【一体】 AVアンプ総合03 【セパレート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 16:44:30.86ID:7wAXWPCD0
>>319
好みの音じゃないアンプやスピーカー買う人はそうおらんと思うけどな
あと、さすがにそのレベルのスピーカーなら、あえて別にプリメイン使う必要薄いと思うけど?

問題になるのは、どちらかというと中級から上級のスピーカーだろ
そして価格上がると、相対的にバイアンプ対応スピーカーが増えるので、検討の余地が増す
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/25(金) 22:06:33.95ID:3W9rvEdW0
バイアンプはエントリーの方が効果出やすいと
思うけどなあ。
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 14:40:21.84ID:Lxs8IEYu0
LinnはExaktで5.1chできるように
変わるみたい。
KLIMAX DSM/2、EXAKTで7.1ch。
KLIMAX HUB、EXAKTで5.1ch。
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/26(土) 14:46:22.50ID:Lxs8IEYu0
LinnはExaktで5.1chできるように
変わるみたい。
KLIMAX DSM/2、EXAKTで7.1ch。
KLIMAX HUB、EXAKTで5.1ch。
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/27(日) 00:57:06.22ID:4P0GguiT0
LANケーブルで繋ぐスピーカーだっけ?
DACとかアンプがスピーカーにはいってる。
ちょっと特殊すぎるなぁ。
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/09(土) 20:28:46.75ID:vLS3feYG0
配線について質問させてください。(全てHDMI接続です。)
@BD録画機−AVアンプ-(ARC)-TV
ABD録画機−TV-(ARC)-AVアンプ
両者でどんな違いがあるのでしょうか?
周辺機器が多く、AVアンプのHDMI入力孔が足りなくなってきたので優先度の低いものは直接TVにつなげる事を検討しています。
TVへ直接つなげると、AVアンプへ音声が出力されないなど不都合がありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 20:14:30.59ID:f/CgKTr60
>>331
センターとサブウーファーチャネルはどうするのですか。
DACは4ch分用意するのですか。
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 20:18:20.68ID:a1iC+xKT0
>>333
マニュアルを見て貰うと分かりますが、ピュアオーディオ機器用
4chモードがあります

Lynxにそれが無いならダメですね
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 20:26:35.41ID:f/CgKTr60
Lynx AES16E
はプロ用途ですから音質はいいです。
オーディオカードに見えますが、
オーディオインターフェイスですから
PC側でダウンミックスできます。
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 20:33:09.01ID:f/CgKTr60
しかし、肝心な映画用のドルビーサラウンドなどの
デコードができるかどうか、わからない。私はここで
ストップしてしまった。PC側のBDプレイヤーがデコード
すればいいと思うが。
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 21:06:02.11ID:f/CgKTr60
>>335
Lynxには簡単な4chモードはない。
ミキサー画面でダウンミックスするのは簡単ではない。
結局、そこそこの音質になるがSAYAだけか。
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 21:12:41.83ID:f/CgKTr60
DACはステレオ用を2つ用意するとして
プリアンプはどうするのだろうか
と思ったが、PCで全部コントールして、後はDACアンプ
一体型を2つか。それだとピュアレベルと言えるかどうか。
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 21:33:06.84ID:f/CgKTr60
それがピュアの常識だが、それだとプリアンプが必要になるという
意味だ。つまり331のやり方ではピュアの常識が実現できない。
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 21:38:41.47ID:YYDCY0nB0
>>343
LINNのKlimaxとかはダメ?
予算はかかるが、普通にピュアオーディオクオリティーで楽しめると思うが
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 21:52:52.74ID:YYDCY0nB0
>>346
4chピュアオーディオAVやりたいってことは、UHDとか見るのに使うんだろ?
それなら、LINNのSelekt DSMの4chとかまで金ぶっこむつもりがないなら、素直にCX-A5200とか買った方が、結果的に回り道は最小限ですむと思うがねぇ

SACDマルチなら話は別だが
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 22:15:30.90ID:a1iC+xKT0
4chで済ますということは各チャンネルの低域が伸びているということになります
15インチが普通ですので、AVアンプではウーファーがまともに動きません
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/22(金) 23:35:38.85ID:n8MTWB/E0
>>348
それはパワー段の話だろ
プリにCX-A5200はプリ
で、パワーは自分の好みの使えばよい

