X



audio-technica/オーテク ヘッドホン Part104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0be8-r4vr)
垢版 |
2017/11/23(木) 02:03:07.22ID:F0jXtFFr0
audio-technicaのヘッドホン及びヘッドホンアンプについて語るスレです!

◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.40
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488382153/

◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part103
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1505996064/

◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
http://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
・ヘッドホンアンプ
http://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010200

◆注意事項
粘着アンチが常駐しています。くれぐれも相手にしないようにしましょう。

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0376名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa8f-ldot)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:30:39.50ID:qwwgp5oIa
W1000X届いたので軽くインプレ
中古ですが、どうもハウジングの穴から推測するに初期ロットのほうでした

この穴のせいか密閉型というより半開放に近い感じがしました
半開放のDT880よりやや音場は広いと思えます
側圧が比較的ユルいので、アタック感はほどほど
これらが人によるのかもしれませんが、自分はむしろけっこう好みでした
0378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbae-hL1C)
垢版 |
2018/01/06(土) 00:48:30.31ID:cKoEuWBX0
>>279
おぉ、バランス化やりましたか
アンプ次第とのことですが良いアンプを使えばA1000Zなどもより良くなるでしょうか?
バランス化はeイヤホンに頼もうかとも思うのですが、
改造はどうされたのでしょう?
0379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bfa-/HwQ)
垢版 |
2018/01/06(土) 02:28:14.68ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

CMJ2D
0380名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-59lr)
垢版 |
2018/01/06(土) 07:27:30.35ID:k58cuEgfM
>>378
良いアンプを使えば良くなるけどそれはアンバランスでも言えること
イヤーパッドを外して精密ドライバーで中を開ける
半だ鏝当てて元のケーブルを外す
好きなバランスケーブルにリプレイス
0382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef2b-nXLO)
垢版 |
2018/01/06(土) 18:43:12.61ID:9/9kSzn30
なんでこんなに堕ちてんの
0384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbae-hL1C)
垢版 |
2018/01/06(土) 21:02:21.21ID:cKoEuWBX0
>>380
おお、自分で改造しましたか。すごいですね

