X



Sony torne トルネ Part55【PS3/Vita/nasne】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/18(土) 18:29:22.90ID:njax9bWy0
地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションをセットにした
PS3専用地上デジタルレコーダーキットであるtorne(トルネ)および、
torneアプリを使用する ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) のスレッドです。

■公式サイト
PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/torne/

ネットワークレコーダー&メディアストレージ 『nasne(ナスネ)』
ttp://nasne.com/

■公式ツイッター
ttp://twitter.com/tornev
大阪と東京のミル情報とtorne, nasneに関する細かい情報をつぶやいています

前スレ
Sony torne トルネ Part54【PS3/Vita/nasne】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1392521193/
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 19:41:04.30ID:udOtgoQg0
5.0になってから再生終了後の一時停止マークが出たり消えたりするのが地味にイライラする
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 21:45:59.51ID:Te0zeBKb0
先日、トルネフが来てから一度だけ起動時にフリーズした。
原因は不明。
酉年の俺にはトルネフ大歓迎だ!
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 21:46:14.78ID:85zJZapN0
>>541
そっか、そのタイミングね
運がいいのか今のところフリーズしたことはないな

>>544
元日のキラキラしたトルネフとか見たら正月っぽくて微笑ましい気分になった
こういうトルネフの動きを見逃すのもちょっと残念だよね・・・

>>545
戌年なのに犬より猫の方が飼われてる頭数が上回った
というような豆知識的なのを教えてくれるのも地味に役立つような役立たないようなw
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 21:49:07.07ID:3SqwYSoR0
トルネフがウザいっていうけどさ、代わりにふなっしーだったら嫌だろ?
そう考えればトルネフでよかったっしょ
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 22:00:29.70ID:e57XZ2HK0
既存キャラが出せるなら俺だってこれがいいはあるが
そんなの言い出したらオリジナルキャラなんかどこもやらんわ
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 22:34:49.79ID:KxsmoOJG0
1日1枚トルネフの羽をむしって、しまいに丸焼きになるシステムならいいね
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/06(土) 23:29:21.25ID:YBxyQTw70
あの鳥のキャラってPSPのソフトの頃にいたキャラの使い回しじゃなかったっけ
トークマンだったか英会話のやつ
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/07(日) 00:10:46.04ID:5TpF6oG60
トルネフの今日のおすすめみたいなのって誰が書いてるんだろ
Sonyの広報?torneの開発者?
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/07(日) 00:12:23.15ID:qY3LzZEL0
>>541
俺も同じ現象
報告ないから俺だけかと思ってた
ナスネや他のレコーダも持ってるから黒箱の録画一旦やめて初期化しようかと思ってたがパッチ待ちかなあ
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/07(日) 01:27:10.25ID:72hwhA7q0
windowsタブレットでPCTV?使ってtorneみてる方いますか?
いたら画質がどうかなどお教えいただきたいですな
android端末では画質荒くかんじるので

windows10のデスクトップpcでPCTV使ってみたことはあるのですが、あれをそのまま10インチや8インチのタブレット画面に縮小下感じですか?だとするとandroidとは比較にもならならいほど精細な画質で視聴できそうですが・・
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/07(日) 02:02:45.29ID:c0yhOTE20
>>550
nasneのマスコットキャラとしてナスネスキーが出てきた時は
大不評で一瞬で消えたものなw
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/07(日) 07:52:12.23ID:u9IGFZbs0
>>564
3倍で録画して、転送画質の設定をHDにして視聴すれば
Androidでもメッチャ綺麗に見れるよ
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/07(日) 17:07:52.04ID:xcVUgHqq0
5.0になってから>>541と同様の現象が頻発
アンインストールしてtorneのディスクから入れなおさないと絶対PS3ごとフリーズするから本当面倒
余計な劣化アプデしよってからに
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/07(日) 22:59:43.25ID:dCovnoJK0
俺は1人の時だけ見てる。
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/07(日) 23:32:30.71ID:iUFv+e2v0
それないとトルネもニコニコも要らん、ってくらいの一人暮らし潤い機能だ
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/07(日) 23:40:35.82ID:NycK/17B0
そろそろPS3トルネと数珠つなぎHDDだと故障が心配になってきた
しかし良い移行のアイディアも浮かばんな
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 05:18:12.89ID:eVSviyJx0
PS3(CECH-4200B)だけど今のところ問題ないな
最近中古で買い替えたばっかだから何か起きたらやるきなくすわ
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 11:36:19.30ID:0zIDz4gU0
>>577
そら移行の方法なんかないだろ
早々にnasneに乗り換えるべきだった