あと、15インチと言うことはJBLか?
最近の高級帯のAVアンプはパワーアンプの駆動力はあるので、ちゃんとウーファー部もまともに動くよ
Wブラインドしたら、駆動力不足は感じないはず
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/23(土) 00:05:23.07ID:Xt4BsFfA0
>>348
> 4chで済ますということは各チャンネルの低域が伸びているということになります

これどういう意味?市販の5.1ch音源は各ch20Hz〜のフル帯域で収録してあり
0.1のLFEはこれとは別の独立トラックで制作し収録されている
SWはLFEのみを再生、SWを使わないならLFEはフロントLRにダウンミックスされる

また各chはフル帯域で再生するか、指定したクロスオーバー周波数で
SWへリダイレクト再生するかはAVアンプ・プロセッサー側で指定する

なおセンターを使わないならセンターchはフロントLRにダウンミックスされる
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/23(土) 08:07:56.37ID:SXvuRvzh0
うちRMEのFirefaceUCX使ってるけどこいつもサラウンドで使えるよ
4chなら同軸デジタルと光デジタルで出力出来るし
プリもステレオ用の2台使ってマスターボリュームだけはプレーヤーソフトの使えばいいと思う

ただロスレスのサラウンドフォーマットってプレーヤー側でデコード出来たっけ?
最初からFlacにでも変換してmkvにしちゃうんなら兎も角
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/23(土) 15:26:45.18ID:Aibg+K9Q0
>>350
実際にはそんなに簡単にダウンミックスできません。
4.0にダウンミックスしてくれるAVアンプがあれば教えてくれ。
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/23(土) 17:00:37.89ID:tj9mpFb80
>>352
AVアンプはどの製品でも設定で各スピーカーを無しにすると
http://manuals.denon.com/AVCX8500H/JP/JA/GFNFSYcrpfrlsu.php
自動的にこの様なダウンミックス係数に従い各chが他のchにミックスされる
https://www.audiokinetic.com/library/edge/?source=Help&;id=downmix_tables

また各chの「大/小」の設定は「HPF無し/HPF有り」を意味し
SWの設定、クロスオーバーの設定に従い
http://manuals.denon.com/AVCX8500H/JP/JA/GFNFSYaxhqtbzr.php
http://manuals.denon.com/AVCX8500H/JP/JA/GFNFSYitmloggd.php
大ならメインchはそのまま出力
小ならメインchにHPF/LPFを掛け、上はメインスピーカー、下はSWにルーディングする
https://www.minidsp.com/applications/home-theater-tuning/bass-management
大でSWが「LFE+メイン(PLUS)」なら、メインchはそのまま出力し
さらにLPFを掛けたものをSWにルーディングする
http://i.imgur.com/GNQJJMQ.gif
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/23(土) 18:20:35.43ID:Aibg+K9Q0
デノンのAVアンプはダウンミックスできると
わかりましたが、
マランツ AVプリアンプ AV8805はどうですか。
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 17:00:23.78ID:RsbzaZj70
パソコンからHDMIでAVアンプに繋げていますがこの場合グラフィックボードによって音質の違いはあるのでしょうか?
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/24(日) 17:18:25.74ID:+O4xkny50
実際に比較したことはないが、グラフィックボードは
大きな電力を必要とするから、電気的につながっている
もの全部に影響を与えるだろう。
しかし、グラフィックボードの違いが358のシステムで
聞いてわかるかどうかは別問題だ。
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/25(月) 22:34:48.15ID:qcS5ffYo0
ありがとうございます
電気を除けば音質的には違いはない
むしろ省電力のグラボの方がよさそうですね
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/02(土) 13:33:03.65ID:D0FhMgIn0
はっきりわかるような変化はなくて、デジタルケーブル変えるくらいの違いかと思うけど、
あえて挙げるならグラフィックボードのGNDの設計や電源のノイズがHDMIの信号へ
影響与えることあるかも

