X



【HMD】HTC VIVE Part2【HTCvive】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ba9-iodc)
垢版 |
2017/11/07(火) 08:26:01.94ID:eiJO1ftL0
【HMD】SteamVR総合 Part84【HTCvive/OSVR/FOVE】から独立スレしました
VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

次スレは>>970が宣言し、立ててください
立てられない場合は別の人が宣言し立ててください
踏み逃げは厳禁です

前スレ
【HMD】HTC VIVE Part1【HTCvive】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1504331945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0530名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MMff-BOdz)
垢版 |
2017/12/25(月) 11:44:41.74ID:D19q582TMXMAS
これってfalloutについて書いてないけどfallout付いてくるのかな
オーディオストラップほしいけど、公式サイトだとfalloutは付いててもオーディオストラップ付いてない...
0532名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MMff-BOdz)
垢版 |
2017/12/25(月) 12:14:49.33ID:D19q582TMXMAS
すみません質問失礼しました。
自己解決しました。

fo4は店舗ごとに先着ではなく、付属クーポンで公式サイト先着
オーディオストラップは店舗ごと先着なんですね
0535名無しさん┃】【┃Dolby (中止 c3b3-t+dP)
垢版 |
2017/12/25(月) 16:07:05.69ID:UwtOrnZO0XMAS
>>528
一応リンクボックスまではPCに繋いでるけど、その先のケーブル先端は何にもささってないから、
多分繋がなくてもいいんじゃないかな・・・

少なくともPCからは何も認識されてない。
0542名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 738a-P+JB)
垢版 |
2017/12/25(月) 21:33:09.77ID:/Ep2ZSL+0XMAS
そういえばシリコンカバーの住所、日本語で書いたけど平気かな

あと入力した後戻ってきた画面には日本としか表示されなくて地味に気になるw
0544名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MMff-txS9)
垢版 |
2017/12/25(月) 22:08:43.97ID:asrCMgaNMXMAS
>>473
ただしcomのセット扱いの話
これ書いたあと18:30頃に在庫がある秋淀に店頭受け取りで単品を押さえたら20分で用意されたわけだが、取りに行ったらなんとセットだった。
(だからcomの注文をキャンセルして通常販売で打ち直してもらった)
0545名無しさん┃】【┃Dolby (中止 f3eb-7LW1)
垢版 |
2017/12/25(月) 23:51:58.05ID:lxKWlc5L0XMAS
>>526
VRのMODもあるんか、サンガツ
調べたらMOD入れるの自体もそんなに難しくないんやな

>>529
この画像だけあればキャラクリできるんか?
0549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2d-Rnko)
垢版 |
2017/12/26(火) 13:25:53.35ID:qT1kTfSt0
vive届いた
フタの裏の説明書の袋にガッツリ開け皺ができてる
中の取説もまるで何度も読んだような爪後?としわだらけで全体がへたれてる
特典コードは箱の一番下のベースステーションのさらに下にあって見つけるの時間くった
物はよさそうなだけにもったいない
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM67-P+JB)
垢版 |
2017/12/26(火) 14:42:38.11ID:cixdS3kdM
>>549
昔の開封紹介みてると、箱は前のがよさそうな感じがする、クッションで覆われてるっぽかった

コントローラとアダプタ類の中蓋はテープが剥がれてて、テンションが少し下がったよ

あとはゲーコードの紙はコントローラかヘッドセットの辺りでよかったんじゃないかと思った
0553名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM67-P+JB)
垢版 |
2017/12/26(火) 16:01:15.23ID:cixdS3kdM
>>552
箱は俺もつい保管しちゃうなw