>>578
中古じゃ前のオーナーがどんだけ酷使してたかわからんじゃん
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 15:04:03.25ID:amyUUrgB0
>>572
ウチのps3も同じ症状でフリーズしまくりなんで毎回トルネのセーブデータ削除して立ち上げてる。
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 22:34:20.70ID:eVSviyJx0
鳥ウザくはないけど起動時じゃなくて見終わってメニュー画面に戻ったときとかにして欲しい
少なくとも電源つけてさあ見ようって時には鳥は見ない
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 22:51:25.18ID:f0qPqD1E0
12月下旬に中古でトルネ?PS3専用地デジチューナー買ってから、50番組ぐらい録画予約中3番組録画失敗した。

結構な割合で失敗するのね。
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/08(月) 23:18:06.45ID:zyiH+B5g0
5.0はどうだか知らんがそれ以前の実績で言うと基本的には失敗しないと思うよ
5.0のせいじゃないとすればUSBか何かが多分イカレてる(うちのも1ポート動作が怪しい)
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/09(火) 05:47:41.84ID:J7vG2zpb0
>>588
PS3用テレビチューナーを新発売だった頃に買ったけど録画失敗は無いな
外付けHDDで運用してる
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/09(火) 11:04:03.84ID:nrqu4xEx0
>>588
年末年始は放送がイレギュラーな枠になったりするから
普通のBDレコーダーでも失敗しやすい。
特に毎週とかで予約してると追随出来ず失敗しがち。
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/09(火) 12:42:50.44ID:iocetyhw0
ニコニコ実況ってnasneに接続経由してからニコニコのサーバーに接続してる?
モバイル回線でニコニコ実況でMicroSD上の番組を視聴する場合、nasneへの接続確立前だとコメントが表示されていない気がする
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/09(火) 20:58:09.44ID:u2BZBPjD0
トルネのPS3 なんでけど、最新バージョンにアップデートしたら、今まで購入して使ってきたウッドフレームのデザインテーマが設定出来ないんだけど、まさか金払わせて購入したものが使えなくなるアップデートなの??
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/09(火) 21:12:27.84ID:SHdrVZQ+0
>>593
あなたがお金を払って購入したのは前のバージョンの対応。
バージョンがアップしたんだから君に権利はない。
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/10(水) 20:11:49.23ID:TIHydHNu0
>>593
サポートに問い合わせるべし
不具合報告は面倒くさがらずにやると割りと対応してもらえる
時間かかる場合もあるけどな
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/10(水) 20:44:33.23ID:taH4qzoI0
課金も絡んでるし邪険にはされないだろう
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/10(水) 23:11:01.30ID:eK1Yo2rm0
HDDに録画すると失敗する時があるから本体に録画してから外付けに移動させてるけど
移動中は何もできなくなるのが腹立つ
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/11(木) 18:40:27.14ID:BRQwZnAv0
>>597
録画以上の負荷になるからしゃーない
録画時は本体に紐付けして暗号化して保存で済むけど、移動は外部HDDと本体のハードウェアに紐付けし直すから
暗号化解除と再暗号化しながらなうえ、放送波受信して記録するペースより高速に転送するから、倍どころじゃ無い負荷になってるもの
ゲーム等で使用させずにキープしてるコアの処理だけでは間に合わない