電圧変動が小さいという意味で消費電力が少なく、ファンも少ないカードのほうが有利だろう
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/02(土) 18:20:37.86ID:Ofo2EvBc0
HDMIは信号変わらない設計だろ
但し俺はよくある高級デジタルケーブルを全く否定するつもりもない
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/14(日) 09:27:32.30ID:GeeSpqZ20
sony以外で天井シーリングスピーカーの音像?
を下げるのに対応したAVアンプを教えてください。
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/14(日) 13:06:00.63ID:GeeSpqZ20
STR-DN1080の「インシーリング スピーカーモード」
みたいなやつが他社にはないのかどうか?ってこと。
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 00:14:49.68ID:a0wVgE7Y0
何処で相談するべきか分からないので
ここで相談させてください
PCでゲームやら動画の音をパッシブスピーカーで出したいです
PC→プリメインアンプ→パッシブスピーカーと繋ぐには
機材はどこらへんの品物を見れば良いのでしょうか
一応プリメインアンプにDAC機能が必要なのは分かってます
PCとのデータやり取りも光を考慮しますが出来ればUSBの方がいいです
ひょっとしたらゲーム機からの入力、レコードプレイヤーからの入力があります

目標はバブル期のシステムコンポ超えです(きちんと低音が出る状態で)
中古でも良いのでアンプ10万円以内、スピーカーも10万円以内で組めそうな所で良さそうなのがあれば教えてください
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 01:17:40.39ID:MXKTJjB10
>>372
一応確認だけど、サラウンドはいらんの?
サラウンドいるなら、AVアンプと5.1chをゆっくりと揃えることを勧める

2chで良いなら、予算的にA-50DAのアウトレットをオンキヨーダイレクトあたりで購入して、残りの予算で気に入ったスピーカーを買うとかではどう?
A-50DAは小音量で使うなら音の良いアンプだが、駆動力はあるので大抵のスピーカーはなんとかなる
そこそこまともなDACものっていて、実売6万強なので個人的なオススメ
比較的元気の良い音になりやすいので、それが苦手なら勧めないが
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 11:58:24.32ID:EjI6J6XA0
>>373
ありがとうございます
サラウンドは考えてないです
A-50DA良さそうなので、これで行こうと思います
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/19(日) 23:49:05.67ID:IfaYFw3M0
リン、「Selekt DSM」に新モジュール7モデル
https://www.phileweb.com/news/audio/201905/16/20851.html

新たに「Selekt DSM」を購入するユーザー向けの5.1chパッケージも用意されている。
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/27(月) 15:05:09.91ID:KTJSZuOc0
RX-V485 NR1609で迷っています。
そもそも、avアンプで音に大きな影響や違いは出ますか?出ないなら機能面で選んだ方が良いかなとおもっています。それぞれの長所短所について、知っていたら教えて下さい。
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/28(火) 00:59:09.83ID:rBw//7Fl0
セパレートでオーディオ用の2Chパワーアンプ使ってる人います?
M-700u辺りの50万程度のが候補なんだが近場だと
近似の価格帯はこれ位しか置いてる店しか無い。
プリに5200でSPにS3900を考えてるが他にいいのがあれば
アドバイス下さい。
ちなみに2Chより拡張するつもりはありません。
ピュア板だとプリもトリノフとか勧められるけど家人も使う可能性も加味して
敢えて今と同じヤマハのままで考えてます。(アプリで操作出来るので)
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/28(火) 04:14:40.37ID:EB33t11u0
手の届く、いい感じのパワーアンプはラックスマンしかなくない?
自分はマランツMA7S2モノでフロント3chだけど高価格帯撤退したから後継機種は売ってない。リアはマランツのマルチバワーアンプ。
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/28(火) 16:53:41.85ID:7D9fUf+v0
2chより拡張するつもりないならプリも2chにしたらいいやん。5200が優秀って言っても
所詮はAVアンプ。ヤマハならC-5000とM5000。
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/28(火) 17:33:04.96ID:B+4Sc4Qu0
AVアンプはあっても映像用セレクターで安物にして、音声はピュア用プリだよな
0383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/28(火) 22:40:26.31ID:Mvl5EgsU0
価格50万円は、昔は選択肢があったが今はあまりないよね。

