>>908
うーんと説明が難しいんだけど
>>897の流星群の写真1枚目を見るとわかるように
完全に映像のバランスが崩れてしまってるよね
だから不自然に暗く見にくい映像になっているわけだし

それをガンマ補正やライブカラーを使って見られるようにいじろうとすればするほど
本来の映像とかけ離れたものになっていくと思うので、一度基本の設定に戻って
調整しなおした方がいいかなと
色温度6500Kでディレクターズインテンションにこだわるというならなおさら

A1でもライブカラーを入れると明るさがわずかに増したように感じるけど
ここまで劇的に変わるのはかなりとがった設定になっているからだと思う
本来は色域に関する機能だからね