転送に放送時間の実時間以上掛かってもいいなら、並行処理も出来るだろうけど
そうなったらなったで「おせぇ」って言うんでしょ?
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 22:26:25.39ID:jQvEQigg0
陸海空地球征服みたいに放送中にTwitterが流れる番組は肯定的なツイートしかのらないからな
やっぱニコニコ実況だな
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/13(土) 23:14:25.26ID:RAtKpqJI0
PCTVplusで、再生不良やブラックアウトについて、アプリ起動時に告知ダイアログ出してきたな

年明けるまでブン投げやがって
触る機会の増える年末年始に入る前に告知しとくだけでユーザーの心象変わるのに
対応遅すぎ
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 00:09:48.68ID:GbSsCv7p0
pctv plusってATOMプロセッサーのwindowsノートパソコンでもまともにみれる?
低いスペックのノートパソコンやタブレットでも使えてるって人いたら教えてほしいです
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 09:15:33.66ID:GbSsCv7p0
>>602
まじですか!?!?
corei3で手頃なタブレットやノートパソコン見つからないので、atomでもとりあえずなんとか動くならそれでもいいかと思ったのに、corei7 8GBでもとは・・・
すがに誇張されてるとは思いますが、やっぱり他のソフト同時起動させないにしても、安さということのためのATOMという選択は無謀ですか?
ほかにofficeソフトや、ゲームや、動画編集といった作業をする予定は全くないんですが
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 10:34:45.08ID:qODSuX6P0
まあ俺の環境だから
トルネとは別の中華プレイヤーと思えばいいんじゃない
満足している人もいるようだし

期間無料試用できるしインストールしてみれば
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 11:27:54.51ID:19/L8VfP0
>>602
嘘つけ

>>601>>603
AtomでもCPU世代によると思うけど、Atom x5-Z8350(1.44GHz)/メモリ4GB
のタブレットPCでは取りあえずコマ落ちせず正常に動く
ただ、通常時が重いので、快適な動作とは言えないよ
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 12:08:43.86ID:GbSsCv7p0
>>605
ありがとうございます!
そういう情報をずっとさがしてました!
ものすごい助かります!
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 12:26:31.10ID:wuDCvsCQ0
なんで専用PC用意してまでpctv使いたいんだ?
tornemobileとsideviewでいいじゃん
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:12.35ID:aiZPKw4A0
視聴するだけならwindowsアプリストアにあるDiximplayやsMedioTVsuiteのほうが軽いよ
atomでも十分使える 予約とかは何もできないけどね
PCTVはatomにゃ荷が重い
2,3万出してatom,RAM2GB,eMMCなノートPC位買うなら
中古のi5,RAM4GBのノートにSSD入れた方がずっと快適だよ
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 18:26:15.45ID:6qVnWAf+0
sMedioTVsuiteはREGZAのテレビのHDDに入ってる録画までダビングできちゃうのか
PCTVPlusよりいいなこれ
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 20:47:49.12ID:s+26kX1R0
今日になってからなぜかトルネがネットワーク切断状態になってるんだけど同じ状態の人いないか
もちろんpsnにはログインできてるからPs3自体は繋がってる
一回オンライン無効にしてから有効にしてもだめ
なんだこれ
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 21:18:17.11ID:nlnhMdeC0
同じ状態になったけどオンラインの無効化と有効化を何回も繰り返してたら繋がったよ
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/14(日) 23:55:32.63ID:1UrNy25m0
PS4でnasne立ち上げたとき何故か5.1chにならなくなってしまいました。
スピーカーはHTRT5でPS4と光ケーブルで繋いでいるのですがなにか原因があるのでしょうか?
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 12:42:10.24ID:ldcFTCrO0
これまでブラビアとビエラを使っていて、トルネの操作をHDMIリンクで不自由なく使っていたのですが、レグザに買い替えしたのですが、トルネの操作で△ボタンに該当すらサブメニューが開けません。
主にニコニコ実況のあるなしで使いたいのですが、レグザのリモコンでは不可能なのでしょうか??
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 13:51:55.19ID:KQWsCPgh0
サブメニューのところのメニューのどれかが対応しているよ