と思って、ちょっと調べたけど、
Accuphase P-4500
Pass Labs XA25
First Watt F6
Jeff Rowland D.G. model125
ROKSAN Caspian PowerAMP
Trigon DwarfII
Trigon TRE-50MBA
Mcintosh MC152
Audo Alchemy DPA-1
SPEC RPA-W1ST
案外あるのね。
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/28(火) 22:51:46.21ID:Mvl5EgsU0
S3900との組み合わせとなると。。。
Pass LabsXA25、Jeff Rowland D.G. 125あたりかな。
でも、折角なのでユニティゲイン付きのプリアンプ
例えば、Jeff Rowland D.G Capri SIIなども導入しないと
S3900やパワーアンプがもったいないと思う。
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/29(水) 11:34:59.76ID:ZEMgpgUk0
読む限りプリが5200なのはアプリでの
操作性が絶対なんだろう。
家族も使うとあるから。今も多分使ってるのはヤマハなんでしょ。
いいのか聞いた事ないけどプリにエア某の8805とか選んでは?
改造品だけどアプリで操作できる点は同じ。
>>383
実売で合計60万位になるがROTELの1581を2台使う手もある。
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/29(水) 20:23:07.04ID:iAtOR/ms0
ARCを利用する形で映像機器を全てテレビ側に繋げる必要はあるけど
ケンブリッジのEdge NQをプリに使うのはどうだ?
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/01(土) 00:08:43.22ID:XtDl1LT80
>>378です
結局プリは5200でパワーはM-700uに落ち着きました。
ピュア用プリの方がいいのは重々承知の上ですが妻が使えないと困る
と意見が出たのでそこはAVプリで以前と同じヤマハのままにしました。
自分しか使わないならC-5000とかでもいいんですけどね。
0388名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:18:12.90ID:GDuLkikd0
>>387
LUXのプリでもc700以上なら切り替えでボリュームをパス出来る端子(EXT)があるから、AVプリとパワアンの間にビュアプリを挟んで共存出来るけど、かなりの予算が必要だから検討されなかったんだろうか...
0389387
垢版 |
2019/06/01(土) 22:25:47.01ID:mbB4cYzH0
>>388
もっと出せてもプリは5200のままでパワーにM-900uやM-5000等を使うような
方向になってたと思います。結局ピュア用機器でコントロールする部分が残ってると
自分が使えても他が使えないんですよ。
LINNのハブシステム使ってとかも検討はしましたが前述の理由もあるし規格への
対応がやはり国内メーカーより遅いので今回は選択肢から外しました。
0390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/02(日) 10:35:34.16ID:987xCtnz0
おそらく388が言いたいことは
家族が使う場合は5200で連動でピュア用アンプをパワーアンプ化
自分が使う場合はピュア用アンプを使えばいいってことだろ

まあ好きにすればいいと思うよ
0391387
垢版 |
2019/06/03(月) 04:37:00.67ID:lMZQWcAn0
ピュア用プリの話ですが前述の自分以外が使えないというのもあるけど
仮に買っても結果的に5200の出力をスルーするだけなんです。
他に再生機器を持っててる等なら検討もしますが
現状映像機器以外の音源はNASだけでそれも外部のプレーヤーは介してません。
あってもスルーするだけで他に何も繋げないなら無意味ではと考えました。
もっと予算を割けるならパワーアンプやスピーカーに割くと書いたのは
そういう理由もあります。
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/03(月) 23:13:49.65ID:TvIBBgTA0
プリアンプはハイ受けロー出しするためのインピーダンス変換機と換言できる。
ハイ受けすることで再生機からの送り出し信号を余さずキャッチし、
ロー出しすることでパワーアンプに確実に信号を伝える・・・
ハイエンドのプリアンプになればなるほど、この性能が良くて
空気感、音像の陰影、実体感、生々しさが出てくる。

CH Precision、Constellation Audio、Ayre、Passなどのプリアンプの音を聞くと
プリアンプの重要性を痛感させられる。

仮にAVプリの出力をピュアプリのバイパスに繋いだとしてもピュアプリは
0dB増幅(=インピーダンス変換)を行い、AVプリ単体時よりも確実にパワーアンプへ
信号を伝達してくれるようになる。これがピュアプリの効能。

それに、BDプレーヤーのアナログ出力をピュアプリへ繋げば
AVプリでは味わえない世界が広がるのだが…
まあ、人それぞれなので、ってことかな。
0393名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/04(火) 00:12:38.28ID:ylyemVYW0
流れ読むとピュアプリ挟めると家族が使えないとあるから
予算や効果以前の操作性の問題で音質面に不利とわかってても
敢えて選択肢に入れてないのではないか?

