X



audio-technica/オーテク ヘッドホン Part104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0be8-r4vr)
垢版 |
2017/11/23(木) 02:03:07.22ID:F0jXtFFr0
audio-technicaのヘッドホン及びヘッドホンアンプについて語るスレです!

◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.40
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488382153/

◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part103
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1505996064/

◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
http://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
・ヘッドホンアンプ
http://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010200

◆注意事項
粘着アンチが常駐しています。くれぐれも相手にしないようにしましょう。

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0454名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-tTNg)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:03:58.02ID:/wIMf8Owd
ADX5000 買ってバーンイン中
シリアルは200番代だった
HD800を放流したよ
0458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5b3-weOF)
垢版 |
2018/01/22(月) 06:56:33.86ID:mBWMi80d0
ADX5000ってパンチある鳴り方する?
HD650流し聴きには最高なんだけど意識を持っていくとちょっとフワっとして物足りなく感じてきた
女性ボーカル(アニソン)しか聴きません
高音刺さらず、低音は量があって弾力があれば最高なんだけども、あとボーカルの距離
0459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4da5-wNYY)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:41:31.51ID:mBqivBkU0
パンチとかないわ、HD800みたいとは言わないがクリア系より
高音刺さらないキラキラしてない、低音硬くない僅かに弾力あり量は結構あるが大体フラット、ボーカル埋もれず僅かに前
て感じかな

あと新品で買ったら封筒に入ってるオーナー登録一ヶ月以内にしろよ?保証一年延長と二年後イヤーパッド貰えるからな
こっちはあやうく気付かず一ヶ月過ぎそうになったわ
0461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4da5-wNYY)
垢版 |
2018/01/22(月) 08:46:47.70ID:mBqivBkU0
ところで弾力って柔らかいか硬いかってのでいいの?自分は僅かに低音柔らかいと思ってるんだけど
大体フラットでも声と高音よりは低音強くないからね。
0464名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa21-GXt4)
垢版 |
2018/01/22(月) 09:06:25.49ID:Q47b4YtKa
アニソンしか聞かないならt1でも買えば
0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0be8-QRuf)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:45:44.65ID:f02520Lu0
T1は低音でなくて高域が煩くなりやすいピーキーな機種だから
よっぽど前段おごらないと残念なヘッドホン
その点だけで言えばオーテクはまだ鳴らしやすいほう(W5000を除く
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23d2-SK0o)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:11:28.54ID:vuPtXPRy0
M40xが気になっているのですが、superminiで十分に鳴らせますかね?
0471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-KOA5)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:05:20.55ID:biaTNDhR0
M40xもsuperminiとやらも持ってないけど・・・
どれぐらい鳴れば「十分」と思うかは本人じゃないと分からないと思うけど
0472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 452b-hYQh)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:34:18.40ID:s1T9zZAr0
M40xインピも低いしそういうこと気にするモデルじゃないと思うの
0475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dd0-/Kcc)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:15:59.48ID:C2GgTXKJ0
>>470
iPhoneでも充分なんだから気にする必要ない
0476名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa13-k5F7)
垢版 |
2018/01/23(火) 17:33:04.69ID:TLVarzZ0a
A2000Zで、HP地獄抜けたと思ったら
MSR7SEか良いとカキコみたら気になってきた。

HP-A8オペアンプMUSES03換装で
小室サウンド聴いてるんだが、
7SE追加購入する価値ありそう?
1店まだ扱ってる店あるみたいやし。
0484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a355-5H4S)
垢版 |
2018/01/24(水) 14:37:55.33ID:98urm3AC0
M50Xってバランス接続出来ないよね?
0487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5b3-ilpX)
垢版 |
2018/01/24(水) 23:26:49.76ID:bQzJyHa50
>>485
ADX5000コケそうにないがな
0493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a55-uXUP)
垢版 |
2018/01/26(金) 04:26:19.74ID:Y/UK4shA0
アートモニターは何故か上位モデルの方がつけ心地が悪くなる印象しかない
AD2000よりAD500の方が遥かに着け心地が良いってどういうことだよ
0495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a55-uXUP)
垢版 |
2018/01/26(金) 11:45:55.30ID:Y/UK4shA0
STAXとかもはや耳につけるスピーカー
0497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a55-uXUP)
垢版 |
2018/01/27(土) 01:02:55.25ID:tkD/tNO+0
などとガラケー持ちが述べておられる
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a55-uXUP)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:12:35.20ID:tkD/tNO+0
MSR7SE、音は良いがつけ心地はWS1100以下なのがなあ
ようやくマトモなヘッドホンになったぐらいにしか思わなかったわ
音はスモーキーな感じで素晴らしいからMDR-1A並のつけ心地なら間違いなく買ってた
MDR-1Aは音がブーミーな低音過ぎてガッカリだったし
0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a55-uXUP)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:17:09.44ID:tkD/tNO+0
>>500
つけ心地って地味に大事だよね
いくら良い音でも嫌になってくるしさ…
ソニーはあんなにつけ心地の良いMDR-1Aを
外人がズンズンボンボン響く低音大好きでああいうチューニングを望んでるってんであんな音にしたらしい
0502名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa32-H53t)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:28:11.51ID:KJ+JltEDa
>>501
つけ心地良くなかったら、使わなくなっちゃうよね。