店頭でZX300をアンバランスとバランスを比較して、
左右の分離がはっきりして随分良くなるなと思ったので、
いっそのことUSB-DAC機能もあるZX300導入も検討してみます。
0393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fe8-/9VY)
垢版 |
2018/01/08(月) 13:03:16.72ID:GmakBa+n0
>>352
グラドのボッタがひどくなった、とかならともかく別にそうと思わない
市場が成熟しユーザーがハイエンド志向になって(今まで採算が取れないと思われた)上位機種を出してるってだけだよ
たとえばEdition7なんて15年前に40万くらいしたけど今のそのクラスの各社ヘッドホンと比べたら圧倒的に今のほうが音質は上だよ
インフレどころか値段に対してのコスパはよくなってる
つまるところ自分の懐具合に合わせてその予算の製品を買えばいいだけのことだよ
0395名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa8f-ldot)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:56:39.82ID:KbR3OpOra
オーディオを値段で聞く人は一定数いるから、その流れがヘッドホンにもきてるだけのような気がする
DT990、K701、HD598のようなリファレンスクラスが2万円以下で手に入ってしまうから
ハイエンド・フラッグシップモデルにコスパをもとめるのは無粋だと思いますが
0399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb1d-651n)
垢版 |
2018/01/09(火) 03:11:31.54ID:p1ybKm0J0
CD900stみたいなリスニングに耐えられないヘッドホンは論の外
0404名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-9YlK)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:06:29.93ID:nwSflid/H
部品注文はどうやるの
とりあえずホムペのフォームからリクエスト出したんだけど
まだ正月休みで返事が無いメールが来るのかな
ウイングの部分と耳パッドも予備に購入しておくか
0407404 (JP 0H4f-9YlK)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:22:52.09ID:8eWwGwzBH
部品注文だけど、 ホムペのフォームに部品注文書き込むと、
オーテクからメールがきて、そこに書かれたURLにアクセスしてクレカで決裁した
ちょっとフィッシングメールっぽくてドキドキ。
猫ポスで届くそうだ。送料別途250円
これでかみさんに捨てられそうになっていたヘッドホンが復活する
0409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3be3-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:30:59.19ID:1EZcxQPs0
部品って意外と高いから時には修理するか迷う、この間focalのutopiaのヘッドバンドがギシギシ音たててうるさいから代理店のラックスマンに見積もりしてもらったら20万と言われてそっと受話器を置いたわ
0410名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa3f-9wgu)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:41:23.85ID:awbF0xCsa
>>409
その道の専業メーカーはアフターしっかりしてるが、
吸収されたり、代理店挟んだりしたら、
めんど臭いから、ぼったくろ!
そうすりゃ諦めて、新品買うやろ。
って感じだよな。
0411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3be3-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:33:37.48ID:1EZcxQPs0
まあ新品買い直せってことだろうね、あんまり高いからそれとなく理由を聞くとカーボン製だからみたいなことを言っていたが、それでも20万はありえない
0412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 154f-+lcW)
垢版 |
2018/01/11(木) 06:27:16.32ID:c29olvn10
ヘッドホンの延命は改造に限る
異論は認める
0414名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-mLkk)
垢版 |
2018/01/11(木) 16:49:21.52ID:NAbWBZfCd
>>412
コードの延長じゃなくて、ヘッドフォンの延長?
どんだけ頭がデカいの?
0418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7b-BgxS)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:40:20.41ID:DeVg7DbN0
>>779
振動の収束が遅いと、キレの悪い音になるよ
もちろんハウジングの硬度や強度との関係もあるけどね
ドラムなどの打楽器、ピアノのスタッカート音を聴いたときに、材質の佐賀で安い
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aa6-AKbC)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:37:19.55ID:rWKNR5w10
>>418
お前は誰にレスしてるんだ
0422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eab3-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:35:30.68ID:GJqXab/A0
尼でM50のパッド買った。レビューに純正品じゃないと買いてあったけど
確かに合成皮革の質感は全然違うけど偽物なのかな?
まあ音質に変化が無かったから良かったけど。
0423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ab3-Nshm)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:07:12.19ID:t0CEUTZ00
>>422
パッケージデザインや中身一式はどう?
純正品だと白箱に型番とJANコードの書かれたステッカー、中身はイヤパッドと取り付け方ガイドの紙が入ってるのが基本なんだけど。
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f1d0-SPKe)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:07:36.72ID:In0jJXZP0
何処にも純正品なんて書かれていないし、オーテクが販売しているわけでもない物を何で純正だと思うか不思議
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66a5-tGqP)
垢版 |
2018/01/17(水) 03:49:18.48ID:I04fnmRy0
それ新品をフジヤで10オフ+下取りで1万引きで買って、ユーザー登録してイヤーパッド貰ったら
値段差ねえなほんとwパッドくるの二年後だからその間に売らなければだがw
0435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5dbd-zueB)
垢版 |
2018/01/17(水) 05:31:57.65ID:VYy6Dwjh0
別に値上げするのはいいんだけどさ、フジヤが姑息だなーと思うのは
過去に販売した中古品の価格までしれっと今の販売価格に改竄するところね。
ELEARの時もやってたのしっかり覚えているからな。
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dd0-/Kcc)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:12:44.56ID:CzFe5fZx0
今更ながら7SEを手に入れたが、何でコレをMSR7 mk2として出さなかったのか不思議なぐらい良いな
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fde3-QV1c)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:26:57.91ID:8uTN2qtU0
>>443
すごいよなコレ
eイヤの掘出し市で三千円のDAC兼アンプ使ってPS4ゲーム専用で使ってるけど感動もの
0448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15bd-2tnM)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:27:08.30ID:aeXIDPGW0
HD800持ってるけどADX5000は確かにいい開放型ヘッドホンだと思うよ。
中高音の質感は好みが分かれそうだけど、低音の表現力はADX5000が上手い。
イヤーカップが大きいけどパッドの接触面積が広いのでHD800のように隙間ができたりしない。
何より軽いのは正義。高いから買えんけど。
0449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fde3-QV1c)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:00:55.34ID:8uTN2qtU0
ADX5000買おうかなぁ
どっちにしろゲームの時にヘッドホン使うんだけど、今の7seの290gでも数時間使うにはギリギリの重さだと感じてるから、ハイエンドかつこれより軽い270gは何より魅力
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5ac-weOF)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:45:51.88ID:Uiw1qoW80
JVCスレがIP付きなんで嫌だからこっちに書くが
SZ2000、久々に引っ張り出したら「こんないい音だっけ?」
定位はバッチリだし、重低音めちゃすごいし、ツインウーハーが効果出して見事な音