プリにお金かけるならパワーアンプをグレードアップとかそっちの方向性
で考えてるようだし。

リモートでAVプリと連動するプリ入力付のピュアプリでもあれば加える事も出来るだろうがね。
家族も使う前提だと操作性の面で妥協せざるを得ないなんてのは割とある話だ。
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/04(火) 00:32:45.59ID:RqPQ2vMV0
>>394
なに見るの?
これの使い方はいまいちよくわからんが。
音質こだわるなら、同軸で出せるMSBのTransportなら欲しいな
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/04(火) 05:20:12.56ID:B1d43+0T0
>>395
ちょっと調べたら100マンですか‥
まぁ流石に自分は安物でも充分です

しかし、こういう本当に音質を追究したものが適価で他にないのかな
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/04(火) 07:05:14.67ID:NtFuApxy0
>>394
FirefaceUCX2台使ってフロント4wayリア3wayセンターフルレンジの5chサラウンドマルチならやってる
0399名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/04(火) 23:44:29.77ID:AfxaOqbd0
>>392
俺はマランツのAVプリで4.1.2chとマランツのBDプレーヤーからのアナログ出力で4.1chをピュアのプリ2つ使っての4.1ch組んでるけど、後者の方は芸術性とも言えるようなクオリティーが得られてる。
BDプレーヤーがそろそろ危ういので、新たなアナログマルチ出力付きのプレーヤーを物色中。
0400名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/05(水) 04:16:20.19ID:HpnmL1XM0
AVアンプとスピーカーを購入してみたけどテレビより格段に音が良くなって驚いた
これは買ってよかったわ

ただレコーダー→テレビに直結していたのを レコーダー→アンプ→テレビという接続に変更してみたけど
音を重視しない番組を再生するにもいちいちアンプの電源を入れないとレコーダーを再生できなくなって面倒くさいな
レコーダーの電源に連動してアンプの電源が入るようになれば楽なので連動タップ買ってみた
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/05(水) 14:56:09.16ID:abiARz910
>>398
UCXがDSDのデコード出来ないからネイティブ再生は無理
SACDプレーヤーのアナログマルチ出力を繋げば聞けるけどA/D変換は入っちゃうね
0404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/05(水) 19:26:43.67ID:vh7UBE7X0
>>400
今時のavアンプでHDMIパススルーがついていない物なんてあるんだ
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/12(水) 23:03:04.94ID:Ro9HJocv0
自分の座席の周りに5.1ch(4.1chでも)のスピーカーを設置する
そのスピーカー群でテレビとPCのサウンドを同時に鳴らすことってできないの?

色々なメーカーのサイトを調べたんだけど
どのAVアンプも入力端子はいっぱいあるくせに
入力切り替えのボタンもあるから鳴らすのは別々みたい
テレビの入力切り替えだとテレビ番組視聴とゲームを一緒にできないみたいな感じだろう

【理想型】
PC

AVアンプ←テレビ(←ゲーム機)

5.1chスピーカー

・矢印は音のみの流れ
・PCからAVアンプは光、テレビからAVアンプはHDMIのARCで音を送る
同時に出せたらPC、テレビ番組、ゲームの音が全て1つの5.1chシステムで使えるのに

価格.comで同じようなこと考えて質問してた人がいるけど
ソニーや家電屋店員にバッサリ切り捨てられてたw

解答者でAVアンプの前にオーディオミキサーを噛ませるといけるようなこと言ってた人がいたけど
・アナログオーディオミキサーだと5.1chが使えない
・デジタルオーディオミキサーの値段は高すぎるな
・デジタルでも大手メーカーサイトを調べたところHDMIと光を同時に入力できるミキサーがない
・HDMIとアナログ入力ならできるのあったけどそれだとPC側が2chになるからミキサー通さずPCに2chスピーカー付けた方が安上がり

