X



サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6902-4gwp)
垢版 |
2017/11/10(金) 23:47:51.42ID:ODoqzCJc0
Dolby Atmos対応、リアスピーカーのワイヤレス化等
ここ1〜2年で各メーカーが独自の進化を遂げているバータイプスピーカーについて語り合うスレ

バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない (YAMAHAのビーム方式でもハードルは高い)
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はあります

前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500558427/
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1490970183/
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1484044294/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1503451773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0658名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-iHCF)
垢版 |
2017/12/01(金) 09:13:13.51ID:59riXkZJd
現在HT-CT260を使用していて
TVのほうを東芝58Z810Xに新調することから音響機器の新調も検討しています
14畳の普通の生活部屋で主な使用用途はPS4等のゲーム用途
予算4万程度で考えていますがオススメ品はあるでしょうか
0663名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF0a-Ps2A)
垢版 |
2017/12/01(金) 18:02:01.43ID:eN2krVdmF
店頭での比較って廉価モデルは別として難しいと思う。
YSP2700を所持しているけど、電器店でポン置き展示されているものだどデフォルト設定か、ただのドンシャリ設定にしかしていない。
これを自宅で音場補正すると、各スピーカーの音方向、音圧レベル、周波数等を整えてくれるから全然違う印象になるし、サラウンド効果に関しては更に顕著です。
やはりそれなりのものは、各社のブースに別れ、きちんと音場補正されたものを聞かないと本当の良さは分からないと思います。但しそういう場はなかなかないのが現状だと思いますが。
0664名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF0a-Ps2A)
垢版 |
2017/12/01(金) 18:05:46.00ID:eN2krVdmF
>>662
家はブラインドだから、大丈夫ですとは安易に言えないかな。カーテンの材質や織り込み方によるだろうし。
0667名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-ymwN)
垢版 |
2017/12/01(金) 21:31:05.12ID:EXHPuYXja
新築の戸建てに入居したんだけど、LDKがフローリングで家具の配置もスッキリシンプルにしたせいかYAS207を3Dサラウンドにすると響きすぎて違和感が
でも普通のサラウンドにすると寂しいし
何か上手く調整する方法ってある?
0668名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spbd-wEHg)
垢版 |
2017/12/01(金) 21:47:23.25ID:XdFVsiN2p
正直本当にスペースが無い場合以外は普通にシステム組んだ方がいい、自分がそうだった

サラウンド感とか気にするなら尚更
カップ麺の中でどれがうまいか真面目に考えてるのと一緒、本物のラーメンとはレベルが違う

スピーカーは小さいのも安いのもあるし、配線はカバーである程度隠せる

これから導入する人は視野広げてよく検討してからの方が幸せになれるよ
0670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d65-MMs3)
垢版 |
2017/12/01(金) 22:10:36.00ID:FNvlPSEJ0
>>668
カップ麺でもラ王はうまいぞ
0672名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spbd-wEHg)
垢版 |
2017/12/01(金) 22:26:34.98ID:XdFVsiN2p
>>670
たしかにうまいよ、カップヌードルとかに比べれば
でもやっぱりラーメン食いたいでしょ?そういうこと

もちろん、サウンドバーの特徴分かっててインテリアなども含めて選んでる人はいいと思うよ

でもサウンドバーのメインターゲットは、簡単に音をステップアップさせたくて家電量販店で勧められて買った結果音良くなったって満足できる人向けで
2chで情報収集して最善のモノを買いたいって人は、結局システム組んだ方があってる場合が一定数あると思う

他に初心者が気づかない情報としては、AVアンプも2chで擬似サラウンドできるんだよね
音質重視で2chは置ける場合はこっちの方が満足度高いかもしれない
0674名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-T929)
垢版 |
2017/12/01(金) 22:38:30.21ID:dEeGYxZid
サラウンド感という点に関して、ST5000は糞だ。
誰かYSP2700と交換してくれ
0675名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spbd-wEHg)
垢版 |
2017/12/01(金) 22:52:14.87ID:XdFVsiN2p
>>673
YSPはたしかに頑張ってる

サラウンドある程度欲しいかつ、インテリアとしてサウンドバーがいいならYSPかな

ただサラウンド効果得られる環境はリアスピーカー置けると思うので、インテリアよりコスパ・音質が欲しい場合は結局システムのがいいかな

ちなみに自分がこれでした
0677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eafd-Ps2A)
垢版 |
2017/12/01(金) 23:55:40.79ID:PtCAjcX10
>>676
気持ちは解るが、新製品じゃないしもう極端には下がらんだろ
0679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 118a-QXk/)
垢版 |
2017/12/02(土) 01:50:30.20ID:x07ZMmlc0
>>676
アメリカアマゾンでは500ドルだから年明け6万円あるかもな。
でも、なんでそんなにEB70に固執するの?
サラウンドはバーチャルだし、音質もそれほど悪くないが良くもないぞ。
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spbd-wEHg)
垢版 |
2017/12/02(土) 01:50:37.63ID:VOOi5MPxp
>>678
アンプだけど、denonがアップデートでDTSの擬似サラウンドに対応したから技術的には可能そう