同じようにFire TVでのメニューに該当するボタンもサブメニューの中にある
ただ一回メニューを出す作業があるので面倒だよ
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/16(火) 17:44:52.29ID:Mav1nE390
>>620
ありがとうございました
セットアップという所から行けました!
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 12:43:23.77ID:/x17jOsB0
コメント取得できませんでした酷くてイライラする
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 21:19:02.89ID:NFKyeunl0
>>622
これ買ったけどめちゃくちゃ良いね
ボタンもチープじゃないし押しやすい
ボリュームとチャンネル選択までついてるがtorne専用ボタン

PCとテレビでそれぞれ見てていちいちPCデスクのとこからコントローラーを持って来るのが面倒だったから
テレビ側にはこのリモコンを置いている
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 21:55:44.79ID:1hng7U0E0
>>627
これ電池持つ?PS3だからどの道今は使えないけど
普通のBDコントローラ、テレビのリモコンより圧倒的に電池の交換回数多くて困るんだよな
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 22:15:23.65ID:NFKyeunl0
乾電池2個だね

まだ使ってみないとだけど、FireTVのリモコンも乾電池2個でだいぶ持つし大丈夫じゃないかな
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/17(水) 22:44:26.57ID:I7vcq2/q0
青歯リモコンは電池食うよ  コントローラに比べたら全然だけど
赤外線リモコンの10倍は早くなくなる 充電地必須
ニッケル水素は電圧が低いので画面上の残量表示がすぐ最小になるけど
実際はまだまだ使える
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/18(木) 01:00:43.01ID:rdgVsurH0
eneloopかevoltaあたりで充電ストックしておいてローテすればいいだけな気もするが
電池保ち気にして普段の使い勝手悪いまま我慢し続ける方がナンセンスな気がする

同時に切れるのなんか希だし、使う電池の数の他に単3を2〜4本と単4を2本待機させときゃ家内乾電池需用賄えてる
初期投資嫌なら安電池のダースパックでも買い置きしときゃいいだけ
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/18(木) 01:54:33.98ID:eQnm0Bcn0
BDリモコンはすぐに使い切って充電、また使うの繰り返しなので
eneloopとかの自然放電しにくい高価なものは不要
充電器だけ電気メーカー製買って充電地はダイソーの100円のものでよろしい
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/18(木) 02:48:59.74ID:c9BdjrQy0
PS3の時純正BDリモコン使ってたけど、
なんだかんだで操作性はコントローラーが一番だわ
LRでソート方法を切り替えるのとかリモコンだとやり難いし。
もの食いながら見てるときとかに片手で操作できるのは便利だけどなー。
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/18(木) 09:17:24.78ID:a02pRwgS0
取得できませんでした
取得できませんでした
うぜえ
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/18(木) 20:56:10.88ID:+kOyISsT0
コントローラ落としまくって2個は壊したわ
PS3のはなんか邪魔なんだよな
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/19(金) 01:42:35.04ID:5/7xc8kC0
コントローラの方が良いかは人それぞれ
BDリモコンや、HORIのPS4用リモコンの良いところは
右手左手問わず片手操作出来る手軽さじゃないかと
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/19(金) 08:27:18.83ID:yXMTSXZ80
コメント
軽いだろ
なのにな
なんでさ
あんなに
取得をさ
させない
許せない
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/19(金) 12:48:23.37ID:yXMTSXZ80
だってさ
イライラ
するわな
軽いはず
コメント
取得無理
おかしい
でしょう
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/19(金) 12:50:43.82ID:yXMTSXZ80
>>644
どのスレ
たくさん
あってさ
わからん
おしえて
そっちへ
いくから
たのむよ
ごめんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況