オーディオミキサー機能込みで各入力ソースを同時に鳴らせるAVアンプをメーカーは出してくれよ
これ売れるんじゃないの?
需要無いのかな
0410名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/12(水) 23:44:55.63ID:umVHJ7750
>>408
全ての音を同時に同じスピーカーから出すって話なら
全部PCに入力してPCでミックスしマルチch PCMでAVアンプに出力すればいいんじゃない?
0411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/12(水) 23:45:47.40ID:U9eHWq780
俺は欲しいかも
ネットワークオーディオソースとPC出力の切り替えが面倒くさすぎるから
ただし音質劣化がない場合のみ
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 00:54:10.12ID:tvV6s5v10
PC ゲーム機
↓ ↓
USBDAC↔︎AVアンプ
↓ ↓
アンプ スピーカー(メイン)

スピーカー
(PCデスク)

自分の場合は2chだから参考にならないと思うけどこんな構成
AVアンプ行きは普通に入力、DACに戻す方はゾーン端子から出力
DACが簡易ミキサー機能持ってるのでPCデスク側はミックスして出力可能
5.1chだと遅延覚悟でPCにキャプボ乗せてそっち経由で出すくらいしか思いつかないな
それでも出来るかわからないけど
0414名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 01:02:43.31ID:OonW2jFw0
同時に鳴らす目的は何ですか。
普通は同時に鳴ったら困るから切り替えるのだが。
0415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 01:30:38.91ID:8swTqAs70
>>414
テレビとPCを同時に見てるからだよ
テレビを付けて音は常時聞きながら内容次第で時々テレビ画面を見ながらメインはPCで作業してる時に
PCの音だけ鳴ってテレビが消音だとテレビがどうなってるか分からない

あとせっかく5.1chを設置するなら両方使えたらお得
5.1chと2chを別個に用意すると金銭的にも掛かるし
別々のスピーカー使ってるとテレビの最適な位置とPCの最適な位置が変わってしまう
同じスピーカーを使えば音場が最適な場所でどっちも見られる

まあでも売られてる商品を見たり他サイトのユーザーの話を聞いてるなかで
自分の使い方が余りにも少数派だということが分かったのは収穫だった
5.1chと2.1chを別々に用意することになりそうだ
AVアンプもデカいサブウーファーも2つずつってやっぱ効率悪いとしか思えない
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 02:11:44.02ID:DVd6+S210
>>415
うちは同じ部屋の別ポジションでPCとTV使っているが
別システムの方が楽だし、AVアンプでは音楽の音もイマイチなので
音楽用と映画用で分けてそれぞれ最適な機器とスピーカーでセッティングしている

PCはUSB-DAC+プリメイン+スピーカー2chでセッティング、モニター3台と離れた位置にあるTVに繋いでいる
TVはAVアンプで7.2.4chのセッティング、片方のSWは2系統入力を使いPCのプリメインとも繋いでいる

PC(音楽・動画)使いながらTVも見るし、PCにチューナーも付けているので
TVは使わないでPCのセカンダリーモニターにTVを出す時もある
映画を見る時はTVで7.2.4ch、再生はPCからTV出力でリモコンを使いPCをコントロールしている
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 03:30:40.11ID:8swTqAs70
>>416
すごい環境だな
環境が全然違うけどアンプをAVとプリメインで用途分けるのや
2系統入力できるSWは実行できそうだ
ありがとう
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 07:59:19.36ID:gD7DJ8Px0
>>415
その使い方だとテレビは「ながら見」だよね
つまりその状況ではテレビの音は5.1の必要ない
だったらPCもテレビもAVアンプも普通に接続してながら見の時だけテレビの音はテレビのスピーカーから出せばいいじゃん?
いまだに何がしたいかよくわからんな
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 08:36:07.57ID:5sCMZYfw0
PCとTV、ゲーム機とTVの音を同時出力ならPC用TVチューナー付ければ解決する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況