最近は保証切れたら出来るだけ捨てるようにしてるけど、ついしまうことがあるかも、とか考えちゃう

殆どは、しまうことがあるときは捨ててもいい時なんだけどね〜
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43bb-wug8)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:05:12.75ID:h1s7A0PT0
ルームスケールって細長い形にもできる?1.5×3みたいな
0558名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-r1oc)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:10:55.50ID:QI0srHsBd
>>557
出来るけど1.5m側はすぐ壁にぶつかるから危ないよ〜
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43bb-wug8)
垢版 |
2017/12/26(火) 21:12:31.94ID:h1s7A0PT0
ありがとうございました
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf87-I936)
垢版 |
2017/12/27(水) 01:16:04.17ID:5HCCguS+0
みんな額に当たるクッションってどうしてる?
純正のはすごく汗吸いそうで嫌なんだけど、使い捨てのvive用アイマスクとかは100枚で2000円とか結構高いから迷ってる
0568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-sXeN)
垢版 |
2017/12/27(水) 01:27:18.43ID:f1qmBaRS0
純正を追加で買って、定期的に洗って使いまわしてる
水につけたらあかんって言われるけど無理な洗い方しないでちゃんと乾かせば問題なかった
1年半それで使ってる
0574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 237f-89OF)
垢版 |
2017/12/27(水) 09:53:53.97ID:foBn1nyo0
>>573
Amazonで売ってる999円のスマホ用VRゴーグルの事だよ、
それに付いてるパット部分がそのままVIVEに使えるんだ、俺も使ってる、
最近見てないから今いくらで売ってるか知らないけど。
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1f-P+JB)
垢版 |
2017/12/27(水) 09:56:04.21ID:jejJVbgNM
>>567
まだセッティングもしてないんだけど、ニンジャマスクと、vrcoverと、ヨドバシでフェイスクッションLを買ったので、色々試してみようかと

vrcoverはマジックテープでレンズ傷つけそうだから、純正?のヨドで買ったフェイスクッションを使い捨てするのが一番楽かな〜と想像してる

ニンジャマスクはvr体験会で使ったことあるけど、悪くはないけど毎回は地味に面倒かなとも思った
0578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-EmoC)
垢版 |
2017/12/27(水) 10:53:29.23ID:49HpZzKA0
ルームスケール設定するときにコントローラの下側を部屋の内側に向けて設定するとギリギリまで範囲に入る
壁殴りの確率は上がるから10cm出来れば20cmくらい余裕があるのがいいけどね
0583名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa67-EmoC)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:55:09.66ID:t+11yBb0a
>>578
ギリギリまで設定してて、ついさっきテレビ破壊してしまったわ…
ルームスケール、余裕持って設定しとかないと俺みたいになるぞ

安物のテレビならまだしも、壁に穴とかViveコン破壊とかシャレにならん
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bea-XPej)
垢版 |
2017/12/28(木) 10:56:21.93ID:iRlqUJvT0
M.2SSDのRAIDでグラボ1080Tiにすれば効果あるだろうな
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f1d-bgiL)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:42:11.73ID:UsdDm94h0
やっとこさ設置終わってテストプレイした程度だけど
ベースステーションって電源つないでるとずっとジャイロ?の音鳴りっぱなしなのね
結構寝てる時気になるからスイッチ付きコンセント欲しくなる
0599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b61-ENPC)
垢版 |
2017/12/29(金) 03:18:15.91ID:Un/ajEc30
仕事でなかなか受け取れなかったけど今日やっと受取と設定まで終わらせてVRカノジョ買ってちょっとだけ(3時間)きた。
マジでこれ時間過ぎるのあっという間過ぎて怖くなったわ。
…ところでまさかのドット抜けを発見してしまったんだけどこれってやっぱり仕様って言われるかなぁ?
交換になった人とか諦めて使ってるよって人いる?
0607名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5f9b-n93d)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:29:12.83ID:UWFzFhc/0NIKU
ファームアップデートして、BluetoothをONにして設定しても
ベースステーションがスタンバイモードに入らなかったので
なんでだろうと思ってしばらく放置して、
ベースステーションのコンセント一体抜いて、挿しなおしたら
スタンバイモードに入るようになった

こういう細かいことも取説に書いておいてもらえるといいんだがな
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM27-g6oY)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:53:48.36ID:rz8GrHXkMNIKU
ファームのアップデートとかで失敗したり逆におかしくなったりするのが気になってどうしても不具合が出るときしかしないんだけど、viveは購入後に最新化必須な感じ?

biosみたいに起動しなくなるとかなくて、例えば途中でフリーズしても再実行すればいいなら気が楽だけど
0615名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1b9a-7ZD0)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:52:26.16ID:5+P7WGtU0NIKU
>>614
w
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86e7-Auke)
垢版 |
2017/12/30(土) 10:29:32.17ID:U3tHIQ1F0
ベースステーションのファームアップしたらviveでカメラを起動する度にベースステーションが認識されなくなる現象が起こりだした
BSの電源コード抜いてみたり色々再起動したりするが変わらん
なんだろうこれ
なんでカメラを起動したタイミングで起こるんだろう
検証中・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況