00:58:36.31ID:LPaR2q8D0
【予算】15k以下
【使用機器】GalaxyS8、MotoX4,WalkmanS775
【持っているイヤホン、改善したい点】RHA MA750
フラットさに慣れてしまい飽きた
【よく聴くジャンル】英語のリスニング音声や催眠音声など多様
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):特になし
【使用場所】(室内外等)室内外電車すべて
【希望の形状】カナルでできればシュアがけできるもの
【他に期待すること】できればリケーブルできるものだといいです
よろしくお願いします
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/13(火) 23:42:21.27ID:tyR35+uv0
予算 5〜10万台
履歴:付属品諸々→e-q8、fx850→ポラリス(現行)な初心者です。
重視する音域 ドンシャリ→ズドンキラキラ
使用場所 室内

CAのポラリスでだいぶ十分なんですが、欲を言えば低音がもう少し欲しいです。
感覚的には耳元や鼓膜だけではなく、脳芯や臓腑に響くような低音を。
高音のキラキラ感を損なう事なく、そんな低音を聞かせてくれるイヤホンをご教示下さい。
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/15(木) 19:31:05.83ID:NLIrymk40
持っている奴が断線して店頭で取り扱ってなく難民化したので質問します
【予算】1万未満できれば5千以下で収まるとうれしい
【使用機器】 ipod touch 6th をはじめとしていろいろ

【持っているイヤホン、改善したい点】
色んなphlips97シリーズ 
9700が一番よかった気がするがよく覚えてない
最後に使ってたのは9720
特に改善したい点はないけど音がこもっているものやドンシャリはなしで

【よく聴くジャンル】
クラシック ジャズ サントラやら洋楽やら・・とj-pop以外のオールジャンルと言えば大体あってると
バイオリンとピアノの曲が多い気がする

【よく聴くアーティスト、曲名等】
基本ランダム再生だからはわからん 
あえて言うならカノン(ヨハン・パッヘルベル)とかか

【重視する音域】(高音・中音・低音等): 高音・中音
【使用場所】(室内外等): 室内外電車すべて
【希望の形状】カナル
【他に期待すること】
よく断線で修理に出すので修理に出しやすい秋葉のヨドバシの店頭で買えるものがいい
あまり音漏れしないものを
壊れにくいのがあればベター

注文が多いですがよろしくお願いします
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/15(木) 19:41:51.10ID:LtjgXHLK0
FinalのE2000、E3000とかいいと思うけど
そんな断線するならリケーブルできるやつにしたほうがいい気がする
TFZの低価格のものとか
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/15(木) 20:30:04.87ID:HADe5Ot00
ちょいオーバーするけどエントリー御用達のse215でもかっとけばいいんじゃね
遮音性高いし音漏れもないし断線してもリケーブル出来る
音的にもあってるやろ
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/15(木) 20:42:28.14ID:NLIrymk40
>>556
>>557
>>558
あげていただいたのを参考に店に行って各々を視聴してから最終的に1つに決めたいと思います
ありがとうございました
助かりました
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/15(木) 21:22:13.58ID:Pqdw8iL70
【予算】 2万前後 出せて3万
【使用機器】 iPhone、PC直挿し DAP購入予定(XDP-30R)
【持ってるイヤホンと改善したい点】CH9T 音、特に音場はドンピシャだったものの端子が緩い
【よく聴くジャンル】 オルタナ エレクトロニック
【よく聴くアーティスト、曲名等】アイマス、Panama、USS、imagine dragons、MGRのサントラ
【重視する音域】(高・中・低等): フラット〜弱ドンシャリ
【使用場所】(室内外等):室内、電車内
【希望の形状】 カナル
【他に期待すること】CH9Tの音は好みなのですが、端子があまりに緩く普段使いが心配なのでステップアップも兼ねて新しいイヤホンを購入したいと思っています。
音場が広く、タッチノイズ少なめで解像度が高いものが希望です。よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況