X



低価格プロジェクターについて語るスレ41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/09(木) 01:15:45.87ID:U/RhMEPK0
スレ的には、実売15万程度までを低価格ということにしています。

LEDプロジェクター総合スレ 11台目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1458785384/
【やすもん】中華プロジェクター
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1467069916/

■ プロジェクタースクリーン  17インチ ■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1439201760/

【改装】ホームシアター総合Part07【新築】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1452159791/
【低価格帯】おすすめホームシアター 3【30万以内】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1462463862/

前スレが荒らし行為によって潰されました。
荒らしは別のスレとして
「低価格帯プロジェクターのスレ」
を個人特定が可能なワッチョイスレを建てましたので、こちらはまったりと常識な範囲内でのソースやスクリーン等の使いこなしも含めた話題を扱う事にしましょう。

※前スレ
低価格プロジェクターについて語るスレ40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1499613620/
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 12:54:46.73ID:Cs5Gm9lr0
Rec709 は見た目地味だよ
でもそれが本来の色
それを出力側で派手に振ってるだけ
3050ならBrilliantColorをオンにしてみな
見慣れた色になるから
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 12:58:03.34ID:Rn2QQ0Q40
本来の色とかどうでもよくて「ただ、でっけー画面で見たいだけ」ってのを許してくれよw

ダメなのか?どうしてもそういう用途は許せないのか?
なんでって思うわ
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 13:07:29.73ID:uRAGFUpj0
スクリーンの特製もサイズも違うのに、オリジナルがー。
とか言ってもしょうがないと俺は思ってる。
まー、俺の場合は軽度の色弱が有るので、そもそも
他の人と同じ色では見えて居ない可能性が高い
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 13:20:46.19ID:d06yt/zu0
120インチHDの巻き上げ式スクリーンが兎も角重いので
出しっぱなしの釣り下げ式で画質の良いのを探しています

お勧めが有れば、識者の方々教えて下さいませ
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 13:33:54.33ID:x2jjeBNk0
>>939
別に好きにしろよw
BenQ HT3050は、制作者が意図した本来の色を再現する
「Rec.709モード」が最大の売りなんだからしょうがないだろ?w
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 13:37:58.51ID:kwzLeodX0
スクリーンや迷光で変わっちゃうだろ
JVCのオートキャリブレならともなかく
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 13:57:55.61ID:yl/a6+9m0
>>939
別にダメとか誰も言ってないじゃない
Rec.709が必要なら3050、要らないなら2050
と選択肢があるんだから
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 14:32:57.88ID:x2jjeBNk0
>>943
あのさあ
違う基準持ち出さないでくれよw

HT3050が保証するRec.709は
HDTV番組や、Blu-rayの基準なんだから・・・
「現実」なんて保証してないよ
そもそも「現実」は映像化出来ないだろw
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 14:56:28.40ID:i0tL+1vr0
>>946
カメラで得る最初のデータはRec.709やDCI-P3よりも広い。劇場用やBDには
変換されたデータが使われる。変換手順にもし定番があるなら、
逆方向への戻しを推測してそれが運よく見当違いでなければ
元のデータとの食い違いが緩和される。
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 15:36:21.99ID:Q5RlfrKO0
>>921
でもさ、本当にAVACそんなに高くないし調整とかなんかで相談できるし良いと思うけどな。
去年だったか、5350が98000円くらいで当時の価格コムの最安値が税別で89000円くらい。
やはり1万違うかと思ったら税込にすると変わらなかった。

悩んだ末にそろそろ次機種が出るだろうとその時は見送り。
結局は夏まで待たないといけなかったけど。
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 15:45:29.27ID:Q5RlfrKO0
>>929
俺はAVACで真っ暗な部屋でスクリーンも何種類か変えて5350と6700を見比べたが、違うのは分かるがその違いはそんなに気が付かなかった。
変えて視聴してるとどっちがどっちだかって感じ。
それが8200になったら明らかに違う。
暗部のディテールが黒の中に諧調がある感じ。
確かに良いけど、今の自分の視聴環境では光漏れもあるし、100インチ貼るのもギリギリなので5350でも良いかと納得させた。
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 17:36:43.17ID:ufE9Kwr20
三菱のDLPプロジェクター使用者だけど、
EH-TW8300を見てその違いに驚き、
DLA-X990Rを見てあまりの違いに愕然ときた。

まあ、自分の環境は迷光対策できないので、と自分を納得させた。
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 17:44:19.76ID:x2jjeBNk0
>>947
うん、だからBenQ HT3050が保証してるのは
そのHDTV規格のRec.709
現実と比べてBenQは色がおかしいとかアホな事言う奴がいるから
BenQ HT3050が保証してる色は、現実ではなくRec.709なんだよ
と教えてあげてるんだけど・・・
わかってくれる?
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 17:54:42.99ID:PYmq8Unm0
>>954
ピクセル毎に光を拡散させないでスクリーンに当てようと思ったらレンズが一番大事じゃない?
良いレンズだと色毎の収差も考えてコーティングとかもするので綺麗に映る。
悪いレンズだと映したくない部分にまで光が屈折して漏れて映るので色も混ざるし真っ暗にしたい場所も明るくなる。
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 18:24:59.18ID:Ljl4SeUa0
2万のHD中華プロジェクターからHT2050に買い換えたらキレイすぎて感動したわ、すごい画質上がったし普通だと80インチくらいの距離しか稼げなくても100インチになるし
さすがに部屋電気つけてると使えないけどPCとかテレビの光くらいなら問題なくなったしすごいわ
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 19:13:45.31ID:UxJ30iWm0
>>956
Rec.709の規格と、3050の色がおかしいことには、何の関連性もないけどw