実際に自社技術でやるかは知らない
けど新技術は新機種にしか搭載されない気はするよ、型落ちとの差別化のために
0681名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF0a-Ps2A)
垢版 |
2017/12/02(土) 07:42:23.15ID:Q0s+3Ls8F
>>679
>>554の方ですな
巡回、ご苦労様です
0682名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MMae-jK1M)
垢版 |
2017/12/02(土) 08:27:27.03ID:EU5LoMK1M
>>681
相手にすんな
お前さんも巡回してからんでる時点でもはや同類
ここの雰囲気悪くしたいの?

うちの近所に自分の考えがと違うと騒ぐ
半ボケの団塊ジジイがいるけどあんた見てると
そいつ思い出す
0683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d65-MMs3)
垢版 |
2017/12/02(土) 09:13:17.21ID:g0vHdlAq0
st5000は12万ぐらいまで値下げしたら買うかな
0685sage (ワッチョイ 2524-YptG)
垢版 |
2017/12/02(土) 09:40:50.43ID:iv4aU3uM0
TVのリモコンで音量操作できるの、ないですか
0686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2531-Rj07)
垢版 |
2017/12/02(土) 10:05:12.02ID:/rN97pkD0
HDMI接続できる機種は、ほとんどできるぞ
HDMI CEC でググれ
0690名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-Ps2A)
垢版 |
2017/12/02(土) 20:05:34.94ID:KX3ctgZmd
>>528
EB70だけどやってみた
結果、上方向への広がりや上からの音は増す感じになるけど、位相が後方にズレるようで音の回り込みや、包囲感などの全体的なバランスは実測値 の方が良く感じた
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 668a-HgL3)
垢版 |
2017/12/03(日) 06:59:51.35ID:XnHe+yL20
AVアンプだろうが、TVだろうが、サウンドバーだろうが、意図的に爆音にでもしなければ近所迷惑にはならない
それに音の比較とか相対的になってしまうけど、値段が倍だからと言って音質が値段の差に見合うかは微妙
0703名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-Ps2A)
垢版 |
2017/12/03(日) 07:48:32.40ID:c6EkqO07d
>>698
常識的な音量で聴いていれば何の問題もないよ。サブウーファーのレベルも自動音場補正(MCACC)で調整してくれるから低音過多になることもないし、常識的音量内でもサラウンド効果は十分得られるから。
ただ自動音場補正の際は、各スピーカーから結構デカい音が出るから気を付けて。自動音場補正するなら深夜の様な静かな時間帯がベストだけど、集合住宅住まいなら深夜、早朝は避けた方がいいかもね。
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MMae-jK1M)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:34:13.81ID:Pg2C41BRM
東京駅にたまたま来たんでEB70聴こうと思ってGibson ショールーム来たらアニメのイベントで入場不可だったわ。
なんか今月12日には閉館らしいし、パイオニアまともに試聴出来るとこないし、ダメダメだな。
0706名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MMae-jK1M)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:53:15.98ID:jyK7/Q68M
入場不可でEB70聴けなかったけどショールームの受付の人にサラウンド感や音質がどれぐらいか聞いたらYSP5600に音質、サラウンド感では負けない特にSWが効果ありって言ってた
パイオニア、オンキヨーリアル5.1に音質では負けないが、後方の音は期待すんなと言われた
ST5000と比べてどう?って聞いたが、比較したことないからわからない、ハイレゾどうよって聞いたら
ハイレゾじゃないけど昔からの音響メーカーだから音質は期待していいとのことでした
んーよくわからん。
0709名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-GXG7)
垢版 |
2017/12/03(日) 17:57:52.31ID:KVEsk+7Od
HTP-CS1いいなと思いつつ店舗に実物見に行ったら本体のあまりのデカさに驚いた(´・ω・`)
スピーカー小さいから余計にデカく見えるっていうね
0714名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-iwZe)
垢版 |
2017/12/03(日) 20:13:01.86ID:V9lB4mUxa
>>690
左右ハイトスピーカーを+1上げたらどうなるだろうとやってみたけど、高音きつくなるはセリフが聞きとりづらくなるはで一気にバランスが崩れた
0719名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd0a-Ps2A)
垢版 |
2017/12/03(日) 22:07:12.40ID:OKDOyyV1d
>>713
ST9は4K HDRに対応していない
まずはそこをどう捉えるかじゃないか
0723名無しさん┃】【┃Dolby (マクドWW FF15-KyLD)
垢版 |
2017/12/04(月) 06:06:23.99ID:OGqiYGR0F
基本HDMI単系統は選択肢に入れてないが低音の良い評価は聞かないけどCT790てどうなんだろう?
TVがREGZAなのでシンクロドライブ視野に入れてRSS-AZ55もありなのかな?
主にゲームに使う事が目的です
0725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 69d2-Ps2A)
垢版 |
2017/12/04(月) 10:42:17.42ID:B2yMjlQf0
>>722
そうなんだよな
でもコンテンツごとなかなか決まらないからリモコンが手放せない
これが悩み
0732名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-6FAX)
垢版 |
2017/12/04(月) 14:03:45.94ID:PUadca/Fa
58z810xを購入、サウンドバー 思案中。ウーハーは邪魔だと禁止されてる、AVアンプばダメ。
Bluetooth有ったら使ってみたい、サウンドバー にhdmi端子複数あったらうれしいが、FIRETVしか持ってない、ps4proはいつかは買うかもしれないレベル。5,6万なら出すが、安いに越したことない。サラウンドだって仮想だろうと気になる存在
この条件だとyas-107最強なんでしょうか?
よろしくお願いします。
0733名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-dqWz)
垢版 |
2017/12/04(月) 14:21:59.89ID:n4PO9nlxd
>>728
発売日に届いて、昨日設置したばかりだからまだ
ST9売らなきゃよかったかなぁ
ST9の音質はめっちゃ好みだったのに
ただ、テレビを買い換えてST9だと高さが高すぎるんだよね
0735名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-ZJ0c)
垢版 |
2017/12/04(月) 15:27:19.65ID:kl5wljhEa
>>732
ことサラウンド感において、金をドブに捨てるつもりでYAS107を買うのも良いが
その窮屈な条件であくまでサラウンド感を最重視したいなら、サラウンドヘッドホン買った方が良い
HW700DSは4k60fpsパススルー非対応だけど、PS4proに手を出さないなら問題無い
0739名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbd-wEHg)
垢版 |
2017/12/04(月) 17:28:19.02ID:VkHpAt1gp
>>738
評判良くないというか値段相応なだけ