1Aのチューニングは、ボンボン出てる低域よりもっと下の帯域が出てない、と指摘されたので、
最低域が「トストス」と聴こえるように直したそうだ。

確かに最低域はそんなに悪くはないんだけど、
その上のボンつき具合が、酷い。
そこ直せよ、っていう。
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a55-uXUP)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:58:08.47ID:tkD/tNO+0
外人はああいうのが好きなんだろうねー
MDR-1Aからはソニーのヘッドホンを手掛けてるのは海外チームだし
0505名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MMaf-+wKC)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:46:38.23ID:KlDNgZygM
ピラミッドバランスと言ってオーディオ再生の基本だが、ヘッドホンだとテクニカMシリーズ、PROシリーズやソニーの旧Zシリーズとか
ワンポイントのハイファイ録音もだが、ポップス系のローファイマルチトラック録音は
特にハイ上がりになるのでそれをピラミッドバランスでフラットに近付ける
0506名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spab-+1tK)
垢版 |
2018/01/28(日) 01:13:18.79ID:FKZYRfxQp
>>499
それって個人差じゃないの?少なくとも俺は、着け心地が悪いとは思わなかったけど。MSR7LTDも今日届いたから着け比べたけど、万力って言われてるほどキツくはなかったから俺が少数派なんだとは思うが。
0507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a55-uXUP)
垢版 |
2018/01/28(日) 06:01:17.20ID:xZtjvwkv0
>>506
MSR7SEのつけ心地は悪くはないよ。普通に使えるポタホンぐらいにはなってたし
悪くはないけどWS1100やMDR-1Aぐらいのつけ心地があればなあと惜しんでる
0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a55-uXUP)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:05:47.32ID:xZtjvwkv0
M50Xはオンイヤーな感じだし
耳覆い型のイヤーパッドならもっとつけ心地良かったかも
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a55-uXUP)
垢版 |
2018/01/28(日) 10:56:00.08ID:xZtjvwkv0
密閉型だし汗っぽくなるのはしょうがないよ
開放型のヘッドホンと比べるのは酷
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdda-9diB)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:23:08.64ID:Z3idPHYndNIKU
あれはメーカーに送り返さないとヘッドバンドのクッション部が交換できなさそうなのが困る。
確実にへたるところは部品取り寄せでリフレッシュできるようにしてくれないと。
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7a55-uXUP)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:16:04.66ID:ECCrP7pZ0NIKU
ヘッドバンド部が合皮で出来てるモデルは買いたくない
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 96d2-9diB)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:41:53.88ID:eS0dpg5/0NIKU
>>517
ウィングサポートのサポート力が素晴らしいとは思わない。
しかしヘッドパッドの入手性が良く簡単に交換できる。
簡単に交換できるのでいたむのを恐れず遠慮なく掃除できて衛生的。
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7a55-uXUP)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:55:48.60ID:ECCrP7pZ0NIKU
>>519
肌触りより耐久性の問題
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ b3bd-fN7+)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:07:09.94ID:VsPVAwkg0NIKU
>>521
俺のDT990E2005のヘッドバンドはボロボロというよりベタベタになってしまった。
ヘッドバンドは本革とまではいわんがベロアかスウェード素材がいいね。
ADX5000はアルカンターラだっけ。
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7a55-uXUP)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:54:51.52ID:ECCrP7pZ0NIKU
エクセーヌぐらい耐久性が高いなら合皮でも気にならないね
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a55-uXUP)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:05:01.33ID:/3YHm9M00
ATH-ES10のヘッドバンドは耐久性が無い普通の合皮で2〜3年でボロボロに
下位のESW9がレザーのヘッドバンドだったし
ES10にもエクセーヌぐらい使ってくれよと思った記憶がある

M50Xは合皮の耐久性を上げてはいるみたいね
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b11-Ji00)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:23:31.24ID:XgZrd/H10
ATH-W1000は新品からだから16年経過してるけど多少へたった程度だな。
適度に使って使用後はちゃんと拭いて磨いてると保つ感じだね。
ATH-W10JPNとかの漆塗りも欲しかったなぁ。ちゃんとメンテされてる奴だと良い感じになってるだろうな。
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ab3-fPTX)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:05:05.18ID:HGfb54i30
先日W11JPNを数日聞く機会があったんだけど
一音一音の存在感が半端ないな
ただどの音も存在感がありすぎてボーカルが窮屈そうなのが残念だったけど
K701の音が薄っぺらく感じるくらいだったぜ
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3aa6-nuI9)
垢版 |
2018/01/31(水) 15:53:48.97ID:jI/upBtw0
>>538
エロなアレのためにヘッドホンしてると家族が来た時に分かりづらいから
俺はスピーカーで大音量にしてるよ。
0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d72b-phf3)
垢版 |
2018/02/01(木) 01:34:11.20ID:KvYzyXs30
そもそもエロなアレに対して音質云々より以前に漏れないこと前提に何故こいつは考えられないんだろうか
そもそも密閉がダメとでも本気で思ってるのか不思議
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fa6-NaB6)
垢版 |
2018/02/01(木) 09:08:35.62ID:HYXz459P0
>>546
まず高域喘ぎ声と低域喘ぎ声のバランスの良さ。オーテクのヘッドホンはやや高域喘ぎ声よりが多いのですが、ADX5000はキレの良い低域喘ぎ声がしっかりと出ている。決してボワ付かない上質な喘ぎ声ですので、JKモノから素人モノまでいろいろなAVにマッチします。
0550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 978a-j81/)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:47:08.95ID:zacDeur+0
久々にラック裏見たら、オーテクのゴールドリンクのケーブルの先の銀色の部分が黒ずんでたわ
数本全部。粗悪な材質なのかね。他の高めのケーブルはそんなこと無かったけど
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-duq4)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:02:53.34ID:Y9Rbx3Q50
>>550
プラグは真鍮+ニッケルメッキっぽい(ゴールドリンクには書いていないが、アートリンク下位機種には書いてある)ので、
酸化によって光沢は失われるのはしょうがない。
黒ずんだりはしないけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況