一方は規格、一方は出来上がった製品
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 19:30:19.44ID:bcNnJ2Vn0
職場にプロジェクター付ける事になって選定任されたので安くて評価高いHT2050にしようとして
一応シュミレーションしてみるかとbenQのサイトでシュミレーションしたら角度とか設置位置に凄い制約あるのな
もっと適当で良いかと思ってたらほとんど決まった角度にしか照射できなくて、位置の関係上取り付け不可となってしまった

おれ初PJが6600だったから照射方向とか全然気にしてなかったもんで驚いたわ
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 20:00:57.40ID:n47znC9p0
>>963
社内で虹が見える人がいたら、お前がフルボッコされるぞw
ちなみに、若い女に良く虹が見えると聞いた。
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 20:30:10.15ID:x2jjeBNk0
>>962
3050の色はおかしくないよ
Rec.709に調整されたHDTVソースは
問題なく再現されてます

さっきから言ってるのは
現実の色と3050が違うと騒いでる奴がいるから
そりゃそうだろwって話
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 20:37:12.52ID:Rn2QQ0Q40
>>963
打合せとか用なら3000ルーメン超えるようなモデルの方が良くないか
具体的には534とか予算が許せばもっと明るい奴
便久で選ぶ必要はないけど単焦点も各社ラインナップあるわけで
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 21:18:02.52ID:x2vCc6CO0
自分のお好みでないというのを3050の色味がおかしいと言ってるだけに見えちゃう
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 21:36:16.29ID:q9VuSJVY0
現実の色と違う色規格?を採用してる時点で色がおかしいだろ
韓国製はこれだから使い物にならんのよ
日本製だったら現実の色と同じ色を再現してるのに
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 21:41:02.13ID:bcNnJ2Vn0
>>967
このスレしか情報源無いんでビジネスプロジェクターは全然考えてなかった
534調べたけど、シアター用と遜色ないのになんでこんな安いんだ??
これでいいじゃんと思ってしまった
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 22:02:52.21ID:Wn54bRUK0
プレゼンに使用するビジネス用途なら、兎にも角にも、明るいものでないと
価格コムで「ビジネス用途」で選択すれば、2050より2倍以上明るいものがいくらでも出てくる
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 22:04:46.81ID:ufE9Kwr20
>>969
Rec.709は国際的な色規格ですよ。
blu-rayはこの規格で収録されているから、
3050は収録されている色を正しく映せているといえますね。

ただ、正しい色と、個人が好ましく感じる色は違うでしょうから、難しいですね。
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/27(水) 22:08:35.33ID:Rn2QQ0Q40
>>970
一応2050と違いRGBCYMとかの6色ホイール機だと思うので明るさを稼ぐために今話題の色味が不利な機種になる
んで液晶の3板式(エプソンとか)と比較すると白色では対等だけど中間色は暗いことになっている
でもプレゼンは白色が明るくて黒文字がはっきり見えればよいから色味は少し劣っても大丈夫
もう一つの弱点も動画見るんじゃないからレインボーノイズは見えにくい
そして何より安い
設置距離が大丈夫なら稟議書は通りやすいと思うよ
似たようなビジネス機で単焦点のも設置場所考慮して比較して良いの探してね
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 08:22:11.98ID:IL1CIeQe0
自然とか本来とか、そういう言葉は曖昧なんだよ。
普段見ている色ともとれるし規格内の制作者意図ともとれる。
どっちつかずの言葉はできるだけ避けて、もし使われていたら
どちらなのか確認、文句を付けるのはそのあと
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 10:52:18.40ID:fyUjso1K0
>>969
韓国製じゃないんだけどねw
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 16:55:38.90ID:xpRwMitU0
旅番組とか風景物やドキュメンタリー以外の作品ってコントラストとカラー強めが普通な気がするね
MVなんかカラーとコントラストが破綻寸前まで上がってるの多いから調整おかしいプロジェクターなんかで観たら潰れまくりとかよくある
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 19:34:58.95ID:xbL0zhEr0
ここと別にエントリークラスホームシアタープロジェクタースレをワッチョイで立てるか
スレタイなげーな
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 20:34:19.83ID:0rKWFCr60
>>986
荒らしはワッチョイ付いていない所に居着くから、新たにワッチョン付けた所が過疎るだけ
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 22:25:02.97ID:SqF8wH/t0
少し前にスレチと騒いで勝手にIP有りスレ立ててIP無しスレを荒らしたアホがいたというのにまた繰り返すのか
0998名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/28(木) 22:55:08.13ID:fyUjso1K0
撮影現場の色
カメラで撮影された色
調整された色(映画の色)
HDTV用に調整された色
PJで見た色

色々違うよね
1000名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/12/29(金) 00:14:27.18ID:XGD6V2iY0
つまり数値的にRec709 準拠のHT3050は正しい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 22時間 58分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況