これは面白い!って
最近よくこれで聴いてる

どこかで「4年ぐらい寝かせないとダメだ」って見たけど、やっとエイジング完成したのかなぁ
オーテクには絶対ないヘッドホンだよね
オーテクもいいの出してて、使い分けしてるけど
0452名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad9-5syg)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:57:29.86ID:+94id9zHa
JVCは安っぽく感じる中域が苦手だなぁ
0454名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-tTNg)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:03:58.02ID:/wIMf8Owd
ADX5000 買ってバーンイン中
シリアルは200番代だった
HD800を放流したよ
0458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5b3-weOF)
垢版 |
2018/01/22(月) 06:56:33.86ID:mBWMi80d0
ADX5000ってパンチある鳴り方する?
HD650流し聴きには最高なんだけど意識を持っていくとちょっとフワっとして物足りなく感じてきた
女性ボーカル(アニソン)しか聴きません
高音刺さらず、低音は量があって弾力があれば最高なんだけども、あとボーカルの距離
0459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4da5-wNYY)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:41:31.51ID:mBqivBkU0
パンチとかないわ、HD800みたいとは言わないがクリア系より
高音刺さらないキラキラしてない、低音硬くない僅かに弾力あり量は結構あるが大体フラット、ボーカル埋もれず僅かに前
て感じかな

あと新品で買ったら封筒に入ってるオーナー登録一ヶ月以内にしろよ?保証一年延長と二年後イヤーパッド貰えるからな
こっちはあやうく気付かず一ヶ月過ぎそうになったわ
0461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4da5-wNYY)
垢版 |
2018/01/22(月) 08:46:47.70ID:mBqivBkU0
ところで弾力って柔らかいか硬いかってのでいいの?自分は僅かに低音柔らかいと思ってるんだけど
大体フラットでも声と高音よりは低音強くないからね。
0464名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa21-GXt4)
垢版 |
2018/01/22(月) 09:06:25.49ID:Q47b4YtKa
アニソンしか聞かないならt1でも買えば
0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0be8-QRuf)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:45:44.65ID:f02520Lu0
T1は低音でなくて高域が煩くなりやすいピーキーな機種だから
よっぽど前段おごらないと残念なヘッドホン
その点だけで言えばオーテクはまだ鳴らしやすいほう(W5000を除く
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23d2-SK0o)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:11:28.54ID:vuPtXPRy0
M40xが気になっているのですが、superminiで十分に鳴らせますかね?
0471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-KOA5)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:05:20.55ID:biaTNDhR0
M40xもsuperminiとやらも持ってないけど・・・
どれぐらい鳴れば「十分」と思うかは本人じゃないと分からないと思うけど
0472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 452b-hYQh)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:34:18.40ID:s1T9zZAr0
M40xインピも低いしそういうこと気にするモデルじゃないと思うの
0475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dd0-/Kcc)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:15:59.48ID:C2GgTXKJ0
>>470
iPhoneでも充分なんだから気にする必要ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況