オーディオ興味ない友達が遊びに来たら、おーいい音だなって感想は持ってもらえる多分
0740名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-T929)
垢版 |
2017/12/04(月) 17:52:22.93ID:eX809Km/d
ヤフオクで早速ST5000出品されてるね
やっぱ駄目なの?
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9646-cBqu)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:22:14.23ID:jcwkTfRb0
>>740
何だって、買ってみて合わずにすぐヤフオク出すやつはいる。
ST5000だけ特別と思ってるところが頭いかれてる
0746名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-iwZe)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:27:51.89ID:oxEYjiAya
>>741
上にも出ているけど、ST9は4K/HDR非対応だから、今時のテレビならテレビが宝の持ち腐れになってしまう。
0747名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-6FAX)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:41:28.77ID:5pTJko15a
>>738です
hdrだのサラウンドとかこだわらなければ、後付け55レグザサウンドシステムでも十分な音に聞こえるので、何を買っても自分は幸せな人間だと再認識しました。
ysp1600だと、聞いた環境が悪くまとまりがない印象で、boseは高い分良い音に聞こえました。
サラウンド系は広がり感あるのですが、聞き疲れしそうで、アンプ組めない不自由な環境なので、あらためて2.1、ウーハー無しで検討し直します
ご意見ありがとうございました。
0748名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd0a-Ps2A)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:42:14.67ID:S9rFtZ5Td
>>744
「ドルビー薄い」はどうなった?
0752名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-iwZe)
垢版 |
2017/12/05(火) 10:31:44.70ID:uVCabg/La
参考までに伺いたいんですが、YSP2700とかST5000とかってバー内部に幾つものスピーカーが内蔵されていますが、それって民放番組視聴している時もフル稼動されているのでしょうか?
それともフル稼動はBDなどの映画など限定なのでしょうか?
0754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d8a-fH+e)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:06:17.69ID:4sq4IXt60
YAS107使いの方、どなたか同じ症状出てる方いませんか?

テレビのリモコンから電源を入れても2回に一回くらいの率で107から音が出ない(もちろんARC接続してる)

しかしこの時107の電源は入っていて各種ランプも点灯している

107のリモコンで電源を入れ直してもまた出たり出なかったりだが、テレビリモコンの入力切替を押してHDレコーダーなどに一度切り替え、その後地デジボタンを押すと100パーセント音が出るようになる

ちなみにHDMIケーブルを疑ってアマゾンで新品の4K HDR対応ケーブル買ってつなぎ換えたけど改善せず・・・


どなたか改善策をご存知の方おられましたら何卒よろしくお願い致します。

参考までに、テレビはちょっと前のREGZA 65z9になります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況